ヤンゴン 治安・トラブル

11

キーワードでヤンゴンのクチコミを探す :

検索

  • mokkaちゃんさん 写真

    mokkaちゃん さん
    非公開 / ヤンゴンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2024/01(約5ヶ月前)
    クーデターで戦闘が続いてるためヤンゴン以外の都市では渡航禁止令が出てます
    ヤンゴンは普通に過ごせますが観光地に行けないので今は観光で来る人はヤンゴンだけになります。
    VPNを海外のものに繋げたらSNSは見れます
    治安はいいとは言えないので外で携帯を見えるように持ったりしないこと財布も大金は入れない
    取られてもいいようにダミーを持つようにしてます
    脅されて抵抗したら無事にすまないと思います。
    特にダウンタウンの方やミャンマー人の住宅街は気をつけて。

    でも私は一度も怖い目にあったことは無くミャンマー人は基本とても真面目で優しい人が多いです。

    この内戦が早く終わって穏やかな国に戻ることを願います
  • あさみんさん 写真

    あさみん さん
    女性 / ヤンゴンのクチコミ : 19件
    旅行時期 : 2015/12(約9年前)
    ミャンマーは親日家の人が多く、とても親切にしてくれます。

    また、ミャンマーの仏教の教えで
    人と動物に親切にする文化が根付いているため
    困っている人がいたら助けたり、
    道に迷っていると質問していないのに
    あっちから教えてくれたりします。
    はじめ親切すぎてチップ目的か?!と思ったけど違いました^^;

    ただ貧しい人が多く、物乞いやお金を求めてくる人がたくさんいます。
    この人たちはかなりしつこく、車の窓から手を入れてきたりするので
    気を付けてください。
  • chicorinさん 写真

    chicorin さん
    非公開 / ヤンゴンのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2016/06(約8年前)
    ミャンマーの人々は、まだ観光客ズレしていないです。
    穏やかで優しい人が多いと感じました。
    観光客を見ると目ざとく寄ってくるような、ギラギラした輩は少なかったです。
    観光地で、子供の僧が物乞いに来たのは残念でした。
  • けいさん 写真

    けい さん
    女性 / ヤンゴンのクチコミ : 12件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    ミャンマーはスリなどが多いとビクビクしていましたが、地元の方々も売り子さんも、観光客にほとんど興味はなさそうで、スルーされました。念のため、鞄は肩にかけてしっかり持ちました。夜はゴチャゴチャしているので、念のため気をつけた方は良さそうです。
  • ビッグフットさん 写真

    ビッグフット さん
    男性 / ヤンゴンのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2012/01(約12年前)
    ミャンマーヤンゴンの治安についてですが、昼間と夜間問わずおおむね良く危険を感じませんでした。ただ夜間のヤンゴン市内ですが、電力事情が悪いため外はほぼ真っ暗。車がヘッドライトをつけて通るとやっと全貌が見えるという状態です。歩道はデコボコで一部の場所は穴なども空いていて危険なので気をつけてください。小さな手持ち用のライトなどあると便利です。
  • りんご★さん 写真

    りんご★ さん
    非公開 / ヤンゴンのクチコミ : 17件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    ミャンマーのイメージは怖い!というものでしたが。いってみて180度変わりました。よるになっても子供がうろうろ(ストリートチルドレンではありません)しているくらい治安がよいです。ホームレスの方などもほかの東南アジアに比べて少なかったです。人々はとても親切で素朴で控えめです。日本人のようでした。控えめだけれども、写真をお願いすると喜んで写真をとらせてくれました。またたまたまであった子供と母親の集団が、水祭りのダンスを見せてくれて感動しました。サービス精神が旺盛です。
  • のこさん 写真

    のこ さん
    非公開 / ヤンゴンのクチコミ : 23件
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    ミャンマーヤンゴンの、歩道状況。
    ヤンゴンを観光で訪れる人にとって、結構大事な事、道路が歩きやすいかどうか。
    私は基本、旅先では歩いて町を巡るので、その町が歩きやすい町なのか気にします。
    ヤンゴンは、歩道の状況が悪いです。
    アジア各国まわっていますが、歩道の管理状況は悪い方に入ると思います。
    道を渡るのは、容易に出来ます。
    ベトナムとかは、道を渡るの大変だけど、ヤンゴンは車の量も少ないし暴走車も多くなく、問題なく渡る事が出来ました。

    しかし、歩道がひどい。ドブみたいなところにカバーがしてあれば、まだ良い方(してあってもそのカバー自体が壊れそう)都心にもかかわらず、ドブにはまりそうな場所が多いです。あとは、道にポイ捨てされたゴミが落ちてて、あまり綺麗な道がありませんでした。

    夜は街灯も少なくて、東京の夜に比べると暗いです。その中で歩くのは、歩道の状態と相まって危険です。夜長い距離歩く予定がある人は、明るくできるような何か工夫があったほうがいいです。携帯の機能に懐中電灯アプリとかあるので、そういうのを使うと良いかも。
    夜は思わぬ事故に巻き込まれないようにしましょう。
  • のんさん 写真

    のん さん
    非公開 / ヤンゴンのクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2012/02(約12年前)
    ミャンマーは軍事国家でデモ弾圧などのニュースをよく聞いていたので、怖いところだと思っていました。ところが、実際来てみると、拍子抜けするくらい平和で安全なところでした。急速に民主化が進んでいると言いますが、町を歩いていると、実感できます。夜でも安心して歩ける平和な町でした。
  • エンリケさん 写真

    エンリケ さん
    男性 / ヤンゴンのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2011/11(約13年前)
    わたしはスーレー・パヤーの夜景を撮影しているときに出会いました。
    その若い男は胸に漢字の書かれたTシャツを着ており、日本語もペラペラで、親日ぶりをアピール。
    バガンなどで出会う優しいミャンマー人と同じだと思ってつい誘いに乗ってしまうと、後でとんでもないツケを払わされることも・・・。

    わたしは“もう同じようなパゴダには飽きてきただろうから街を案内するよ”と言われ、インド人街や中国人街の屋台などを案内されました。
    途中、男は露店でチャイをおごってくれ、日本人と一緒にチャイティーヨーのゴールデンロックに行った写真を見せたりと、信用度を高めていきます。

    そうしておいて、最終的には高いお店に連れて行き、逆におごってもらおうとする算段。
    わたしの場合、高そうな(日本の物価にすればたいしたことないですが)夜のお店を案内され、(怪しいから)“やっぱりやめる”というと、“もう店に入ったから戻れないぞ、金を出せ”と恐喝まがいのことをされました。
    わたしはきっぱりと断り、お店の人の助けも借りて逃れられましたが。

    他の方の旅行記にもあちこちに日本語ペラペラの男が登場しているようで、同一人物の可能性も高いと思います。
    相手も若いので、若い一人旅の旅行者が狙われるようです。
    ヤンゴンで日本語ペラペラな若い男に出会ったらご注意を!

    ・・・別れ際に彼が言った“日本人はウソつき~”という言葉。発展途上国の子どもたちに簡単に物をあげる日本人旅行者がこういった若者を育てたとは思いたくないですね・・・。

    ちなみにヤンゴンはタクシーも若いドライバーほど外国人を見るとぼったくり料金の請求をする輩が多いですので、できるだけ年配のドライバーを探し、しっかりと事前交渉しましょう。
  • キューロクさん 写真

    キューロク さん
    男性 / ヤンゴンのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2011/09(約13年前)
    観光客がヤンゴン環状線を撮影する際には、当局の許可は不要とのことをガイドからアドバイスを受けました。(2011年8月現在)

    また、撮影不可な対象物のレクチャーも受けなかったので、かなり「民主化」が進んでいる証左と思われます。

ヤンゴン 基本情報ガイド

ヤンゴン 旅行ガイドTOPに戻る

ランキングで選ぶ
料金比較で選ぶ
  • 格安ツアー
クチコミを見る
基本情報

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP