ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の海外旅行はロンドンです。<br />今回の旅行記で4トラ150冊目を超えました。(#^^#)<br /><br />この円安時期に何故ロンドンかというと、<br />知り合いがご夫婦で数年前から移住。<br />いる間に是非訪ねて下さいとのことで<br />このお正月にフリープランの「ツアー」を初めて選びました。<br />旅行期間も3泊5日とごく短いこのツアー。<br />行先はロンドンと、<br />知り合いが案内してくれるというオックスフォード~コッツウォルズを<br />巡る旅となりました。<br /><br />今回はいつものレンタカー旅とは違い、<br />地下鉄、バスでの街巡り。宿泊付きのツアーなのでホテルに関しては<br />全く計画しなくていいという状態です。<br /><br />調べてみると私の好きなイギリスのショップは閉店。(知っていたけど)<br />しかもイギリスのEU離脱より観光客の免税措置もなくなっています。<br />とはいえ、子供がまだ小さい時、会社の褒章休暇で行ったのはイギリス。<br />やはり行きたいところ、見たい所は沢山。<br /><br />観光客としての利点がない旅。。。<br />満足感ある旅にできるでしょうか。<br /><br />6/13 羽田発~ロンドンヒースロー空港 ロンドン泊<br />6/14 コートールドギャラリー~リバティ~リッツ~V&amp;A ロンドン泊<br />★6/15 ウェストミンスター寺院~オックスフォード~コッツウォルズ ロンドン泊<br />6/16 リージェンツパーク内のクイーンメアリーローズガーデン~ザ・ウォーレスコレクション~V&amp;A~ホテル~ヒースロー空港<br /><br />編集中なので後から記事追加あるかもしれません。<br /> 

2024年6月 ロンドン~オックスフォード~コッツウォルズの旅-3の1

51いいね!

2024/06/15 - 2024/06/15

623位(同エリア10128件中)

ことりsweet

ことりsweetさん

今年の海外旅行はロンドンです。
今回の旅行記で4トラ150冊目を超えました。(#^^#)

この円安時期に何故ロンドンかというと、
知り合いがご夫婦で数年前から移住。
いる間に是非訪ねて下さいとのことで
このお正月にフリープランの「ツアー」を初めて選びました。
旅行期間も3泊5日とごく短いこのツアー。
行先はロンドンと、
知り合いが案内してくれるというオックスフォード~コッツウォルズを
巡る旅となりました。

今回はいつものレンタカー旅とは違い、
地下鉄、バスでの街巡り。宿泊付きのツアーなのでホテルに関しては
全く計画しなくていいという状態です。

調べてみると私の好きなイギリスのショップは閉店。(知っていたけど)
しかもイギリスのEU離脱より観光客の免税措置もなくなっています。
とはいえ、子供がまだ小さい時、会社の褒章休暇で行ったのはイギリス。
やはり行きたいところ、見たい所は沢山。

観光客としての利点がない旅。。。
満足感ある旅にできるでしょうか。

6/13 羽田発~ロンドンヒースロー空港 ロンドン泊
6/14 コートールドギャラリー~リバティ~リッツ~V&A ロンドン泊
★6/15 ウェストミンスター寺院~オックスフォード~コッツウォルズ ロンドン泊
6/16 リージェンツパーク内のクイーンメアリーローズガーデン~ザ・ウォーレスコレクション~V&A~ホテル~ヒースロー空港

編集中なので後から記事追加あるかもしれません。
 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
2.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
エイチ・アイ・エス
  • 第3日目午前はウェストミンスター寺院を見学します。<br /><br />国内で事前にオンラインチケットを取りました。<br /><br />ウェストミンスター駅を降りると目の前に<br />ビッグベンの雄姿。おおー立派★<br />この日の天気予報は、曇、晴、小雨。<br />毎日こんな感じです。<br />折りたたみ傘、ダウン必須。

    第3日目午前はウェストミンスター寺院を見学します。

    国内で事前にオンラインチケットを取りました。

    ウェストミンスター駅を降りると目の前に
    ビッグベンの雄姿。おおー立派★
    この日の天気予報は、曇、晴、小雨。
    毎日こんな感じです。
    折りたたみ傘、ダウン必須。

  • 近隣は立派な建物が多くどれが<br />目的の建物か迷います。

    近隣は立派な建物が多くどれが
    目的の建物か迷います。

  • こちらが予約の寺院です。<br />チケットがある人のラインに並びます。

    イチオシ

    地図を見る

    こちらが予約の寺院です。
    チケットがある人のラインに並びます。

    ウェストミンスター寺院 寺院・教会

  • 入って正面の薔薇窓が目を引きます。

    入って正面の薔薇窓が目を引きます。

  • 薔薇窓に近づきます。<br /><br />入場後、手荷物検査を受け<br />音声画像付ガイドを受取装着します。

    薔薇窓に近づきます。

    入場後、手荷物検査を受け
    音声画像付ガイドを受取装着します。

  • 入ってすぐのところにある「無名戦士の墓」<br />第一次世界大戦で戦死した兵士のお墓。<br />1920年11月に埋葬されたが、同時にフランスのエトワール凱旋門でも<br />無名戦士が埋葬された。両方とも第一次世界大戦の身元不明兵士を<br />埋葬する最初の墓となった。<br /><br />解説はウィキペディアより引用まとめました。

    入ってすぐのところにある「無名戦士の墓」
    第一次世界大戦で戦死した兵士のお墓。
    1920年11月に埋葬されたが、同時にフランスのエトワール凱旋門でも
    無名戦士が埋葬された。両方とも第一次世界大戦の身元不明兵士を
    埋葬する最初の墓となった。

    解説はウィキペディアより引用まとめました。

  • ウェストミンスター寺院<br /><br />この手前に椅子があり祈りの時を持ちます。<br /><br />この仕切りの奥が聖歌隊席。

    ウェストミンスター寺院

    この手前に椅子があり祈りの時を持ちます。

    この仕切りの奥が聖歌隊席。

  • こちらはその先にある聖歌隊席。<br />ここを通って戴冠式が行われます。<br />チャールズ国王の戴冠式もこちらでしたね。

    こちらはその先にある聖歌隊席。
    ここを通って戴冠式が行われます。
    チャールズ国王の戴冠式もこちらでしたね。

  • 聖歌隊席の最奥部に、黄金の主祭壇とコスマティ舗装路があります。<br /><br />中央に最後の晩餐が描かれています。

    聖歌隊席の最奥部に、黄金の主祭壇とコスマティ舗装路があります。

    中央に最後の晩餐が描かれています。

  • 彫刻も美しい

    彫刻も美しい

  • ウェストミンスター寺院<br /><br />王家などのお墓でふたの部分に個人の彫像がのっているものばかりです。<br />この寺院の中はお墓でほぼいっぱいです。<br />像がのったお墓は沢山あるのですが<br />選ぶに選べず記事にはあまり載せていません。

    ウェストミンスター寺院

    王家などのお墓でふたの部分に個人の彫像がのっているものばかりです。
    この寺院の中はお墓でほぼいっぱいです。
    像がのったお墓は沢山あるのですが
    選ぶに選べず記事にはあまり載せていません。

  • ウェストミンスター寺院 聖母の礼拝堂<br /><br />こちらガイドによると女性用の礼拝堂「レディチャペル」と解説していたと思います。

    ウェストミンスター寺院 聖母の礼拝堂

    こちらガイドによると女性用の礼拝堂「レディチャペル」と解説していたと思います。

  • 中央マリア様と幼子イエスの絵。

    中央マリア様と幼子イエスの絵。

  • エリザベス1世女王

    エリザベス1世女王

  • エリザベス1世のお墓。<br /><br />大理石でできた像が横たわっているそうですが<br />見学者の位置からは見られません。

    エリザベス1世のお墓。

    大理石でできた像が横たわっているそうですが
    見学者の位置からは見られません。

  • メアリ女王。<br />使っている音声ガイドに出てきた映像より。

    メアリ女王。
    使っている音声ガイドに出てきた映像より。

  • スコットランド女王メアリの墓。<br /><br />大理石でできた像が横たわっているそうですが<br />見学者の位置からは見られません。<br /><br />エリザベスのものと共に、ポストカードがあったということですが、<br />見逃していました。。。。

    スコットランド女王メアリの墓。

    大理石でできた像が横たわっているそうですが
    見学者の位置からは見られません。

    エリザベスのものと共に、ポストカードがあったということですが、
    見逃していました。。。。

  • ガイドにこのようなイラストがでていました。<br /><br />左がメアリ。 中央がヘンリー8世(メアリの父)<br />その左右にエドワード(ジェーンの息子)と<br />ジェーンサーモン(メアリの母アンの後の母)がいます。<br />右がエリザベス。

    ガイドにこのようなイラストがでていました。

    左がメアリ。 中央がヘンリー8世(メアリの父)
    その左右にエドワード(ジェーンの息子)と
    ジェーンサーモン(メアリの母アンの後の母)がいます。
    右がエリザベス。

  • 文人たちの墓というのもありました。<br /><br />シェークスピア碑

    文人たちの墓というのもありました。

    シェークスピア碑

  • ウェストミンスター寺院

    ウェストミンスター寺院

  • ウェストミンスター寺院中庭回廊

    ウェストミンスター寺院中庭回廊

  • ウェストミンスター寺院<br /><br />リチャード2世。プランタジネット朝最後のイングランド王。

    ウェストミンスター寺院

    リチャード2世。プランタジネット朝最後のイングランド王。

  • 戴冠式で使用される椅子。

    戴冠式で使用される椅子。

  • ウェストミンスター寺院 出口<br /><br />ギフトショップにも寄りました。<br />エリザベス女王グッズを求めたかったのですが<br />あまりなかったので諦めました。<br />次はパディントン駅に移動します。

    ウェストミンスター寺院 出口

    ギフトショップにも寄りました。
    エリザベス女王グッズを求めたかったのですが
    あまりなかったので諦めました。
    次はパディントン駅に移動します。

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

ことりsweetさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 44円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP