ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
韓国の4大世界遺産めぐりも、最後の宗廟を残すだけとなりました。<br /><br />3番目に行った昌徳宮では、雨中での観光ということで、精神的にも肉体的にもかなり疲れ果てました。さらに困ったことに、愛用のカメラも過酷な環境に悲鳴を上げ、使い物にならなくなってしまいました。<br /><br />急遽、ここではチビデジを使って写真を撮りましたが、いかんせん使い勝手を忘れているのと、相変わらずの雨中での撮影ということで、満足のいく写真がほとんど撮れませんでした。<br /><br /><br /> ①隆陵・健陵(ユンルン・ゴンルン)<br /> ②水原華城(スウォンファソン)<br />  昼食(石焼ビビンバ)<br /> ③昌徳宮(チャンドックン)<br />⇒④宗廟(チョンミョ)<br /><br /><br />◎ ■■□□■■ 韓国旅行 09年10月~ ■■□□■■<br />http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10394224/ <br /><br />

韓国 新4大世界文化遺産めぐりツアー④ 「宗廟」

11いいね!

2009/10/31 - 2009/10/31

12418位(同エリア25767件中)

2

11

みにくま

みにくまさん

韓国の4大世界遺産めぐりも、最後の宗廟を残すだけとなりました。

3番目に行った昌徳宮では、雨中での観光ということで、精神的にも肉体的にもかなり疲れ果てました。さらに困ったことに、愛用のカメラも過酷な環境に悲鳴を上げ、使い物にならなくなってしまいました。

急遽、ここではチビデジを使って写真を撮りましたが、いかんせん使い勝手を忘れているのと、相変わらずの雨中での撮影ということで、満足のいく写真がほとんど撮れませんでした。


 ①隆陵・健陵(ユンルン・ゴンルン)
 ②水原華城(スウォンファソン)
  昼食(石焼ビビンバ)
 ③昌徳宮(チャンドックン)
⇒④宗廟(チョンミョ)


◎ ■■□□■■ 韓国旅行 09年10月~ ■■□□■■
http://4travel.jp/traveler/minikuma/album/10394224/

PR

  • 宗廟<br /><br />宗廟は朝鮮時代の歴代王と王妃の神主を祀って祭祀を行う国家最高の祀堂である。<br />王室の祭祀を執り行う所であるため、必ず国家の都に建てなければならず、その位置や形式など全てが定められた制度に基づいて決めなければならなかった。<br /><br />現在ソウルにある宗廟は、1395年朝鮮の太祖が漢陽を新しい国の都と決めた後に建てた。<br />”宮廷の左側(東)に宗廟を、右側(西)に社稷壇を置かなければならない”という儒教の礼法に従って景福宮の左側に定めた。<br /><br />今日の宗廟は、文禄の役で焼失され1608年に再建されたものである。建立後、祀る神主の数が増えるに従って何回か建物を増築して現在のような姿になっている。<br /><br />中国やベトナムと違い韓国の宗廟は、建物と共に祭礼と祭礼楽がそのまま保存され伝えられてきている。<br /><br />宗廟は1995年ユネスコ”世界遺産”、宗廟祭礼と宗廟祭礼楽は2001年”人類口承及び無形遺産傑作”に登録されている。<br />

    宗廟

    宗廟は朝鮮時代の歴代王と王妃の神主を祀って祭祀を行う国家最高の祀堂である。
    王室の祭祀を執り行う所であるため、必ず国家の都に建てなければならず、その位置や形式など全てが定められた制度に基づいて決めなければならなかった。

    現在ソウルにある宗廟は、1395年朝鮮の太祖が漢陽を新しい国の都と決めた後に建てた。
    ”宮廷の左側(東)に宗廟を、右側(西)に社稷壇を置かなければならない”という儒教の礼法に従って景福宮の左側に定めた。

    今日の宗廟は、文禄の役で焼失され1608年に再建されたものである。建立後、祀る神主の数が増えるに従って何回か建物を増築して現在のような姿になっている。

    中国やベトナムと違い韓国の宗廟は、建物と共に祭礼と祭礼楽がそのまま保存され伝えられてきている。

    宗廟は1995年ユネスコ”世界遺産”、宗廟祭礼と宗廟祭礼楽は2001年”人類口承及び無形遺産傑作”に登録されている。

  • 宗廟<br /><br />全体マップです。<br /><br />それほど広くはないので、1時間もあれば観光できそうな感じです。<br /><br />この中で重要な施設は、8番の正殿と11番の永寧殿です。<br />

    宗廟

    全体マップです。

    それほど広くはないので、1時間もあれば観光できそうな感じです。

    この中で重要な施設は、8番の正殿と11番の永寧殿です。

  • 宗廟<br /><br />今日回った他の3つの世界遺産と比べて、人がとても少なく、静かに観光できそうです。<br /><br /><br />◎ 観光情報<br /><br />観覧時間 9:00〜18:00(11〜2月は1:30まで)<br />定休 火曜日<br />入場料金 1000KRW=77円<br /><br /><br />

    宗廟

    今日回った他の3つの世界遺産と比べて、人がとても少なく、静かに観光できそうです。


    ◎ 観光情報

    観覧時間 9:00〜18:00(11〜2月は1:30まで)
    定休 火曜日
    入場料金 1000KRW=77円


  • 宗廟<br /><br />正殿前<br /><br />イチョウが綺麗に色づいていました。<br />

    宗廟

    正殿前

    イチョウが綺麗に色づいていました。

  • 宗廟<br /><br />正殿前の看板を元に一生懸命説明してくれるガイドさん。<br /><br />ガ「1番目の部屋には○○が祀られています。○○は、何々をした人でうんぬん。2番目の部屋には・・・(延々続く)」<br /><br />雨の中、この看板の前で何分立っていたでしょう。<br />私たちは早く建物を見て、写真を撮りたいのに、話が長い長い!いつになったら終わるんだ〜!<br /><br />この場合の説明は、<br />「ここは韓国王朝の歴代の王と王妃の神主(霊?)が祀られているところです」<br />↑これだけでよろしい。<br /><br />いくら一生懸命に細かい歴史の話をしてくれても、私たちのように韓国の歴史を全く知らない人間にとっては、いくら聞いても記憶に残らない情報なのだ。<br /><br />それは、真っ白なテーブルにジグソーパズルのパーツをいくつか出して、それぞれについて説明を受けているのに等しい。<br /><br />それが意味を持つのは、ジグソーパズルの完成形を知っていて、それぞれのパーツを配置すべき枠組みなどが分かっている場合に限る。<br /><br />さらに詳細な説明を楽しいと思えるレベルというのは、ジグソーパズルの外枠がほぼ完成していて、中心部分にもところどころ確定したパーツが並んでいる場合であろう。<br /><br /><br />ガ「第7番目の部屋には・・・」<br />私「(もういいよ・・・)」<br />

    宗廟

    正殿前の看板を元に一生懸命説明してくれるガイドさん。

    ガ「1番目の部屋には○○が祀られています。○○は、何々をした人でうんぬん。2番目の部屋には・・・(延々続く)」

    雨の中、この看板の前で何分立っていたでしょう。
    私たちは早く建物を見て、写真を撮りたいのに、話が長い長い!いつになったら終わるんだ〜!

