サンフランシスコ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
*** 5日目 ***<br /><br />サンフランシスコ → 成田<br /><br /><br />ボウディン・サワード・ベーカリー<br />ギラデリ・スクエア

サンフランシスコ&ヨセミテの旅 2009 (5)

6いいね!

2009/09/25 - 2009/09/30

1395位(同エリア2745件中)

0

36

ショーン

ショーンさん

*** 5日目 ***

サンフランシスコ → 成田


ボウディン・サワード・ベーカリー
ギラデリ・スクエア

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • “サンフランシスコ&ヨセミテの旅 2009 (4)” のつづき<br /><br /><br />サンフランシスコに到着した日に買ったミュニパスポートがいよいよ登場!<br />使用する月と日を削ってから使用します。<br /><br />事前に買うことができて乗るたびにチケットを買う手間が省けるのでとっても便利♪<br />ミュニバス、ミュニメトロ、ケーブルカーが乗り放題になります。

    “サンフランシスコ&ヨセミテの旅 2009 (4)” のつづき


    サンフランシスコに到着した日に買ったミュニパスポートがいよいよ登場!
    使用する月と日を削ってから使用します。

    事前に買うことができて乗るたびにチケットを買う手間が省けるのでとっても便利♪
    ミュニバス、ミュニメトロ、ケーブルカーが乗り放題になります。

  • 楽しみにしていたケーブルカーに乗車!<br /><br />発着所に到着したケーブルカーの方向転換を見学中。<br />ケーブルカーの先にはゴールデン・ゲート・ブリッジが見えました。

    楽しみにしていたケーブルカーに乗車!

    発着所に到着したケーブルカーの方向転換を見学中。
    ケーブルカーの先にはゴールデン・ゲート・ブリッジが見えました。

  • 始発の次のケーブルカーということもあって乗車を待つのは私たちだけでした。<br /><br />到着したケーブルカーの鐘を鳴らす子供。<br />私も鳴らしてみたかったな(笑)

    始発の次のケーブルカーということもあって乗車を待つのは私たちだけでした。

    到着したケーブルカーの鐘を鳴らす子供。
    私も鳴らしてみたかったな(笑)

  • ケーブルカーが走る一番高い位置になるのかな?<br /><br />運転手さんが写真撮れば?とぼんやりする私に声をかけてくれ、しばらく停車。<br />写真を撮り終えてまたもやぼんやりしているともう出発して良い?と声をかけてくれた<br />あと再び動き出しました。<br /><br />なんてやさしいんでしょ(涙)

    ケーブルカーが走る一番高い位置になるのかな?

    運転手さんが写真撮れば?とぼんやりする私に声をかけてくれ、しばらく停車。
    写真を撮り終えてまたもやぼんやりしているともう出発して良い?と声をかけてくれた
    あと再び動き出しました。

    なんてやさしいんでしょ(涙)

  • 信号待ちをしているときに撮った写真。<br /><br />なんでもない風景なんですが絵になります。

    信号待ちをしているときに撮った写真。

    なんでもない風景なんですが絵になります。

  • パウエル~メイソン線に始発から終点まで乗車しました。<br /><br />さて。次も始発から終点までパウエル~ハイド線に乗車!

    パウエル~メイソン線に始発から終点まで乗車しました。

    さて。次も始発から終点までパウエル~ハイド線に乗車!

  • 列の先頭に並んでケーブルカーが来るのを待っていたのですが乗り込もうとした瞬間、<br />見事に横入りされ座ろうと思っていた席を取られちゃいました。<br /><br />待っている間、その席に座ると想定してカメラアングル考えてたのに…悲しい(涙)

    列の先頭に並んでケーブルカーが来るのを待っていたのですが乗り込もうとした瞬間、
    見事に横入りされ座ろうと思っていた席を取られちゃいました。

    待っている間、その席に座ると想定してカメラアングル考えてたのに…悲しい(涙)

  • この坂を上がります。<br /><br />なかなかの傾斜なので座っていてもバランスが要されます。

    この坂を上がります。

    なかなかの傾斜なので座っていてもバランスが要されます。

  • イタリア人漁師の船着場として栄えたフィッシャーマンズワーフ。<br /><br />ノースビーチはイタリア系移民が多く住んでいるのでリトル・イタリーとも呼ばれて<br />いるそうです。

    イタリア人漁師の船着場として栄えたフィッシャーマンズワーフ。

    ノースビーチはイタリア系移民が多く住んでいるのでリトル・イタリーとも呼ばれて
    いるそうです。

  • このベーカリーでは毎日12,000個のパンを焼いているのだそうです。<br />ガラスの向こうではおいしそうなパンがオーブンからじゃんじゃんと出されてました。<br /><br />早起きしてちょこちょこ歩いたのでもうお腹グーグー。

    このベーカリーでは毎日12,000個のパンを焼いているのだそうです。
    ガラスの向こうではおいしそうなパンがオーブンからじゃんじゃんと出されてました。

    早起きしてちょこちょこ歩いたのでもうお腹グーグー。

  • フィッシャーマンズワーフということでこんな巨大なカニの形をしたパンが!

    フィッシャーマンズワーフということでこんな巨大なカニの形をしたパンが!

  • カニの横にはカメとワニ。

    カニの横にはカメとワニ。

  • 薄暗い中から街を歩き回り、1時間近くケーブルカーに乗ったのですっかり体が冷えちゃった。<br /><br />お腹も空いたので…とまたもやサンフランシスコ名物クラムチャウダーをオーダー!<br /><br />このボウディン・サワード・ベーカリーは150年もの間、サンフランシスコの人々や<br />観光客に親しまれているのだそうです。

    薄暗い中から街を歩き回り、1時間近くケーブルカーに乗ったのですっかり体が冷えちゃった。

    お腹も空いたので…とまたもやサンフランシスコ名物クラムチャウダーをオーダー!

    このボウディン・サワード・ベーカリーは150年もの間、サンフランシスコの人々や
    観光客に親しまれているのだそうです。

  • 足下には鎖につながれたワニもいます。

    足下には鎖につながれたワニもいます。

  • お店がとってもかわいかったのでちょっとだけ写真を撮らせていただきました。

    お店がとってもかわいかったのでちょっとだけ写真を撮らせていただきました。

  • これぞフィッシャーマンズワーフ!な写真が撮れました。

    これぞフィッシャーマンズワーフ!な写真が撮れました。

  • こちらはキャナリーです。<br /><br />以前はデルモンテのモモの缶詰工場だった建物をショッピングモールとしてリニュー<br />アルしたのだとか。

    こちらはキャナリーです。

    以前はデルモンテのモモの缶詰工場だった建物をショッピングモールとしてリニュー
    アルしたのだとか。

  • ゴールデン・ゲート・ブリッジがよく見える場所にやって来ました。<br />この間の霧がウソみたいです。<br /><br />気温が低く、冷たい風が吹いているというのに泳いでいる人が数人いました。<br /><br />なんて強靭なんでしょ…

    ゴールデン・ゲート・ブリッジがよく見える場所にやって来ました。
    この間の霧がウソみたいです。

    気温が低く、冷たい風が吹いているというのに泳いでいる人が数人いました。

    なんて強靭なんでしょ…

  • ギラデリ・スクエアにやってきました。<br /><br />その一角にあるレストランですが、優雅にお食事がいただけそうです。<br /><br />ステキ♪

    ギラデリ・スクエアにやってきました。

    その一角にあるレストランですが、優雅にお食事がいただけそうです。

    ステキ♪

  • 中庭はこんな感じ。<br /><br />まだ朝が早くてオープン前なので人がいません。<br /><br />ここも以前はギラデリのチョコレートの工場だった建物をショッピングセンターとして<br />リニューアルしたのだとか。

    中庭はこんな感じ。

    まだ朝が早くてオープン前なので人がいません。

    ここも以前はギラデリのチョコレートの工場だった建物をショッピングセンターとして
    リニューアルしたのだとか。

  • 見渡す限りにギラデリのチョコレート!<br />ここだけはもう開いてました。<br /><br />お店に入るとおすすめのチョコを試食させてくれます。<br /><br />おいしかった♪

    見渡す限りにギラデリのチョコレート!
    ここだけはもう開いてました。

    お店に入るとおすすめのチョコを試食させてくれます。

    おいしかった♪

  • レンタカーと言って良いものなのかしら…<br /><br />この“Go Car”は英語、日本語、フランス語などなど6か国語のGPSガイドがついて<br />いるので説明を聞きながら観光できるのだそうです。<br /><br />おもちゃみたいなのですが街中を走っているとかなり目立ちます。

    レンタカーと言って良いものなのかしら…

    この“Go Car”は英語、日本語、フランス語などなど6か国語のGPSガイドがついて
    いるので説明を聞きながら観光できるのだそうです。

    おもちゃみたいなのですが街中を走っているとかなり目立ちます。

  • ホテルの廊下。<br /><br />しましまの壁は海をモチーフにしているそうです。

    ホテルの廊下。

    しましまの壁は海をモチーフにしているそうです。

  • ホテルのポーチ横には魚のオブジェがいっぱいいます。

    ホテルのポーチ横には魚のオブジェがいっぱいいます。

  • 同じくポーチ横にはゆったりしたソファとファイアーピットがあります。<br /><br />ステキ♪

    同じくポーチ横にはゆったりしたソファとファイアーピットがあります。

    ステキ♪

  • ホテルをチェックアウトして空港へと向かいます。<br /><br />あんなにじゃんじゃん走っていたFラインだったのに20分待ってもまったく来る気配<br />なし…心配になりました。

    ホテルをチェックアウトして空港へと向かいます。

    あんなにじゃんじゃん走っていたFラインだったのに20分待ってもまったく来る気配
    なし…心配になりました。

  • ようやくFラインに乗車できました。<br /><br />ファイナンシャルディストリクトを通過中です。

    ようやくFラインに乗車できました。

    ファイナンシャルディストリクトを通過中です。

  • スイスと同じく、最後尾に乗ると運転席をじっくり見ることができます。

    スイスと同じく、最後尾に乗ると運転席をじっくり見ることができます。

  • 今度はバートに乗り換えて空港へ!

    今度はバートに乗り換えて空港へ!

  • 電車の中にはかなり大きな路線図が貼ってあります。

    電車の中にはかなり大きな路線図が貼ってあります。

  • 出発時間を確認しようとモニターを見ると私たちが搭乗する便名の行き先が何度見ても<br />北京になってる…天候不良で行き先変更?それとも何かトラブル?<br /><br />アナウンスに気をつけてはみたのですがこれといった情報は特になし。<br />どうやら表示ミスだったみたいです。

    出発時間を確認しようとモニターを見ると私たちが搭乗する便名の行き先が何度見ても
    北京になってる…天候不良で行き先変更?それとも何かトラブル?

    アナウンスに気をつけてはみたのですがこれといった情報は特になし。
    どうやら表示ミスだったみたいです。

  • 雲がすっかりなくなって快晴の空が広がります。<br /><br />離陸です!

    雲がすっかりなくなって快晴の空が広がります。

    離陸です!

  • 帰国の途に…まずはコーラとナッツです。

    帰国の途に…まずはコーラとナッツです。

  • 機内食は季節のグリーンサラダ、シュリンプカクテル、牛肉のバーベキューソース<br />仕立て。<br /><br />おいしかったです。

    機内食は季節のグリーンサラダ、シュリンプカクテル、牛肉のバーベキューソース
    仕立て。

    おいしかったです。

  • おやつのアイスクリーム。

    おやつのアイスクリーム。

  • 2回目の機内食は鶏の照り焼きと炒飯、季節の新鮮なフルーツはてんこもりのぶどうと<br />熟れてないカチカチメロン…ちょっと微妙でしたが、完食!<br /><br />旅が終わりました…また明日からお仕事がんばろうっと!

    2回目の機内食は鶏の照り焼きと炒飯、季節の新鮮なフルーツはてんこもりのぶどうと
    熟れてないカチカチメロン…ちょっと微妙でしたが、完食!

    旅が終わりました…また明日からお仕事がんばろうっと!

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP