湯の川温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新幹線が半額なので、えきねっとをポチったら無事に買えました。<br />知内町にある日本秘湯を守る会『知内温泉旅館』に泊まろうと思い、計画を立てました。<br />函館は娘も何度か行っており、特に観光したいところはないのですが、湯倉神社の『えぞみくじ』をひきたいと思って新幹線の待ち時間に函館はそこだけ寄り道。<br />今回は新幹線や道南いさりび鉄道沿線の北斗市、木古内町、知内町の駅周辺(というか駅)を楽しみました。<br />※地域選択の中にないのでエリアは函館湯の川温泉ということにしました。<br /><br />日本秘湯を守る会スタンプ6個め<br />12月の有効期限まであと4個

道南を観光しない旅☆知内温泉旅館に泊まる

5いいね!

2025/05/17 - 2025/05/18

269位(同エリア337件中)

0

75

BAKAHA

BAKAHAさん

新幹線が半額なので、えきねっとをポチったら無事に買えました。
知内町にある日本秘湯を守る会『知内温泉旅館』に泊まろうと思い、計画を立てました。
函館は娘も何度か行っており、特に観光したいところはないのですが、湯倉神社の『えぞみくじ』をひきたいと思って新幹線の待ち時間に函館はそこだけ寄り道。
今回は新幹線や道南いさりび鉄道沿線の北斗市、木古内町、知内町の駅周辺(というか駅)を楽しみました。
※地域選択の中にないのでエリアは函館湯の川温泉ということにしました。

日本秘湯を守る会スタンプ6個め
12月の有効期限まであと4個

  • 5月17日<br /><br />高速バスで仙台まで。仙台では青葉祭りが開催されていて、そのせいかバスは補助席まで満席。最後の方のバス停では乗れない人が激昂してました。雨の中待ってて乗れなかったら怒るわね。

    5月17日

    高速バスで仙台まで。仙台では青葉祭りが開催されていて、そのせいかバスは補助席まで満席。最後の方のバス停では乗れない人が激昂してました。雨の中待ってて乗れなかったら怒るわね。

  • 駅で駅弁を買い込み、いざ北海道へ。<br />娘はいつもの牛タン弁当、私はうにごはん(о´∀`о)

    駅で駅弁を買い込み、いざ北海道へ。
    娘はいつもの牛タン弁当、私はうにごはん(о´∀`о)

  • うにいっぱい!

    うにいっぱい!

  • 新函館北斗駅で降りたら、函館には向かわず、駅周辺をウロウロ。

    新函館北斗駅で降りたら、函館には向かわず、駅周辺をウロウロ。

  • マンホールあった。

    マンホールあった。

  • はい、ところでこのキモカワキャラは何ですか?

    はい、ところでこのキモカワキャラは何ですか?

  • 実写版もいるんかーいΣ੧(❛□❛✿)

    実写版もいるんかーいΣ੧(❛□❛✿)

  • 至るところにいらっしゃる。

    至るところにいらっしゃる。

  • ずーしーほっきーです。

    ずーしーほっきーです。

  • 四つん這いにもなるらしい。

    四つん這いにもなるらしい。

  • 駅隣りのお土産屋さんでずーしーほっきーを堪能して外に出てみると、えっ?!

    駅隣りのお土産屋さんでずーしーほっきーを堪能して外に出てみると、えっ?!

  • ポストにもずーしーほっきーおる!

    ポストにもずーしーほっきーおる!

  • 別角度(笑)

    別角度(笑)

  • 手描きのずーしーほっきー。

    手描きのずーしーほっきー。

  • スタンプもずーしーほっきー。

    スタンプもずーしーほっきー。

  • 北海道限定のカフェオレをお供に、新幹線で木古内駅まで戻ります。<br />

    北海道限定のカフェオレをお供に、新幹線で木古内駅まで戻ります。

  • 道南いさりび鉄道止まってました。明日は、いさりび鉄道で函館行きます。

    道南いさりび鉄道止まってました。明日は、いさりび鉄道で函館行きます。

  • 駅から出るとすぐに道の駅があります。<br />この牛は木古内町のキャラクター、きーこ。これはポストになってます。

    駅から出るとすぐに道の駅があります。
    この牛は木古内町のキャラクター、きーこ。これはポストになってます。

  • マンホールあった。

    マンホールあった。

  • 駅前には郵便局。ポストにはきーこ。ずーしーほっきーより衝撃度は低い。

    駅前には郵便局。ポストにはきーこ。ずーしーほっきーより衝撃度は低い。

  • 塩パンに行列出来てたので並ぶ。

    塩パンに行列出来てたので並ぶ。

  • 2個買ってみた。美味しかった。<br /><br />道の駅の前から出ているバスに乗って今日のお宿の近くまで。バスはSuica使えました。

    2個買ってみた。美味しかった。

    道の駅の前から出ているバスに乗って今日のお宿の近くまで。バスはSuica使えました。

  • バスの時間を伝えておくと、「湯の里温泉入口」まで迎えに来てくれます。

    バスの時間を伝えておくと、「湯の里温泉入口」まで迎えに来てくれます。

  • 知内温泉旅館に到着。

    知内温泉旅館に到着。

  • 日本秘湯を守る会です。

    日本秘湯を守る会です。

  • ヤギがいるらしいので、見に行く。

    ヤギがいるらしいので、見に行く。

  • いたー!<br />メイちゃんの先に神社があって、行こうと思ったのに、メイちゃん近づくと頭突きされ、通行不能。<br />参拝は諦めました。

    いたー!
    メイちゃんの先に神社があって、行こうと思ったのに、メイちゃん近づくと頭突きされ、通行不能。
    参拝は諦めました。

  • 205号室。

    205号室。

  • 洋室です。トイレ付き。

    洋室です。トイレ付き。

  • 歯磨き粉バーあり。浴衣とか、アメニティもここから持って行く。

    歯磨き粉バーあり。浴衣とか、アメニティもここから持って行く。

  • ブリリアントモアをいただきます。

    ブリリアントモアをいただきます。

  • シャンプーバーもあった。Easopを使ってみたよ。

    シャンプーバーもあった。Easopを使ってみたよ。

  • さて、温泉行きましょう。

    さて、温泉行きましょう。

  • こちらは「上の湯」です。

    こちらは「上の湯」です。

  • 誰もいなかったのでパシャリ。<br />しかし、熱い!ちょっと浸かって出てきました。

    誰もいなかったのでパシャリ。
    しかし、熱い!ちょっと浸かって出てきました。

  • お夕飯。

    お夕飯。

  • 生牡蠣はある時だけ出してくれるそう。<br />娘はいらないと言うので、私が4個食べた!うまーい!

    生牡蠣はある時だけ出してくれるそう。
    娘はいらないと言うので、私が4個食べた!うまーい!

  • サーモン

    サーモン

  • ステーキ

    ステーキ

  • 杏仁豆腐。<br />お腹いっぱいです。

    杏仁豆腐。
    お腹いっぱいです。

  • 夕飯食べたら露天風呂へ。<br />宿泊者は30分無料。フロントの予約表の入りたい時間のところに部屋番号を書いておく。

    夕飯食べたら露天風呂へ。
    宿泊者は30分無料。フロントの予約表の入りたい時間のところに部屋番号を書いておく。

  • 通路を通って行くと露天風呂が現れた。

    通路を通って行くと露天風呂が現れた。

  • <br />明るいうちに入った方が趣あるかも。洗い場はなし。<br />湯加減はちょうどよかったです。


    明るいうちに入った方が趣あるかも。洗い場はなし。
    湯加減はちょうどよかったです。

  • またこの通路を通って帰ります。

    またこの通路を通って帰ります。

  • 「下の湯」に入って頭を洗ってから寝ます。「下の湯」も熱いお湯でした。<br />ドライヤーは部屋にありました。

    「下の湯」に入って頭を洗ってから寝ます。「下の湯」も熱いお湯でした。
    ドライヤーは部屋にありました。

  • 5月18日<br />朝風呂入ってすっきりしたら、朝ごはんいただきます。<br />朝は「上の湯」に行きましたが、昨日より温度が低くて入りやすかったです。

    5月18日
    朝風呂入ってすっきりしたら、朝ごはんいただきます。
    朝は「上の湯」に行きましたが、昨日より温度が低くて入りやすかったです。

  • とても豪華です。お料理はどれもとてもおいしかったです。

    とても豪華です。お料理はどれもとてもおいしかったです。

  • 自家製温泉たまごもある。

    自家製温泉たまごもある。

  • 知内温泉の醤油差し。

    知内温泉の醤油差し。

  • 朝はセルフのコーヒーあり。<br /><br />チェックアウトしたら、バス停へ送っていただきます。

    朝はセルフのコーヒーあり。

    チェックアウトしたら、バス停へ送っていただきます。

  • 待合所があるからと「湯の里温泉入口」のひとつ先のバス停まで送っていただきました。ありがとうございます。

    待合所があるからと「湯の里温泉入口」のひとつ先のバス停まで送っていただきました。ありがとうございます。

  • 函館と反対方向は松前や福島。行くことがあるだろうか。でも、こうして知内や木古内にも来たのだから、案外そのうち訪れるかもしれない。

    函館と反対方向は松前や福島。行くことがあるだろうか。でも、こうして知内や木古内にも来たのだから、案外そのうち訪れるかもしれない。

  • さぶちゃんは函館ではなく、知内町出身らしい。

    さぶちゃんは函館ではなく、知内町出身らしい。

  • バスから見えた青函トンネルの北海道側出口。知内町にある。

    バスから見えた青函トンネルの北海道側出口。知内町にある。

  • しばらく海沿いを走る。

    しばらく海沿いを走る。

  • 木古内駅到着。

    木古内駅到着。

  • いろいろ飾ってあった。

    いろいろ飾ってあった。

  • 乗るのは赤い電車。

    乗るのは赤い電車。

  • 1両だけ。けっこう人は乗っていた。

    1両だけ。けっこう人は乗っていた。

  • しばらく走ると函館山が見えて来た。

    しばらく走ると函館山が見えて来た。

  • 函館に向かっているであろう函館バスと並走。

    函館に向かっているであろう函館バスと並走。

  • 函館に着いたら、路面電車で湯の川温泉へ。向かうのは湯倉神社。

    函館に着いたら、路面電車で湯の川温泉へ。向かうのは湯倉神社。

  • まずは参拝。

    まずは参拝。

  • 竹藪と白うさぎ

    竹藪と白うさぎ

  • うさぎなでました。

    うさぎなでました。

  • 今回、湯倉神社に来たのはえぞみくじが気になったから。<br />北海道各地の神社でその土地の名物がおみくじになっていて、湯倉神社はイカ<口≡<br />

    今回、湯倉神社に来たのはえぞみくじが気になったから。
    北海道各地の神社でその土地の名物がおみくじになっていて、湯倉神社はイカ<口≡

  • 金、銀、白があったけど、やっぱり金を狙います。<br /><br />おみくじには「今が正念場」と書いてあった。自分でもそんな気がする。

    金、銀、白があったけど、やっぱり金を狙います。

    おみくじには「今が正念場」と書いてあった。自分でもそんな気がする。

  • 娘はサルみくじ。

    娘はサルみくじ。

  • 仕事守はダンナさまに。娘が選びました。ストレートに仕事守です。<br />娘は受験生なので合格守。<br />私は可愛かったからうさぎのお守。

    仕事守はダンナさまに。娘が選びました。ストレートに仕事守です。
    娘は受験生なので合格守。
    私は可愛かったからうさぎのお守。

  • 娘の切り絵御朱印と、切り絵御朱印用ファイル。<br />私は北海道御朱印帳をいただきました。

    娘の切り絵御朱印と、切り絵御朱印用ファイル。
    私は北海道御朱印帳をいただきました。

  • ザ・北海道。かっこいい!

    ザ・北海道。かっこいい!

  • 1ページ目に書いていただいた御朱印も力強い。

    1ページ目に書いていただいた御朱印も力強い。

  • 函館駅戻ったら、ハセストでやきとり弁当買いました。

    函館駅戻ったら、ハセストでやきとり弁当買いました。

  • 新幹線で食べます。

    新幹線で食べます。

  • おやつも買って、あとは帰ります。

    おやつも買って、あとは帰ります。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP