window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
礼文島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
※2022年6月~9月の利尻リゾバ滞在のお話です。<br />※2022年GW~10月末まで「人生の中間休暇」満喫中。<br />※利尻島からの日帰り礼文旅です。<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br /><br />今回の利尻3か月滞在の間に、できれば【礼文島】にも行きたい・・・違う、ごめんなさい、ウソついた。できればじゃなくて絶対行きたい!!<br /><br />だってすぐ海の向こうに見えてるねんで?利尻から日帰りできるんやで?!そんなん行くしかないやんなぁ(・∀・)?<br />って思ってたら、この時期同じリゾバとして来てた3名で休みを合わせていきましょー!ってことに。<br />毎回は無理やけど、1回くらいは休みの日程を合わせていただけたりするやろか・・・って主任さんに相談したところ、OKいただきました!感謝です~☆彡<br /><br />行ったことある私、そしてつい先日行ったAさん、初めて行くBさんの3名で、お互い譲り合って、それぞれの絶対行きたい場所1か所は入れることにしてん。<br />計画ではざっくりこんな感じ↓<br />・林道コースを歩く(レブンウスユキソウが見たい)←Aさん&私<br />・林道出口でタクシー(チャーター)に乗って、スコトン岬&澄海岬←Aさん&Bさん<br />・礼文の港近くにある「炉端ちどり」でホッケのちゃんちゃん焼きを食べる←Bさん<br /><br />一応3人のやりたい事を盛り込んだ内容にしたはずやったんやけど・・・<br />(計画中Bさんはあんまり乗り気ではなくなってた気もしてたwもしかして林道コースが嫌やったとしたらごめん。)<br /><br />そして迎えた当日の朝、<br />Bさんは体調不良なのでキャンセルしたいと。<br />Aさんは現地でのタクシーを手配してくださったんやけど、3人じゃないとタクシー代が高くなるから行くのやめる?って。ただ、予約のやりとりに苦労したこともあってキャンセルの電話は自分ではしたくないらしい。(その場合のキャンセル電話は私にかけてほしいってw)<br /><br />私は正直レブンウスユキソウが見れればなんでもいい。爆<br />とにかく礼文島に行ければそれでいいねん。<br /><br />集合時間間際にラインきた。<br />Aさん「どうする?」<br />私「もう行く気マンマンで準備しましたし、一人でも行きますよ~」<br />Aさん「え~・・・」<br /><br />・・・・(´ー`)。<br />わかったわかった、とりあえず2人で行きましょ!ね?せっかくお休みも融通してもらったんですし、2人で行く機会ももうないかもしれないですし、ね?と説得して港への送迎バスに乗った。<br />私が誘った、それに付き合ってくださった、そういうことにしましょ!<br />はい出発=З

2022夏→秋 利尻島で3か月半、働きながら旅してみた *日帰り礼文島編【①ウスユキソウが見たい!林道コースと絶景スポットめぐり】

28いいね!

2022/07/04 - 2022/07/04

143位(同エリア573件中)

S...t...e...Pha...n...i...E

S...t...e...Pha...n...i...Eさん

※2022年6月~9月の利尻リゾバ滞在のお話です。
※2022年GW~10月末まで「人生の中間休暇」満喫中。
※利尻島からの日帰り礼文旅です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の利尻3か月滞在の間に、できれば【礼文島】にも行きたい・・・違う、ごめんなさい、ウソついた。できればじゃなくて絶対行きたい!!

だってすぐ海の向こうに見えてるねんで?利尻から日帰りできるんやで?!そんなん行くしかないやんなぁ(・∀・)?
って思ってたら、この時期同じリゾバとして来てた3名で休みを合わせていきましょー!ってことに。
毎回は無理やけど、1回くらいは休みの日程を合わせていただけたりするやろか・・・って主任さんに相談したところ、OKいただきました!感謝です~☆彡

行ったことある私、そしてつい先日行ったAさん、初めて行くBさんの3名で、お互い譲り合って、それぞれの絶対行きたい場所1か所は入れることにしてん。
計画ではざっくりこんな感じ↓
・林道コースを歩く(レブンウスユキソウが見たい)←Aさん&私
・林道出口でタクシー(チャーター)に乗って、スコトン岬&澄海岬←Aさん&Bさん
・礼文の港近くにある「炉端ちどり」でホッケのちゃんちゃん焼きを食べる←Bさん

一応3人のやりたい事を盛り込んだ内容にしたはずやったんやけど・・・
(計画中Bさんはあんまり乗り気ではなくなってた気もしてたwもしかして林道コースが嫌やったとしたらごめん。)

そして迎えた当日の朝、
Bさんは体調不良なのでキャンセルしたいと。
Aさんは現地でのタクシーを手配してくださったんやけど、3人じゃないとタクシー代が高くなるから行くのやめる?って。ただ、予約のやりとりに苦労したこともあってキャンセルの電話は自分ではしたくないらしい。(その場合のキャンセル電話は私にかけてほしいってw)

私は正直レブンウスユキソウが見れればなんでもいい。爆
とにかく礼文島に行ければそれでいいねん。

集合時間間際にラインきた。
Aさん「どうする?」
私「もう行く気マンマンで準備しましたし、一人でも行きますよ~」
Aさん「え~・・・」

・・・・(´ー`)。
わかったわかった、とりあえず2人で行きましょ!ね?せっかくお休みも融通してもらったんですし、2人で行く機会ももうないかもしれないですし、ね?と説得して港への送迎バスに乗った。
私が誘った、それに付き合ってくださった、そういうことにしましょ!
はい出発=З

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
友人
交通手段
タクシー 徒歩
  • 8:56 鴛泊港にて。<br /><br />出だしからもうなんか躓いてるー(´▽`;)アチャー<br />AさんがBさんへの不満どんどん募らせてるんですけどwww<br />さっきから愚痴がとまらん。<br />大丈夫なんかコレw<br />もういいやん、一旦忘れて、私達だけで楽しみましょう!<br /><br />チケットを買って乗船スタート♪<br />ワクワクしてきた~^^

    8:56 鴛泊港にて。

    出だしからもうなんか躓いてるー(´▽`;)アチャー
    AさんがBさんへの不満どんどん募らせてるんですけどwww
    さっきから愚痴がとまらん。
    大丈夫なんかコレw
    もういいやん、一旦忘れて、私達だけで楽しみましょう!

