セビリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カテドラルを出て隣にあるアルカサルへ。<br />ここはペドロ1世が造らせた王城。<br />入り口すぐには、黄色と白のアンダルシアーっていう感じの建物。<br />PLACIO MUDEJARの部分はアルハンブラやメスキータに似た部分があります。<br />PLACIO GOTICO の部分は華麗な石造り。長ーい2階の廊下から見る庭が素敵です。<br /><br />ガイドブックでは半ページも書かれていないのに、思ったより広く見所が多くて1時間かかっても見切れない部分もありました。<br /><br />セビージャへ行くって言ったら他のトラベラーの方と、友達からぜひ青池保子のアルカサル(ペドロ1世の生涯を描いたコミック)を読んでとのアドバイス。<br />はい、全17巻読んでいきました。ここがそのペドロ1世が築いたアルカサルなんですね!<br />でも、せっかく長い年月をかけて造ったのに完成してから、あまりここで暮らすことなく亡くなったということです。<br /><br />入場料は7ユーロ、学割はなんと無料!

アルカサル、ペドロ1世の王城 /  8月のアンダルシア セビージャ編?

6いいね!

2008/08/26 - 2008/08/26

596位(同エリア989件中)

1

40

夏への扉

夏への扉さん

カテドラルを出て隣にあるアルカサルへ。
ここはペドロ1世が造らせた王城。
入り口すぐには、黄色と白のアンダルシアーっていう感じの建物。
PLACIO MUDEJARの部分はアルハンブラやメスキータに似た部分があります。
PLACIO GOTICO の部分は華麗な石造り。長ーい2階の廊下から見る庭が素敵です。

ガイドブックでは半ページも書かれていないのに、思ったより広く見所が多くて1時間かかっても見切れない部分もありました。

セビージャへ行くって言ったら他のトラベラーの方と、友達からぜひ青池保子のアルカサル(ペドロ1世の生涯を描いたコミック)を読んでとのアドバイス。
はい、全17巻読んでいきました。ここがそのペドロ1世が築いたアルカサルなんですね!
でも、せっかく長い年月をかけて造ったのに完成してから、あまりここで暮らすことなく亡くなったということです。

入場料は7ユーロ、学割はなんと無料!

一人あたり費用
30万円 - 50万円
航空会社
エールフランス

PR

  • アルカサルの入り口<br /><br />花がきれい<br /><br />ここでも、チケットはレシートに2人分印刷されたもの。<br />それに学生0ユーロって書いてありました。

    アルカサルの入り口

    花がきれい

    ここでも、チケットはレシートに2人分印刷されたもの。
    それに学生0ユーロって書いてありました。

  • 最初に礼拝室と、CUARTO DEL ALMIRANTE (アルミランテの部屋)と言う部分を見たのですが、どの写真がどの部分かわからなくなりました。

    最初に礼拝室と、CUARTO DEL ALMIRANTE (アルミランテの部屋)と言う部分を見たのですが、どの写真がどの部分かわからなくなりました。

  • アルハンブラのようにタイルがきれいですが、何パターンのタイルがあるんでしょう。

    アルハンブラのようにタイルがきれいですが、何パターンのタイルがあるんでしょう。

  • 馬や鹿?狩人?<br /><br />タイルにいろいろな絵が描かれています。

    馬や鹿?狩人?

    タイルにいろいろな絵が描かれています。

  • 奥のほうは庭園がずーっと続いています。

    奥のほうは庭園がずーっと続いています。

  • パティオとパティオをつなぐ通路。<br /><br />青い絵タイルの階段がきれいです。

    パティオとパティオをつなぐ通路。

    青い絵タイルの階段がきれいです。

  • ん? <br />どこかで見たような?<br /><br />もちろんメスキータです。

    ん? 
    どこかで見たような?

    もちろんメスキータです。

  • ん?<br />どこかで見たような・・・・<br /><br />もちろんモデルはアルハンブラでしょう。

    ん?
    どこかで見たような・・・・

    もちろんモデルはアルハンブラでしょう。

  • ん?<br /><br />どこかで見たような?<br /><br />ヘネラリーフェ!

    ん?

    どこかで見たような?

    ヘネラリーフェ!

  • 建物と緑のつたのアーケードはとても涼しい。

    建物と緑のつたのアーケードはとても涼しい。

  • 今、話題の壁面緑化<br /><br />エコです。<br /><br />小さくて見えないでしょうが、つたの間から顔を出してみました。<br />

    今、話題の壁面緑化

    エコです。

    小さくて見えないでしょうが、つたの間から顔を出してみました。

  • 建物の2階から放水!<br /><br />でも、この暑さ。そんなに涼しくないんですが。

    建物の2階から放水!

    でも、この暑さ。そんなに涼しくないんですが。

  • 放水ーーーー

    放水ーーーー

  • 放水の向こう側は、壁がずっと続いています。

    放水の向こう側は、壁がずっと続いています。

  • 放水の正面の道を通って壁のほうに歩いていきます。

    放水の正面の道を通って壁のほうに歩いていきます。

  • 廊下はこんな感じです。

    廊下はこんな感じです。

  • 壁の中は2階立ての細い廊下になっていました。その中から放水された水の落ちる池を見ます。

    壁の中は2階立ての細い廊下になっていました。その中から放水された水の落ちる池を見ます。

  • 端まで来たので下に降りました。

    端まで来たので下に降りました。

  • 廊下の端まで結構距離がありました。<br /><br />でも、ここを歩きながら美しい庭園や建物を見るのは楽しいです。<br />アルカサルで留守番していたペドロ1世の家族たちは退屈することはなかったでしょう。<br />

    廊下の端まで結構距離がありました。

    でも、ここを歩きながら美しい庭園や建物を見るのは楽しいです。
    アルカサルで留守番していたペドロ1世の家族たちは退屈することはなかったでしょう。

  • まだ奥のほうに庭園があるのですが、疲れたしお腹も空いたので入り口に戻ろうとしましたが、こちらにも庭園が広がっていてなかなか戻れません。<br /><br />タイルで作ったこんなきれいなベンチが庭園内の小道の交差するところに、いくつもいくつもあります。

    まだ奥のほうに庭園があるのですが、疲れたしお腹も空いたので入り口に戻ろうとしましたが、こちらにも庭園が広がっていてなかなか戻れません。

    タイルで作ったこんなきれいなベンチが庭園内の小道の交差するところに、いくつもいくつもあります。

  • やっと出口が見えてきました。

    やっと出口が見えてきました。

  • 出口手前で振り返って<br /><br />さようなら、アルカサル

    出口手前で振り返って

    さようなら、アルカサル

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • MILFLORESさん 2008/10/11 19:16:57
    SEVILLA !
    夏への扉さん こんにちは!

    SEVILLA?〜? 拝見しました。
    いいですねぇ、スペイン色 満載だ!
    ALCAZAR DE SEVILLA、私も大好きです。
    小アルハンブラを見てるようで、庭も綺麗だし、
    そしてこの表紙の写真の城壁部分の散歩も良い!

    今は別居中ですが、現国王の長女・エレナ王女が結婚式を挙げたのはセビージャのカテドラルでした。
    バージンロードはアルカサルの入り口から大聖堂の入り口まで長い長い赤い絨毯。そこを王家ファミリーがにこやかにパレード(?)して教会に入っていきました。スペインらしい素敵な結婚式だったのを覚えています。

    随分とセビージャに行ってないなぁ〜
    涼しく(寒く)なったし、週末旅行でも計画しようかな〜

    週末はいよいよバルセロナ突入ですね!

夏への扉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 265円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP