
2024/12/05 - 2024/12/07
499位(同エリア898件中)
ぱこさん
この旅行記スケジュールを元に
47都道府県制覇に向け、紅葉と温泉を楽しめるところ!
ということで選んだ鹿児島旅行★
砂むし温泉も体験してみたいしな~
鹿児島って、黒豚も鶏肉も、黒毛和牛もあるんですね!
ちょうど何とか霧島辺りは紅葉となりそう。
今回は霧島温泉と指宿温泉に宿泊することにして
レンタカーで
霧島→枕崎→指宿→鹿児島
と巡る二泊三日旅としました。
鹿児島って広いんだなーと
感じながらのレンタカー旅でしたが、
食べたいものもいっぱいで。
50代の胃袋には限界と食べたいものもとで
悩むことしばしばでした。
前編の霧島から枕崎編、
良かったらのぞいてみてください。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 3.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 楽天トラベル
-
今回も朝早い飛行機。
一番早いのには乗りたくなくて、2番目に出発する便に。
少しラウンジによる時間もできます。
久々?のANA便と思ってとったら
ソラシドエアでした。
共同運航便です。
日向坂とコラボしてて
オリジナルグッズもありました。羽田空港 エアポートラウンジ (第2旅客ターミナル4F 北ピア) 空港ラウンジ
-
富士山もバッチリみられる席です。
-
鹿児島空港到着!
鹿児島空港 空港
-
よく旅行記でみる、この場所。
空港の建物出るとすぐある足湯です。
ちらっと見るだけで、
レンタカー会社のピックアップ箇所に急ぎます。
鹿児島ってレンタカーないとなかなか巡るのが難しいところだなーと
正直思いました。
皆さん思うことは一緒なのか、
レンタカーのピックアップ待ちの人が、たくさん。
私達はスカイレンタカーにしたんですが、
ピックアップの車に一度目は乗れず、
次の車を待つことに。
車で5分くらいのところに事務所はあるのですが、
ちょっと待たされたので、ドキドキしました。
ランチの予約に間に合うか?
と不安だったんですよね。
で、二台目のお迎えの車にのって、事務所に。
ここは自分で機械で手続きするタイプ。
一応スタッフもいるので、
分からないことがあったら聞けます。
手続き終わったら、
車に案内もしてくれます。
今回の車はプリウス。
飛行機到着してから
50分位でようやく
出発てす!スカイレンタカー鹿児島空港店 乗り物
-
すこーし飛ばしたのか?
混んでなかったからか?
11時過ぎ位に霧島神宮に到着!
駐輪場から歩いてすぐ、こちらの階段に。
紅葉してます~!
しかもきれいな青空。
一部工事してるところもありましたが、
紅葉が見られてほんとありがたいです。霧島神宮 寺・神社・教会
-
今回の相棒。プリウス。
うちもハイブリッドだけど、
やはりプリウスの燃費は違うな、
感じさせられました。
霧島神宮の駐車場を出発して。 -
10分くらいでこちらに到着。
古里庵さん。
地鶏を鹿児島にせっかくいったので
食べたい!
と考えて選んだところです。
霧島神宮近くの
別荘地にあるほんとに知らない人は絶対行かないところにありました。
ネットで予約してから行きましたが、
無事つけるが少し不安でした。
お店というか、本当に民家みたいなところなので、
普通の玄関から入るのですが、
本当にいいの?
と不安になりながら、入りました。 -
中に入っても、すぐ声をかけてもらえるわけでもなく。
玄関から少し中に入ると他のお客さんもいて。
どの人がお店の方なのか、
最初分からなかったのですが、
とりあえず予約の名前を言ってみたら、
更に奥の和室を案内されました。
で、囲炉裏の前に案内され。
注文してでてきたのがこれ!
本日しめたばかりの鶏肉です。 -
あまり焼きすぎず、
さっと焼くだけで食べてください、
と言われたんだけど。
なんか怖くて、きもーち
さっと、より長く焼いてみました。
弾力と甘みがあり、美味しい!
鶏肉と野菜、ご飯とコーヒーがついて
2000円台で食べられるってすごい!
さすが、こんな場所でも流行ってるだけあります。
美味しくいただいたあとは、
次の目的地へ。 -
イチオシ
と、思ったのですが。
その途中、霧島神宮近くの紅葉のトンネルに
出会いました!
皆さん、写真撮ってます。
天気も良くて、太陽光が
いい感じですごくキレイでした。
先を急ぐので、ささっと撮って。
次の目的地、霧島アートの森を目指します。 -
40分位車でかかって、こちらに到着。
霧島アートの森。
青森で十和田美術館いってから
こういう現代アートは何か気になってしまいます。
ここも、屋外に現代アートが飾られてると聞いて
来てみました。
屋外だけも見られて、格安です。霧島アートの森 美術館・博物館
-
面白い作品があって、さらに
この青空と紅葉とのコラボ。
いいですねー。
ちょっと場所が離れてたので
行くか迷ったんですが
来て良かった!
40分位滞在して、今度は
今夜の宿を目指します。霧島アートの森 美術館・博物館
-
アートの森から30分ほどでこちらに到着!
途中ちょっと迷いました。
本日の宿、静流荘です。
もみじ谷、と宿の名前にも入ってるので、
紅葉の時期にあたるといいな、と
思ってましたが、今回、ドンピシャ!
3時頃に着けたのですが、
着いたらすぐ、貸切温泉の予約をします。
これを早めにしたかったので、
空港から色々と駆け足でした。
無事希望の時間に予約できるようで良かった!霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
お部屋はローベッドツインのお部屋。
布団が、好きでない夫のためにベッドにしたんですが、
ちょっと、ローベッド過ぎたかも。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
水回りはきれいです。
特にトイレがきれいだと嬉しいですよね。
洗面所がもう少し広くて洗練されてると
いいな、とちょっと思いました。
でも、十分だと思います。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
テラスからの景色はこちら。
部屋からも紅葉が見えて嬉しい。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
チェックインして早めの時間を取りたかった、
こちらの貸切温泉に向かいます。
宿から108段の階段をくだり。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
ここに到着。
霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
川沿いの温泉です。
雰囲気は素敵。
2つの温泉は、
熱めと温めとなってます。
ここは紅葉はほとんどなかったのですが、
緑と川の音に癒やされます。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
帰りはこの階段を登ります。
真冬はちょっと寒いかもだけど、この季節は
ちょっといい散歩道。
煩悩が消せるかはわかりませんが。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
その後、車で5分かからないくらいのところにある、丸尾滝へ。
こちらは
温泉が流れる滝、ということで、水の色がちょっと不思議。
この滝を流れる川が、さっきの宿の川沿いの温泉につながってるんですね。丸尾滝 自然・景勝地
-
イチオシ
滝の反対側には。この景色!
もみじ谷にふさわしい紅葉です。
来てよかった。丸尾滝 自然・景勝地
-
丸尾滝からまた車で5分もかからずこちらに到着。
霧島温泉市場。
もう閉店間際のようで、急いでお店に入ります。
二軒しかお土産屋さんはありませんでしたが、
どちらも種類は豊富!
ここで見つけて買わなかったことを後で
後悔したものもありました、、、、。霧島温泉市場 市場・商店街
-
お芋が食べたいなーと思いながら、
もう夕飯になりそうなので、ぐっとこらえて宿にもどります。
そして、今度は、大浴場へ。
人も少なくて、落ち着いて入れます。
露天風呂もあって、
ゆっくりできて極楽です。霧島温泉市場 市場・商店街
-
宿の夕飯はこちらでいただきます。
個室ではないですが、軽く仕切られたエリアで食べられるので、
割と落ち着いて食べられます。
ただ、入口近くだったので、ちょっと寒かったのと、
スタッフの声が聞こえてきて、残念。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
ご飯は素敵!
これは前菜ですが、
前菜からテンションがあがりそう。
否応なく秋のを意識させる素敵な盛り付け。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
もう食べられない、、、と思いそうな頃、
このメイン。
黒毛和牛のステーキ。
量は少ないですが、美味しくて、満足。
若い人にはもしかしたら足りないかもですが、
私たちには十分な量。
御馳走様です。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
夕食後、もう一つ予約しておいた貸し切り風呂へ。
霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
ここです。
ただ、とってもお湯が熱くて!
とてもゆっくり入れませんでした。
色々試しましたが、なかなか温度が下がらず。
残念。。。
その後、この日は就寝。
おやすみなさい。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
朝の部屋からの景色。
すがすがしい天気です。
朝食の前に、また大浴場に入ります。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
朝ごはんも夕飯と同じところで食べます。
メインがなくて、がっかり、、、という口コミを見ていましたが、
そんなこともなく。
充分、お腹いっぱいになります。
身体によさそう。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
チェックアウト前のひととき。
ロビーからこちらの景色が。
外でコーヒーを飲むこともできるので、
チェックアウトのついでに、こちらで
景色を堪能。
この時期に来られて、本当によかった!
紅葉に後ろ髪をひかれる思いの中、
一路、枕崎を目指します。霧島温泉 霧島もみじ谷 静流荘 宿・ホテル
-
ひたすら高速道路にて、鹿児島を南下します、、、。
途中、こちらの道の駅へ。
お芋も含め、やすいー。
買いたい!と思いつつ、帰りは飛行機だよなーと
考えると、なかなか買えず。
再度、南下して枕崎を目指します。道の駅 川辺やすらぎの郷 道の駅
-
到着しました!枕崎!
霧島温泉から2時間くらいでつけました。渋滞もなかったですしね。
かつおで有名な枕崎!
夫の好物でもあるので、ちょっと長距離移動となりましたが、
行程に入れいました。枕崎お魚センター 市場・商店街
-
お魚センターの中にぐんぐん入っていくとレストランがあります。
ここでかつおやおいしそうな地魚のご飯を選びます。
そしてここでは、かつおぶしと、かつおだしが食べ放題、飲み放題!
尿酸値気になる人は、気を付けないと。枕崎お魚センター 市場・商店街
-
私はこちら!
数量限定!特選地魚海鮮丼。2000円。
色んな魚も食べたかったので。
どれもネタが大きくて弾力があって美味しい!
数量限定だったけど、
食べられて良かった。平日12時ごろなら大丈夫でした。枕崎お魚センター 市場・商店街
-
そしてこちらがお土産屋さん。
かつおぶしとか、かつおみそとか、
気になるものがあって、どれを買うか、悩む。
かつおぶしもかさばるので、のちのちスーツケースに
入るか不安になったりもして。
ぐだぐだ悩みつつ、購入。
次の目的地を目指します。枕崎お魚センター 市場・商店街
-
指宿を目指す途中。
開聞岳を見ながらドライブ。
美しい山姿。
この景色をみながら次の目的地を目指します。
後編に続く。瀬平公園 公園・植物園
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
霧島温泉郷(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 初鹿児島!冬のグルメ旅。レンタカーで行く二泊三日
0
38