1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 花蓮
  6. 花蓮 グルメ
  7. 周家蒸餃
花蓮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

周家蒸餃 Zhōujiāzhēng jiǎo

中華

花蓮

このスポットの情報をシェアする

周家蒸餃 https://4travel.jp/os_shisetsu/10496360

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
周家蒸餃
英名
Zhōujiāzhēng jiǎo
住所
  • 花蓮市公正街4-20
営業時間
10時00分~0時30分
休業日
不定休
予算
ランチ 500円未満
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 中華
登録者
kazzak さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

花蓮 グルメ 満足度ランキング 3位
3.33
アクセス:
3.64
コストパフォーマンス:
4.64
サービス:
3.57
雰囲気:
3.64
料理・味:
4.71
  • 肉まんぽいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約6ヶ月前)
    • 0

    花蓮で有名な小籠包屋さんです。お店の前は行列が出来ているので、すぐに分かります。皮はふわふわで見た目も味も肉まんといったと...  続きを読むころです。皮もあんも美味しくパクパクいけます。夜市にも魅力的なお店があるので、少なめに注文しました。  閉じる

    投稿日:2024/05/11

  • どちらが良いかは好みの問題。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    隣の公正包子と人気を二分するお店。
    こちらの方が弟子だそうです。どういうわけか少し高いけどそれでも安い。
    味はニンニク...  続きを読むいっぱいの公正包子の比べるとアッサリ系。タレの違いが大きい。
    是非両方味わってみて下さい。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 小籠包10個50元

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    お隣の公正包子はすごい行列。こちらも外帯は並んでましたが、中にはすぐに入れました。小籠包は薄皮ではなく、小ぶりの肉まんみた...  続きを読むいなタイプで1個5元。10個50元で頂きました。餃子も美味しそうだったけど、食べきれそうもなかったので、小籠包とスープでお昼にしました。ふかふか、ジューシーで美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/02/10

  • ペロッといけちゃう

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    公正包子店のつもりで並んでいたら休みだったようで、注文する時に店の名刺をピックアップして初めて気付きました。まさか2件隣通...  続きを読むしとは。笑
    注文時、日本語も英語も指でもスマホで画面に数字を出しても伝わらず、3個だけ欲しかったのに、地元民風に30個ビニール袋に入れるつもりだった様子。笑
    蒸かしたてで美味しかった。歩きながらペロッと食べてしまった。
      閉じる

    投稿日:2018/11/26

  • 地元お薦め

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    包子店が二軒並んであり、行列は隣りの方が長かったので、より少ない方に並んだ。隣は外国人観光客が口コミで押し寄せているみたい...  続きを読むで、こちらはどうも地元民がより愛する店らしい。混雑していたので持ち帰りにし、歩きながら食べた。タレ、竹串は付いて来る。安くて、旨い。繁盛店なので出来たてを食べられる。  閉じる

    投稿日:2018/10/27

  • 有名店「公正包子」と並んでます。数量限定ニラ蒸餃子(韭菜蒸餃)40元/籠 がイチオシで地元っ子はこちらを推しているとか?(...  続きを読むでも公正の小籠包も地元っ子が大量買いしていました)
     ニラ蒸餃子だけでは物足らないから「小籠包1個」頼めば 蒸籠の中に放り込んでくれます(^^ゞ その後 公正でハシゴしても食べ比べができるかも?  閉じる

    投稿日:2018/05/22

  • 公正包子と並ぶお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    張り合うという意味でも隣にあるという意味でもまあ文字通り公正包子と並ぶお店です。
    しかし公正もこっちもミニ肉まんかという...  続きを読むくらい大きいですね。美味しいのですが三つくらい食べれば十分なサイズです。常に混んでいますが回転は速いのでたいして待たなくても入れます。  閉じる

    投稿日:2018/12/06

  • 地元ではこちらのほうが評判らしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    花蓮の小吃の有名店「公正包子」のお隣のお店で、実は地元民がオススメするのははこちらと言われています。両店ともに、小籠包(日...  続きを読む本の肉まんみたい)を蒸していて、どちらで買うか迷ってしまい、結局、両方のお店の小籠包を買うことも。こちらも小籠包もお隣と同じく1個5元。日本円で20円。もちろん1個から買うことができます。目の前で蒸かしている小籠包は、肉汁たっぷりの餡で、皮はふかふかで甘みがあります。公正と比較しても、そう変わらないと思うのですが、ぜひ食べ比べを。小さめなので、2個くらいはペロッと。小さめなので2個くらいはペロッといけます。  閉じる

    投稿日:2017/07/29

  • 小籠包の見た目にドキッ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    公正街にある公正包子店のとなりにある黄色い看板が目印のお店。名物は蒸餃と小籠包。前者は10個入りから、後者は1個から注文で...  続きを読むきます。ここの小籠包は見た目肉まんのようで、皮が分厚いです。肉汁はたっぷり入っていますが、もはや別の食べ物です。  閉じる

    投稿日:2015/05/14

  • 小籠包デカいです。まるで肉まん要注意!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    名物は花蓮の地元では有名な蒸餃と小籠包のお店。

    小籠包は1個からオーダー可能。

    ここの小籠包はまるで肉まん、皮...  続きを読むが厚くて中身がぎっしり。
    小さいのを想像して10個入りを注文したら凄い量出て来て・・・・

    小さい小籠包だけじゃあ足りないと思ってスープに麺もオーダーしていたので食べるのに苦労しました。

    他のお客さんを見てると皆さんビニール袋に入れて残りは持ち返ってました。
      閉じる

    投稿日:2017/11/13

  • 小籠包が早い安い

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    花蓮市内をうろうろしていてたまたま多くの人が並んでいたので見つけた店です。地元の人と思われる人が20人以上並んでいました。...  続きを読む
    ただ並んでいるのは持ち帰りの列で、店にはすぐに入れます。なにしろ大きな小籠包が安く食べられます。パンのような外側がほかの店と違ってユニークです。うまいね。
      閉じる

    投稿日:2015/03/24

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

周家蒸餃について質問してみよう!

花蓮に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • そのそのさん

    そのそのさん

  • sanhaoさん

    sanhaoさん

  • taroさん

    taroさん

  • Boeing737さん

    Boeing737さん

  • G5さん

    G5さん

  • 青山蒼渓さん

    青山蒼渓さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP