2024/11/13 - 2024/11/14
3194位(同エリア4951件中)
Amyさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
1日で足りるかな?
やっぱ足りないか?
直前まで悩みなんなら行きの途中で宿をとる強行突破のノープラン旅です。
1日目の支出(宿・交通費含まず)
バス1日乗車券購入 800円
朝食 能加万菜 市場屋 市場屋丼 2,180円
香箱カニの蟹面 1,500円
加賀麩不室屋 東山店 生麩まんじゅう 3こ入り 788円
志摩(国指定重要文化財)入館料 500円
水引ミュージアム 入館料 500円
願掛け寺 入館料 500円
甘納豆かわむらさん 梅昆布 250円
おでん居酒屋三幸 5370円
とも家 2770円
合計 14,658円
-
8:00
金沢到着!
東口バスロータリーにある販売所で1日乗車券購入。
モバイル版にしようかと思ったけどアプリ入れなきゃいけないとのことでやめました。充電なくなったら嫌だったし…
バス1日乗車券購入 800円
バス使い倒さなきゃ!と思い、まずは朝ごはんを食べに近江市場へ!金沢駅 駅
-
8:30
水曜日ってお休みのお店が多いみたい…
インスタで見た朝早くからやっている海鮮丼屋さんへ!
能加万菜 市場屋 近江町総本店
市場屋丼 2,180円
真ん中に乗ってる丸いのは胡麻豆腐!
わさび醤油をちょっとつけてたべるんだって。近江町市場 名所・史跡
-
メニューはこんな感じ。
握りでもよかったかな。 -
外には大きなカニが!
-
空いていないお店が多かった…
-
鮮魚店でその場で食べられるサービスを
やってるお店がチラホラ。
香箱カニの蟹面を!
初めて香箱カニ食べたけど感動!美味しい!!
香箱カニの蟹面 1,500円 -
9:45
主計町茶屋街へ移動
こじんまりしているけど、風情があります。主計町茶屋街 名所・史跡
-
あかり坂
この名は2008年に付けられたらしい。暗がり坂 ・ あかり坂 名所・史跡
-
路地が絵になる。
-
こちらは、暗がり坂。
暗がり坂 ・ あかり坂 名所・史跡
-
暗がり坂を登って行くと、神社がありました。
ケヤキが立派! -
本当に日が当たらないのね。
-
10:30
主計町茶屋街から橋を渡った斜めの一画がひがし茶屋街
この後、観光客と小学生の集団で混み合ってきました。ひがし茶屋街 名所・史跡
-
気になっていた生麩まんじゅう
数量限定でしたが。午前中だからか無事購入。
加賀麩不室屋 東山店
生麩まんじゅう 3こ入り 788円
こちらに映っているご夫婦の写真を撮ってあげたことをきっかけに、少しお話しさせていただきおすすめのお店まで教えていただきました。加賀麩不室屋 東山店 専門店
-
11:00
志摩(国指定重要文化財)を見学
入館料 500円志摩 名所・史跡
-
内庭っていいなー。
-
11:30
あんこが甘すぎず、生麩が重くないので軽く食べられる感じでした。
美味しかった!
けど…お腹いっぱい…
このあと兼六園に行こうかと思ってたけど、小学生たちが兼六園に行く会話をしていたので混みそうだなと思い別の所へ… -
12:20
せっかくバス1日乗車券があるので、遠いところに行こうと思って来たのが、水引ミュージアム!
作家さんのご自宅の1Fをミュージアムにしているとのこと。
入館料 500円 -
水引って、今までの人生で意識したことなかったけどデザイン可愛いなーと再発見!
手作りキッドを買ってしまいました!
お家に帰ったら、箸置きとクリスマスリース作ろう♪ -
13:30
せっかくこちら方面に来たのだから…ということで、
願掛け寺へ。香林寺 (金沢市) 寺・神社・教会
-
入館料 500円
不思議なお寺でした。 -
14:30
そのまま周辺散策して、にし茶屋街へにし茶屋街 名所・史跡
-
休憩もかねて、甘納豆かわむらさんで梅昆布茶を…
賞味期限6分のモナカも美味しそうだったけど、お腹いっぱいなので今回はスルー
甘納豆かわむらさん 梅昆布 250円甘納豆かわむら グルメ・レストラン
-
蔵が休憩スペースになっていたり、水の中にイスがあったり、おしゃれ空間でした。
-
15:30
ひがし茶屋街で会ったご夫婦に菊一というおでん屋さんが美味しいと紹介されたのですが、生憎今日はお休みだったので、三幸さんへ
16時オープンなの15人位並んでる…おでん居酒屋 三幸 グルメ・レストラン
-
16:10
なんとか入れてまずはビールを! -
そして金沢おでんは食べないと!
ふかし
赤巻き
玉子焼き
車麩
梅貝
すじ肉
一人旅が多いからか、すじ肉2本を1本にしてくれた!
わたし正直おでんあんまり好きじゃないけど、美味しいと思えた!!
車麩と梅貝が特に美味しい! -
追加でなに頼もう…
-
見たことがない、かにのなめろう
大好きな白子の天ぷら
もちろん日本酒も!
カニしゃぶ以外あんまりカニ好きじゃなかったけど、カニの美味しさを知ってしまった!! -
18:00
2件目どこ行こう~?と探していて見つけた、とも家さんへ
18時オープンで18気に入ったら一番乗りでした!
後から入って来られた方がお断りされていたのでよかった!!
お通しの鶏と大根の煮物。
雑味がなくて鶏肉のお出汁を大根がしっかりと吸って美味しかった。
もずく酢。
絶対自分では外で頼まないんだけど、お兄さんがもずくに合わせて出汁酢を調合してると言ったので。
いつも食べる沖縄のもずくと違って細くて歯応えあって美味しかった。あんまり酢がたってるのは好きじゃないんだけど、これはまろやかで美味しい。とも家 グルメ・レストラン
-
加賀蓮根の天ぷら
しっとりしたレンコンだった。
シャキッとしたものを想像してたから意外だった。 -
若干食べかけみたいな写真になっちゃったけど…(まだ食べてない!)
左がカニクリームコロッケ
右が能登牛コロッケ
カニクリームコロッケが本当美味しい!!
ホワイトソースから手作りしているらしい。このカニクリームコロッケ食べたら他には偽物に感じるくらい!
こちらのお店でも2個のものを1つで提供してくれて、本当感謝!
コロッケでお腹ぱんぱん!
19時にホテルに向かい明日に備えます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 金沢ひとり旅
0
32