旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

スシローさんのトラベラーページ

スシローさんのクチコミ(9ページ)全176件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • わざわざ小樽で

    投稿日 2014年08月13日

    和楽 小樽店 小樽

    総合評価:1.5

    一言で言うと、高いスシロー。
    わざわざ小樽で食べる所ではない。

    家族で11皿食べて出てきた。
    北海道は回転ずしでも美味しいと期待していたのに期待はずれでした。

    あー、伊勢鮨にちゃんと予約入れておけばよかった。残念。

    旅行時期
    2014年08月

  • 二階でコーヒーを

    投稿日 2014年08月13日

    六花亭 小樽運河店 小樽

    総合評価:4.0

    お土産の定番。
    マルセイのバターサンドをお忘れなく。
    二階が喫茶店になっていて、カスタードシュー、85円でミニサイズのコーヒーも飲めちゃいます。
    お買い物につかれたら、ここで一休みしてから、また下でお買い物!

    旅行時期
    2014年08月

  • 揚げたてのかまぼこを

    投稿日 2014年08月13日

    (株)かま栄 小樽

    総合評価:4.0

    揚げたてのかまぼこをその場でムシャムシャ。
    お盆に来たらスゴイ行列!
    駐車場も、いっぱい。
    店内では並んでいる間に試食の揚げ蒲鉾を食べれます。
    揚げたてはもちろん、冷めても美味しい!
    工場で作っている様子も見れるので、そちらも忘れずに!

    旅行時期
    2014年08月

  • めちゃくちゃひろい!

    投稿日 2014年08月12日

    トヨタレンタカー (新千歳空港すずらん店) 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    さすが北海道、見渡す限りレンタカー!
    ただ、大きい分、受付は結構待ちます。
    まあ、となりのニッポンレンタカーでも状況は同じでしょう。
    あまり予定を詰め込みすぎると時間に追われることに。
    ANAのマイルがたまるので航空券と合わせて予約を。

    旅行時期
    2014年08月

  • 小籠包を食べに

    投稿日 2014年07月30日

    京鼎樓 そごう横浜店 横浜

    総合評価:3.5

    2歳の子供連れでランチ。
    あまり堅苦しそうなとこはダメなので、お店を覗いてみて入店。
    小籠包と麺類のセット、レディース点心セット、子供用に野菜タンメンの小を注文。
    選んだ麺類は、アッサリしていながらもシイタケの出汁がきいていて、スープまで完食。
    デザートの杏仁豆腐も美味しかったです。

    旅行時期
    2014年07月

  • ちょっと美味しい洋食屋さん

    投稿日 2014年07月22日

    あん・じゅーる 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    元々は東戸塚で働いている知人に教えてもらって、それ以来、何度かお邪魔させていただいてます。

    カレー、パスタ、ハンバーグを主とした洋食屋さん。
    今日は、焼きカレーを注文。
    野菜たっぷり、チーズを乗せて焼き上げています。
    熱々なのと、スパイシーなのとで、夏の暑さを吹き飛ばす勢いで一気に食べちゃいました。

    あと、メニューにはないですが、ベーコンステーキの注文を受けてくれることもあるのですが、これが絶品!

    東戸塚で洋食の気分になったら、是非訪ねてみてください。

    旅行時期
    2014年07月

  • 年末の錦市場に迷い込み

    投稿日 2014年07月16日

    錦市場 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    暮れも押し迫った12月30日、2歳前の子供を連れて錦市場に潜入!
    したものの、あまりの混雑ぶりに、ベビーカーを押して進むなど到底出来ず、はじき出されてきました。
    ただ、お腹が空いたのでふと見ると、とうふドーナツの文字が。
    こんなもんじゃ、というお店で豆腐屋さんのセカンドブランドとでもいう感じでしょうか、とりあえず歩き疲れたのとお腹が空いたので買ってみました。
    味はさっぱり、くどくないのでたくさん食べれちゃいます。
    本当はだし巻き玉子とか買いたかったけど、行列もすごく泣く泣く退散でした。年末の錦市場、なめてました😭

    旅行時期
    2013年12月

  • 初めてのうどんすき

    投稿日 2014年07月16日

    美々卯 京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:4.5

    京都の学校に通っていたこともあったのに、食べたことのなかったうどんすきをとうとう食べることに。まあ、この値段、学生では知っていても行かないか。
    大人になりましたので、なんとか普通に家族で来れるようになり、一人前3600円×2を注文。
    しばらくすると、豪華な具材の盛られた器が運ばれてきました。
    まずは仲居さんがお鍋に並べてくれて、食べ方をおしえてくれます。
    煮えてきたところをパクリ。
    色々な具材の出汁がきいていて、おいしー!
    また行きたいけど、次行くと家族が増えて4人前とかなるので、そこが痛いなあ。

    旅行時期
    2013年12月

  • 浜名湖に来たらウナギでしょ、ということで

    投稿日 2014年07月16日

    うなぎ千草 浜名湖

    総合評価:4.5

    初浜名湖ということで、なんといってもウナギを食べないことには始まりません。
    口コミを参考に千草を訪問。
    時期的に天然物はないので、養殖ですが、脂の乗り具合、蒸し加減などちょうどよかったです。
    私の舌が大衆的なだけかもしれませんが、いちどミシュランの一ツ星の鰻店で食べた天然物よりも、味は好きなかんじです。

    旅行時期
    2012年12月

  • 浜名湖に面した眺めのいいホテル

    投稿日 2014年07月16日

    ホテルハーヴェスト浜名湖 浜名湖

    総合評価:4.0

    頂き物のビジター券での宿泊。
    浜名湖に面した立地で天気が良ければどのお部屋も眺めは抜群!
    のはずが、あいにくの天気でした。
    ハーヴェストの中ではやや年数も経っており古めの感じはありますが、さすがに清潔感はバッチリ!
    お部屋の広さもゆったりしていてくつろげました。

    旅行時期
    2012年12月

  • 美味しいパンをたべながら

    投稿日 2014年06月27日

    MOKICHI FOODSGARDEN 茅ヶ崎

    総合評価:4.0

    香川まで行くのはちょっと面倒かなと思っていたら、茅ヶ崎駅の近くでもモキチが楽しめるとは!
    今回は、ピッツァのランチ。柔らかくふわっとしたタイプの生地です。
    パンの盛り合わせもついてきます。
    もちろん、お持ち帰り用のパンも売っています。

    旅行時期
    2014年06月

  • ゆったり快適

    投稿日 2014年06月26日

    カヌチャベイホテル&ヴィラズ 名護

    総合評価:4.0

    お部屋はとても広くて快適!
    2ベッドに、エクストラの2ベッド、二人には広すぎるくらいでした。
    バルコニーからは海を望みます。ただ天候に恵まれずでしたが。

    ご飯も、敷地内のお店が結構美味しく、外に出ないでのんびり過ごしたい人にもオススメ。

    旅行時期
    2013年06月

  • お部屋でご飯、お部屋で温泉

    投稿日 2014年06月26日

    箱根湯本温泉 ホテル南風荘 箱根湯本温泉

    総合評価:4.0

    乳幼児がいるため、部屋食、部屋で温泉の宿を探したところ、ここの風の庵を発見。
    お部屋で源泉の露天風呂というのは探してみると意外に少ないですよね。
    小さいお子さんがいる方は、ノンビリできるので利用してみてください。
    ご飯は、大人のものの量が結構あるので、2歳の子には、取り分けてあげるくらいで十分でした。

    旅行時期
    2014年05月

  • ガラパンからすぐの小島

    投稿日 2014年06月26日

    マニャガハ島 サイパン

    総合評価:3.0

    ハイアットのビーチから、バナナボートで15分くらいで行ける小島です。
    シュノーケリングなどを楽しめます。
    シュノーケリングをしない人だと、島では余りすることはありませんが、バナナボートで渡って、パラセーリングで帰るだけでも楽しいかも。

    旅行時期
    2014年06月

  • 割とお手軽にアンガス牛を食べれます

    投稿日 2014年06月26日

    カントリー ハウス レストラン サイパン

    総合評価:4.0

    今回、3ヶ所でステーキを食べたけど、ここがコストパフォーマンス高めでオススメ。
    場所もガラパン市街地内にあり、ハイアットあたりから歩いても結構すぐいけちゃいます。
    ここでは12ozのサーロインをミディアムレアで注文。33ドル。厚めのお肉でしたが、割と柔らかく食べやすく、美味しかったです。

    旅行時期
    2014年06月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    ガラパン市街地にありいきやすい
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    大衆的なかんじ。気軽に行けます
    料理・味:
    4.0
    アンガス牛が美味しい

  • 古びた感じ

    投稿日 2014年06月26日

    ハイアット リージェンシー サイパン サイパン

    総合評価:2.5

    他のホテルを知らないのでなんとも言えないのですが、ロビーからエレベーターに乗って廊下に出た時に、まず、あれ、古さが気になるなというのが第一印象でした。
    お部屋に入ると、設備面、トイレ、お風呂など、ちょっと時代をかんじさせます。
    お部屋の快適さにはあまり期待し過ぎない方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2014年06月

スシローさん

スシローさん 写真

3国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

スシローさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています