旅行記グループ
中国大周遊(2024-25)
全16冊
2024/10/31 - 2025/01/16
- 瀋陽
- 長春
- 洛陽
- 広州
- 鄭州
- 西安
- 哈爾濱
- 中国
- チェコ
-
中国南方航空 上海→瀋陽 搭乗記
2024/10/31~
瀋陽(中国)
中国南方航空で上海から瀋陽まで行きました!この日は季節外れの台風が上海に近づいていたのでフライトがちゃんと飛ぶか少し心配でしたが、無事出発して瀋陽に着く頃には青空が広が...
-
中国の高速鉄道で瀋陽から長春へ!~満鉄の旅路をドイツ系車両で辿る旅~
2024/11/02~
瀋陽(中国)
中国東北部の主要都市・瀋陽→長春間を高速鉄道で移動しました!瀋陽~長春といえば、かつての南満洲鉄道の最重要幹線。超特急あじあ号が駆け抜けた大地を、ドイツ由来の高速列車で...
-
中国の高速鉄道で長春駅から長春龍嘉空港へアクセス!
2024/11/03~
長春(中国)
中国吉林省の省都・長春から、市街西郊およそ40kmにある長春龍嘉国際空港まで高速鉄道で向かいました!タクシーだと1時間かかる距離ですが、高鉄ならわずか14分!という訳で...
-
中国南方航空 長春→上海 搭乗記
2024/11/03~
長春(中国)
中国南方航空で吉林省の省都・長春から上海へ飛びました!中国南方航空は、「南方」のイメージとは裏腹に長春を含む中国東北部(満洲)へ重点的に就航しています。今回は行きに上海...
-
これぞ中華の真髄!洛陽&長安で歴代王朝の世界観に浸る旅 ~①洛陽夜編 隋唐洛陽城 & 洛邑古城~
2024/12/23~
洛陽(中国)
伝説の「夏」王朝以来、四千年の歴史を持つ中国。古代中国史で並び立つ有名な都といえば、洛陽と長安でしょう。今回はそんなロマンあふれる両都を巡ってきました!
-
広州トランジット夜間観光!
2024/12/23~
広州(中国)
中国広東省の大都市・広州でトランジット観光を楽しみました!今回は中国三大キャリアの一翼・中国南方航空を利用し、最大ハブの広州白雲国際空港を拠点に夜でも楽しめる観光地へ。...
-
これぞ中華の真髄!洛陽&長安で歴代王朝の世界観に浸る旅 ~②洛陽昼編 龍門石窟 & 洛陽博物館~
2024/12/24~
洛陽(中国)
伝説の「夏」王朝以来、四千年の歴史を持つ中国。古代中国史で並び立つ有名な都といえば、洛陽と長安でしょう。今回はそんなロマンあふれる両都を巡ってきました!洛陽中心部の応天...
-
中国版グランクラス!?商務車で中国鉄道最大のジャンクション・鄭州東駅へ
2024/12/25~
鄭州(中国)
中国高速鉄道の最上級クラス「商務車」に乗ってみました!今回の乗車区間は洛陽龍門駅から鄭州東駅。河南省内およそ30分間の移動で約5千円と、中国鉄道にしてはかなり高額な価格...
-
これぞ中華の真髄!洛陽&長安で歴代王朝の世界観に浸る旅 ~④西安夜編 大雁塔 & 大唐不夜城~
2024/12/25~
西安(中国)
伝説の「夏」王朝以来、四千年の歴史を持つ中国。古代中国史で並び立つ有名な都といえば、洛陽と長安でしょう。今回はそんなロマンあふれる両都を巡ってきました!今回は西安の夜編...
-
これぞ中華の真髄!洛陽&長安で歴代王朝の世界観に浸る旅 ~③西安夕方編 平安京のモデル都市・長安の面影を探索...
2024/12/26~
西安(中国)
伝説の「夏」王朝以来、四千年の歴史を持つ中国。古代中国史で並び立つ有名な都といえば、洛陽と長安でしょう。今回はそんなロマンあふれる両都を巡ってきました!今回は西安の夕方...
-
これぞ中華の真髄!洛陽&長安で歴代王朝の世界観に浸る旅 ~⑤西安昼編 兵馬俑~
2024/12/27~
西安(中国)
伝説の「夏」王朝以来、四千年の歴史を持つ中国。古代中国史で並び立つ有名な都といえば、洛陽と長安でしょう。そんなロマンあふれる両都を巡ってきました!今回は西安の昼編。西安...
-
ハルビン氷祭り2025 ~氷の世界、アジアは一つ!~ 前編
2025/01/11~
哈爾濱(中国)
年明け1月から開催されているハルビン氷祭り(冰雪大世界)に行ってきました!今年のテーマはアジア各国の建築。日本をはじめとするたくさんの国々から選りすぐりの建築をモチーフ...
-
ハルビン氷祭り2025 ~氷の世界、アジアは一つ!~ 後編
2025/01/11~
哈爾濱(中国)
年明け1月から開催されているハルビン氷祭り(冰雪大世界)に行ってきました!今年のテーマはアジア各国の建築。日本をはじめとするたくさんの国々から選りすぐりの建築をモチーフ...
-
夜行列車で満洲最果ての地へ ~ハルビンから満洲里まで、東清鉄道を辿る旅~
2025/01/11~
哈爾濱(中国)
中国・黒龍江省のハルビンから「満洲最果ての地」ともいうべき国境の町・満洲里への旅路をまとめました!この路線の起源は帝政ロシアがシベリア鉄道の短絡ルートとして敷設したもの...
-
ロシアに行きづらい今こそ!中露国境の町・満洲里でロシアの文化や料理を満喫する旅
2025/01/15~
中国
ハルビンから夜行列車に乗り向かったのは中露国境の町・満洲里。2022年以来ロシアへ行くことが倫理的に憚られるようになってから旧ソ連圏をいろいろ巡りましたが、ここでようや...
-
本格的なチェコ料理を中国・天津で!?
2025/01/16~
チェコ
中国の天津に行った際、たまたま本格的なチェコ料理屋を見つけたので実際に行ってみました!チェコは近年日本人にとっても人気な旅行先となったものの、食事が美味しいというイメー...