
2025/02/03 - 2025/02/06
4320位(同エリア10129件中)
yare yare dazeさん
- yare yare dazeさんTOP
- 旅行記4冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 2,649アクセス
- フォロワー1人
この旅行記のスケジュール
2025/02/05
-
電車での移動
Hammersmith → Victoria
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
母とむすめのロンドン・パリをめぐる7日間の旅
前編:ロンドン3日目『ロンドンはお散歩日和❀.』
-
おっそもーにんぐ( ¯⌓¯ )ᐝ
さすがに前日はぐるぐると忙しなく動き回っていたからか、この日は8:30ごろに起床。
バッキンガム宮殿での交替式は11:00~。
最寄りのVictoria駅へはMetroで20分あまり。
下調べの段階で1h-30min前から並んで待っている人との情報は入手していたけど、
まあ遠目にでも、一目見れたならいいかなあ。
と話していました。
ならば、とゆっくり朝食を堪能することに。
メニューは基本的に固定ですが、
パン(数種類)、ヨーグルト、フルーツ、ハムやチーズなど種類は豊富。勿論、それぞれにお好みでソースやグラノーラも色々あります。
トーストにトマトビーンズ、スクランブルエッグにソーセージやベーコンを添えたイギリススタイルの朝食を楽しむ方も結構いました。
このようなBig Breakfast は、いまは昔、1日2食の慣習があってのことだそう。
確かにわたしの周りのヨーロッパ人でもボリューミーなブランチ派の方は多いかも。
というより、1日何食という定義はなく、小腹が空いたらパンなりフルーツなりスナックをちょこちょこつまんでるって感じ。
食文化って食べ物そのものだけじゃなくて、食べ方だったりでその国も人の生活スタイルがよくわかって面白い。
あ、写真のものはちゃっかり昼食に持ち越したものも映り込んでますよ(´>∀<`)ゝ
朝からたんぱく質とビタミンたっぷり。
ナッツ、ドライフルーツの種類が豊富で
間違いなくおいしい。日本で買うとなると種類も限られ、お高いのでね。笑ノボテル ロンドン ウエスト ホテル ホテル
-
前日にMetroもバスも体験し、
移動に関する不安感はだいぶなくなりました。
この日もHammersmith駅からMetroを利用し、Victoria駅に向かいます。
列車は定刻通りに出発。
このままいけば余裕で間に合うと安堵したのもつかの間、2駅ほど進んだところ15分ほど足止めをくらいました。
なかなか出発しないね。と話していると、
前を行く車両の不具合が発生とのアナウンス。次の駅を飛ばして運行しますとのことでした。。
その後はスムーズに運行しましたが、Victoria駅に着く頃には11:00を回っていました( 'ᢦ' )ヴィクトリア駅 駅
-
Victoria駅からバッキンガム宮殿へは徒歩10分弱。
道中、ロンドンらしさ溢れる魅力的なお店(紅茶やバタークッキー、ハリーポッターグッズなど。)
がいっぱいありましたが、
とりあえず足早に目的地に向かいます。
10分足らずで到着しましたが、既に式ははじまっていてすごい人だかり。
正面はとくに人が集中していました。
こんなところで下手にスリにあってもやだね。
なんていいながら、私たちは比較的人が少ない右端手前から様子をみることに。
インディージョーンズのテーマ曲が流れた瞬間、
誰もが ( ᐙ )?
音楽に言葉の壁は存在しません( ˙꒳˙ )バッキンガム宮殿 城・宮殿
-
式が終わるとすぐに人がワッと動き出しました。
正面で記念写真を数枚とってそそくさとその場を離れます。
それにしても、ロンドンらしくない青空。笑 -
さてここから、ウエストミンスター寺院に向かいます。
来た道をもどり、Victoria駅からお隣のWestminster駅へMetroで向かう手もありましたが、
こんなにも街歩きに相応しい天気を無駄にはできまい。
ということで、
セントジョージ公園を散歩がてら、徒歩で行ってみることに。 -
お天気のもと、思い思いに公園で過ごす人々。
入口付近の子供向け遊具エリアでは、
遠足でやってきたお子ちゃま達がランチタイム。
揃いも揃って同じような味気ないサンドイッチを片手に、お喋りが止まらず先生に注意されてる。かわいい。
校外学習か修学旅行か、フランス人の学生集団が全ベンチを占拠。みんな大人びて見えるけどきっとまだ中・高生だろうなと思ったり。
カップルがながーいフランスパンが無くなるまで、ひたすら餌付けしていました。
おかげでいい写真は取れましたが(¯∇¯;) -
餌がもらえるとわかっている賢い子は、
人が近づくとやってきます。
危うく携帯をパクっされるところでした。
(スリよりマシかもしれない。) -
りすにもお目にかかりました。
なんだか動きが忙しなくてかわいい。
動物好きの娘、一緒みていられます。
ふつーに歩いていけばものの10分程度の道のりなのに、なんだかほっこりする景色についついのんびり散歩してしまいました。 -
公園を抜けて街中を少し歩くと、
迷うことなくウエストミンスター寺院に到着。
なんだかんだ、Googleマップ様様です( ´△`)国会議事堂 (ウェストミンスター宮殿) 現代・近代建築
-
時刻はすでに午後の13時を回る頃。
中を見学する前に、手前のちょっとした公園でランチにすることに。
またまたサンドイッチ。
昨日のようなready meal型のサンドイッチはなかったので、自作です。ナプキンに包んでそのままテイクアウト。
グルテンフリーパン、ハム、チーズ、レタス、スクランブルエッグ。これでもかと詰め込んだお手製サンド。
そうそう、グルテンフリーオプションまであるのには感心しました。パン以外にもイギリス定番スナックフラッドペリーやマフィンまでオートミールベースで仕上げたホームメイズ達がたくさん。
(写真わすれましたが、間食としていただきました。)
ホテルでアフタヌーンティーは恐れ多いけど、
私たちはこれで十分。むしろ落ち着く。
晴れた日にピクニック気分でとっても楽しかった。
海外旅行という一大事にも、
背伸びせず等身大の自分でいられる。
こういう小さなことに喜びを感じられる。
それを分かり合える人が隣に居ることに、
心の底から幸せをかんじました(*˘︶˘*).。.:*♡ -
こちらも特に事前予約はしていなかったのですが、全く並ぶことなくスムーズに拝観できました。
こちらも無料の音声案内付き。日本語オプションもばっちりです。 -
祭壇に掛けられた幕の色は季節によって異なるとか。
-
なんだか分からないけどすごーい。というかんじ。
-
なんだかハリーポッターを感じた中庭。
-
なんだかハリーポッターを感じた通路。
-
出口は直接お土産屋さんに繋がっています。
こちらでは有機の蜂蜜を購入。
瓶入りで250g 6£ぐらいでした。 -
ウエストミンスター寺院を離れ、少し歩くと
ビッグベンが見えます。
ロンドン・アイもちらっと。
ちょうどロンドンバスが通っていいかんじ。ビッグベン 現代・近代建築
-
さて、ここからは閑静な住宅街を抜け
徒歩でハロッズを目指します。
恥ずかしながらHarrodsの名前を知ったのは、この旅行がきっかけだった娘ですが、母世代では王道も王道。
是非一度、足を運んでみたかったようです。 -
なんだかんだで20分ほど歩いてたどり着きました。
残念なことに外観は工事中。
これがあのHarrods!?というほどに足場が組まれていて見逃すところでした。
ブランド物には到底手が届きませんので^^;
お土産売り場へ直行。
Harrodsと明記されたアイテムで溢れています。
日本の方がまあ沢山いらっしゃいました(´・_・`)
これまで自分への唯一のお土産は大英博物館のトートバッグ(レジ前にある6£のエコバッグ。Theって感じのシンプルなデザインでおすすめ。)
ここは勢いで、一目惚れしたいぬのキーリング 12£と
パディントン×Harrodsデザインの水筒 22£を購入。
成人してもキャラクターものに目がない。…( ×ω× ;)ハロッズ 百貨店・デパート
-
とりあえず記念にパシャリ。
-
翌日は午前中からパリへ移動する予定なので、
早めに帰路に着きます。
KnightsbridgeからPiccadilly LineでHammersmithへ。ナイツブリッジ駅 駅
-
#Hammersmith
Southwark (サザーク と読むらしい。)やシティ周辺エリアからは若干遠いものの、便利な拠点でした。
せっかくなので、アクセスのいいNotting HillやSouth Kensingtonへも行ってみたかったのですが、
今回はとりあえず話題に事欠かない観光地巡りとなりました。ハマースミス駅 駅
-
旅のバケットリストより
「本場のフィッシュ&チップスをたべる!!」
をイギリス最後の夜に滑り込みトライ|•'-'•)و
駅周辺でお店を探したものの、
最短で徒歩15分のお店しか見つからず。今思えばべつに専門店でなくても、レストランにもあったでしょう。笑
Hammersmith駅近くのIKEAレストランでも13£で販売していました。
じゃあってことで、#WhyNotUberEats !!!!!
注文→到着までに荷物整理もできるしッ
と、ポジティブに。
ところがお店選びに難航。。フィッシュ&チップスの取り扱い店舗さすがにたくさんあります。
コスパ重視でクチコミもそこそこ、ホテルから比較的近く、配達に時間がかからなそうなところ。。。
で、こちら「Mr Fish」をチョイス。
Cod (タラ)のlargeサイズを2人で半分こすることに。フライドポテトとタルタルソースがついてざっと19£。 -
注文からなんと20分足らずで出来たてほやほやが到着。
バナナと比較してこのサイズ感!
めちゃデカいんですが、比較対象が失敗です。
うまく伝われ~๛ก(ー̀ωー́ก) -
ホテルの客室なので雰囲気は今ひとつだけどᐢ-ᐢ
持参した紙皿とカトラリーにサラダを添えて、
何とか整えてみました。笑
衣サクサク中フワフワ( *´꒫`)
酸味が少ないけども、重たすぎずなタルタルソースが淡白なタラにぴったり。
ポテトはマックよりケンタ風。
こちらも2人前以上なのでは?という量でした。
デリバリーの揚げ物としての予想を上回るクオリティに満足満足( ¯﹀¯ )
旅先でUberも悪くないものです。
というより、便利でありがたい限り。
あーはやいなぁ( ̄^ ̄゜) 明日でロンドンともお別れ。
ユーロスター移動大丈夫かしらと。
ちょっぴり不安な気持ちでおやすみなさい( -ω- )zZ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
♪°☆ミ 母とむすめのロンドン・パリわくわくとりっぷ ☆ミ °♪
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ノボテル ロンドン ウエスト ホテル
3.98
ロンドン(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ♪°☆ミ 母とむすめのロンドン・パリわくわくとりっぷ ☆ミ °♪
0
25