    この場合の説明は、
    「ここは韓国王朝の歴代の王と王妃の神主(霊?)が祀られているところです」
    ↑これだけでよろしい。

    いくら一生懸命に細かい歴史の話をしてくれても、私たちのように韓国の歴史を全く知らない人間にとっては、いくら聞いても記憶に残らない情報なのだ。

    それは、真っ白なテーブルにジグソーパズルのパーツをいくつか出して、それぞれについて説明を受けているのに等しい。

    それが意味を持つのは、ジグソーパズルの完成形を知っていて、それぞれのパーツを配置すべき枠組みなどが分かっている場合に限る。

    さらに詳細な説明を楽しいと思えるレベルというのは、ジグソーパズルの外枠がほぼ完成していて、中心部分にもところどころ確定したパーツが並んでいる場合であろう。


    ガ「第7番目の部屋には・・・」
    私「(もういいよ・・・)」

  • 宗廟<br /><br />正殿<br /><br />19番目の部屋の説明まで、きっちり聞き終わった後でやっと正殿の前まで来ました。<br /><br />長い説明の中で、理解できたことは↓<br /><br />「この正殿に祀られているのは、朝鮮を建国した太祖をはじめ、歴代王の中で特に功徳が大きい王と王妃だけで、功徳が認められない王は、隣の永寧殿に祀られている」<br /><br />ということだけでした。

    宗廟

    正殿

    19番目の部屋の説明まで、きっちり聞き終わった後でやっと正殿の前まで来ました。

    長い説明の中で、理解できたことは↓

    「この正殿に祀られているのは、朝鮮を建国した太祖をはじめ、歴代王の中で特に功徳が大きい王と王妃だけで、功徳が認められない王は、隣の永寧殿に祀られている」

    ということだけでした。

  • 宗廟<br /><br />正殿<br /><br />このガイドのおっちゃん、説明が恐ろしく長いくせに、歩く速度がめっちゃ速い。<br /><br />あの〜〜私たち、写真撮影を楽しみたいんだけど〜・・・。<br /><br />一日一緒にいて、いろいろ回ってきたんだから、私たちの目的を分かってくれても良さそうなものなのに、最後までマニュアル通りの動きしかしてくれませんでした。<br />完全にハズレのガイドさんですね。<br /><br />私たちが写真撮影をしていても、それを気にする様子が全く無く、さっさと先に行ってしまうので、後から私たちが走って追いかける有様・・・。<br />

    宗廟

    正殿

    このガイドのおっちゃん、説明が恐ろしく長いくせに、歩く速度がめっちゃ速い。

    あの〜〜私たち、写真撮影を楽しみたいんだけど〜・・・。

    一日一緒にいて、いろいろ回ってきたんだから、私たちの目的を分かってくれても良さそうなものなのに、最後までマニュアル通りの動きしかしてくれませんでした。
    完全にハズレのガイドさんですね。

    私たちが写真撮影をしていても、それを気にする様子が全く無く、さっさと先に行ってしまうので、後から私たちが走って追いかける有様・・・。

  • 宗廟<br /><br />正殿<br /><br />急かされるように写真撮影をしても、良い物が撮れるわけがありませんね〜。<br /><br />ただでさえ雨の中、夕方で薄暗い、使い慣れないチビデジと、最悪の条件なのに・・・。<br />こんなんで思い通りの写真を1発で撮れる人がいるんだとしたら、それはもはや神技でしょう。<br />

    宗廟

    正殿

    急かされるように写真撮影をしても、良い物が撮れるわけがありませんね〜。

    ただでさえ雨の中、夕方で薄暗い、使い慣れないチビデジと、最悪の条件なのに・・・。
    こんなんで思い通りの写真を1発で撮れる人がいるんだとしたら、それはもはや神技でしょう。

  • 宗廟<br /><br />永寧殿<br /><br />ここには歴代の王や王妃など、34位の神主が16室に祀られています。<br /><br /><br />ここでもガイドさんが、長ーい説明をしそうになっていましたが、私たちが無言で「もういい」ビームを発射していたのに気付いてくれたのか、説明は数分で切り上げてくれました。<br />

    宗廟

    永寧殿

    ここには歴代の王や王妃など、34位の神主が16室に祀られています。


    ここでもガイドさんが、長ーい説明をしそうになっていましたが、私たちが無言で「もういい」ビームを発射していたのに気付いてくれたのか、説明は数分で切り上げてくれました。

  • 宗廟<br /><br />永寧殿<br /><br />

    宗廟

    永寧殿

  • 韓国 新4大世界文化遺産めぐりツアーを終えて<br /><br />4つの世界遺産観光を終えたのは17時10分くらいと、ほぼ予定通りでした。<br /><br />一日で4ヶ所回れるのは良いと思ったのですが、時間の関係でどうしても全てが中途半端になってしまうのは仕方がありませんね。<br /><br />今回はお昼過ぎから大雨になってしまったので、とても大変な観光になり、良い写真も撮れませんでした。<br /><br />もしまた韓国旅行に来る機会があれば、後半の昌徳宮と宗廟にはまた来たいと思います。<br />2番目の水原華城もじっくり観光したいところですが、一日がかりになりそうです。<br /><br />雨の中の観光で、テンションが下がりっぱなしなところに、空気の読めないガイドのおじちゃんにペースを乱され、ストレスが溜まりましたが、どうしようもないことなので、運が悪かったと諦めました。<br /><br />ただ、ガイドのおじちゃんには、ツアー開始時に、<br />「私たちは写真撮影を中心に回りたいので、説明は適当でいいです」<br />とでも言っておけば、もう少し融通を利かせてくれたかもしれません。<br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    韓国 新4大世界文化遺産めぐりツアーを終えて

    4つの世界遺産観光を終えたのは17時10分くらいと、ほぼ予定通りでした。

    一日で4ヶ所回れるのは良いと思ったのですが、時間の関係でどうしても全てが中途半端になってしまうのは仕方がありませんね。

    今回はお昼過ぎから大雨になってしまったので、とても大変な観光になり、良い写真も撮れませんでした。

    もしまた韓国旅行に来る機会があれば、後半の昌徳宮と宗廟にはまた来たいと思います。
    2番目の水原華城もじっくり観光したいところですが、一日がかりになりそうです。

    雨の中の観光で、テンションが下がりっぱなしなところに、空気の読めないガイドのおじちゃんにペースを乱され、ストレスが溜まりましたが、どうしようもないことなので、運が悪かったと諦めました。

    ただ、ガイドのおじちゃんには、ツアー開始時に、
    「私たちは写真撮影を中心に回りたいので、説明は適当でいいです」
    とでも言っておけば、もう少し融通を利かせてくれたかもしれません。


    ◎ おしまい

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ガーネットさん 2009/11/18 23:04:49
    201回目のご訪問ありがとうございます&100万アクセス突破おめでとうございます
    みにくまさん、こんばんは。
    いつもご訪問ありがとうございます。
    なかなか更新できなくてすみません。
    このたび、初の「一人旅」に出かけてきましたのでまたUPしていきたいと思います。
    私も韓国には何年か前行きました。
    友達がワーホリで一年間韓国にいたので、その友達が間借りしているお家に私も泊めてもらいました。。
    あれはちょうど「冬のソナタ」がはやっていた頃です。2泊3日で韓国料理三昧でした。今回の一人旅のパリも大韓航空だったので仁川経由でした。韓国は近いし、食べ物がおいしいのでぜひまた行きたいと思っています。
    海外・国内、楽しい旅行記楽しみにしています!

    みにくま

    みにくまさん からの返信 2009/11/18 23:54:14
    RE: 201回目のご訪問ありがとうございます&100万アクセス突破おめでとうございます

    ガーネットさん、こんばんは〜。

    201回記念のメッセージ及び100万アクセスのお祝いメッセージをいただき、ありがとうございます<(_ _)>

    ブログ開設から1年9ヶ月で100万アクセス達成できたのは、応援してくださる皆さんのおかげです。

    今は韓国の旅行記を作成していますが、当初の期待以上に楽しい国でした。
    食べ物が美味しいですね。
    特に韓国料理は安いし美味しいしで、ハマります。

    では〜今後ともよろしくお願いいたします。

みにくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP