飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高山での2日目。午前中は朝市巡りの後に電車で飛騨古川まで行ってきましたが、午後からはまた高山の町の中をぶらぶら散歩です。<br /><br />古民家の博物勘を見たり、お祭りの山車を展示する屋台博物館を見たり。<br />もちろん、食べ歩きは欠かせません…。

和の町散歩◇高山ー白川郷ー金沢(4) /高山のくらし

11いいね!

2009/09/19 - 2009/09/23

766位(同エリア1915件中)

Muffin

Muffinさん

高山での2日目。午前中は朝市巡りの後に電車で飛騨古川まで行ってきましたが、午後からはまた高山の町の中をぶらぶら散歩です。

古民家の博物勘を見たり、お祭りの山車を展示する屋台博物館を見たり。
もちろん、食べ歩きは欠かせません…。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 高山中心部マップ(拡大すれば見えるかな)<br /><br />見どころは全て徒歩圏内。車はホテルの駐車場に置きっぱなしでした。

    高山中心部マップ(拡大すれば見えるかな)

    見どころは全て徒歩圏内。車はホテルの駐車場に置きっぱなしでした。

  • 高山ラーメンが食べたい…<br /><br />古川から戻ると丁度お昼時。<br />お店をチェックしておかなかったけど、人気店は一目瞭然。いったい何時間並ぶと辿り着けるんでしょう (@_@;)<br /><br />並ぶの大嫌い夫はさっさと諦めたかと思いきや…

    高山ラーメンが食べたい…

    古川から戻ると丁度お昼時。
    お店をチェックしておかなかったけど、人気店は一目瞭然。いったい何時間並ぶと辿り着けるんでしょう (@_@;)

    並ぶの大嫌い夫はさっさと諦めたかと思いきや…

  • すぐに入れたラーメン屋さんへ<br /><br />さすが行列が出来ないだけありますね〜。高山ラーメンは和風だと聞いていましたが、煮干しが威張っています。麺は食べ頃の3分前あたり。

    すぐに入れたラーメン屋さんへ

    さすが行列が出来ないだけありますね〜。高山ラーメンは和風だと聞いていましたが、煮干しが威張っています。麺は食べ頃の3分前あたり。

  • 白川郷へ行ってみようか…<br /><br />天気もいいので今のうちに…と思って高速に乗った途端に「白川郷IC、4km渋滞」のサインが。<br /><br />4kmというとICを降りるか降りないかのうちに渋滞が始まっている模様。とても駐車場には入れないでしょう。<br /><br />明日の朝早く出ることにして、また高山に引き返します。

    白川郷へ行ってみようか…

    天気もいいので今のうちに…と思って高速に乗った途端に「白川郷IC、4km渋滞」のサインが。

    4kmというとICを降りるか降りないかのうちに渋滞が始まっている模様。とても駐車場には入れないでしょう。

    明日の朝早く出ることにして、また高山に引き返します。

  • ラーメンの敵を牛串で討つ<br /><br />鍛冶橋前で行列を作るラーメン屋さん&牛串屋さん。ステーキが焼けるような匂いに誘われて。<br /><br /><br />鍛冶橋前、鍛冶橋そば隣り<br />1本500円を2人でシェア

    ラーメンの敵を牛串で討つ

    鍛冶橋前で行列を作るラーメン屋さん&牛串屋さん。ステーキが焼けるような匂いに誘われて。


    鍛冶橋前、鍛冶橋そば隣り
    1本500円を2人でシェア

  • 和牛は甘いね〜<br /><br />柔らかくて脂が甘いんです(変な表現かな?固く脂身が少ないアメリカ牛と比べちゃうんで)。<br /><br />あともうちょっと食べたい!って後をひく極小ステーキ。

    和牛は甘いね〜

    柔らかくて脂が甘いんです(変な表現かな?固く脂身が少ないアメリカ牛と比べちゃうんで)。

    あともうちょっと食べたい!って後をひく極小ステーキ。

  • ふたたび高山ぶらぶら散歩<br /><br />今日は鍛冶橋から北の古い町並みを歩いてみましょう。

    ふたたび高山ぶらぶら散歩

    今日は鍛冶橋から北の古い町並みを歩いてみましょう。

  • 馬のわらじ

    馬のわらじ

  • 飛騨の小糸焼<br /><br />旅先での窯元巡りも楽しみの一つですが、今回は今ひとつピンと来なかった。春慶塗に目が行っちゃうのかな〜。

    飛騨の小糸焼

    旅先での窯元巡りも楽しみの一つですが、今回は今ひとつピンと来なかった。春慶塗に目が行っちゃうのかな〜。

  • 日下部民芸館<br /><br />代官所の御用商人だった日下部家の邸宅が公開されています。町衆が中心となって栄えた高山の中でも豊かな両替商の住宅は息をのむ造りでした。<br /><br /><br />高山市大新町1−52<br />0577ー32-0072<br />http://www.kusakabe-mingeikan.com/index2.htm

    日下部民芸館

    代官所の御用商人だった日下部家の邸宅が公開されています。町衆が中心となって栄えた高山の中でも豊かな両替商の住宅は息をのむ造りでした。


    高山市大新町1−52
    0577ー32-0072
    http://www.kusakabe-mingeikan.com/index2.htm

  • 寒い冬を迎える高山には様々な火鉢が

    寒い冬を迎える高山には様々な火鉢が

  • 中には春慶塗の贅沢なものもあります

    中には春慶塗の贅沢なものもあります

  • がっしりとした屋敷にぴったりの重厚な箪笥がいくつも展示されていました

    がっしりとした屋敷にぴったりの重厚な箪笥がいくつも展示されていました

  • ガラス戸の向こうの中庭は、また通り側とは別世界

    ガラス戸の向こうの中庭は、また通り側とは別世界

  • からくり人形

    からくり人形

  • 透かし彫りの欄間

    透かし彫りの欄間

  • 重厚な梁がめぐらされている吹き抜けの居間<br /><br />どうしても「さくら」を思い出してしまいますが、さくらの部屋は丁度2階から窓を開けると下の居間が見下ろせて、写真中央上とそっくりでした。これが飛騨の昔の家の造りなんですね〜。

    重厚な梁がめぐらされている吹き抜けの居間

    どうしても「さくら」を思い出してしまいますが、さくらの部屋は丁度2階から窓を開けると下の居間が見下ろせて、写真中央上とそっくりでした。これが飛騨の昔の家の造りなんですね〜。

  • 最後にお茶とおせんべいのサービスが付きました

    最後にお茶とおせんべいのサービスが付きました

  • 吉島家住宅<br /><br />日下部民芸館のお隣は酒蔵だったことが杉玉から偲ばれる吉島邸。<br />こちらのお宅も公開されていて、日下部邸とともに国の重要文化財に指定されています。<br /><br />内部は日下部邸が男々しいどっしりとして造りなのに比べて、女性的な神経細やかな配慮のあるおうちだそうです。<br />日も傾き始めたので入り口だけで先を急ぐことにしました。<br /><br /><br />高山市大新町1ー51<br />http://www6.plala.or.jp/ebisunosato/yosizima.htm

    吉島家住宅

    日下部民芸館のお隣は酒蔵だったことが杉玉から偲ばれる吉島邸。
    こちらのお宅も公開されていて、日下部邸とともに国の重要文化財に指定されています。

    内部は日下部邸が男々しいどっしりとして造りなのに比べて、女性的な神経細やかな配慮のあるおうちだそうです。
    日も傾き始めたので入り口だけで先を急ぐことにしました。


    高山市大新町1ー51
    http://www6.plala.or.jp/ebisunosato/yosizima.htm

  • 高山祭屋台会館がある桜山八幡宮へ<br /><br />何故か裃、袴の男性が…。何の帰りでしょ?

    高山祭屋台会館がある桜山八幡宮へ

    何故か裃、袴の男性が…。何の帰りでしょ?

  • 高山祭屋台会館<br /><br />春と秋のお祭りで出される屋台(山車)を常時4台ずつ展示しています。<br />大きな屋台に金が貼ってあったりからくり人形が乗っていたりと、飛騨の匠の技の全てを注ぎ込んで町内ごとに競っていたようです。<br />全て釘無しで組み立てられていて、仕舞う時には屋根を下げて細かい部分を分解します。<br /><br />ちょうど無料のガイドツアーに間に合って、館内を一回りしました。お祭りのビデオ上映もしていました。<br /><br /><br />高山市桜町178番地<br />0577ー32−5100<br />http://www.hida-hachiman.org/yatai_kaikan/index.html

    高山祭屋台会館

    春と秋のお祭りで出される屋台(山車)を常時4台ずつ展示しています。
    大きな屋台に金が貼ってあったりからくり人形が乗っていたりと、飛騨の匠の技の全てを注ぎ込んで町内ごとに競っていたようです。
    全て釘無しで組み立てられていて、仕舞う時には屋根を下げて細かい部分を分解します。

    ちょうど無料のガイドツアーに間に合って、館内を一回りしました。お祭りのビデオ上映もしていました。


    高山市桜町178番地
    0577ー32−5100
    http://www.hida-hachiman.org/yatai_kaikan/index.html

  • 屋台行列の先頭をいく神楽台<br /><br />太鼓や笛のお囃子を流しながら曳かれます。

    屋台行列の先頭をいく神楽台

    太鼓や笛のお囃子を流しながら曳かれます。

  • 仙人のからくり人形がついた仙人台

    仙人のからくり人形がついた仙人台

  • 鳳凰台は高山最大の屋台<br /><br />高さ8.8m、打たれた金具の量は約3万坪(金具の一坪は約3.3cm角)。下に立つお侍さんと比べると大きさが分かるでしょうか。<br /><br />屋台は普段各町内で屋台専用の土蔵にしまわれています。手前の大きな扉も、土蔵を模していました。

    鳳凰台は高山最大の屋台

    高さ8.8m、打たれた金具の量は約3万坪(金具の一坪は約3.3cm角)。下に立つお侍さんと比べると大きさが分かるでしょうか。

    屋台は普段各町内で屋台専用の土蔵にしまわれています。手前の大きな扉も、土蔵を模していました。

  • 桜山日光館<br /><br />屋台会館の隣にある桜山日光館。屋台会館とチケットがセットになっていました。<br /><br />高山で何故日光東照宮の模型?<br /><br />その来歴を読むまで興味が持てなかったのですが、この精密な模型は現代の工作機械で作ったものではありません。<br /><br />大正時代の昔に飛騨の名工といわれた人たちが、匠の技を目に見える形で残すために1/10のスケールで作ったものです。<br /><br />飛騨の匠は奈良の時代から毎年100人ほど選ばれて、御所やお寺を造り続けてきました。何と600年間、延べにして7-8万人以上の匠が都に行ったそうです。<br /><br /><br />高山市桜町178番地<br />0577ー32−5100

    桜山日光館

    屋台会館の隣にある桜山日光館。屋台会館とチケットがセットになっていました。

    高山で何故日光東照宮の模型?

    その来歴を読むまで興味が持てなかったのですが、この精密な模型は現代の工作機械で作ったものではありません。

    大正時代の昔に飛騨の名工といわれた人たちが、匠の技を目に見える形で残すために1/10のスケールで作ったものです。

    飛騨の匠は奈良の時代から毎年100人ほど選ばれて、御所やお寺を造り続けてきました。何と600年間、延べにして7-8万人以上の匠が都に行ったそうです。


    高山市桜町178番地
    0577ー32−5100

  • ちいさな、ちいさな眠り猫が鏡に映っていました

    ちいさな、ちいさな眠り猫が鏡に映っていました

  • 夜の陽明門<br /><br />東照宮の朝焼けから夕暮れ、夜景と、次々にライティングが変わっていって、私は昼間しか見たことがないので不思議な光景でした。<br />

    夜の陽明門

    東照宮の朝焼けから夕暮れ、夜景と、次々にライティングが変わっていって、私は昼間しか見たことがないので不思議な光景でした。

  • 屋台を納める土蔵<br /><br />高山の町をぶらぶら歩いていると、時々とんでもなくひょろ長いお蔵を見ることがありました。<br />2階建てというのではなく、扉が屋根まで高いんです。<br /><br />屋台会館で屋台を見たので、これが屋台用のお蔵と納得。

    屋台を納める土蔵

    高山の町をぶらぶら歩いていると、時々とんでもなくひょろ長いお蔵を見ることがありました。
    2階建てというのではなく、扉が屋根まで高いんです。

    屋台会館で屋台を見たので、これが屋台用のお蔵と納得。

  • 高山昭和館<br /><br />初日に鍛冶橋辺りでレトロなマツダT1100が走っていました。<br /><br /><br />高山市下一之町6番地<br />0577-33-7836<br />http://shouwakan.hida.vc/

    高山昭和館

    初日に鍛冶橋辺りでレトロなマツダT1100が走っていました。


    高山市下一之町6番地
    0577-33-7836
    http://shouwakan.hida.vc/

  • ここです!<br /><br />屋台会館から鍛冶橋に向かっていく途中にありました。<br />石原裕次郎の映画の看板がかかっています。

    ここです!

    屋台会館から鍛冶橋に向かっていく途中にありました。
    石原裕次郎の映画の看板がかかっています。

  • 昭和館に負けず劣らず…<br /><br />お向かいの商店も三丁目の香りを出しています。

    昭和館に負けず劣らず…

    お向かいの商店も三丁目の香りを出しています。

  • 歩き疲れてVery goodなコーヒーに出会う<br /><br /><br />マルヤ<br />高山市総和町1-96 <br />0577-33-1360

    歩き疲れてVery goodなコーヒーに出会う


    マルヤ
    高山市総和町1-96
    0577-33-1360

  • 中の喫茶店も昭和の香り。テイクアウトでも豆から挽いてくれました。

    中の喫茶店も昭和の香り。テイクアウトでも豆から挽いてくれました。

  • 高山駅近くで昔ながらの銭湯を見つける<br /><br />シャワーカーテンがひっつくホテルのユニットバスじゃなくて、こっちに入っていきたいけど、行き先は…

    高山駅近くで昔ながらの銭湯を見つける

    シャワーカーテンがひっつくホテルのユニットバスじゃなくて、こっちに入っていきたいけど、行き先は…

  • 飛騨牛ステーキの店を予約しました<br /><br />牛串があんなにおいしかったんだから、もうちょっと固まりを食べたい。<br />ホテルに戻ってネット検索したら、こちらのお店がリーズナブル&質の高い飛騨牛で、他店は和風の味噌だれや蒸してから焼くという変化球なのに対して、塩・こしょうで味付けだけだとか。<br /><br />牛肉のランク付けなんてものまで大急ぎで調べてしまいましたが、いろいろあるんですね〜。ご興味のある方はこちらでどうぞ。<br />http://www.tajima-beef.jp/about/kakuduke.html<br /><br /><br />ワンポンド<br />高山市総和町1−24<br />0577-33-7313<br />http://www.nande.com/onepound/index.htm

    飛騨牛ステーキの店を予約しました

    牛串があんなにおいしかったんだから、もうちょっと固まりを食べたい。
    ホテルに戻ってネット検索したら、こちらのお店がリーズナブル&質の高い飛騨牛で、他店は和風の味噌だれや蒸してから焼くという変化球なのに対して、塩・こしょうで味付けだけだとか。

    牛肉のランク付けなんてものまで大急ぎで調べてしまいましたが、いろいろあるんですね〜。ご興味のある方はこちらでどうぞ。
    http://www.tajima-beef.jp/about/kakuduke.html


    ワンポンド
    高山市総和町1−24
    0577-33-7313
    http://www.nande.com/onepound/index.htm

  • 店内も落ち着いていていい感じ。

    店内も落ち着いていていい感じ。

  • セットにしたスープやサラダが只者ではありません<br /><br />まずポタージュがおいしかったこと!

    セットにしたスープやサラダが只者ではありません

    まずポタージュがおいしかったこと!

  • そしてきゅうりですよ。朝市で虜になった高山きゅうり。<br /><br />セットのサラダなんてそれほど感激するもんじゃないんだけど、ここのは特別。

    そしてきゅうりですよ。朝市で虜になった高山きゅうり。

    セットのサラダなんてそれほど感激するもんじゃないんだけど、ここのは特別。

  • メインのステーキ〜♪<br /><br />輸入牛やA4飛騨牛もメニューにあるけど、せっかくだから最高ランクのA5サーロインで、どうせなら250gにしちゃおう!と。<br /><br />とろけるようでした。幸せ。<br /><br />が、最後に近づくにつれ、だんだん脂がきつくなり…。肉のせいじゃありません。脂身の少ないアメリカン・ステーキ仕様の体になっていたようで、胃がついていけない (×_×;)<br />最小の150gにしておけばよかった〜。<br /><br />旅先で”せっかくだから”はOK。”どうせなら”はやっぱりNGだったな…。

    メインのステーキ〜♪

    輸入牛やA4飛騨牛もメニューにあるけど、せっかくだから最高ランクのA5サーロインで、どうせなら250gにしちゃおう!と。

    とろけるようでした。幸せ。

    が、最後に近づくにつれ、だんだん脂がきつくなり…。肉のせいじゃありません。脂身の少ないアメリカン・ステーキ仕様の体になっていたようで、胃がついていけない (×_×;)
    最小の150gにしておけばよかった〜。

    旅先で”せっかくだから”はOK。”どうせなら”はやっぱりNGだったな…。

  • でもベツバラはいただきます<br /><br />クレーム・ブリュレと抹茶アイス…おいしかったぁ。<br /><br /><br />→<br />和の町散歩◇高山ー白川郷ー金沢(5) /白川郷<br />http://4travel.jp/traveler/muffin/album/10393946/

    でもベツバラはいただきます

    クレーム・ブリュレと抹茶アイス…おいしかったぁ。



    和の町散歩◇高山ー白川郷ー金沢(5) /白川郷
    http://4travel.jp/traveler/muffin/album/10393946/

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • caroさん 2009/11/12 22:23:19
    デザートは別腹♪
    Muffinさん こんばんは

    ちょっとご無沙汰している間に^^;ステキな旅行記がたくさん(^^♪
    寒くなって来ましたが、マフィンちゃんは元気ですか??

    連休中、やはり高山はすごく混むんですね…
    桔梗屋、私が行った時は空いてたのですが行列店だったんですね。
    未だに母が、あのラーメンは美味しかった、と言ってます←言われたとこで、そう簡単に連れて行けないんですが(ーー;)
    2日目は別なラーメン屋さんに行ったのですが、そこはイマイチ納得のいかないお店でした(苦笑)
    「麺は食べ頃の3分前あたり」つぼに入りました(^^)

    飛騨牛ステーキ…美味しそう〜
    顎が疲れるアメリカンステーキとは雲泥の差なんだろうなぁ(笑)
    「せっかく旅行に来たんだから」って、私はいつも言ってます!
    あと、明日からダイエットすればいいし、と言いながら来ない明日…^^;
    デザートは別腹ですよね(*^_^*)
    クレームブリュレ、美味しそう…パリパリ感が伝わってきます。

    巷ではインフルエンザが流行ってますが…Muffinさんは大丈夫ですか?
    私は流行をはずし、先月2週間も欠勤する程のおたふく風邪にかかりました(涙)お医者さんによると、おたふくは「子供達の間で」流行ってるそうで…とんだ災難でした(ーー;)

    時節柄、お体にはお気をつけて下さいませm(__)m
    caro

    Muffin

    Muffinさん からの返信 2009/11/13 11:50:14
    RE: デザートは別腹♪
    caroさん、おはようございます

    連休のすごさをしばらく忘れていたんで、日本は一体どうしちゃったんだ〜と呆然すること度々でしたが、うちも含めて一斉に休んで狭い国内をシャッフルするんですよね。
    うん、うん。…って反省したのに、来週の3連休の宿取りを今頃電話で聞きまくっております。(オンライン予約が普及してない!)

    この頃人気店では3時間待ちなんてこともあるようですね。
    15分でも待てないからだなので、いいかげんなところに入ってしまいますが、ラーメンは行列が命なのかも。うちでインスタントラーメンを作った方がおいしかったな。桔梗屋さんがおいしいと伺うと益々行きたくなりますねぇ。

    ステーキはとろけるようでした…でも胃がついてってない(笑) 
    ブッシュが来日して宮中晩餐会でステーキが出ると「テキサスの肉の方が旨い」と言ったとか言わなかったとか。
    あの頃は固い米牛に不満たらたらだったので「ありえない」と思ってましたが、慣れない胃だと霜降りには耐えられないかも…と考え直してあげました。でも身体は辛くても旨いものは旨い!(笑) 
    普通の喫茶店のようなステーキハウスでしたが、メインもデザートも絶品でした。是非次回お母様と桔梗屋のコンビで。

    私も耳の下が腫れて「おたふく?」とびくびくしてたんですよー。私もやってませんが、夫もやっていないので「近づくな」令が出ましたが、流行性じゃなく耳下腺炎と。それでも1ヶ月治らなくて医者を変えたら顎の関節炎でした(笑) 食べて顎の使いすぎ?
    流行のものにはかかりにくいのかも。でも今年は予防接種しなくっちゃ。
    caroさんもお大事になさってください。

    Muffin
  • ちゃむたさん 2009/10/25 17:44:22
    「せっかくだから」&「どうせなら」
    Muffinさん、これ!わかるわぁ〜(*^_^*)
    私なんか、いつもこれです!
    旅先だと常に!これです(笑)

    美味しそうなステーキだぁ〜☆
    …250g!すごいですね〜\(◎o◎)/!
    でも、“どうせなら”なんですよね〜
    あはは〜

    そうそう、そしてデザートはぺろっとね♪
    なんでなのかな?不思議ですよね〜


    ちゃむた

    Muffin

    Muffinさん からの返信 2009/10/27 07:20:55
    RE: 「せっかくだから」&「どうせなら」
    ちゃむたさん、おはようございます。

    ちゃむたさんもそうですか(笑)
    欲張っちゃうんですよね〜。

    250gというと「な〜んだハーフパウンドじゃない」と舐めてました(笑)
    ところが、日本の牛肉は半分は脂なのに食べながら気づいて…(脂と言ったら身も蓋もないな。霜降り(*^。^*))
    家に帰ると身体が重い…。

    ベツバラはすごいです。たぶん2-3個持っているんじゃないかな(牛かい!)

    Muffin
  • waterlilyさん 2009/10/16 16:08:24
    飛騨の匠
    Muffinさん、こんにちは♪
    あごの腫れはひきましたか?
    どうか無理をしないでお大事になさってくださいね。
    PCの調子はどうですか?
    ダブルで大変ですね。。
    我が家のPCも最近また時々変な動きをするので、気をつけなくちゃ。

    でもそんな中、素晴らしい旅行記を完成なさってお偉いです!
    和ろうそく、何とも言えない温かみが良いですね。
    網かけ朱ろうそくもとても斬新!
    もう点けてみられました?
    もったいなくて点けられないお気持ちよ〜く解ります。
    職人さんの優しい笑顔が何とも言えず良いですね〜。

    馬ってわらじを履くの?!と驚いてよく見ましたら、かざりものなんですね(^_^;)
    でも馬がもしもほんとに履いてたら可愛いですね。

    春慶塗の火鉢、火をおこす時に気を使いそうですが、立派ですね〜。
    日光東照宮の来歴も勉強になりました。
    飛騨の匠は素晴らしいですね!

    Muffin

    Muffinさん からの返信 2009/10/16 17:22:34
    RE: 飛騨の匠
    waterlilyさん、こんばんは

    あごの方は口を動かすたびにゴリゴリと泣きそうになっていますが、時間がかかりそうです。そしてWのぐったりは、昨日騙し騙し旅行記を書いた後どんどんPCの調子が悪くなっていって、夜中にインストールし直しました...。今一時的につないだネットでなんとか見れていますが、復旧するかどうか。思い返すと全てがこんな箱に入っていて、爆撃を受けたようです(笑)

    さて、和ろうそくを作っているところを見学したのは楽しかったです。HPでは”実演”と紹介されていますが、毎日の仕事場でのお仕事中なのでこんなにゆっくり見せていただいたのはご主人のお人柄なんでしょう。ろうそくはまだ使ってないんです(笑)灯りがついた暁にはまたアップしてみせびらかしちゃいます。

    馬のわらじはミニチュアと書いてあったので、てっきり実際履くものを小さくして縁起物にしたかと思っていました。そういえば時代劇で見る馬も雪の中で脚にだけ藁を巻いていたような...。
    ちりめんのお重もこの草鞋もかわいいな〜と思いながらも、いいお値段なんで写真だけで我慢してしまいました。

    職人さんの技を見せていただくのはとても楽しく、高山は多岐に渡るのでいい勉強になりました。何か1つ専門的な知識があれば、もっと楽しいのにな〜と残念です。

    Muffin

Muffinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP