window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
ルスツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例の冬の北海道旅行も今年で14年目。<br />昨年は相棒の骨折という大惨事に加え、復路便の遅延による命からがらの深夜帰宅など過去イチの災難に遭遇したため(詳細は昨年の旅行記をご確認いただければ幸いです)、昨年のリベンジに燃える今年の北海道旅。道内の移動はレンタカーを利用し、札幌2泊、ルスツ1泊のここ数年の定番ルートを、いつものように9月にセッティング。時期は昨年同様2月下旬の3連休とし、今年も少し新しいことを加えましたが、最終的に楽しい旅としてリベンジを果たせたのか、はたまたまた災難に遭って返り討ちにされたのか?は、本編に記載します。<br /><br />昨年は鬼門となった3日目です。果たして今年は・・・?

2025年2月 14年目の北海道3泊4日旅~昨年のリベンジなるか?それとも返り討ちか?~③

10いいね!

2025/02/22 - 2025/02/25

138位(同エリア238件中)

0

31

ヨッシー

ヨッシーさん

この旅行記スケジュールを元に

毎年恒例の冬の北海道旅行も今年で14年目。
昨年は相棒の骨折という大惨事に加え、復路便の遅延による命からがらの深夜帰宅など過去イチの災難に遭遇したため(詳細は昨年の旅行記をご確認いただければ幸いです)、昨年のリベンジに燃える今年の北海道旅。道内の移動はレンタカーを利用し、札幌2泊、ルスツ1泊のここ数年の定番ルートを、いつものように9月にセッティング。時期は昨年同様2月下旬の3連休とし、今年も少し新しいことを加えましたが、最終的に楽しい旅としてリベンジを果たせたのか、はたまたまた災難に遭って返り討ちにされたのか?は、本編に記載します。

昨年は鬼門となった3日目です。果たして今年は・・・?

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 2025年2月24日(月・祝)<br />早起きして朝風呂へ。朝もガンガンに寒いけど、屋上露天風呂の温泉が気持ち良い。

    2025年2月24日(月・祝)
    早起きして朝風呂へ。朝もガンガンに寒いけど、屋上露天風呂の温泉が気持ち良い。

    プレミアホテル-CABIN-札幌 宿・ホテル

  • 朝食会場へ。訪問時はさほど混雑はなく、レストラン内に着席できましたが、徐々に混雑してきて満席に。

    朝食会場へ。訪問時はさほど混雑はなく、レストラン内に着席できましたが、徐々に混雑してきて満席に。

  • こちらの朝食バイキングも品数豊富です。

    こちらの朝食バイキングも品数豊富です。

  • 今年新たに取り放題のいくらがありました。個人的見解ですが、昨日のホテルよりいくらが大粒で美味しかったです。

    今年新たに取り放題のいくらがありました。個人的見解ですが、昨日のホテルよりいくらが大粒で美味しかったです。

  • 朝食をたらふく食ってチェックアウト。レンタカーで出発。

    朝食をたらふく食ってチェックアウト。レンタカーで出発。

  • ホテル近くのセイコマに寄っておにぎりやドリンク購入。今日の昼飯用です。

    ホテル近くのセイコマに寄っておにぎりやドリンク購入。今日の昼飯用です。

  • 札幌市街から南西へ走ること約1時間、中山峠に到着。途中の道にほぼ積雪が無く、スムースに来れました。

    札幌市街から南西へ走ること約1時間、中山峠に到着。途中の道にほぼ積雪が無く、スムースに来れました。

    中山峠 自然・景勝地

  • 中山峠からさらに30分弱ほど走り、10時過ぎにルスツホテルに到着。ナビで最初に表示された到着予定時刻は11時過ぎでしたので、かなり早く到着できました。

    中山峠からさらに30分弱ほど走り、10時過ぎにルスツホテルに到着。ナビで最初に表示された到着予定時刻は11時過ぎでしたので、かなり早く到着できました。

    ルスツリゾートホテル&コンベンション 宿・ホテル

  • ホテルフロントで手続き。今回も昨年同様リフト2日券付きのプランで予約していたので、リフト券を貰いました。<br />ちなみに2日券は単独で購入すると大人22,000円と超高額!

    ホテルフロントで手続き。今回も昨年同様リフト2日券付きのプランで予約していたので、リフト券を貰いました。
    ちなみに2日券は単独で購入すると大人22,000円と超高額!

  • フロント近くのロッカーに荷物を入れようとしましたが、タイミング悪く全部埋まっていたので、サウスウイングまで移動し、そちらのロッカーに荷物を預けました。

    フロント近くのロッカーに荷物を入れようとしましたが、タイミング悪く全部埋まっていたので、サウスウイングまで移動し、そちらのロッカーに荷物を預けました。

  • 準備していざゲレンデへ。いつものようにまずはイーストマウントへの連絡ゴンドラに乗ります。

    準備していざゲレンデへ。いつものようにまずはイーストマウントへの連絡ゴンドラに乗ります。

  • イーストマウントの頂上へのゴンドラに乗り換え。

    イーストマウントの頂上へのゴンドラに乗り換え。

  • イーストマウントの頂上に到着。いつものことですが、ここに来ると本当にテンションが上がります。

    イーストマウントの頂上に到着。いつものことですが、ここに来ると本当にテンションが上がります。

    ルスツリゾート スキー場

  • 天気はまずまず、雪質も上々。気持ちいい~。

    天気はまずまず、雪質も上々。気持ちいい~。

  • マウントイゾラ麓のゴンドラへ。

    マウントイゾラ麓のゴンドラへ。

  • マウントイゾラの頂上に到着。ここからは吹雪いてなければ洞爺湖が見えます。

    マウントイゾラの頂上に到着。ここからは吹雪いてなければ洞爺湖が見えます。

  • マウンドイゾラ頂上の看板で記念撮影。外国人スキーヤーに撮ってもらいました。

    マウンドイゾラ頂上の看板で記念撮影。外国人スキーヤーに撮ってもらいました。

  • 相棒が1年前に自爆して重傷を負ったイゾラコースの現場検証をして、お世話になった医務室前のゴンドラで記念撮影。負傷した右肩も完治したので復活アピールです。

    相棒が1年前に自爆して重傷を負ったイゾラコースの現場検証をして、お世話になった医務室前のゴンドラで記念撮影。負傷した右肩も完治したので復活アピールです。

  • 昼はいつものようにイゾラ山麓のスティームボートへ。昼どきは激混みで、個人的感覚では客の9割くらいが外国人観光客です。<br />持ってきた食品とここで少し買い足した物で、お昼は軽めに済ませました。

    昼はいつものようにイゾラ山麓のスティームボートへ。昼どきは激混みで、個人的感覚では客の9割くらいが外国人観光客です。
    持ってきた食品とここで少し買い足した物で、お昼は軽めに済ませました。

    カフェテリア スティームボート グルメ・レストラン

  • スティームボートの隣に新しいカフェテリアが出来てました。スティームボートの混雑解消なのかもしれませんが、こちらはあまり混雑していない様子でした。

    スティームボートの隣に新しいカフェテリアが出来てました。スティームボートの混雑解消なのかもしれませんが、こちらはあまり混雑していない様子でした。

  • 午後はマウントイゾラとイーストを滑りつつ、連絡ゴンドラでホテル側のマウントウエストに戻りました。

    午後はマウントイゾラとイーストを滑りつつ、連絡ゴンドラでホテル側のマウントウエストに戻りました。

  • マウントウエストでは休眠中の遊園地の中を滑れるコースもあります。<br /><br />午後3時過ぎまで滑って一旦ホテルへ。

    マウントウエストでは休眠中の遊園地の中を滑れるコースもあります。

    午後3時過ぎまで滑って一旦ホテルへ。

  • 部屋は事前にノースウイングの6階のエレベーター近くでリクエストしていたら、エレベーターすぐの部屋を確保してもらえました。<br /><br />少し部屋で休憩して、ナイターへ。

    部屋は事前にノースウイングの6階のエレベーター近くでリクエストしていたら、エレベーターすぐの部屋を確保してもらえました。

    少し部屋で休憩して、ナイターへ。

  • ナイターに来たのですが、いつもはリフトは2基稼動しているのに、今日は1基のみ・・・。長く色々なコースを滑れるウエスト第2クワッドが点検のため休止とのこと。ナイターも楽しみにしていたのに残念!!<br />

    ナイターに来たのですが、いつもはリフトは2基稼動しているのに、今日は1基のみ・・・。長く色々なコースを滑れるウエスト第2クワッドが点検のため休止とのこと。ナイターも楽しみにしていたのに残念!!

  • 稼動しているウエスト第1クワッドで滑れるのは初心者向けの2コースのみ。だいぶ物足りない状況でしたので、少しだけ滑って早々にあがりました。<br />唯一のナイター滑走日が、リフトの点検日にあたってしまったのは不運でした。

    稼動しているウエスト第1クワッドで滑れるのは初心者向けの2コースのみ。だいぶ物足りない状況でしたので、少しだけ滑って早々にあがりました。
    唯一のナイター滑走日が、リフトの点検日にあたってしまったのは不運でした。

  • 夜メシまで時間があったので、ホテル内のブランドショップやお土産屋を散策。<br />ちなみに写真のメリーゴラウンドに持ったことはないのですが、無料で乗れるようです。

    夜メシまで時間があったので、ホテル内のブランドショップやお土産屋を散策。
    ちなみに写真のメリーゴラウンドに持ったことはないのですが、無料で乗れるようです。

  • 夜メシはいつものように羊ちゃんへ。7時半からで予約してました。

    夜メシはいつものように羊ちゃんへ。7時半からで予約してました。

    羊ちゃん グルメ・レストラン

  • 入口すぐ横の小部屋を案内されました。何年か通っている中で、この席は初めて。

    入口すぐ横の小部屋を案内されました。何年か通っている中で、この席は初めて。

  • ビールとジンジャーエールで乾杯し、色々注文。<br />カニクリームコロッケ、じゃがバター塩辛、エビグラタン、ジンギスカン炒めなど昨年と同じようなラインナップに。今年はシャケハラミ焼きとキムチチャーハンを追加、ドリンクも追加したら、かなりお腹いっぱいになりました。<br />これだけ飲み食いして、6800円とリーズナブルでした。

    ビールとジンジャーエールで乾杯し、色々注文。
    カニクリームコロッケ、じゃがバター塩辛、エビグラタン、ジンギスカン炒めなど昨年と同じようなラインナップに。今年はシャケハラミ焼きとキムチチャーハンを追加、ドリンクも追加したら、かなりお腹いっぱいになりました。
    これだけ飲み食いして、6800円とリーズナブルでした。

  • ホテルに戻る前にセイコマへ。定員さんに確認したところ、明日は早朝からおにぎりの販売があるとのこと(作る人が朝からのシフトのようでした)。<br />明日朝の朝食に買いに来ることを約束して、ホテルへ帰りました。

    ホテルに戻る前にセイコマへ。定員さんに確認したところ、明日は早朝からおにぎりの販売があるとのこと(作る人が朝からのシフトのようでした)。
    明日朝の朝食に買いに来ることを約束して、ホテルへ帰りました。

  • ホテルに戻り、再度風呂にゆっくり入って就寝。<br />3日目はナイターでちょっとした不運はあったものの、怪我無く楽しく過ごせたので、昨年のリベンジ成功と言える1日でした。<br />明日は最終日です。

    ホテルに戻り、再度風呂にゆっくり入って就寝。
    3日目はナイターでちょっとした不運はあったものの、怪我無く楽しく過ごせたので、昨年のリベンジ成功と言える1日でした。
    明日は最終日です。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP