
2007/11/02 - 2007/11/05
9163位(同エリア11835件中)
冷風扇さん
久しぶりの中国旅行は、虹橋空港inで西塘、上海で食べ歩きでした。
二日目の蟹は予約済み。あとはネットで調べた小龍包の店を探したのだが、なんと、再開発で取り壊されていた・・・悲しい。
というわけで、仕方がないので雲南美食街に向かいました。
上海では日本人もよく利用する「上海人家」になりました。人気の上海料理店ですが、それより美味い小龍包の気分だった私はちょっぴり がっくしです・・・。すいません、スタッフさま。
(写真は全然関係ないです。南京路ですし)
- 交通手段
- 高速・路線バス タクシー
- 航空会社
- ANA
-
なんだったかなぁ。これ。
特色面筋かな?漢字を見ればなんだかわかる中国料理ですが、帰国した今、まったくわから〜ん。
ええとですね。
豆腐と油揚げの間くらいの豆腐を使った炒め物です。
上海料理の味らしく、甘くて醤油味。じゅわーーっと甘みがしみこんでいます。 -
小龍包。です。これは間違えない。
ひとかご9元。
でね、食べてびっくりしたんです。
ぴゅーーっとスープが飛び出るところがびっくりではなくて・・・甘い・・・。スープが甘い・・・。
うう、私はこの甘さがちょっと残念だった。 -
北木及貝拌荷・・・漢字がありません。日本に。
メニューに日本語で、貝ともやしの和え物と書いてありますが・・・。
どう考えても貝と千切り絹さやの和え物です。
18元。
このお店、英語のメニューを見ながら注文すべし!
日本語はほとんど間違ってます。 -
脆皮芦笋 23元。
これはメニューに日本語で、アスパラの豚肉巻きあげと書いてありましたが、漢字を見る限り、どう考えても豚は入っていません。
で、出てきたのはこれでした。
アスパラのフリッターでーす。
ちゃんちゃん。 -
-
お店の外観です。
私は雲南中路のお店に行きました。こちらはほとんど地元の方で席が埋まっていた感じがします。
老酒を頼んで、飲みきれなかった分を持って帰るの忘れてとりに戻ったら、従業員がこっそりかくしていて、
「あーあ、ばれちゃったか」
って感じでがっくりされました。
お皿はそのまま片づけてないのに、しっかり飲み残したお酒だけ確保してあったのだ。
でも、このお店で一番安いお酒だったのだが・・・。
味は上品で、一皿の量も少なめ。
一人旅でも二人旅でも充分満足できるうれしいレストランですよ。(メニューの日本語は間違ってるが) -
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
冷風扇さんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
7