
2025/02/21 - 2025/02/25
1469位(同エリア2264件中)
じょいさん
この旅行記のスケジュール
2025/02/24
この旅行記スケジュールを元に
寒波の戻りで真冬の寒さの中、
友人を訪ねて関西へ。
ひとり時間も満喫しながら
旅を楽しみました。
④は姫路城編。
神戸の友と別れ、
もう一人の友と会う時間まで
ひとりでさくっと城めぐり。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- スカイマーク 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
徳島ドライブのあと友と別れ、
一人姫路へ。
駅北口を出るとすぐに
ライトアップされたお城が見えました。
今晩はこのままホテルへ。姫路駅 駅
-
翌朝。9時の開城に合わせて
姫路城へ。朝日を浴びる白鷺城、美しい。姫路城 (姫路公園) 名所・史跡
-
8時半ごろチケット売り場に行くと、
祝日なこともあり既に行列が。
この後の予定を考えると
早めに行って良かったかも。 -
入城。となりの好古園とセットで1050円でしたが
そのうち3000円くらいに値上がりするんだとか。 -
もう少しで城内。
昨夜のライトアップはこれですね。 -
城内へ。
大天守は地階と地上6階。 -
お城どこもそうですが、
この急な階段。当時の人々が昇降していたかと思うと
エキサイティング。 -
最上階にきました。現存天守に足を踏み入れた感慨を味わう。
-
6階からの眺め。
-
元は大天守の側に祀られていた地主神が
今は最上階に。 -
階段横の武者隠しのスペース。
外から見るとなんてことない壁なんだけど。。。
敵を欺く色んなしかけが面白いのですよ。 -
特別公開も観ていきます。
-
トの櫓。当時の武器庫。
写真だとあまりわかりませんが、
ひし形の部屋になっています。 -
との一門。
普段は木造の渡り廊下。
いざとなると写真のように窓を突き上げて射撃できるようになっている。 -
積まれた石のいくつかには
当時刻まれた文字やマークが。
何の意味なのかはわかりません。 -
お城のとなりの日本庭園・好古園に向かいます。
途中ふくよかな黒猫さんに会いました。 -
好古園に入る。
中はテーマごとの庭やレストランがあり、
一息つくにはちょうどよい感じの場所です。好古園 名所・史跡
-
のんびり歩いていると
なんか既視感のある景色が。 -
上様や側室たちがよく歩いていたの
ここでは… -
ここもよく見るあそこだな。
気づいたらロケ地めぐりに。 -
最後にもう一度白鷺の美しい姿を。
姫路をあとにして、京都に向かいます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
じょいさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
姫路(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21