    チケットを買って乗船スタート♪
    ワクワクしてきた~^^

  • 9:30鴛泊発の便で出航~<br /><br />結構大きな船で座席は余裕やな。<br />ちょっと値上がりして、料金は1030円になってた。<br />4年前は片道970円くらいちゃうかったっけ??

    9:30鴛泊発の便で出航~

    結構大きな船で座席は余裕やな。
    ちょっと値上がりして、料金は1030円になってた。
    4年前は片道970円くらいちゃうかったっけ??

  • 天気は晴れ・・・とは言い難いか。<br />利尻は曇り。礼文は晴れてたらいいな。

    天気は晴れ・・・とは言い難いか。
    利尻は曇り。礼文は晴れてたらいいな。

  • あぁ段々利尻山が遠くなっていく・・・<br />いってきまーす(´▽`)ノシ

    あぁ段々利尻山が遠くなっていく・・・
    いってきまーす(´▽`)ノシ

  • アマポーラ宗谷号と利尻★<br /><br />アマポーラは初めて乗ったかも?<br />Aさんは船酔いもするらしいのでそっとしておいて、探検してこよ~

    アマポーラ宗谷号と利尻★

    アマポーラは初めて乗ったかも?
    Aさんは船酔いもするらしいのでそっとしておいて、探検してこよ~

  • へーこんなカウンター席もあるねんな。<br />ラウンジみたいな空間^^

    へーこんなカウンター席もあるねんな。
    ラウンジみたいな空間^^

  • 大きな荷物を収納できる荷物専用スペースもあった!<br />帰省とかも多いからこれは便利やね。<br /><br />一通り見学したらあとは座ってルートとか見直してた。

    大きな荷物を収納できる荷物専用スペースもあった!
    帰省とかも多いからこれは便利やね。

    一通り見学したらあとは座ってルートとか見直してた。

  • 10:07 礼文島・香深港に上陸ーヾ(*´∀`*)ノ<br /><br />礼文も4年前に魅了されて、ぜひまた再訪したかったんよ。<br />また来れて嬉しい~~~!!!<br />ただいまな気分♪<br /><br />ではでは、さっそくお手洗い行ったりマップをもらったり身支度を整えて、、、出発!

    10:07 礼文島・香深港に上陸ーヾ(*´∀`*)ノ

    礼文も4年前に魅了されて、ぜひまた再訪したかったんよ。
    また来れて嬉しい~~~!!!
    ただいまな気分♪

    ではでは、さっそくお手洗い行ったりマップをもらったり身支度を整えて、、、出発!

  • しばらく港らへんを歩いて、途中から坂道を登って行く。<br />ここらへんは数日前、桃岩の方へ行ったAさんが道を覚えてはるのでついて行く=З<br />Aさんも気持ち切り替えて楽しまないとね!って。<br />そうそう!引きずるのは勿体ないだけですもんね。<br /><br />10:36ごろ厳島神社前まで来た。<br />お参りしてる時間はなさそうなので、ここで手だけ合わせとこう。<br />無事に行って来れますように。。。<br />(一応今からハイキングなので)

    しばらく港らへんを歩いて、途中から坂道を登って行く。
    ここらへんは数日前、桃岩の方へ行ったAさんが道を覚えてはるのでついて行く=З
    Aさんも気持ち切り替えて楽しまないとね!って。
    そうそう!引きずるのは勿体ないだけですもんね。

    10:36ごろ厳島神社前まで来た。
    お参りしてる時間はなさそうなので、ここで手だけ合わせとこう。
    無事に行って来れますように。。。
    (一応今からハイキングなので)

  • 今日歩くのは「林道コース」<br />その入口までの間にもキレイなお花が~**<br />白いふわふわのこの花かわいい!

    今日歩くのは「林道コース」
    その入口までの間にもキレイなお花が~**
    白いふわふわのこの花かわいい!

  • ゆる~い坂道(車道)をしばらく上って行くと・・・

    ゆる~い坂道(車道)をしばらく上って行くと・・・

  • あった!道しるべ!<br /><br />礼文島にはトレッキングコースが7つあって、その内のひとつ「林道コース」の途中にこのレブンウスユキソウの群生地があるらしい。<br /><br />私もAさんも今回の礼文島でしたい事ナンバー1が【レブンウスユキソウを見に行く】やったので、まずはそこから行くことにした。<br />ではここからはハイキングコースに入りまーす。

    あった!道しるべ!

    礼文島にはトレッキングコースが7つあって、その内のひとつ「林道コース」の途中にこのレブンウスユキソウの群生地があるらしい。

    私もAさんも今回の礼文島でしたい事ナンバー1が【レブンウスユキソウを見に行く】やったので、まずはそこから行くことにした。
    ではここからはハイキングコースに入りまーす。

  • まだ入り口やのにもう初めて見る花が!<br />「レブンシオガマ」かな?

    まだ入り口やのにもう初めて見る花が!
    「レブンシオガマ」かな?

  • さらに進んで林の中で「サイハイラン」も発見。<br />色んな種類の花が見つかって楽しい~<br /><br />後日、利尻の姫沼にあるネイチャーセンターのお姉さんに聞いたら、この花は毎年同じ場所では見れないねんて。つまり毎年は咲かないってことなんかな?

    さらに進んで林の中で「サイハイラン」も発見。
    色んな種類の花が見つかって楽しい~

    後日、利尻の姫沼にあるネイチャーセンターのお姉さんに聞いたら、この花は毎年同じ場所では見れないねんて。つまり毎年は咲かないってことなんかな?

  • 林道はこんな感じ。<br />木々に囲まれた道をゆる~く上って行く。

    林道はこんな感じ。
    木々に囲まれた道をゆる~く上って行く。

  • 自然に囲まれて歩いてるうちに段々Aさんももう落ち着いてきて、礼文の散策を楽しんでる模様。<br />お花を見るのも好きみたいやし結構写撮るのも好きみたいでそのへんは合ってたからよかった~(´ω`)<br />いくら仲良い友達でも登山とか旅行ってペースが違うとお互いしんどいだけやん?<br />これなら利尻山も一緒に登れるかな。

    自然に囲まれて歩いてるうちに段々Aさんももう落ち着いてきて、礼文の散策を楽しんでる模様。
    お花を見るのも好きみたいやし結構写撮るのも好きみたいでそのへんは合ってたからよかった~(´ω`)
    いくら仲良い友達でも登山とか旅行ってペースが違うとお互いしんどいだけやん?
    これなら利尻山も一緒に登れるかな。

  • 上に行けば行くほど濃い霧。<br />なんも見えーん(笑)<br /><br />うわー天気イマイチやわーってAさんが嘆き節になってきた;<br />Aさんは「晴れ」に並々ならぬこだわりがあるタイプで、天気悪いと全てイマイチに思えるらしい。

    上に行けば行くほど濃い霧。
    なんも見えーん(笑)

    うわー天気イマイチやわーってAさんが嘆き節になってきた;
    Aさんは「晴れ」に並々ならぬこだわりがあるタイプで、天気悪いと全てイマイチに思えるらしい。

  • 霧とか雨ってお花は生き生きするけどなぁ(´-`*)<br />チシマフウロも咲いてますよ~**

    霧とか雨ってお花は生き生きするけどなぁ(´-`*)
    チシマフウロも咲いてますよ~**

  • 礼文の植物は産毛のようなのを持ってる植物が多いらしい。<br />そこに水滴をまとって霜が降りたみたいになってる。<br />キレイやわ~*

    礼文の植物は産毛のようなのを持ってる植物が多いらしい。
    そこに水滴をまとって霜が降りたみたいになってる。
    キレイやわ~*

  • エゾイブキトラノオも発見!<br />めっちゃ色々咲いてるやん!この時期に来れてよかった~<br /><br />ほらほら、Aさん、この花も礼文島ではよく見れるけど本州ではまず見ないお花ですよ!

    エゾイブキトラノオも発見!
    めっちゃ色々咲いてるやん!この時期に来れてよかった~

    ほらほら、Aさん、この花も礼文島ではよく見れるけど本州ではまず見ないお花ですよ!

  • クサフジかな?<br />葉っぱの水滴含め、艶やかでしっとりしてて・・・霧が良い仕事してはるわ~

    クサフジかな?
    葉っぱの水滴含め、艶やかでしっとりしてて・・・霧が良い仕事してはるわ~

  • レブンシオガマの大きいのもあった。<br />これだけ霧でもこんなにお花見れるならいいわ~^^<br />そもそもこの霧が礼文の植物にとっては超重要なんやから。

    レブンシオガマの大きいのもあった。
    これだけ霧でもこんなにお花見れるならいいわ~^^
    そもそもこの霧が礼文の植物にとっては超重要なんやから。

  • 両サイドにピンクやオレンジのお花がいっぱい!<br />霧の中も幻想的やけど・・・

    両サイドにピンクやオレンジのお花がいっぱい!
    霧の中も幻想的やけど・・・

  • 晴れてたら圧巻の御花畑やったのかもね。<br />それは確かにそう(´ー`)<br />霧の中とはいえ見晴らしとか景色よさそうな雰囲気感じるもんな~<br />Aさんの気持ちもよ~くわかるよ・・・<br /><br />Aさん「でも今日逃したら次すぐ来れるわけじゃないしね~。レブンウスユキソウはもう終わっちゃうかもしれないもんね。」<br /><br />そうそう!そうですよ!その調子(・∀・)イイゾイイゾ

    晴れてたら圧巻の御花畑やったのかもね。
    それは確かにそう(´ー`)
    霧の中とはいえ見晴らしとか景色よさそうな雰囲気感じるもんな~
    Aさんの気持ちもよ~くわかるよ・・・

    Aさん「でも今日逃したら次すぐ来れるわけじゃないしね~。レブンウスユキソウはもう終わっちゃうかもしれないもんね。」

    そうそう!そうですよ!その調子(・∀・)イイゾイイゾ

  • わーーー大輪やなΣ(゚Д゚)<br />1本でもブーケみたいなボリューム感すごい。

    わーーー大輪やなΣ(゚Д゚)
    1本でもブーケみたいなボリューム感すごい。

  • そしてレブンシオガマのお花が満開の細道の先は~

    そしてレブンシオガマのお花が満開の細道の先は~

  • 行き止まり。<br />ここの下が斜面になってて、斜面沿いにはイブキトラノオとかがいっぱい咲いてる。<br />この向こうはどんな景色なんやろ。。。<br />よし、また来ましょう。(´-`*)

    行き止まり。
    ここの下が斜面になってて、斜面沿いにはイブキトラノオとかがいっぱい咲いてる。
    この向こうはどんな景色なんやろ。。。
    よし、また来ましょう。(´-`*)

  • 幻想的な風景*<br />ただし風きつめ・・・<br />

    幻想的な風景*
    ただし風きつめ・・・

  • 派手な大きな花だけじゃなくて小さい花も多いから足元も注目しつつ。レブンウスユキソウも小さいらしい。<br /><br />こちらはイチヤクソウの一種やと思う。<br />(私には判別ができません)

    派手な大きな花だけじゃなくて小さい花も多いから足元も注目しつつ。レブンウスユキソウも小さいらしい。

    こちらはイチヤクソウの一種やと思う。
    (私には判別ができません)

  • さらに進んで~

    さらに進んで~

  • 11:43 群生地に到着したらしい。<br />港から約1時間40分ならお手軽に来れる距離やね。<br /><br />林道コースに咲くお花が色々紹介されてる。

    11:43 群生地に到着したらしい。
    港から約1時間40分ならお手軽に来れる距離やね。

    林道コースに咲くお花が色々紹介されてる。

  • さて、レブンウスユキソウは咲いてるかな・・・どうかな・・・??<br /><br />

    さて、レブンウスユキソウは咲いてるかな・・・どうかな・・・??

  • エゾカンゾウは咲いてる!<br />黄色いから目立つな~^^<br /><br />と思いながら斜面を見てたら・・・<br />

    エゾカンゾウは咲いてる!
    黄色いから目立つな~^^

    と思いながら斜面を見てたら・・・

  • あったーーー!<br /><br />確かに小さいけど☆みたいな白い花で結構わかりやすい!<br />かわいい~~~( *´□`)<br />ブローチとか指輪でこういうのありそう。

    あったーーー!

    確かに小さいけど☆みたいな白い花で結構わかりやすい!
    かわいい~~~( *´□`)
    ブローチとか指輪でこういうのありそう。

  • 清楚な雰囲気・・・いいなぁ*

    清楚な雰囲気・・・いいなぁ*

  • 水滴キラン☆

    水滴キラン☆

  • 良くみたら斜面いっぱいに白い☆が!<br />もしかしてほぼ満開の時期に来れたのでは?!

    良くみたら斜面いっぱいに白い☆が!
    もしかしてほぼ満開の時期に来れたのでは?!

  • 緑の草原で白い花って案外目立つもんやね。<br />こんな霧でもチラチラっと光って見える。

    緑の草原で白い花って案外目立つもんやね。
    こんな霧でもチラチラっと光って見える。

  • 2人ともしばし自由にお写真タイム。

    2人ともしばし自由にお写真タイム。

  • 霧があるから秘境っぽさもある気がする。

    霧があるから秘境っぽさもある気がする。

  • レブンウスユキソウのお花畑が見れるなんて・・・・(´-`*)<br />いつか自生してるのを見てみたいと思ってたから感動。

    レブンウスユキソウのお花畑が見れるなんて・・・・(´-`*)
    いつか自生してるのを見てみたいと思ってたから感動。

  • ~~~~。・°。*・.*。°

    ~~~~。・°。*・.*。°

  • 遊歩道は尾根ではなく、斜面に沿うようにあって、右手の上り斜面も結構いっぱい咲いてる。<br /><br />でも中に踏み込んでいくのはやめましょう。

    遊歩道は尾根ではなく、斜面に沿うようにあって、右手の上り斜面も結構いっぱい咲いてる。

    でも中に踏み込んでいくのはやめましょう。

  • こんな感じの遊歩道。<br />結構細くてすれ違うの大変;<br /><br />人少なくて良かった~

    こんな感じの遊歩道。
    結構細くてすれ違うの大変;

    人少なくて良かった~

  • そのままゆっくり歩いて行ったところにレンジャーハウスがあった。(11:57着)<br /><br />でも開いてなかった。<br />その隣にバイオトイレもあったのでここで行っとく。<br /><br />因みにトレッキングコース内にはお手洗いはほぼないところがほとんどです。利尻&礼文での登山やハイキングは携帯トイレの持参が必要やで。<br />※利尻山登山は必携義務ありです。<br />※各ホテルの売店やセコマで売ってます。

    そのままゆっくり歩いて行ったところにレンジャーハウスがあった。(11:57着)

    でも開いてなかった。
    その隣にバイオトイレもあったのでここで行っとく。

    因みにトレッキングコース内にはお手洗いはほぼないところがほとんどです。利尻&礼文での登山やハイキングは携帯トイレの持参が必要やで。
    ※利尻山登山は必携義務ありです。
    ※各ホテルの売店やセコマで売ってます。

  • ウスユキソウの他にも色んなお花あったよ。<br />イチゴっぽいやつとか、

    ウスユキソウの他にも色んなお花あったよ。
    イチゴっぽいやつとか、

  • これはたぶん「ネムロシオガマ」<br />群生してた^^

    これはたぶん「ネムロシオガマ」
    群生してた^^

  • ミヤマオダマキかな。<br />これはあんまり咲いてなかった。時期的なものかな?

    ミヤマオダマキかな。
    これはあんまり咲いてなかった。時期的なものかな?

  • エゾカワラナデシコは結構見かけた。

    エゾカワラナデシコは結構見かけた。

  • これは・・・ウスユキソウの一種やと思うけど、さっきまで見てたレブンウスユキソウよりも大きいし形が違う。<br />育ちすぎちゃった感じw

    これは・・・ウスユキソウの一種やと思うけど、さっきまで見てたレブンウスユキソウよりも大きいし形が違う。
    育ちすぎちゃった感じw

  • いや~~~感動でしたね!Aさん!<br />A「うん!キレイやったわ~^^見れてよかったね!」<br /><br />最初どうなるかと思ったけどほんまに来てよかった。<br />(たとえ一人でも来てたやろうけどねww)<br />

    いや~~~感動でしたね!Aさん!
    A「うん!キレイやったわ~^^見れてよかったね!」

    最初どうなるかと思ったけどほんまに来てよかった。
    (たとえ一人でも来てたやろうけどねww)

  • こういうタンポポみたいなのも意外と色んな種類があるみたいやから、色々写真撮ってみることにした。<br />これはフタマタタンポポってやつかな?

    こういうタンポポみたいなのも意外と色んな種類があるみたいやから、色々写真撮ってみることにした。
    これはフタマタタンポポってやつかな?

  • ウツボグサ(たぶん)<br /><br />これも道端にいっぱい咲いてた。<br />名前の由来は魚のウツボじゃなくて、靫(うつぼ)らしい。<br />※靫=武士が弓矢を入れて背中に背負うための道具

    ウツボグサ(たぶん)

    これも道端にいっぱい咲いてた。
    名前の由来は魚のウツボじゃなくて、靫(うつぼ)らしい。
    ※靫=武士が弓矢を入れて背中に背負うための道具

  • 群生地を過ぎたら荒涼としたこんな景色の中をしばらく進んで行く。<br />花は段々減って来た。

    群生地を過ぎたら荒涼としたこんな景色の中をしばらく進んで行く。
    花は段々減って来た。

  • 12:33頃 礼文滝コースへの分岐点に到着!<br />礼文滝も行きたいーー!!<br />けどここもまた今度かな。

    12:33頃 礼文滝コースへの分岐点に到着!
    礼文滝も行きたいーー!!
    けどここもまた今度かな。

  • 今日はひたすら霧の中。<br />でも2人やからずーっとしゃべってたなw

    今日はひたすら霧の中。
    でも2人やからずーっとしゃべってたなw

  • あらかわいー(´▽`)<br />これもイチゴの花やね。<br />

    あらかわいー(´▽`)
    これもイチゴの花やね。

  • こっちはトリアシショウマかな?<br />違ったらごめんなさい。

    こっちはトリアシショウマかな?
    違ったらごめんなさい。

  • 個人的には霧や雲の中の山もかなり好き。

    個人的には霧や雲の中の山もかなり好き。

  • 香深井まであと4キロ!<br />香深井からはタクシーに乗る予定で13:30頃で予約してたんやけど・・・<br />ちょっと遅れるかも;<br />そろそろペース上げなあかんな。

    香深井まであと4キロ!
    香深井からはタクシーに乗る予定で13:30頃で予約してたんやけど・・・
    ちょっと遅れるかも;
    そろそろペース上げなあかんな。

  • でもカワイイ花を見つけちゃうとどうしても止まっちゃう2人w<br />これは知ってる!ハクサンチドリやね。

    でもカワイイ花を見つけちゃうとどうしても止まっちゃう2人w
    これは知ってる!ハクサンチドリやね。

  • 紫陽花に似たやつもいっぱい種類があるみたい。<br />ツルアジサイやと思ってるねんけど違うかも。

    紫陽花に似たやつもいっぱい種類があるみたい。
    ツルアジサイやと思ってるねんけど違うかも。

  • 段々また林道らしい道になって来た。

    段々また林道らしい道になって来た。

  • 13:25 またもや分岐点に到着。<br /><br />この先は「8時間コース」、別名(愛とロマンの8時間コース)。礼文島のトレッキングコースの中では最も過酷で時間のかかる道。コースの一部が海の浅瀬を歩かないと行けなかったり、デカイ岩をよじ登らないと行けなかったりで、最近も立ち往生しちゃった観光客が救助されたとか。因みに電波も通じへんらしい。<br /><br />でも礼文の西海岸を見れるのはこのコースだけなんよね~<br />・・・行きたいな。<br />利尻歩き回って修行積むか。<br /><br />林道コースもほとんどの区間は電波が入らへん。<br />早く出口まで行ってタクシーのおっちゃんに電話しなアカン。

    13:25 またもや分岐点に到着。

    この先は「8時間コース」、別名(愛とロマンの8時間コース)。礼文島のトレッキングコースの中では最も過酷で時間のかかる道。コースの一部が海の浅瀬を歩かないと行けなかったり、デカイ岩をよじ登らないと行けなかったりで、最近も立ち往生しちゃった観光客が救助されたとか。因みに電波も通じへんらしい。

    でも礼文の西海岸を見れるのはこのコースだけなんよね~
    ・・・行きたいな。
    利尻歩き回って修行積むか。

    林道コースもほとんどの区間は電波が入らへん。
    早く出口まで行ってタクシーのおっちゃんに電話しなアカン。

  • 桜みたいなのも咲いてる~**

    桜みたいなのも咲いてる~**

  • Aさんに「さっきから小さい花でもよく気づくなぁ~見逃しそうやのに」って褒められた(´▽`)<br />え、褒められてますよね?

    Aさんに「さっきから小さい花でもよく気づくなぁ~見逃しそうやのに」って褒められた(´▽`)
    え、褒められてますよね?

  • 小川もあったり。<br />利尻は海岸近くくらいしか川らしきものってほぼないけど、礼文では川釣りできる場所があるらしい。美味しい川魚が釣れるらしいで。

    小川もあったり。
    利尻は海岸近くくらいしか川らしきものってほぼないけど、礼文では川釣りできる場所があるらしい。美味しい川魚が釣れるらしいで。

  • あ!!!!!<br />リスーーーーー!!!Σ(゚Д゚)(゚Д゚)!!!<br /><br />目の前をシマリスが2匹チョロチョロと横断してくのを目撃=З<br />急いで写真撮ったけど見えますかね?<br />野生のシマリスは初遭遇や!

    あ!!!!!
    リスーーーーー!!!Σ(゚Д゚)(゚Д゚)!!!

    目の前をシマリスが2匹チョロチョロと横断してくのを目撃=З
    急いで写真撮ったけど見えますかね?
    野生のシマリスは初遭遇や!

  • リスのいたとこからほんまにちょっと進んで林は抜けた。<br />林を出たら電波が入った(はず)のでそこからタクシーのおっちゃんに電話。<br />すみません、今出てきました;<br />「また香深井まで来たら連絡して!!」<br />ガッテンだ(・∀・)ゞ<br /><br />そこからは住宅もある舗装された道をまっすぐ進むと海岸線に到着~<br />ここが香深井。

    リスのいたとこからほんまにちょっと進んで林は抜けた。
    林を出たら電波が入った(はず)のでそこからタクシーのおっちゃんに電話。
    すみません、今出てきました;
    「また香深井まで来たら連絡して!!」
    ガッテンだ(・∀・)ゞ

    そこからは住宅もある舗装された道をまっすぐ進むと海岸線に到着~
    ここが香深井。

  • 13:58 ゴールヾ(*´∀`*)ノ<br />林道コースは踏破したね!<br />予定より30分ほどオーバーしちゃったけども。<br /><br />さて、タクシーのおっちゃんに電話しよ・・・

    13:58 ゴールヾ(*´∀`*)ノ
    林道コースは踏破したね!
    予定より30分ほどオーバーしちゃったけども。

    さて、タクシーのおっちゃんに電話しよ・・・

  • ちょっとかかるから待ってなさいとのこと。<br />なかなか渋い雰囲気の港町やな。<br /><br />15分ほど待って、タクシーのおっちゃん登場。<br />挨拶するなり「遅い」って言われたwww<br /><br />おっちゃんは個人でやってるタクシー会社?らしい。この時期どのタクシー会社も予約がいっぱいなのでかなり早めの予約が必要やねん。ドタキャンの観光客多くて困ってるって。そやろなぁ~;遅れてごめんなさい。<br /><br />Aさんが先日礼文に来た時にこの方にお世話になったらしく、すごく親切やったからまたお願いしようってことで電話してくださったんやけど、予約するときに値切り交渉もしたらしくww<br />Aさんとしてはより安くできた方が私達にもいいかと思ってがんばってくれたらしい。でもそこからちょっとおっちゃんの中で私達の印象悪くなってたっぽい(笑)<br />(なので今日はずっと私が連絡してた。)

    ちょっとかかるから待ってなさいとのこと。
    なかなか渋い雰囲気の港町やな。

    15分ほど待って、タクシーのおっちゃん登場。
    挨拶するなり「遅い」って言われたwww

    おっちゃんは個人でやってるタクシー会社?らしい。この時期どのタクシー会社も予約がいっぱいなのでかなり早めの予約が必要やねん。ドタキャンの観光客多くて困ってるって。そやろなぁ~;遅れてごめんなさい。

    Aさんが先日礼文に来た時にこの方にお世話になったらしく、すごく親切やったからまたお願いしようってことで電話してくださったんやけど、予約するときに値切り交渉もしたらしくww
    Aさんとしてはより安くできた方が私達にもいいかと思ってがんばってくれたらしい。でもそこからちょっとおっちゃんの中で私達の印象悪くなってたっぽい(笑)
    (なので今日はずっと私が連絡してた。)

  • 14:14 タクシーに乗って出発!<br />予めコースは伝えてるねんけど・・・<br /><br />おっちゃん「ゆっくり歩きすぎだわ~。景色いいとこ連れてってあげようとおもってたのに」<br /><br />え、そうやったん?

    14:14 タクシーに乗って出発!
    予めコースは伝えてるねんけど・・・

    おっちゃん「ゆっくり歩きすぎだわ~。景色いいとこ連れてってあげようとおもってたのに」

    え、そうやったん?

  • とりあえず予定通りまずは澄海岬(スカイミサキ)を目指してもらう。<br />右手には礼文の海~**

    とりあえず予定通りまずは澄海岬(スカイミサキ)を目指してもらう。
    右手には礼文の海~**

  • 澄海岬は島の北西の方にあるので、東側の道路から西へ横断=З<br />ここ景色よくて好き!<br /><br />ちょっと尖って見えるのが「礼文岳」。

    澄海岬は島の北西の方にあるので、東側の道路から西へ横断=З
    ここ景色よくて好き!

    ちょっと尖って見えるのが「礼文岳」。

  • 丘陵地帯を超えていく~<br /><br />ところでフロントガラスどうしたんww<br />おっちゃん「こないだものが飛んできて割れたのさ。毎日毎日観光さん来るし、午前はだれそれ、午後はだれそれ・・・って1日中走ってんだから修理に行く暇がないんだ。」とのこと。確かに。

    丘陵地帯を超えていく~

    ところでフロントガラスどうしたんww
    おっちゃん「こないだものが飛んできて割れたのさ。毎日毎日観光さん来るし、午前はだれそれ、午後はだれそれ・・・って1日中走ってんだから修理に行く暇がないんだ。」とのこと。確かに。

  • 礼文島の丘の眺めも好き~*

    礼文島の丘の眺めも好き~*

  • この道は覚えてる!<br />4年前も通ってるからね。<br />もしかして島の西側はまだ晴れてるんちゃう?!

    この道は覚えてる!
    4年前も通ってるからね。
    もしかして島の西側はまだ晴れてるんちゃう?!

  • 14:34 澄海岬のPに到着!<br />結構天気いいやん♪<br /><br />小さな港があって、、、

    14:34 澄海岬のPに到着!
    結構天気いいやん♪

    小さな港があって、、、

  • その近くの遊歩道を進んで行くと・・・

    その近くの遊歩道を進んで行くと・・・

  • 急に見えてくる青い入り江*<br />あぁぁぁ美し~~( *´艸`)

    急に見えてくる青い入り江*
    あぁぁぁ美し~~( *´艸`)

  • 今の時期はお花とのコラボでさらに素敵。<br />ステキミサキやな。

    今の時期はお花とのコラボでさらに素敵。
    ステキミサキやな。

  • ~~~~**<br /><br />この絶景!!<br />4年前も感動したけど、初夏は緑も花もあってまた一味違うわ~

    ~~~~**

    この絶景!!
    4年前も感動したけど、初夏は緑も花もあってまた一味違うわ~

  • 霧でちょと霞んでるけど透き通った海の色は感動もの。<br />海底見えてるもんね。

    霧でちょと霞んでるけど透き通った海の色は感動もの。
    海底見えてるもんね。

  • エゾカンゾウが映えますこと( *´v`)

    エゾカンゾウが映えますこと( *´v`)

  • 澄海岬の入り江と反対側の港の方も海のキレイさは負けてない。

    澄海岬の入り江と反対側の港の方も海のキレイさは負けてない。

  • 何度でも来たい場所やな~<br /><br />Aさんは私が来たことあるから2度目ってことに気を遣ってくれてたけど、ほんまに何度でも来たいと思ってるから全然大丈夫!むしろまた来れて嬉しい^^

    何度でも来たい場所やな~

    Aさんは私が来たことあるから2度目ってことに気を遣ってくれてたけど、ほんまに何度でも来たいと思ってるから全然大丈夫!むしろまた来れて嬉しい^^

  • とくにこの岬の先端の眺めがお気に入り。<br />Aさんにも晴れたタイミングでこの景色を見てもらえてよかった!<br /><br />さぁっと風が吹いて、ふと見下ろすと・・・

    とくにこの岬の先端の眺めがお気に入り。
    Aさんにも晴れたタイミングでこの景色を見てもらえてよかった!

    さぁっと風が吹いて、ふと見下ろすと・・・

  • ・・・・・( *´□`)。←言葉にならない

    ・・・・・( *´□`)。←言葉にならない

  • これだけは言える。<br />「澄海岬」と名付けた人、天才。

    これだけは言える。
    「澄海岬」と名付けた人、天才。

  • 沖合の岩もダイナミックでカッコいい。

    沖合の岩もダイナミックでカッコいい。

  • だんだんまた霧が出て来た;

    だんだんまた霧が出て来た;

  • あっという間に霧の中!<br />ほんまに一瞬の晴れ間やったんかも。<br /><br />礼文も天気が変わりやすいよね。

    あっという間に霧の中!
    ほんまに一瞬の晴れ間やったんかも。

    礼文も天気が変わりやすいよね。

  • そろそろPに戻りましょ。<br /><br />おっちゃん「遅い!」<br />また怒られたーwww<br /><br />だってさ、絶景ですよ?これ見にわざわざ大阪から来たりするんですよ??<br />おっちゃんは毎日来るから飽きてるんやろうけどさぁ~;<br /><br />そしてPにある売店のトド串は売り切れちゃってもうなかった。<br />そこだけは4年前のリベンジ失敗やわ。

    そろそろPに戻りましょ。

    おっちゃん「遅い!」
    また怒られたーwww

    だってさ、絶景ですよ?これ見にわざわざ大阪から来たりするんですよ??
    おっちゃんは毎日来るから飽きてるんやろうけどさぁ~;

    そしてPにある売店のトド串は売り切れちゃってもうなかった。
    そこだけは4年前のリベンジ失敗やわ。

  • 14:48 澄海岬を出発=З<br /><br />今度はさらに北へ!<br />ここまできたら最北端の島の最北端も行っときましょ=З

    14:48 澄海岬を出発=З

    今度はさらに北へ!
    ここまできたら最北端の島の最北端も行っときましょ=З

  • スコトン岬までは尾根のような場所を走る絶景ロードのはず・・・やねんけど。<br /><br />わー霧ってんなー(´▽`)<br />もしかして岬まで行っても何も見えないとかある(笑??

    スコトン岬までは尾根のような場所を走る絶景ロードのはず・・・やねんけど。

    わー霧ってんなー(´▽`)
    もしかして岬まで行っても何も見えないとかある(笑??

  • お!下界はそうでもないかも!

    お!下界はそうでもないかも!

  • この最果てロードがたまらんよね~<br />私がこれまでドライブで走った中ではトップクラスで好き。

    この最果てロードがたまらんよね~
    私がこれまでドライブで走った中ではトップクラスで好き。

  • しかもお花も満開でさらに絶景*<br />ガラスのヒビが残念過ぎるけど、これも思い出w

    しかもお花も満開でさらに絶景*
    ガラスのヒビが残念過ぎるけど、これも思い出w

  • 窓開けちゃえ。<br /><br />わ~~~すごい!めっちゃキレイ~~♪<br />2人ともテンションMAXでバシバシ撮る。<br /><br />おっちゃん「もっとはやく(林道コースから)戻ってきたらここよりもっと咲いてるとこ行けたのに・・・」<br /><br />だからごめんてww<br />おっちゃんもオススメの場所に連れてってくれようって気持ちなんよね。ありがとう!

    窓開けちゃえ。

    わ~~~すごい!めっちゃキレイ~~♪
    2人ともテンションMAXでバシバシ撮る。

    おっちゃん「もっとはやく(林道コースから)戻ってきたらここよりもっと咲いてるとこ行けたのに・・・」

    だからごめんてww
    おっちゃんもオススメの場所に連れてってくれようって気持ちなんよね。ありがとう!

  • 絶景ドライブ~

    絶景ドライブ~

  • 気持ちいいくらいな~~んも無い。<br />大自然!

    気持ちいいくらいな~~んも無い。
    大自然!

  • 道の下は海。<br />結構急な崖の上走ってます。

    道の下は海。
    結構急な崖の上走ってます。

  • そろそろ近づいてきたかな?

    そろそろ近づいてきたかな?

  • 15:06 スコトン岬のPに到着!<br /><br />隣に停車してたハイエース、某テレビ局のロケっぽい。<br />もう撮影終わったんかな?

    15:06 スコトン岬のPに到着!

    隣に停車してたハイエース、某テレビ局のロケっぽい。
    もう撮影終わったんかな?

  • おっちゃん「港まで結構走るから、あんまりゆっくりしないように!」<br /><br />予め注意された(笑)<br /><br />私達「はーい!できるだけ早くもどりますー!」

    おっちゃん「港まで結構走るから、あんまりゆっくりしないように!」

    予め注意された(笑)

    私達「はーい!できるだけ早くもどりますー!」

  • おぉ~~~今日は霧のスコトン岬やな!<br />これはこれで果ての秘境っぽさ満点で良くないですか?!<br /><br />好きやな~<br />全く見えないわけでもなく、程よく霧があって・・・

    おぉ~~~今日は霧のスコトン岬やな!
    これはこれで果ての秘境っぽさ満点で良くないですか?!

    好きやな~
    全く見えないわけでもなく、程よく霧があって・・・

  • あまり見かけない花も咲いてて。<br />これこないだペシ岬でも見たオオウサギギクっぽい。

    あまり見かけない花も咲いてて。
    これこないだペシ岬でも見たオオウサギギクっぽい。

  • こんなとこですがなんと民宿もある。<br />Aさんめっちゃびっくりしてた。<br /><br />ここも気になってるけど、もう一軒気になってる宿があって、この3か月のお仕事終わったら来てみようかと思ってるって話をしたら、さっそく調べたAさんが、<br />「へー・・・クチコミみたら良かったって人とイマイチって人が居てるね。Sちゃんそっちやめてこの民宿に泊まってみてよww」って。ほほ~人を実験台にする気ですね(´ー`)?

    こんなとこですがなんと民宿もある。
    Aさんめっちゃびっくりしてた。

    ここも気になってるけど、もう一軒気になってる宿があって、この3か月のお仕事終わったら来てみようかと思ってるって話をしたら、さっそく調べたAさんが、
    「へー・・・クチコミみたら良かったって人とイマイチって人が居てるね。Sちゃんそっちやめてこの民宿に泊まってみてよww」って。ほほ~人を実験台にする気ですね(´ー`)?

  • そんな感じで。<br /><br />15:10 最北限の地に到着ー!<br />元は最北端を名乗ってたんやけど、宗谷岬の方が北やったらしい。<br />それで「最北限」になったとか。

    そんな感じで。

    15:10 最北限の地に到着ー!
    元は最北端を名乗ってたんやけど、宗谷岬の方が北やったらしい。
    それで「最北限」になったとか。

  • トドとかアザラシも来るらしいよ。<br />海岸線はこんな感じ。<br /><br />澄海岬ほどの青くは見えないけど十分青くてキレイな海。

    トドとかアザラシも来るらしいよ。
    海岸線はこんな感じ。

    澄海岬ほどの青くは見えないけど十分青くてキレイな海。

  • 岬の先に見えるあの小さな岩のずーーーっと先にトド島ってのがあるんやけど、今日は見えへんかな~

    岬の先に見えるあの小さな岩のずーーーっと先にトド島ってのがあるんやけど、今日は見えへんかな~

  • でも日本海らしさと、礼文も火山の島なんやな~って感じるダイナミックな景観。<br />そろそろおっちゃんにまた怒られそうやから戻りましょかw

    でも日本海らしさと、礼文も火山の島なんやな~って感じるダイナミックな景観。
    そろそろおっちゃんにまた怒られそうやから戻りましょかw

  • 最後に見納めの1枚を撮って・・・<br />せっかくなので売店をちょっとだけ見て、トイレ寄ってから車に戻ったら、<br /><br />おっちゃん「もう時間ないからね!港に戻るんでいいね?」って。<br /><br />はい、もう満足です~(´ω`)

    最後に見納めの1枚を撮って・・・
    せっかくなので売店をちょっとだけ見て、トイレ寄ってから車に戻ったら、

    おっちゃん「もう時間ないからね!港に戻るんでいいね?」って。

    はい、もう満足です~(´ω`)

  • 15:37頃、久種湖の辺りを通過=З<br />この近くの宿はめちゃくちゃごはんが美味しかった!<br />また泊まりたいな~<br /><br />その後、無事港に送り届けていただいた。<br />元々1人5000円くらいやったんやけど、1人減ったし、もうちょっと割高になるかなって思ってたら、<br />おっちゃん「しょうがないから1人4000円(やったと思う)でいいよ」って!!!<br />それはさすがに破格!ピークシーズンの礼文のチャーターで?Σ(゚Д゚)<br />安すぎると思う。<br /><br />もーおっちゃん・・・ほんまは優しいんだから~;<br />途中すごい急かしたのも、できれば礼文空港のあたりに連れてってくれようとしてたらしいし。ここがすごいお花畑やったんやって。<br />※礼文空港はしばらくずっと休業中<br /><br />お世話になりました!<br />ほんまにありがとうございました~~~って何度も御礼を言ってお別れ。<br /><br />16:30香深→17:15鴛泊の船で利尻へ・・・<br />疲れてたからなのか写真がないw<br />船では2人とも爆睡やったわ。<br /><br />※この時間の便は2025年現在はもうないっぽい↓<br />https://heartlandferry.jp/timetable/time2/

    15:37頃、久種湖の辺りを通過=З
    この近くの宿はめちゃくちゃごはんが美味しかった!
    また泊まりたいな~

    その後、無事港に送り届けていただいた。
    元々1人5000円くらいやったんやけど、1人減ったし、もうちょっと割高になるかなって思ってたら、
    おっちゃん「しょうがないから1人4000円(やったと思う)でいいよ」って!!!
    それはさすがに破格!ピークシーズンの礼文のチャーターで?Σ(゚Д゚)
    安すぎると思う。

    もーおっちゃん・・・ほんまは優しいんだから~;
    途中すごい急かしたのも、できれば礼文空港のあたりに連れてってくれようとしてたらしいし。ここがすごいお花畑やったんやって。
    ※礼文空港はしばらくずっと休業中

    お世話になりました!
    ほんまにありがとうございました~~~って何度も御礼を言ってお別れ。

    16:30香深→17:15鴛泊の船で利尻へ・・・
    疲れてたからなのか写真がないw
    船では2人とも爆睡やったわ。

    ※この時間の便は2025年現在はもうないっぽい↓
    https://heartlandferry.jp/timetable/time2/

  • 17:15すぎに利尻に到着!<br />バスで沓形に戻って来て、ほんまは礼文でホッケのちゃんちゃん焼き食べたかったけど時間無かったからどっか食べに行きましょ~ってことで、沓形のとある居酒屋さんに行ったんやけど、予約でいっぱいで入れず・・・;<br /><br />他のお店もいっぱいそうやったから、沓形形市街からやと20分くらい歩く距離にある【味処なぎさ】さんへ。<br /><br />18:46着。<br />ふつ~~~に民家みたいww<br />ガラガラっと扉を開けると階段があって、外靴のまま2階へ。<br /><br />店内はかなり昭和な空気満点のなんとも居心地のよい食堂で、懐かしい雰囲気。<br />地元民しかおらんし。

    17:15すぎに利尻に到着!
    バスで沓形に戻って来て、ほんまは礼文でホッケのちゃんちゃん焼き食べたかったけど時間無かったからどっか食べに行きましょ~ってことで、沓形のとある居酒屋さんに行ったんやけど、予約でいっぱいで入れず・・・;

    他のお店もいっぱいそうやったから、沓形形市街からやと20分くらい歩く距離にある【味処なぎさ】さんへ。

    18:46着。
    ふつ~~~に民家みたいww
    ガラガラっと扉を開けると階段があって、外靴のまま2階へ。

    店内はかなり昭和な空気満点のなんとも居心地のよい食堂で、懐かしい雰囲気。
    地元民しかおらんし。

  • ではでは~<br />今日はほんまにお疲れさまでした!のカンパーイ☆彡<br /><br />久々の生やし、一瞬で減ったw<br />定番メニューらしいザンギからいただきまーす。<br /><br />おぉ!おいしい!!お代わりしたい!<br />(ザンギも一瞬でなくなった。)

    ではでは~
    今日はほんまにお疲れさまでした!のカンパーイ☆彡

    久々の生やし、一瞬で減ったw
    定番メニューらしいザンギからいただきまーす。

    おぉ!おいしい!!お代わりしたい!
    (ザンギも一瞬でなくなった。)

  • でもどうせなら違うのも・・・<br /><br />帆立のバター焼きを頼んだらすんごいデカイサイズのが来たんですけど?!<br />しかもプリプリでバターの風味もいいんよ~( *´□`)<br />食べ応えあるわ~

    でもどうせなら違うのも・・・

    帆立のバター焼きを頼んだらすんごいデカイサイズのが来たんですけど?!
    しかもプリプリでバターの風味もいいんよ~( *´□`)
    食べ応えあるわ~

  • イカ一夜干しも頼んじゃお。<br /><br />マヨたっぷりかかった状態で登場した。<br />別添えやともっと嬉しかったんやけど~~~美味しいから許す!<br />お値段も観光地価格な利尻にしては利用しやすいかなと。<br />ちょっとメモなくて御いくらやったか忘れちゃったんやけど、意外と安いと思ったのは覚えてる。<br /><br />飲みながらAさんと色々お話した。<br />Aさんは私とは基本的な性格とか考え方はほぼ真逆?っぽいけど、旅の分野については色々挑戦してみたい気持ちとか、好奇心強いのは似てるかも^^<br /><br />お店を出る頃には利尻登山いっしょに行くことが決定した(笑)<br />礼文島日帰り第1弾はこれで終了!充実してたし楽しかったな~^^<br />またもう1回くらいは花が咲いてるうちに礼文行きたいし、計画しよ。<br /><br />*日帰り礼文島編【ウスユキソウが見たい!林道コースと絶景スポットめぐり】<br />おしまい。

    イカ一夜干しも頼んじゃお。

    マヨたっぷりかかった状態で登場した。
    別添えやともっと嬉しかったんやけど~~~美味しいから許す!
    お値段も観光地価格な利尻にしては利用しやすいかなと。
    ちょっとメモなくて御いくらやったか忘れちゃったんやけど、意外と安いと思ったのは覚えてる。

    飲みながらAさんと色々お話した。
    Aさんは私とは基本的な性格とか考え方はほぼ真逆?っぽいけど、旅の分野については色々挑戦してみたい気持ちとか、好奇心強いのは似てるかも^^

    お店を出る頃には利尻登山いっしょに行くことが決定した(笑)
    礼文島日帰り第1弾はこれで終了!充実してたし楽しかったな~^^
    またもう1回くらいは花が咲いてるうちに礼文行きたいし、計画しよ。

    *日帰り礼文島編【ウスユキソウが見たい!林道コースと絶景スポットめぐり】
    おしまい。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP