
2025/04/12 - 2025/04/17
1204位(同エリア3846件中)
goemonpさん
- goemonpさんTOP
- 旅行記242冊
- クチコミ786件
- Q&A回答6件
- 386,802アクセス
- フォロワー31人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
少しは円高傾向になってきたとはいえ、まだまだ高い海外旅行。
そんなこともあって、今までは治安や衛生面からちょっと敬遠気味だったフィリピンセブ島に、今回はコスパ重視で思い切って行って参りました。
思っていたよりずっと素敵なセブの空と海、一方でフィリピンらしい(?)ハプニングにも出会うなどいろいろと印象深い旅となりました。
Part2はリゾートのあるマクタン島の隣の島、ボホール島を観光。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 船 徒歩
- 航空会社
- フィリピン航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
-
さて三日目の朝。本日は隣の島であるボホール島一日観光ツアーに参加します。
ボホール島までは高速船で2時間くらいかかるとのことで、万一の船酔いリスクを考え、朝食は控えめに。ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート ホテル
-
送迎車で港へ向かいます。
フェリーターミナルにはいろんなお土産屋や飲食店が入ってました。なぜか日本のたこ焼き屋を発見。
ゴエモン「本当に日本のたこ焼きなのかな?美味しいのかしら。」オーシャンジェット フェリー ターミナル 船系
-
2階部分にも日本っぽい喫茶コーナーがあったので、マリバゴ周辺は韓国色強めでしたが、日本も頑張っているようです。
-
時間になったので、高速船に乗船。なかなか近代的な船のようなので、とりあえず一安心。
ゴエモン「なんかフィリピンに偏見持ってない?」 -
ゴエモン「中もちゃんと近代的だよ。まあ安全に関する説明はなんか適当だったけど、乗船中は映画みたいなのもやってるし、それなりに快適だったね。」
-
2時間ほどかかってボホール島の港に到着。ここで現地ガイドと合流。最初の目的地は「血盟記念碑」と呼ばれる記念碑。
が、ここに至るまでの最後の数百メートルの道がかなり悪く早速フィリピンの洗礼を受けるgoemonp達。
肝心の記念碑はというとこんな感じの銅像で、かつて16世紀にスペイン人達がこの島にやってきたとき、スペイン人総督のレガスピという人物と、当時のボホール島の指導者だったシカツナが友好の印として、ワインにそれぞれの血を入れて飲んだという言い伝えに基づくものです。
ゴエモン「なんだか野蛮な話だなあ。でも地元ではこの血盟の成立を祝うお祭りがいまでも毎年行われているらしいよ。」血盟記念碑 モニュメント・記念碑
-
かつては砦か何かとして機能していたようですが、現在は公園として整備され、上の方には宿泊施設のようなものもありました。
-
ゴエモン「大きな井戸があるのはかつて砦として使われていた証拠かもしれないね。」
-
さてお次の訪問地はボホール島で最も古い、1595年創建のバクラヨン教会。
バクラヨン教会 寺院・教会
-
内部はご覧の通り神聖な雰囲気が漂っており、多くの人が礼拝に訪れていました。正面の聖像はミサの時などしか開示されないようです。
-
ゴエモン「天井の絵も美しいね。」
天井画は後世になって、1870年代に追加されたものなのだとか。
壁や柱は2013年のボホール島直下型地震の影響を受けてダメージを受けている部分もありましたが、天井絵は綺麗な状態を保っていました。
ちなみに宗教施設なので、入場時は帽子は禁止。服装もあまりだらしない格好は認められないようなので気を付けてください。 -
ゴエモン「この馬に乗ったおじさんは誰?」
恐れ多くもイエス・キリスト様なるぞ。ちなみに馬じゃなくてロバだ。イエス・キリストが十字架にかかる1週間前にロバに乗ってエルサレムに入城したという故事を表しているらしいよ。 -
この教会は石造りですが、南の島の教会ということもあり、石はサンゴとセメントを混ぜて作ったものらしいです。なのでそこはかとなくピンク色をしているのが特徴。
-
教会見学を終えて、次はランチタイムでリバークルーズ。
ボホール島の鄙びた雰囲気の中では、結構異彩を放つ立派な施設です。ロボック川クルーズ アクティビティ・乗り物体験
-
乗り場がいくつもあり、沢山の船が停泊しています。船の基本的な構造としては2艘のボートの上を板でつなぎ、ダイニングフロアとしているようです。
-
乗船してテーブルに案内されると、おじさんが緑色の飲み物を持ってきました。きゅうりのジュースだそうです。ちと青くさいですがそれなりに飲める味。
ゴエモン「どうせビールを頼むんでしょ。100ペソだよ、100ペソ。」 -
リバークルーズについているランチなんて大したことないだろうとあんまり期待していなかったのですが、どうして種類も量も結構充実していて嬉しい誤算。
-
サテみたいなのが美味しかったですね。フィリピン料理がメインですが、ビーフシチュー等の洋食もありました。
-
デザート類もそれなりに充実しています。ただ現地スイーツなので何という名前かはわかりません。
-
というわけで、いろいろ持ってきました。あ、この蒸し暑い気候ではもちろんビールは必需品です。
ゴエモン「やっぱりね。」 -
船はのんびりとロボック川を上っていきます。ただ川はそれほどきれいではないですし、岸辺の風景もこれといって目を引くようなものではありません。というわけでひたすらランチに集中するgoemonp達。
-
するうちだんだんと船はジャングルっぽい雰囲気のあるエリアにやって参りました。
ゴエモン「ちょっと探検っぽくなってきたね。わくわく。」 -
向こう側に人がたくさんたむろっている建物が見えてきました。あれは何でしょう。
-
地元の人たちが歓迎の歌と踊りを披露してくれる場所でした。
強制ではありませんが、いいと思ったらチップを置いていきましょう。 -
船はさらに進み川幅がだんだん狭くなってきました。
さすがにこれ以上は無理と思ったら、船はここで折り返し。 -
ふと空を見上げると何やら空中に箱のようなものが。
ゴエモン「UFOだ!」
よく見るとケーブルが見えますな。
このロボック川ではジップライン等もやっているようなので、そういう類のアトラクションか、または川をはさんだ輸送用の施設なのでしょう。 -
というわけでロボック川リバークルーズはおしまい。
それほど期待はしていなかったのですが、ランチも美味しかったし、それなりに楽しいクルーズでした。 -
さて、お次の目的地はボホール名物、世界最小のメガネザルと言われるターシャ見学施設。なかなか忙しいツアーです。
ターシャ観察区域 サファリ・動物観察
-
ゴエモン「これがターシャ?あんまり可愛くないな。僕の方が百万倍くらい可愛いぞ。」
-
入場すると、早速格好の写真スポットがありました。まずはメガネザルの前に、人間様の写真を撮りましょう。
-
ではいよいよターシャ達に会いに行きましょう。ターシャは夜行性の動物なので、人間様がやってくる昼間は睡眠の時間です。というわけで静かに鑑賞しなければなりません。
-
ゴエモン「ガイドさんがあそこにいるというので写真を撮ったけど、どこにいるのかよくわからんぞ。」
-
ターシャ達はお休みの時間のため、たいてい大きな葉っぱの陰にいることが多いです。
ゴエモン「目が大きいな。どうも起こしてしまったようだね。」 -
こちらのターシャはぐっすりとお休みのようで可愛いですね。なんだかスターウォーズに出てくるヨーダに似ているような気がします。
-
ゴエモン「ターシャは結構繊細な動物のようで、昔はもっと近くによって触ったりできたらしいんだけど、ストレスで自殺してしまう個体が出てきてしまったので今は少し距離を置いて観察するようになっているよ。観光も大事だけど、希少動物の保護も大事なので静かに鑑賞しようね。」
-
さて、最後の観光スポットは「チョコレート・ヒルズ」。
茶色の小山が並ぶというユニークな光景で有名な、ボホール島が誇る観光スポット。チョコレート ヒル 国立公園
-
ゴエモン「長くて急な階段を上って展望台に行くよ。途中には休憩場所もあるので足に自信のない人も大丈夫だよ。」
-
展望台からの眺めはご覧の通り。
ゴエモン「全然茶色じゃないな。これじゃ抹茶チョコレートだよ。」
例年よりも今年は雨が多いので、緑が残ってしまっているのだそうな。チョコレート ヒルズ展望台 建造物
-
実はこの一帯は昔は海であったそうで、これらの丘を覆う表土には塩分が多く含まれているため、大きな木が生えないのだそうです。そのためこうした奇観が生まれているのだとか。
ゴエモン「自然の営みの偉大さを感じるね。」 -
眼下にはATVというバギーで遊ぶコースもありました。ツアーによってはこういうアトラクションが含まれているものもあるので、興味ある方はトライしてみてください。
-
ということで、楽しかったボホール島一日観光も終了。マクタン島に戻る高速船に乗り込みます。
-
暮れなずむフィリピンの海。
-
ホテルに戻って、サンミゲルビールで一日の疲れを癒します。
ブルーウォーター マリバゴ ビーチ リゾート ホテル
-
本日の夕食は野菜の炒め物と。
-
フィリピン伝統料理アドボと焼き飯のコンボ。
なかなか美味しゅうございました。
というわけで3日目もおしまい。明日はセブ随一の高級ホテルシャングリラのデイユースでまったり。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
goemonpさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
セブ島(フィリピン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セブ島(フィリピン) の人気ホテル
フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安
299円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
45