旅行記グループ
ミャンマー バガン 2014
全22冊
2014/12/25 - 2015/01/09
- バガン
- ヤンゴン
-
パガンで、目の前を千葉交通のAirport Busが通り過ぎた。えっ幻!? いつもお世話になってます。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
バガンを中国製Ebikeで巡った。オールドバガン方面からニューバガン方面への我がホテルに帰る途中、ビールのある食堂を発見した。休憩、休憩。ミャンマービールで独りで乾杯!...
-
パガンのLocal食堂。ミャンマーカレー初体験
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
ミャンマーではビールの置いてある食堂を見つけるのは難しい。ニューバガンには旅行者用のレストランもそれなりにある。ビールはあるが、食べたいのは地元のミャンマー料理だ。もち...
-
パガンの、あるパヤーの蜂団子1
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
パガンでは、初日は日本製お下がりママチャリで巡り、次の日は中国製Ebikeで駆け抜けた。有名なパヤーを巡りつつ、あとは気の向くまま。行き当たりばったりの旅。小さなパヤー...
-
パガンの、あるパヤーの蜂団子2 可愛いパヤー守りの少女と赤ちゃん。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
E-bikeで無数のパヤー(仏塔)を巡っていた。ホテルでもらった地図と、ガイドブックである程度どこを回るか決めていた。だが、気ままな旅。なんとなく通りがかった、小さなパ...
-
バガンで出会った、日本の自転車さん。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
バガンで滞在したホテルの隣でEbike と自転車を貸し出していた。バイクの免許は持っているが、Ebikeはなんとなく興味なし。。中国では、何度も音もなしに背後から横をス...
-
バガンで初めてモヒンガー!
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
バガンを神奈川県からやってきた自転車さんと駆け巡ったランチターーーイム。自転車さん、右?左?どちらがいいですか?ランチに行きましょう。自転車さん、お腹空いたよ。一緒にい...
-
バガンで漆器工房の村に迷い込んだ。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
バガン3日目、Ebikeで細い路上に迷い込んだ。細いダートの先はlocal部落の迷路だった。おじゃましまーす。通りすがりの旅行者です。皆さんバガンの庶民の家はこーんな家...
-
バガンで漆器工房の村に迷い込んだ2
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
ある民家にお邪魔した。玄関を入ってすぐ右の東屋があった。そこに座るように促された。あっ、テーブルの上には、さっき教えてもらった、漆器のベースとなる竹細工が転がっている。...
-
バガンで漆器工房の村に迷い込んだ3
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
もっと見て行くかい?いえいえ、私はただの通りすがりです。と、遠慮してしまった。そうか、でもうちの工房の作品を見ていってくれと、ギャラリーに通された。ここは、お土産さんに...
-
バガンで漆器工房の村に迷い込んだ4
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
外のお客さん西洋人が迷い込んできた。ガイドさんが連れてきたらしい。男はご迷惑ね、とギャラリーにお客さんと行ってしまった。はあ、また一人取り残された。これからどうおじちゃ...
-
バガンで漆器工房の村に迷い込んだ5 おじちゃんと超ローカル居酒屋さんに呑みに行った。
2014/12/25~
ヤンゴン(ミャンマー)
また東屋に戻り、お茶をすすっていた。案内してくれたおじちゃんが戻って来た。どうだった?お土産を買っちゃいましたよ!そうか、と、おじちゃんはニコニコ。おじちゃんの家に戻り...
-
バガンで漆器工房の村に迷い込んだ6 これが本当のミャンマー居酒屋さん
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
おじちゃんは上機嫌だった。隣の若者たちにビールを一本プレゼントしてあげるといい。ええー、?いやーそのー、それはいい。でもいいんですか?これからバガンを背負っていくであろ...
-
バガンのEbikeとは?
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
このEbikeでバガンを駆け抜けた。朝6時前、貸しEbike屋さんで出会った。- 運転の仕方わかる?ー はあ、多分。私、バイクの免許持ってます。スロットルは同じです。ブ...
-
バガンからパヤー群を離れ、Ebikeでプチツーリングの旅
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
バガンのパヤー群を離れ、Ebikeでツーリングしてみることにした。とりあえず、4つのバッテリーランプの中の2つが消えるまで行ってみよう。ああ、熱い、でも風が気持ちよい。...
-
バガンで出会った、牛飼いさんと牛たち
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
バガンのメインロードからパヤーへの道はダートコース。たまには、深い砂のダートコース。Ebikeの細いタイヤではちょっと厄介なところもある。自転車ではかなりつらい。さらに...
-
バイバイ、バガン。マリカ号でマンダレーに出航!
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
バガン最後の朝。タクシーで桟橋に向かった。今日はマリカ号でバガンからマンダレーまでのんびりクルーズの日。バガンは楽しかった。みんなとの出会いは忘れません。まだ真っ暗。桟...
-
バガンのタナカ屋さん。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
オールドバガンからニューバガン方面。左手に曲がるとマーケットがあった。お土産物屋さんもあるけれど、localマーケットだった。タナカ屋さんがありました。木がタナカです。...
-
バガンの市場の朝の市場
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
夢だったバガンの朝焼けを見た。その後、Ebikeでプチツーリング。そして、市場を発見した。バガンの12月の朝は肌寒い。みんなちょっと厚めの長袖です。
-
パガンのLocal食堂。美味盛り沢山のミャンマーカレー詳細
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
頼んでビックリのミャンマーカレー。昨日も来たパガンのローカル食堂。おいしかったので、今晩も来てしまいました。ビーフ、ポーク、チキン、フィッシュ。牛さん、豚さん、チキンさ...
-
マリカ号。イラワジ川を、パガンからマンダレーまでのんびりクルーズ。日の出前出航する。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
パガンのイラワジ川の桟橋にタクシーで着いたのは、まだ日の出前。真っ暗な桟橋にマリカ号が浮いていた。オー、これがマリカ号!
-
パガンでのお土産。もらったアウンサン将軍の旧チャット紙幣。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
パガン、パガンの人々はお客さんを本当の自分たちのお客さんのようにもてなしてくれる。そして思わぬお土産を手渡したりしてくれたり、ご馳走してくれたりする。誠にジュズデマレ=...
-
イラワジ川をバガンからマンダレーへ、マリカ号でクルーズの旅。ゆったりのんびり、優雅な船旅。
2014/12/25~
バガン(ミャンマー)
私はイラワジ川と習いましたが、今はエーヤワディー川です。ビルマは、ミャンマー。パガンは、バガン。。。イラワジ川、エーヤワディー川は、広大な川です。乗船したマリカ号は、日...