
2007/12/28 - 2008/01/04
169位(同エリア239件中)
きっちーさん
また、旅行記が終わらないウチに、正月休みが近づいています。
今年は忙しかったぶん、休みもまとめて取れたので、どっか行かねばー!
本当は唐辛子婆さんの追っかけで、初・中央アジア?
カラチ☆を考えておりましたが、「近ごろ中国行ってないナ~」とやや欲求不満気味。
しかも、『私的チャイナビ』で中井貴一の旦那が、フツーに中国語喋ってて、ショック~!
仕事が忙しゅうて、中国語レッスンもすっかり挫折してるもんな・・。
ああっ!
行きたい!
中国で行ったこと無いトコで、あんましヒトが行かなそうだけど、それなりに有名な・・・。
悶々としながら、読みすぎでヨレヨレの『地球の歩き方・中国』をめくっているうちに・・・。
「やっぱ中国カナ」
いつもの悪ノリで、真剣物色。
行くとすれば、地方都市がいいけど・・。
仕事始めに、帰って来れなくなるようなトコじゃマズイしなあ。←1回あった!まあ、楽しかったから良いけど。
徐々に候補をしぼります。
前回の中国は、南京大虐殺のルートをたどりましたが、今回はさらにその先。
重慶大爆撃の跡を、訪ねてみようと思います。
『重慶爆撃』の事を知ったのは、けっこう最近。
小泉元首相の靖国参拝問題で、中日関係が一気に悪化したとき、南京だけでなく、重慶で大規模な反対デモがあったとTV報道されていて、
「南京大虐殺があるから、南京デモはわかるけど、行政都市の北京とかじゃなく、なぜ重慶??」
と謎めいていたら、
「すごい爆撃があったのよ。知らなかった?」
と、お母さん。
ネットで調べると、確かにヒットします。
そっかー。
蒋介石の移動とともに、皇軍の殺戮現場も移動してるんだな。
学校の世界史では、年号や出来事の名称は習っても、中身については曖昧な部分が意外と多い。
旅をしたり、行く前のその土地について調べたりすることで、多くの事実を知ることができます。
日本国籍をもっていると、アジア地域では加害の積み重ねと無保障ぶりで、呆然としてしまうことも多いのですが、それでも行った先々の人が親切にしてくれたり、力を貸してくれたりすると、この人たちに「やっぱり日本はろくでもない国。住んでるやつらも最低」なんて思われないように、といつも思います。
誰とでも仲良くなれるとは思わないけど、誰かの都合で敵対するような関係は絶対イヤ。
戦争するより、楽しく行き来できる方がいい。
よく、愛国主義を気取る人は、日本の侵略戦争や軍隊を美化したがりますが、沖縄の歴史をみれば軍隊が決して自国民を守るシステムでないことは、あきらかです。
教科書検定の現状にしても、子どもの権利も、非正規雇用を規制せずにいるあたりも、アメリカへの莫大な「おもいやり予算」にしても、国のやり方は必ずしも愛した人々へ愛を返すとは、限りません。
ナショナリストの方たちには、無批判の愛ばっかじゃなくて、むしろこういった問題を解決してくれーって、与えただけ求めればいいんじゃないかと思います。
ダメな所には、愛のムチ。言いなりになるのが愛じゃない。むしろ、スーパーエスでいかないと(笑)。
それはともかく。
今さら重慶に行っても、その過去についてまったく無知な私でも、『重慶=商業都市!』っていうイメージがとってもあるので、戦跡なんてあるのか??という危惧もありますが。
うーん。
そうなったら、近くの世界遺産!
大同につづいて大足!
石窟だ、石刻だ。
さらに足をのばして、三国志とパンダの成都なんかもあるわね、ホホホッ。
まだ余裕があるので、のんびり下調べ。
・・・・なーんて言ってるウチに、もう明日だーっ!!
やばいっ!
準備ができてないぞーっ。
着替えが・・地図が・・ルートが・・バスターミナルが・・・いけね、トランク壊れてんじゃん!
うろうろ、おろおろ。
いろいろご助言下さったみなさん、ありがとうございます~!
手助けして頂いたことが活かせるよう、なんとか行ってきまーす!
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー
- 航空会社
- 中国国際航空
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
きっちーさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
7
0