熊本市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人吉から九州横断特急にて熊本へ<br /><br />まだ明るいので熊本城を見学。<br />といっても入館時間は終わっていたので、<br />周りから撮影のみ。<br /><br />2日目のフリー切符利用内容<br />指宿−鹿児島中央 なのはな<br />鹿児島中央−吉松 はやとの風 2920円(2420+500)【指定席300円】<br />吉松−人吉    しんぺい 720円【指定席300円】<br />人吉−熊本    九州横断特急 2690円(1770+920)<br />合計 6330円【別料金指定600円】

2008年6月南九州レール&レンタカー その6 熊本

5いいね!

2008/06/10 - 2008/06/11

1352位(同エリア1942件中)

0

8

ヤッシー

ヤッシーさん

人吉から九州横断特急にて熊本へ

まだ明るいので熊本城を見学。
といっても入館時間は終わっていたので、
周りから撮影のみ。

2日目のフリー切符利用内容
指宿−鹿児島中央 なのはな
鹿児島中央−吉松 はやとの風 2920円(2420+500)【指定席300円】
吉松−人吉    しんぺい 720円【指定席300円】
人吉−熊本    九州横断特急 2690円(1770+920)
合計 6330円【別料金指定600円】

一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JR特急

PR

  • ホテルから熊本城方面へ歩いていると<br />まず加藤清正像が見えてきた。

    ホテルから熊本城方面へ歩いていると
    まず加藤清正像が見えてきた。

  • 熊本城の入園時間を過ぎているので外からの撮影です。<br /><br />宇土櫓から熊本城

    熊本城の入園時間を過ぎているので外からの撮影です。

    宇土櫓から熊本城

  • 熊本城は、熊本県熊本市にある平山城。<br />日本三名城の一つとされ、特別史跡。<br />別名、銀杏城(ぎんなんじょう)。

    熊本城は、熊本県熊本市にある平山城。
    日本三名城の一つとされ、特別史跡。
    別名、銀杏城(ぎんなんじょう)。

  • 加藤神社より熊本城

    加藤神社より熊本城

  • 加藤神社<br /><br />熊本発展の礎となっている加藤清正公(セイショコさん)をお祀りする神社<br /><br />

    加藤神社

    熊本発展の礎となっている加藤清正公(セイショコさん)をお祀りする神社

  • 西出丸より熊本城

    西出丸より熊本城

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP