
2025/04/28 - 2025/04/30
46位(同エリア428件中)
へけけさん
仁山駅を通過する北斗84号函館行 本来はピンクのはまなす編成の予定でしたが、ラベンダー編成に変更になっちゃった
- 旅行の満足度
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
4月28日(月)15:03 羽田1タミ 君津BT14:20発
-
羽田17:25発JL589便 函館18:50着 往復16140円(セール)
-
まんせき~
-
17:25 飛び立つまで30分くらいかかった(函館着は11分遅れの19:01着) ちなみに東京発17:20「はやぶさ35」で行くと新函館北斗着21:44 とてもはやい!
-
19:14 函館駅行バス
-
19:36 函館駅
-
新函館北斗まではスイカ使えます
-
20:11発の新函館北斗行
-
20:41 新函館北斗駅 今回も東横インです 2泊で14668円 ちなみに東京駅発の最終の新幹線は東京発19:20、新函館北斗着23:29 4時間9分! はやい! 羽田空港の混雑とか荷物検査とかを考えると新幹線の勝ち!(個人の感想です)
-
ラスト1個の無料のカレー食べて寝ました
-
翌日朝6:40 桜が咲いてましたけど、雨で寒そう 帯広、北見は雪だとか
-
6:44 朝食の配給を受けるも大混雑
-
皆さんせっかく函館に来てるのにイクラとかカニとか食べないんでしょうか?理解できない←お前もな
-
自分はお持ち帰りにしました このシステムはいいよね
-
東横インと言えば「ウインナー弁当」ですね
-
7:41 新函館北斗駅 ご当地キャラ「ずーしーほっきー」
-
7:49発の大沼公園行
-
7:54 仁山
-
え~な~この駅 でも雨で寒い
-
あっちの温泉施設(ニヤマ温泉)は廃業されたらしいです
-
以前あったトイレや水道も撤去されました つまり来るんじゃないよってこと
-
駅ノート 去年の自分が書いたやつ おぼっちゃまくんの絵をかいてる アホみたいですね 駅ノートの管理人様 申し訳ございません
-
とっきゅ~
-
とてもきれいな駅です
-
8:56 長万部行
-
9:06 大沼駅 無人駅だが、つい最近までみどりの窓口もあって急行「ニセコ」も停車してた
-
近くにセブンイレブン コインランドリーもありますよ あっちに見えるのが大沼駅
-
あっちにはセイコーマートもある 大沼公園駅よりも都会
-
9:25 本来なら大沼公園でレンタサイクルを借りる予定だったが、悪天候の為却下 さてどうしたものか?
-
10:14 しばらく大沼駅で休憩
-
10:51 とりあえず函館行に乗る
-
10:58 本日2度目の仁山駅
-
緊急用のウインナーおにぎり そうです、さっきの朝食の残りです ホテルの朝食の残りをおにぎりにすることに対して不快感を持った方、戻るボタンをどうぞ 申し訳ございません
-
聞こえるのは鳥のさえずりと風の音だけ
-
11:36 しゃぎゃび~ ピンクのはまなす編成じゃないよ! 去年にひき続き車両変更 表紙の写真
-
これが本来走る予定だったピンクのはまなす編成 ま、9月にも走るので又来ましょうね
-
はまなす編成でHAPPINさんとご一緒した旅行記は最後に貼り付けてあります
-
ちなみにに「はまなす編成」はトミックスで18040円で発売されてましたが、現在売り切れ中 メルカリでは3万円くらいの値段でも売れてる やっぱり人気なんだね どうしてもピンクの電車が欲しければ自分で塗りますわ
-
以前も自慢したけど、自宅の30年前の錆びだらけの冷蔵庫を自分でピンクに塗りました コーラのシールとLEDを付けたら、あ~らオシャレ! 総工費5000円くらい
-
我が家の狭い庭ですが、エヌゲージで庭を一周させる工事を始めました テーマは昭和の非電化単線 函館本線の森~渡島大野(新函館北斗)をイメージ 将来的には道路に伸ばして町内一周させる予定←アホか
-
函館本線 姫川鉄橋を走るキハ56急行「宗谷」なんちゃって 川には水が流れてます あ~癒される
-
札幌貨物ターミナル発8056列車隅田川貨物ターミナル行のコンテナ列車 いい感じなんですが…
-
鉄橋付近の強風(実際はそよ風程度)で脱線、転覆 北見で積んだ玉ねぎが全滅 風対策と巨大生物対策(ダンゴムシとか)は今後の課題ですね
-
とりあえず小湊鉄道のキハ40をのんびり走らせてます 養老川を渡る五井行 上総牛久にてなんちゃって
-
もちろん プラレール風エヌゲージでも遊んでます ロマンスカーVSE50000は10両編成にしました ああ~ミニマリストなのにどんどん在庫が増える まっ、いいか すいません、次行きますhttps://youtu.be/wP_Fg7NUnoM?si=Bh_Fo456vHQFDyvu 京急ドレミファ電車の音色をどうぞ
-
11:56 大沼公園着
-
さすがにレンタサイクル屋さんも休業ですね
-
駒ケ岳も見えませんね
-
13:16 長万部行
-
13:24 赤井川
-
13:34 北斗91号 ラベンダー編成
-
ここは何もないです んがぁ~、すぐ近くにあのラッキーピエロがあるんだってさ まさかねぇ~ あるわけがないでしょ
-
まあ暇だからちょっと歩いてみましょう いやあ、絶対ないでしょ 人の気配もないしね ヒグマの気配はものすごくあるんだけど…。
-
13:56 ふつうにあったよ しかもお客さん並んでるし あ~びっくり
-
ラッキーピエロには特に興味ないので異次元ゾーンに戻ります
-
14:32 函館行
-
14:56 七飯
-
なんか大磯みたいな松並木をひたすら歩いて…
-
15:29 スーパーアークス七飯店
-
水と食料を調達
-
15:44 バスで帰ります
-
さてご夕食の準備が整いました
-
イクラとカニカマじゃないカニも入ってて698円ってお安いですね
-
地元のテレビ見ながらのお食事がいいよね 至福の時間です
-
翌日 あさ~ 6:38 朝食会場はさらに大渋滞 エレベーターも各駅停車
-
今回はブロッコリーものせてみました
-
イクラもカニもありませんが、無料配給の朝食に感謝 これで7100円って凄いです 東横インアッパレ!
-
今回もお持ち帰りです
-
ウインナー弁当納豆添え
-
地元のテレビ見ながらのお食事ってたまりません
-
8:29 チェックアウト 桜が咲いてました
-
新函館北斗駅の反対側はなんにもありません 今のうちに1万坪くらい買っておくかな 東京駅まで乗り換えなしで4時間くらいで行けちゃうから便利ですよ(最速は「はやぶさ5号」「はやぶさ11号」で3時間57分) ※青函トンネル260キロ走行の場合は3時間52分 JR北海道アッパレ!
-
ちなみに新幹線札幌開業は2038年予定だが渡島トンネル、羊蹄トンネルで工事が難航 更に開業は遅れるとか とにかく自分が死ぬまでには完成してね←無理だろうな~(2038年時点で84歳なので)
-
8:49 長万部行
-
9:40 姫川信号所 え~な~
-
かつては姫川駅でした 20年位前
-
9:49 森
-
特急北斗の並び
-
森と言えばいかめし 続々とお客さんが入って行く 自分はお高いので買わない
-
10:11 長万部発の函館行 森駅が小休止場所となってた トイレ休憩ですね
-
10:27 姫川
-
撮影ポイントに到着するも駒ケ岳は隠れてた 残念ですが又来ましょう
-
13:36 東山 結局 姫川信号所から東山信号所まで歩いた このバス停大丈夫? バスは本当に来るのか不安
-
13:57 駒ヶ岳駅 バスは普通に走ってた 函館バス凄いです
-
みなさんこんにちはー 鉄道ひとり旅のお時間で~すなんちゃって 寒いので駅に入りたいんですが、自転車を持ち込んだ旅行者が職質を受けてて入れない 多分、ここで泊まってたんじゃない? 昔は駅で泊っても怒られなかったんですがね
-
駅前には郵便局があり、秘境感はない
-
14:27 函館行
-
14:39 大沼
-
駅前のセブンイレブンで食料調達
-
うめ~
-
15:52 函館行 駒ケ岳は最後まで先っちょを見せてくれなかった
-
去年は見えたんですがね
-
17:26 函館空港行のバス乗り場ですが、大混雑で乗り残し発生 大行列
-
一応時刻表ありますが、続行便の連続でわかんない
-
このバスも積み残し状態で発車 更に途中の湯の川温泉からも乗ってくる
-
17:52 函館空港 バスは満員でも、どんどん来る
-
19:40 到着便の遅れで出発も遅れ さらに羽田付近の混雑の為30分延着(羽田着21:30) やっぱり新幹線がいいね(個人の感想です)
JAL588便 定刻は函館発19:30 羽田着21:00 -
まんせき~
-
22:25発の君津駅行最終バス
-
22:58 君津バスターミナル着 ああ~疲れた やっぱり我が家が一番ですね←だったら出かけんじゃねえよ!
【おわり】
HAPPINさんと行ったはまなす編成の旅行記はこちらですhttps://4travel.jp/travelogue/11930327
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (13)
-
- 長崎マリーンズさん 2025/06/07 20:38:59
- 函館良いですねー
- へけけ様
こんばんは、長崎マリーンズです。
今回は函館周辺の旅行記ですね。
私も昨年函館は行きましたが、東京から新函館北斗完全乗車はなかなかの
苦行かもしれませんね。東京秋田で半分死んでいたので函館は無理です笑
しかし相変わらず函館は観光客だらけですね。昨年も観光客だらけで北斗は満席、インバウンドの乗降のせいで遅延が発生するわで次回は函館から札幌に行く際は飛行機にしようか考えしまいました・・・
東横インはこんなご時世でもリーズナブルな価格設定で尊敬しますよね。
そういえば鉄道模型の収集も再開されたのでしょうか?
君津と言えば「小糸川」ですね。まずはへけけ様宅から君津駅までの延伸
を楽しみにしています。
ロッテ二軍が君津移転と聞いて内心嬉しい長崎マリーンズ
- へけけさん からの返信 2025/06/08 12:44:29
- Re: 函館良いですねー
- 長崎マリーンズさん こんにちは
ご無沙汰しております。そうですね、函館はいいですね 大好きな街ですが最近はホント、混雑してすぐに大沼方面に移動です。
東横インはおっしゃる通り、尊敬しちゃいますね。しかも朝食まで配給していただいて感謝です。
鉄道模型は再開しちゃいまして、今も庭に鉄道建設中です。自称ミニマリストなんですが、最近は又、部屋にがらくたが溢れております。ほんと、アホです。次回君津にいらっしゃるときは開通してると思うので見物に来てください。あっ、そうそう、その時にロッテの2軍の野球場もご案内しますよ。 久しぶりの君津の明るい話題です。 へけけ
-
- のん。さん 2025/05/25 08:59:35
- ウィンナーお好きなのですね♪
- おはようございます!へけけさん。
GWに函館とは、素晴らしいですね。
ちょうど桜が綺麗だったのではないでしょうか。
やっぱり飛行機よりも新幹線のが早いですか。
そうおっしゃると思ってました。
へけけさんもウィンナーお好きなのですね。
さっき私も旅先の朝食会場で、ウィンナー何本もいただいてきたところでしたので、ウィンナーおにぎりのくだりで、大笑いしました。
ちょうどいつも通りバイキングで食べすぎて、動けずにいたところでしたが、へけけさんの旅行記のおかげで、動くことができそうです=(^.^)=
今日はこれから帰りますが、明日からの仕事を考えると既に憂鬱でした。
でもへけけさんの旅を拝見して、元気をいただきました。
やっぱり旅っていいですよね!
また、Nゲージの壮大な計画にも限りないエネルギーを分けていただいた気がしました。
これからも、へけけさんの旅行記を楽しみにしております(^-^) のん。
- へけけさん からの返信 2025/05/25 11:25:47
- Re: ウィンナーお好きなのですね♪
- のん。さん こんにちは ご旅行中なんですか、いいなあ。
のん。さんもつい最近函館に行かれてますね。いいホテルに美味しいお寿司。自分の旅行記は本当に恥ずかしいです。でもウインナーお好きなんですね。朝ご飯と言えばウインナーと目玉焼きですよね。でもホテルのバイキングでオムレツはあるけど目玉焼きって少ないですよね。 焼くのが時間かかるからかな。
当初、東横インの函館朝市前に泊まりたかったんですが、1か月前で満室でした。今回はピンクの電車がゴールデンウイークに走るのでしょうがなく混んでるのを承知で行きました。羽田も飛行機も混んでましたね。やっぱり新幹線がいいかな。
エヌゲージは興味ないと思いますが、暇なので庭に電車を走らせて喜んでます。
明日からお仕事ですね。ちょっと疲れて辛いかもですが、ファイト一発で適当に頑張ってくださいね。 へけけ
- のん。さん からの返信 2025/05/25 21:11:05
- Re: ウィンナーお好きなのですね♪
- へけけさん。こんばんは。
先ほど沖縄から帰ってまいりました。
へけけさんの旅行記のおかげで、明日からの厳しい仕事も何とか乗り切れそうな気がしています。
Nゲージの特集みたいなものをきっと今後へけけさん、していただけるのでしょう。
非常に楽しみです。
我が子は2人とも男子だったので、Nゲージまでは行かなくても、トーマスやらプラレールは結構収集いたしました。
家中プラレールのレールが敷き詰められて、人間がうっかり踏んでは、いたーい!ってなりまして。
ひとつの部屋なんかは、プラレール専用部屋にして、色々走らせて、私は楽しんでいましたが、当の息子たちはどうだったのかな?
特に次男は虫やら魚が好きで、機関車トーマスよりも生物部に入り、雷魚の買付けやらに嬉々としておりました。
小さい頃から電車とか乗り物が好きで、筋が良かった長男も、物理の世界に進み、乗り物好きの母としてはなんだかなぁ。の子育てとなりました。
…でも、私自身が今でも飛行機や電車に乗ることが好きなので、まいっか。と思っています。
へけけさんの、電車の車窓を眺めているのが至福の時って、本当にしみじみわかります。
父が電車やバスやタクシーやらの運転手だったからでしょうか。
私も小さい頃から乗り物に乗ることが大好きです。
これからも、楽しみにしております!
のん。
- へけけさん からの返信 2025/05/26 09:35:01
- Re: ウィンナーお好きなのですね♪
- そうですか 息子さん達もお子様の頃にプラレールがお好きだったんですね。その後、成長されてそれぞれ趣味が変わって立派な大人に成長されたんですね。本当に良かったです。ここだけの話ですが、自分を含めて大人になっても電車好きのやつは頭が少しおかしい奴が多いです。自分の親も心配したらしくせっかく集めた切符とか捨ててましたから(いまだに恨んでます)
まあ、自分なんか70歳近くで(もうすぐ69歳)でプラレールやってるんですが、まあ、プラレール最年長じゃないでしょうか←自慢するな!
お父様が電車やバスやタクシーの運転手されてたんですか!尊敬しちゃいますよ。自分も新幹線の運転手になりたかったです。アホだったので諦めましたが。いまだに電車に乗ると先頭車に行って前面展望見ちゃいますよ。
でも最近は運転しながらスマホを見たりタバコ吸ったりするとすぐにSNSにあげらちゃいますから大変ですね。ましてやワンマン電車が増えて運転手さんの業務が増加。昔はみんなパン食べたり、タバコ吸いながらうんてんしてたんですけどね。昭和は輝いてた! すいません長文になっちゃって。
-
- 毛利慎太朗さん 2025/05/25 04:42:53
- 御大どの、いつもラインではどうも。
- どうも、しんちゃんでーす。
只今、旅先より…枕変わると目覚めが早いもので、まあ、こんな時刻に。
プラレールの動画拝見しました、素晴らしい。
シーメンスのGTOインバータってなんであんなにヴァイオリンで奏でたかのように綺麗に出るんでしょうかねぇ?ともあれ、秀逸なモーター音でしたねえ。
仁山のおぼっちゃまくんはケッサクですね。
こういう手描きの温かみが恋しい最近となりました。
毛利慎太朗
- へけけさん からの返信 2025/05/25 10:06:41
- Re: 御大どの、いつもラインではどうも。
- しんちゃん こんにちは 返事が中途半端に遅くて申し訳ございません。本日は地元の一斉クリーンディで自治会のくだらないゴミ拾いに参加してました。まあ、参加することに意義があるのでね。
動画見てくれて感謝です。ドレミファ電車の音って独特で大好きです。京急アッパレ!カトーのサウンドボックスを利用しました。カードを変えることによってキハ58とかⅭ62とかいろいろなモーター音が楽しめます。
しんちゃんは旅行に行ってる最中かな? おいしい駅弁とかコーヒーとケーキとか食べてるんでしょうか。
仁山駅のおぼっちゃまくんを褒めてくれてありがたまきん! へけけ
- 毛利慎太朗さん からの返信 2025/05/25 10:28:54
- Re: 御大どの、いつもラインではどうも。
- そーですねえ、崎陽軒の夏限定弁当とか、新発田三新軒の鮭の駅弁とか食べましたかねえ。
コーヒーは新潟の高倉町珈琲というところでブレンドを飲みましたが、ドトールとコメダの上(うえ)と評価しますかね。
加えて、フルーツたっぷりのパンケーキなど…顔にも似合わず。
今、「とき」の車内です、さけの干物をあてに、昨日買った「雪男(日本酒)」をあおりたいと思います。
毛利慎太朗
- へけけさん からの返信 2025/05/25 11:33:36
- Re: 御大どの、いつもラインではどうも。
- しんちゃん 今「とき」に乗ってるの?混んでない? 鮭の干物に日本酒ですか、たまりませんね。そして大宮のいづみやでハイボールでしょうか笑って思ったら、ラインに写真が。ほほう、焼漬鮭ほぐし弁当ですか、たまらんばい。パンケーキもね。 いいの選んでますね。さすがです。
- 毛利慎太朗さん からの返信 2025/05/25 11:39:01
- Re: 御大どの、いつもラインではどうも。
- ときは、今高崎ですが、そこそこ混んでますね~、隣の隣の人が掛けてきましたし…
大宮は…1時間弱しかいずみやは混んでそうなので、大宮ナポリタンかな…と。
レールウェイクラブっていう喫茶店が駅内にあるので
毛利しんたろう
-
- hidezouさん 2025/05/24 19:47:40
- 庭のNゲージは凄い~
- 隊長、こんばんは。
庭にレールを引くとはビックリです♪ 動画で揚げて下さ~い。
hidezou
- へけけさん からの返信 2025/05/25 09:56:53
- Re: 庭のNゲージは凄い~
- hidezouさん こんにちは ご無沙汰しております。
庭にレールを引いて川を作って電車を走らせるってのはモデラーの夢であり、色んな人が動画でアップしてますよ。凄い人になると自分が乗れるような遊園地の豆きしゃみたいのを作ってますが、自分も土地があればやってみたいですね。まあ、自分のは小さなエヌゲージですが、全線開通したら、動画作りますのでもう少々お待ちくださいね。へけけ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
大沼・駒ケ岳(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
13
100