函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
函館にやってきました。天気が良いので元町公園周辺をお散歩したいと思います。異国情緒漂う港町函館を楽しんでくださいね。<br />

函館「元町公園 周辺」お散歩の旅

6いいね!

2024/06/07 - 2024/06/07

3085位(同エリア4431件中)

0

20

愛さん

愛さんさん

函館にやってきました。天気が良いので元町公園周辺をお散歩したいと思います。異国情緒漂う港町函館を楽しんでくださいね。

  • 元町公園へ通ずる「基坂」へは徒歩でも行ける距離なのですが庶民の足となる人気の「路面電車」でも行け「末広町」下車になります。

    元町公園へ通ずる「基坂」へは徒歩でも行ける距離なのですが庶民の足となる人気の「路面電車」でも行け「末広町」下車になります。

    函館市電 (路面電車) 乗り物

  • 函館の西部地区である函館山のふもとには19本の坂があり、海と山のさまざまな景観を演出しています。多くの歴史的建造物が残されていて観光名所になっています。<br />

    函館の西部地区である函館山のふもとには19本の坂があり、海と山のさまざまな景観を演出しています。多くの歴史的建造物が残されていて観光名所になっています。

    函館の坂 名所・史跡

  • その19本の中のひとつで一番人気の「基坂」を登って「元町公園」とその周辺を散策します。

    その19本の中のひとつで一番人気の「基坂」を登って「元町公園」とその周辺を散策します。

    基坂 名所・史跡

  • 基坂の右側の歩道を歩きました。そこには「諸術調所跡」の説明板があり、函館に来航した外国人から蝦夷開拓に必要な測量や航海造船などの知識や技術を習得し人材を育成する目的で箱館奉行所がつくった教育の場です。これにより日本の技術は進歩したのですね。

    基坂の右側の歩道を歩きました。そこには「諸術調所跡」の説明板があり、函館に来航した外国人から蝦夷開拓に必要な測量や航海造船などの知識や技術を習得し人材を育成する目的で箱館奉行所がつくった教育の場です。これにより日本の技術は進歩したのですね。

    基坂 名所・史跡

  • その先には「宇須岸河野館跡」があります。1454年(享徳3)伊予国出身の河野政通らが当時「宇須岸」と呼ばれていたこの地に「館」を築きました。これが「宇須岸河野館」で、遠くから見ると箱に似ていた所から「箱館」と呼ばれるようになったとのことです。「地名発祥の場」なのですね。お散歩もお勉強になりますよ。

    その先には「宇須岸河野館跡」があります。1454年(享徳3)伊予国出身の河野政通らが当時「宇須岸」と呼ばれていたこの地に「館」を築きました。これが「宇須岸河野館」で、遠くから見ると箱に似ていた所から「箱館」と呼ばれるようになったとのことです。「地名発祥の場」なのですね。お散歩もお勉強になりますよ。

    基坂 名所・史跡

  • そして更に登ると整備された広い芝生の「元町広場」があります。愛犬とお散歩されている方もおられました。ベンチもありますので休憩にでも、のびのびとリラックスできる空間ですね。

    そして更に登ると整備された広い芝生の「元町広場」があります。愛犬とお散歩されている方もおられました。ベンチもありますので休憩にでも、のびのびとリラックスできる空間ですね。

    ペリー提督来航記念碑 名所・史跡

  • そして元町広場内には「ペリー提督来航記念碑」が建っています。皆さんご存知の「ペリーさん」ですが、米国のペリー提督率いる黒船5隻が函館に来航し1854年(安政元)に函館が開港することになりました。その来航150周年を記念し2002年(平成14)に設置されました。港の方を向いていますよ。

    そして元町広場内には「ペリー提督来航記念碑」が建っています。皆さんご存知の「ペリーさん」ですが、米国のペリー提督率いる黒船5隻が函館に来航し1854年(安政元)に函館が開港することになりました。その来航150周年を記念し2002年(平成14)に設置されました。港の方を向いていますよ。

    ペリー提督来航記念碑 名所・史跡

  • 散策は「元町公園」の周囲を左回りに北側にある「旧函館区公会堂」にきました。明治43年に建てられた洋風建築の建物で国の重要文化財に指定されています。水色と黄色の外観が特徴的で多くの観光客で賑わい記念撮影しています。

    散策は「元町公園」の周囲を左回りに北側にある「旧函館区公会堂」にきました。明治43年に建てられた洋風建築の建物で国の重要文化財に指定されています。水色と黄色の外観が特徴的で多くの観光客で賑わい記念撮影しています。

    旧函館区公会堂 名所・史跡

  • そして「元町公園」の北側に位置するこの場所からの眺めも最高ですよ。それを説明するパネルが設置されています。

    そして「元町公園」の北側に位置するこの場所からの眺めも最高ですよ。それを説明するパネルが設置されています。

    元町公園 公園・植物園

  • 「元町公園」が眼下に、その先には「青函連絡船記念館 摩周丸」が停泊している函館港などを眺めることができます。

    「元町公園」が眼下に、その先には「青函連絡船記念館 摩周丸」が停泊している函館港などを眺めることができます。

    青函連絡船記念館 摩周丸 美術館・博物館

  • 元町公園周辺をさらに左回りに「旧相馬邸」は元町公園の東側にあります。相馬哲平は1861年(文久元)は米穀商で財を築き旧函館区公会堂の建設に私財を投じたり函館の発展に貢献した人物です。すごーい豪邸ね、2018年に国の重要文化財に指定されています是非ご覧になって下さいね。

    元町公園周辺をさらに左回りに「旧相馬邸」は元町公園の東側にあります。相馬哲平は1861年(文久元)は米穀商で財を築き旧函館区公会堂の建設に私財を投じたり函館の発展に貢献した人物です。すごーい豪邸ね、2018年に国の重要文化財に指定されています是非ご覧になって下さいね。

    旧相馬邸 名所・史跡

  • さらに周遊しイギリスの国旗が目印の「函館市旧イギリス領事館」に到着しました。館内には再現された領事執務室に市民に愛された領事を紹介しています。お庭も綺麗ですよブロンズの噴水がイギリスの雰囲気を演出していますね。この「元町公園」周辺は見どころが多く観光客の人気の場所になっています。

    さらに周遊しイギリスの国旗が目印の「函館市旧イギリス領事館」に到着しました。館内には再現された領事執務室に市民に愛された領事を紹介しています。お庭も綺麗ですよブロンズの噴水がイギリスの雰囲気を演出していますね。この「元町公園」周辺は見どころが多く観光客の人気の場所になっています。

    函館市旧イギリス領事館 名所・史跡

  • 元町公園の周辺を散策し「元町公園」内を散策します。函館山の傾斜に沿った階段で花壇を整備され公園内には「旧北海道庁函館支庁庁舎」や「函館四天王像」などの見どころもあり市民の方だけでなく観光客にも親しまれている公園です。またおトイレやベンチもあり港を見渡せる景観の美しい公園ですよ。

    元町公園の周辺を散策し「元町公園」内を散策します。函館山の傾斜に沿った階段で花壇を整備され公園内には「旧北海道庁函館支庁庁舎」や「函館四天王像」などの見どころもあり市民の方だけでなく観光客にも親しまれている公園です。またおトイレやベンチもあり港を見渡せる景観の美しい公園ですよ。

    元町公園 公園・植物園

  • さぁ、階段を登って行きます。すると「箱館奉行所跡」の標柱が建っています。日本の北方防備拠点として江戸幕府が築いた箱館奉行所で函館港を見渡すことができる元町公園のあたりは最適な場所だったと思います。

    さぁ、階段を登って行きます。すると「箱館奉行所跡」の標柱が建っています。日本の北方防備拠点として江戸幕府が築いた箱館奉行所で函館港を見渡すことができる元町公園のあたりは最適な場所だったと思います。

    元町公園 公園・植物園

  • さらに階段を登るとレンガ造りの「旧開拓使函館支庁書籍庫」が建っています。1880年に建造し1907年の大火しましたが丈夫なレンガ壁によって建物内に保管されている行政資料は守られています。

    さらに階段を登るとレンガ造りの「旧開拓使函館支庁書籍庫」が建っています。1880年に建造し1907年の大火しましたが丈夫なレンガ壁によって建物内に保管されている行政資料は守られています。

    元町公園 公園・植物園

  • その右横に「旧北海道庁函館支庁庁舎」が建っています。1909年(明治42)に建てられ1982年(昭和57)に修復整備されています。柱廊玄関のエンタシス風の柱が特徴的で明治末期の函館を伝えるひときわ美しいこの洋風建築物は北海道指定有形文化財に指定されています。現在は「Jolly Jellyfish」が店を構えています。

    その右横に「旧北海道庁函館支庁庁舎」が建っています。1909年(明治42)に建てられ1982年(昭和57)に修復整備されています。柱廊玄関のエンタシス風の柱が特徴的で明治末期の函館を伝えるひときわ美しいこの洋風建築物は北海道指定有形文化財に指定されています。現在は「Jolly Jellyfish」が店を構えています。

    元町公園 公園・植物園

  • 公園内右側へいくと「四天王像」が建っています。明治期の函館の発展に尽力した4人の財界人「今井市右衛門・平田文右衛門・渡邊熊四郎・平塚時蔵」のブロンズ像で1982年(昭和57)設置されました。

    公園内右側へいくと「四天王像」が建っています。明治期の函館の発展に尽力した4人の財界人「今井市右衛門・平田文右衛門・渡邊熊四郎・平塚時蔵」のブロンズ像で1982年(昭和57)設置されました。

    元町公園 公園・植物園

  • そして公園内右側にあり「大地と 海と 僕たちと」と題したモニュメントです。「愛犬と遊ぶ子供」や「港を眺める少女」「寝そべっている親子熊」など可愛いものばかりです。是非ご覧なってくださいね。

    そして公園内右側にあり「大地と 海と 僕たちと」と題したモニュメントです。「愛犬と遊ぶ子供」や「港を眺める少女」「寝そべっている親子熊」など可愛いものばかりです。是非ご覧なってくださいね。

    元町公園 公園・植物園

  • 「元町公園」へは函館駅からバスでも来れるようです。是非ご利用くださいね。

    「元町公園」へは函館駅からバスでも来れるようです。是非ご利用くださいね。

    元町公園 公園・植物園

  • さぁ、「元町公園」の訪問も終えあらためて函館港を眺めながら「基坂」を下ります。<br />これで 函館「元町公園 周辺」お散歩の旅 は終了です。<br />元町公園からの眺め、そして異国情緒漂う港町函館の歴史も学ぶこともできました。

    さぁ、「元町公園」の訪問も終えあらためて函館港を眺めながら「基坂」を下ります。
    これで 函館「元町公園 周辺」お散歩の旅 は終了です。
    元町公園からの眺め、そして異国情緒漂う港町函館の歴史も学ぶこともできました。

    基坂 名所・史跡

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP