旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆんさんのトラベラーページ

ゆんさんのクチコミ(2ページ)全60件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高級感あるモール

    投稿日 2018年11月18日

    グランド キャナル ショップス アット ザ ベネチアン / ザ パラッツォ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ゴンドラに乗れるショッピングモール。中にカナルがあってゴンドラが浮かんでます。ベガス得意の青い空が模された天井が特徴。
    フォーラムショップスより落ち着いている感じがしました。
    ゴンドラには中でも外でも乗れるようです。

    旅行時期
    2018年11月

  • Wi-Fiルーターレンタルがおすすめです

    投稿日 2018年07月13日

    ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    海外に行くときはいつもWi-Fiルーターのレンタルに決めています。
    ラスベガスが宿泊ホテルのWi-Fiが使えましたが、他のホテルに遊びに行くことも多く、街のWi-Fiは飛んで入るものの宿泊者用のパスが必要だったり、お店利用者向けだったりするので、街歩きなどにはやはりルーターが便利でした。
    帰りのLAXでは、トムブラッドレーターミナルを初めて利用したのですが、LAXのWi-Fiが非常につながりにくくもう空港Wi-Fiで済ます気で片づけていたWi-Fiルーターを引っ張り出さないといけなくなりました。
    私は格安スマホユーザーなので海外利用はSIMカードを買うことも考えるのですが、最近では5日間アメリカ旅行で借りても2000円しないので、簡単に借りられて、アクティベートとかしなくていいWi-Fiルーターが一番だと思っています。

    旅行時期
    2017年06月
    Wi-Fiレンタル会社
    フォートラベル GLOBAL WiFi
    通信速度:
    速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    手続きレベル:
    誰でもできる
    また使いたい:
    はい

  • 自分のプランにピッタリのホテル

    投稿日 2017年06月26日

    ジョッキー リゾート スイーツ センター ストリップ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    ジョッキー・クラブは予約サイトなどで見ると名前が「ジョッキー」がらみで3つくらいあって、番地が一緒で少し混乱しそうなんですが、一つのホテルです。
    リゾートコンドミニアムの空き貸しみたいなので、その窓口が3つくらいあるのかな?
    ちなみに私はアメリカのホテルへの移動は、スーパーシャトル(空港⇔ホテル)を使うことが多いんですが、きちんと名前でジョッキーを選択しても、予約メールには「コスモポリタン」で表示されていて、実際コスモポリタンで降ろされたので送迎ともジョッキー・クラブには来ないのかもしれません。
    ベラッジオの噴水側の部屋がいい、とは何度かメールしましたがやっぱり無理でしたねー。ただジョッキー・クラブの外見(コスモポリタンへの埋もれ具合)から見て、それが叶う部屋の数は知れていて、みんなそう言うでしょうから(笑)難しいのもうなずけます。
    コスモポリタン側で景色がないのはいいんですが、やはり電気が暗めでオレンジがちなので、一番明るい洗面所でメイクすることになりました。私達の部屋はなぜか部屋中、全身が映る鏡がめちゃくちゃ多くて使いやすいような、落ち着かないような(笑)。隣の部屋はそうは見えなかったので、所有者?さんの好みでしょうか。
    立地はストリップど真ん中、キッチン付60㎡超え、あり得ない価格です。リゾートフィーなしだから、結果的に安く泊まれます。
    ストリップからの道は最初「ん?歩行者用の道はない?」ってなりましたが、あとから見つけました。ベラッジオのバス停のすぐ横からジョッキー・クラブへの歩行者通路があります。
    ベラッジオ、パリス、より北側にでかけるならコスモポリタン通らなくてもこっちが便利かも。
    コスモポリタンへは、ジョッキー・クラブのプールのホントに脇を通ってまっすぐ行くとエレベーターが2つあります。一フロア降りるともうコスモポリタンのカジノの真ん中あたりにでます。
    一フロアあがるとクリスタルズ(ショッピングモール)には歩道橋でつながっていて便利です。歩道橋はプラネットハリウッド側へストリップを渡るほうにもつながっています。
    ストリップを渡ると、右下に薬や化粧品も買えるコンビニが24時間営業なので、とても便利です。私はおすすめできると思います。

    旅行時期
    2017年06月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • とりあえず見ておきましょう!

    投稿日 2017年06月26日

    ベラージオの噴水ショー ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    音楽にあわせて行われる噴水ショー。
    夜の12時までまめにやってますから、1回見飛ばせば次は最前列で見れます。夜は15分も待てば次の回が見れました。
    無料ですし、夜はサイトアップされていてきれいですよ。曲も何曲かあるそうです。ぜひ一度は見ることをお勧めします!

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • せっかくなら行っておきたい

    投稿日 2017年06月26日

    ウェルカム トゥ ファビュラス ラスべガス サイン ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    お土産屋さんでもよく見かける、これぞラスベガス!というあのサイン。
    名前もそのまま「Welcome to Fabulous Las Vegas sign」と言われているようです。
    最初調べた時遠そうだったので躊躇したんですが、急行型のバスSDXならベラッジオから15分ほどと聞いて行ってきました。
    バス停がサインのそばにありますし、そこまでもストリップ通りをひたすら南下なので、左右にメインのホテル群(特に南の見るからに変わった形のホテルたち)が見れるので下見がてら乗っていくのもいいと思います。
    ホテル群最南端、マンダレイベイホテルの次の停留所です。
    真正面から撮るのには並ぶことがあると思いますが、せっかくなので並びました。カメラマンが私達の渡すもので撮ってくれます。チップは私達は先に二人で2ドル渡しました。サインがあるだけ、ですが私は40℃の激暑でしたが行ってよかったです!

    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • スタバ好きはぜひ

    投稿日 2017年07月26日

    スターバックス コーヒー (ダデルストリート店) 香港

    総合評価:3.5

    有名な店内が香港感満載のスターバックス。セントラルのほうから坂を上がって行ったところにあります。香港らしくエッグタルトがあったのでいただきました。ちょっとしたひっそり感もあって外観もなかなか素敵です。どこでもいいやーと入るのだったら、こちらのスタバをおすすめします。

    旅行時期
    2015年04月

  • ただの渡し船かもしれないけど、ぜひ乗ってほしい

    投稿日 2017年07月02日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:5.0

    そんなに広くない香港ですから、ぜひ多少離れていてもぜひ乗ってほしいです。
    景色は2階と思いがちなんですが、私は1階おすすめ。水の近さが半端ないです(笑)。臨場感ありますwお昼に乗ったんですが、夜もいいでしょうね。香港来たー!って超思える乗りものでした

    旅行時期
    2015年04月
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 香港を感じるならトラム

    投稿日 2017年07月02日

    トラム 香港

    総合評価:5.0

    香港を体感できる乗り物です。ホテルの目の前に駅があったので、とても便利に使いました。デザインもいろいろあって面白いです。用事がなくても乗りたくなります。地下鉄も香港はとても便利なのですが、トラムは観光用乗り物と利便性と両方からおすすめです

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.5

  • 何周も乗れますw

    投稿日 2017年07月02日

    香港摩天輪 香港

    総合評価:4.0

    昼間はガラガラでしたw かなり遠くまで見渡せます。日本の観覧車と違ってゆっくり上がって1周したら降りるのではなく、何周か回されます(笑)。つまり誰かが下りるときは最高位だろうが何だろうが停止します、これが場所によっては怖かったりwこれを機に観覧車のある街では必ず乗ることにするようになりました。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 高層階からの眺めがすごい!

    投稿日 2017年07月26日

    ベスト ウェスタン プラス ホテル ホンコン 香港

    総合評価:4.0

    名前変わったようですね。ラマダホテルという名前だったので探すの苦労しました(笑)。
    2泊で滞在するのに、少し西の外れとは知っていましたが価格の割に良さそうだったのと、トラムが目の前ということで決めました。ホテルの評判が香港のホテルにしては広い、それも決め手。2泊で2人2万円くらい。安いと思いましたねー。
    地下鉄まで少し距離があるのは大変ですね。坂も多いし。でもホテルについてしまえば(身軽になれば)トラムやバスが便利な立地です。何より香港は交通機関については本当に便利だし、香港島だろうがなんだろうが、不便は早々ないです。コンビニも近く便利に過ごしました。
    なぜか最上階の広い部屋を使わせてくれたので、窓からの景色も『これぞ香港』を堪能できました。

    旅行時期
    2015年04月

  • サクラメントのメイン空港

    投稿日 2017年08月06日

    サクラメント国際空港 (SMF) サクラメント

    総合評価:3.5

    サクラメントの空港を検索すると2つ出てくると思いますが、SMFサクラメント国際空港がこちらです。市街地からそんなに遠くないのがありがたいです。スタバのマークはありましたが、到着時に見つけられませんでしたw 何よりバゲッジクレームのこのキャリー積み上げたモニュメント的なものが超インパクトでした。タクシーも並んでいるようないないような、そんな空港ですが数台、困らない程度には止まっています。

    旅行時期
    2016年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • イベントでいったイタリアンレストラン

    投稿日 2017年08月05日

    ブッカ デ ベッポ (ユニバーサル シティウォーク ハリウッド店) ユニバーサル・シティー

    総合評価:3.0

    ランチのイベントで行きました。ユニバーサルシティウォークの一番奥の方(ハードロックカフェのさらに奥)にあります。イベントだったのでコースメニューのような感じで料理が出てきましたが・・・そういう料理だったからなのか、味のクオリティはあまり高くなかった印象です。
    日本のイタリアンはレベルが高いですね。でもチェーン店があっちこちにある、そこそこ名の知れたお店のようですよ。

    旅行時期
    2016年04月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • パークプラザロッジホテルに併設

    投稿日 2017年07月25日

    Fiddler's Bistro Bar and Grill ロサンゼルス

    総合評価:4.5

    ホテルの口コミに隣接しているレストランのレベルが高いとあったので、朝食で使いました。
    友達はエッグベネディクト、私はめっちゃ具だくさんのオムレツをいただきました。びっくりするくらいのボリューム!味も美味しくて口コミはさすがだなあと思いました。フルーツもがっつりついてきて食べ切れないほど。おすすめです

    旅行時期
    2016年04月

  • ウマミバーガーがおいしかった!

    投稿日 2017年07月23日

    ウマミ バーガー (グローブ店) ロサンゼルス

    総合評価:5.0

    アメリカのハンバーガーは大きいだけで。。。という方にぜひおすすめします!
    ウマミバーガーという名前ですが、アメリカ発。その名前の通りうまみのあるバーガーです。大きなシイタケにはびっくり(笑)、おいしくてさらにびっくり。
    あと、ポテトについてくるケチャップが激うま。売ってたら買いたかった。最近東京青山にできたみたいですね。また行きたいです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • なんか素敵なカフェ!

    投稿日 2017年07月01日

    The Rose Venice ベニス

    総合評価:5.0

    店内の壁にいっぱい描かれたローズ。インパクト絶大です。地元の人でにぎわっている雰囲気も素敵。デニッシュもおいしかったです。スタバよりこういうカフェでアメリカを感じた気になれました(笑)。
    オーダーはスタバ並みに簡単なので、ぜひお近くに行かれた方は行ってみてください。サンタモニカになっていますが、ベニスビーチの最北を少し東に歩いたところにあります。

    旅行時期
    2016年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • エコノミー広い!

    投稿日 2017年07月20日

    JAL アジア

    総合評価:3.5

    最近たまにしか乗らないから、たまの贅沢!おクラスJを1000円で乗ることが多かったので久しぶりのエコノミー。広い!こんなに広かったかなあ。767-300という機種だそうです。時間があえばLCCも利用するので、それと比較してるのかな。とてもラクなので特にクラスJじゃなくてもいいかもw
    今後は成田発大阪行きのクラスJだけ使うことにします(笑)。あのフルフラットの海外仕様機ね。
    機内Wi-Fi使い放題も嬉しいですね!ということで機内からでした

    旅行時期
    2017年07月

  • おすすめです!

    投稿日 2017年06月27日

    パリス ル ビレッジ バフェ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    友達が行きたいと言っていたパリスの朝食バフェに行きました。パリスは青空のアーケードが有名ですが、ここの店内も小さなお店が並んでいて店頭に料理が並んでいるイメージでそれだけで楽しいです。
    ハムやベーコンの切りたては美味しかったです。あと作り立てのクレープ。勝手にデザートと思い込んで最後に行ったのでボリュームにビックリ。デザートのメニューもありますが、ハムやチーズなどを使ったクレープもありました。あとオムレツも作りたてコーナーがありますよ。
    あとデニッシュの種類がとにかく多いのですが、食べきれないのが残念。フレンチトーストやワッフルに飛びついているとたくさんのデニッシュは一つも手が出ず残念でした。
    全体的に味付けが控えめでそれがとても嬉しかったです。こちらのバフェは口に合いました。Ariaのバフェも行きましたが、お味ではこちらをおすすめします。スタッフの方も親切ですよー。

    旅行時期
    2017年06月

  • オリンピック公園まで歩けます

    投稿日 2017年07月04日

    Courtland Grand Hotel, Trademark Collection by Wyndham アトランタ

    総合評価:5.0

    とーっても便利とは言いませんが、歩ける範囲です。地下鉄の駅が近くのビルの地下に直結しています。行きはスーパーシャトルを使いましたが、帰りは地下鉄で空港に向かいました。
    坂が多いので、スニーカーをおすすめします。
    1階にショップがあって便利。あと遅くまで開いているデリがとても助かりました。
    デリのすぐそばから入れるレストランのステーキも美味しかったです。

    旅行時期
    2016年10月

  • 壮大です

    投稿日 2017年07月04日

    ストーン マウンテン パーク ストーン・マウンテン

    総合評価:5.0

    アトランタ中心地から電車で揺られて、そこからタクシーで向かいました。
    ロープウェイからの景色も楽しくて上から見るアトランタの景色は壮大。アメリカはでかいな、と思わずにいられません。忘れられない景色です。
    帰りは麓のホテルからタクシーを呼んでもらいました。わざわざ足を伸ばした甲斐は有りました。

    旅行時期
    2016年10月

  • 街並みがしっかりしててキレイ

    投稿日 2017年07月01日

    アトランティック ステーション アトランタ

    総合評価:5.0

    買物しないのにショッピングモール(笑)。地下鉄で最寄り駅まで。そこからシャトルバスで向かいました。かなり大きなモールで、モールというより街という感じ。
    グルッと見て回るのにも結構移動します。見て歩くだけでも楽しめますよ

    旅行時期
    2016年10月

ゆんさん

ゆんさん 写真

2国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ゆんさんにとって旅行とは

好きなものを追いかけて。。。その隙間に街を知ること。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

USJ.年間最多入園回数は100回超え経験あり。

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています