
2024/04/25 - 2024/04/27
3位(同エリア818件中)
ys3158さん
- ys3158さんTOP
- 旅行記85冊
- クチコミ16件
- Q&A回答1件
- 112,606アクセス
- フォロワー47人
本州最北端大間を目指し3泊4日で家に帰る
出発:岐阜県~富山県~新潟県~福島県~宮城県~青森県~秋田県~新潟県~富山県~岐阜県
大変長距離の旅行でした、たぶん走行距離2500キロくらい走行したと思われます、事故等もなく楽しい旅行が出来ました、色んな間違いや、いくらかのトラブルもありました、ガソリン切れの心配など、はらはらすることもありました。
ただ帰るのではつまらなく少しは帰りも観光地を見学して帰りました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
月のホテルでの朝食バイキングの会場です。
-
朝食の場所です、昨日の夕食場所と同じです。
-
パンを中心とした朝食です、かなり少ないですがこれで大丈夫なのでしょうか?
-
和食が中心の様な朝食です。
-
和食が中心とした朝食です。
月ホテルで朝食済ませ、家に向けて帰ることにしました。 -
月ホテルの近くに海鮮市場があるとのことで、みなと市場に行きました。
朝早くて観光客は少しでした。酒田市みなと市場 市場・商店街
-
海苔やお茶など実用的なお土産品を買って居ました。
-
早朝なのですべてのお店が開店していませんでした。
-
イチオシ
今回で私は2回目の山形県酒田市の山居倉庫を仲間と見学しました。
山居倉庫 名所・史跡
-
多くの車が駐車していました。
-
小鵜飼船は最上川舟運において物資の輸送するために作られた船です。
-
手入れをされた美しい松です。
左側は米蔵だそうです、沢山の倉が並んでいます。 -
手入れをされた美しい松
-
東宮殿下行啓記念館
-
酒田 観光マップ
-
イチオシ
三郷橋
-
三郷橋
-
沢山の米蔵
-
山居倉庫内に神社がありました。
-
大きい藤の木がありました。
開花はまだでした -
イチオシ
ケヤキ並木と黒板の倉庫が並ぶ風景はゾクッとするほど魅力あります。
-
酒田観光物産協会
物産観の入口です
ようこそ
おしんのふるさとへ -
土産物沢山あります目移りがします。
-
色んなアプロ-チやコサ-ジュの商品の展示です。
値段もかなり高いようです。 -
切り絵でしようか?大きい作品です
-
亀笠鉾は
本間家3代本間光丘(ほんまみつおか)が、山王祭りを盛大にすることによって、酒田の町を活性化させようと、京都の人形師に作らせ、船で運んできたものです。 -
イチオシ
亀笠鉾
-
NHK放映されたおしんの生家の様子です。
-
おしんの奉公の旅たちのシ-ンです。
-
お米を運んでいます
-
加賀屋での子守の風景など
-
子守の様子
-
山居での娯楽の様子でしょうか?
-
酒田の祭りの様子です
-
おしんこけしなど
-
イチオシ
酒田凧の展示
-
色んな商品が展示してあります。
-
酒田の獅子頭や切り絵の展示が有ります。
-
酒田 おしん
-
酒田北前太鼓の説明をしています。
-
みなと市場から道の駅 からあつみに到着しました
東北自然歩道看板道の駅 あつみ 道の駅
-
河岸沿いの風景です。
-
河岸沿いの風景です。
-
道の駅 あつみの売店
-
売店には今すぐにも食べれるような商品がありました。
-
道の駅 あつみ
お食事処 早磯 と ふる里お土産処 しゃりん がありましたが急いでいましたので中には入りませんでした。 -
道の駅 あつみから、朝日みどりの里物産会館まで来ましたここで一休みです。
新潟県村上市猿沢1215/道の駅「朝日」まで来ました。朝日みどりの里農産物直売施設 グルメ・レストラン
-
朝日みどりの里物産会館での昼食です。
-
おそばを食べる人、美味しそうです。
-
中華そば(ラ-メン)を注文する人、こちらも美味しそう。
-
ASAHIのロードマップです。
-
他府県の車が多数駐車してあります。
-
道の駅「朝日」から新潟寺泊に到着しました。
寺泊魚の市場通り 市場・商店街
-
沢山のお店があります。
-
沢山の観光客が思い思いに買い物や、休憩をしています。
-
一階は魚の販売でにぎわっています、二階は食堂になっています。
寺泊中央水産 まるなか グルメ・レストラン
-
ハマグリなど貝類が販売しています。
-
イチオシ
ほっけの開きや、色んな開きの魚を売っています。
-
あんこうの切り身、美味しそうです。
-
エビや、イカなど美味しそうです。
イカはかなり高価です。 -
寺泊の鮮魚です、色んな種類のお魚が陳列してあります。
-
刺身類です。
-
イチオシ
辛子明太子など
-
イカの塩辛など
-
こんなところに観音像が
-
イチオシ
イカやほたて串を焼いて販売しています。
-
色んなお店が沢山並んでいます。
-
ここはおみやげ屋さんです。
-
駐車場から見たお店です。
-
新潟寺泊魚の市場を後にして、有磯海SAで少しの休憩をしました。
有磯海サービスエリア (下り線) 道の駅
-
トイレ休憩をしていました。
-
他府県の車が数多く駐車していました。
-
有磯海SAを後にして、前にも来たことがある富山のすし玉で夕食をすることにしました。
廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店 グルメ・レストラン
-
富山のすし玉は大変人気がありかなりしばらく待たされました。
-
イチオシ
マグロ中トロですよね?美味しいです
-
あま海老の握りですか?
-
これってイワシの握り?
-
天然鰤の握りです。
-
これってエンガワですかね、みんなが注文しました。
-
大変美味しいうにの軍艦巻きです大変美味しくいただきました。
-
富山の白エビですかね?
-
最後に蟹ですか?
ここで夕食を終わり、富山を後にし我が家に帰ることにしました。
3泊4日の旅行は無事終了しました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ys3158さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
角館(秋田) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
82