象潟・にかほ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
象潟と言えば江戸期まで松島と並ぶ景勝地で、かの松尾芭蕉も訪れましたが、1804年の大地震で地盤が隆起し海浜だった地形が陸上となってしまいました。<br />現在は象潟は島だった痕跡を残す地として知られてます。<br /><br /><br />表紙の写真は鳥海山を背景に島の痕跡を残す伊勢鉢島と能因島。<br />http://kisakata.org/japanese.html

九十九島 象潟小散歩

160いいね!

2008/10/13 - 2008/10/13

7位(同エリア185件中)

4

10

横浜臨海公園

横浜臨海公園さん

象潟と言えば江戸期まで松島と並ぶ景勝地で、かの松尾芭蕉も訪れましたが、1804年の大地震で地盤が隆起し海浜だった地形が陸上となってしまいました。
現在は象潟は島だった痕跡を残す地として知られてます。


表紙の写真は鳥海山を背景に島の痕跡を残す伊勢鉢島と能因島。
http://kisakata.org/japanese.html

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急 JRローカル 徒歩

PR

  • 羽越本線象潟駅ホーム上<br /><br /><br />背景に見える車両は「きらきらうえつ号」。<br />背後の松林は嘗ての九十九島の一部の痕跡を示す。

    羽越本線象潟駅ホーム上


    背景に見える車両は「きらきらうえつ号」。
    背後の松林は嘗ての九十九島の一部の痕跡を示す。

  • 羽越本線象潟駅舎<br /><br /><br />http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=546

    羽越本線象潟駅舎


    http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=546

  • 鳥海山を背景<br /><br /><br />左手は伊勢鉢島。<br />右手は能因島。<br />それ以外は200年前まで海面だったとは信じがたい光景。

    鳥海山を背景


    左手は伊勢鉢島。
    右手は能因島。
    それ以外は200年前まで海面だったとは信じがたい光景。

  • 松林を島に見立て田んぼを海に見立てる<br /><br /><br />何となく島だった痕跡が浮び上がります。

    松林を島に見立て田んぼを海に見立てる


    何となく島だった痕跡が浮び上がります。

  • 能因島全景

    能因島全景

  • 寒風山に沈む夕陽<br /><br /><br />前景は八郎潟干拓地。

    寒風山に沈む夕陽


    前景は八郎潟干拓地。

  • かもしか5号グリーン車内<br /><br /><br />始発秋田駅から終着青森駅まで他に乗客が無く小生の独占状態。

    かもしか5号グリーン車内


    始発秋田駅から終着青森駅まで他に乗客が無く小生の独占状態。

この旅行記のタグ

160いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ささかま県民さん 2012/11/09 23:43:41
    自然の力
    拝啓

    液状化による地盤沈下や地下空洞の崩落等々海抜が上がる例は枚挙に暇がないようですが、逆があったと今まで知りませんでした。

    確かに、穂波を海原に見立てれば松林の生え方からもそこが島だった光景が想像できる気がします。
    言われてみれば栽培もののキノコのように狭い根元から広がるように生えているようにも見受けられます。

    かつて海だった場所から岩塩がとれるのは同じ原理からなのでしょうが、近世にて実際にそれを体現した場所があったのは地震大国ならではの奇跡なのでしょうね。

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2012/11/10 12:24:12
    拝復
    ささかま県民さま、こんにちは。


    象潟の旅行記に訪問とコメントを賜りまして誠に有難うございました。

    安政大震災では静岡由比近隣が隆起し東海道は常時通行可能になり、関東大震災では江ノ島が隆起した為に一面海原だった所が、現在は磯になっております。
    我が国は地震大国、大地震の都度、現在に痕跡を残す例が多く見られます。



    横浜臨海公園
  • スーポンドイツさん 2008/12/16 18:51:38
    象潟や〜
    横浜臨海公園さん、こんにちは
    象潟といえば、物憂げに湖面を見つめる西施、ねぶの花・・小野竹喬の絵から、当然湖?が広がった景色を思い浮かべますが、すっかり干拓地だったのですね。
    その干拓地も・・ひょっとして休耕地になっているのでしょうか。
    スーポン

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2008/12/17 16:46:59
    拝復
    スーポンドイツさま、こんばんは。


    象潟は本来海面だったものが19世紀初頭の大震災で土地が隆起し陸上となったもので、日本では関東大震災で江ノ島が、新潟大地震で粟島が海面だったものが隆起して岩礁が露わになった例がある様です。

    秋田県と象潟町は何を血迷ったのか昭和61年(1986年)に土地の再開発と称して此れらの元島々を大規模的に損壊し住宅地にしたり工業用地にする大愚挙を実行して世論の顰蹙を買いました。
    象潟駅裏手の住宅地はその時のものです。

    残していれば世界遺産の候補になり得たでしょう。
    愚かな事です。



    横浜臨海公園

横浜臨海公園さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP