高知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年11月、寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗り、高知に行ってきました。<br /><br />旅の目的は、<br />①寝台特急「サンライズ瀬戸」で、東京・高松間を往復乗車する。<br />②土佐電の、平日のみ運転の後免町・伊野間の直通電車に乗る。<br />でした。<br /><br />1日乗車券を使い、土佐電の全線を乗ることができました。<br />また、新しいデジタルカメラを購入してからの、最初の旅行でした。<br /><br />その3は、路面電車乗車編の続きです。<br /><br />その1 出発と寝台特急「サンライズ瀬戸」乗車と高知入り編https://4travel.jp/travelogue/11903069<br />その2 路面電車乗車編https://4travel.jp/travelogue/11904388

四国旅行記2023年秋(3)続・路面電車乗車編

18いいね!

2023/11/23 - 2023/11/25

1642位(同エリア5273件中)

旅行記グループ 2023年秋・四国旅行記

0

119

fuming64さん

2023年11月、寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗り、高知に行ってきました。

旅の目的は、
①寝台特急「サンライズ瀬戸」で、東京・高松間を往復乗車する。
②土佐電の、平日のみ運転の後免町・伊野間の直通電車に乗る。
でした。

1日乗車券を使い、土佐電の全線を乗ることができました。
また、新しいデジタルカメラを購入してからの、最初の旅行でした。

その3は、路面電車乗車編の続きです。

その1 出発と寝台特急「サンライズ瀬戸」乗車と高知入り編https://4travel.jp/travelogue/11903069
その2 路面電車乗車編https://4travel.jp/travelogue/11904388

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 朝倉電停。<br />旅行2日目の続きです。<br />高知駅前から路面電車を乗り継ぎ、伊野まで行った後、時間短縮のため、路面電車ではなく、JRに乗り、朝倉にやって来ました。<br />ここから再び路面電車に乗ります。<br />朝倉で折り返し、文珠通行となる電車に乗ります。

    朝倉電停。
    旅行2日目の続きです。
    高知駅前から路面電車を乗り継ぎ、伊野まで行った後、時間短縮のため、路面電車ではなく、JRに乗り、朝倉にやって来ました。
    ここから再び路面電車に乗ります。
    朝倉で折り返し、文珠通行となる電車に乗ります。

  • 朝倉電停。<br />朝倉行の場合には、車両前方にサボを入れますが、折り返しは外します。

    朝倉電停。
    朝倉行の場合には、車両前方にサボを入れますが、折り返しは外します。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />12時47分、朝倉を出発しました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    12時47分、朝倉を出発しました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />鴨部市場前信号所に入りました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    鴨部市場前信号所に入りました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />鴨部市場前信号所を通過しました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    鴨部市場前信号所を通過しました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />鴨部を出発しました。<br />間もなく国道33号線に出ます。<br />幅の狭い県道274号線の併用軌道区間の景色は、いい感じです。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    鴨部を出発しました。
    間もなく国道33号線に出ます。
    幅の狭い県道274号線の併用軌道区間の景色は、いい感じです。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />国道33号線に入りました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    国道33号線に入りました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />鏡川を渡ります。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    鏡川を渡ります。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />渡りました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    渡りました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />間もなく鏡川橋に着きます。<br />鏡川橋止まりの電車が、文珠通行となり、折り返しの準備をしていました。<br />車両番号を見ると、先ほどはりまや橋から蛍橋まで乗った車両です。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    間もなく鏡川橋に着きます。
    鏡川橋止まりの電車が、文珠通行となり、折り返しの準備をしていました。
    車両番号を見ると、先ほどはりまや橋から蛍橋まで乗った車両です。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />鏡川橋に着きました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    鏡川橋に着きました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />後発の文珠通行が渡り線を通り、後免町方面の乗り場に入線します。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    後発の文珠通行が渡り線を通り、後免町方面の乗り場に入線します。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />入線しました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    入線しました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />鏡川橋を出発しました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    鏡川橋を出発しました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />蛍橋電停への引き込み線を過ぎます。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    蛍橋電停への引き込み線を過ぎます。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />左側に蛍橋車庫があります。<br />先ほど、この歩道橋の上から撮影しました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    左側に蛍橋車庫があります。
    先ほど、この歩道橋の上から撮影しました。

  • 文珠通行とさでん交通伊野線車内。<br />旭駅前通に着きました。

    文珠通行とさでん交通伊野線車内。
    旭駅前通に着きました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />はりまや橋を出発しました。<br />ここで降りようと思っていたのですが、線路の交差を見たかったので、次の電停まで乗ることにしました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    はりまや橋を出発しました。
    ここで降りようと思っていたのですが、線路の交差を見たかったので、次の電停まで乗ることにしました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />桟橋車庫方面や高知駅前方面への線路と分岐します。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    桟橋車庫方面や高知駅前方面への線路と分岐します。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />桟橋線の線路と交差し、後免線に入ります。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    桟橋線の線路と交差し、後免線に入ります。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />鏡川橋行の電車と行き違います。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    鏡川橋行の電車と行き違います。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />桟橋車庫方面や高知駅前方面からの線路と合流します。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    桟橋車庫方面や高知駅前方面からの線路と合流します。

  • デンテツターミナルビル前電停。<br />13時14分、デンテツターミナルビル前に着きました。<br />電停名標です。

    デンテツターミナルビル前電停。
    13時14分、デンテツターミナルビル前に着きました。
    電停名標です。

  • デンテツターミナルビル前電停。<br />時間があるので、文珠通までは乗らず、桟橋線の電車に乗ることにしました。

    デンテツターミナルビル前電停。
    時間があるので、文珠通までは乗らず、桟橋線の電車に乗ることにしました。

  • はりまや橋電停。<br />桟橋線の乗り場に移動しました。<br />デンテツターミナルビル前電停とは、目と鼻の先にあります。<br />向かいの乗り場には、試運転の電車が入線しました。

    はりまや橋電停。
    桟橋線の乗り場に移動しました。
    デンテツターミナルビル前電停とは、目と鼻の先にあります。
    向かいの乗り場には、試運転の電車が入線しました。

  • はりまや橋電停。<br />試運転の電車は、伊野方面に進みました。

    はりまや橋電停。
    試運転の電車は、伊野方面に進みました。

  • はりまや橋電停。<br />伊野線に入ります。

    はりまや橋電停。
    伊野線に入ります。

  • はりまや橋電停。<br />伊野線に入りました。

    はりまや橋電停。
    伊野線に入りました。

  • はりまや橋電停。<br />13時19分、桟橋通五丁目行の電車がやって来ました。<br />これに乗ります。

    はりまや橋電停。
    13時19分、桟橋通五丁目行の電車がやって来ました。
    これに乗ります。

  • 桟橋通五丁目行とさでん交通桟橋線車内。<br />鏡川を渡りました。

    桟橋通五丁目行とさでん交通桟橋線車内。
    鏡川を渡りました。

  • 桟橋通五丁目行とさでん交通桟橋線車内。<br />保線のトラックが線路から出て行きます。

    桟橋通五丁目行とさでん交通桟橋線車内。
    保線のトラックが線路から出て行きます。

  • 桟橋通五丁目電停。<br />13時31分、桟橋通五丁目に着きました。

    桟橋通五丁目電停。
    13時31分、桟橋通五丁目に着きました。

  • 桟橋通五丁目電停。<br />このまま、乗ってきた電車ではりまや橋に折り返します。

    桟橋通五丁目電停。
    このまま、乗ってきた電車ではりまや橋に折り返します。

  • 桟橋通五丁目電停。<br />行き先表示が「高知駅」に変わりました。

    桟橋通五丁目電停。
    行き先表示が「高知駅」に変わりました。

  • 桟橋通五丁目電停。<br />電停名標です。

    桟橋通五丁目電停。
    電停名標です。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />13時37分、桟橋通五丁目を出発しました。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    13時37分、桟橋通五丁目を出発しました。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />桟橋通五丁目電停の線路は1本ですが、電停を出るとすぐに複線となります。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    桟橋通五丁目電停の線路は1本ですが、電停を出るとすぐに複線となります。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />桟橋車庫です。<br />今回は見学しません。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    桟橋車庫です。
    今回は見学しません。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />桟橋車庫への引き込み線です。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    桟橋車庫への引き込み線です。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />引き込み線は2本あります。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    引き込み線は2本あります。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />渡り線です。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    渡り線です。

  • 桟橋通二丁目電停。<br />前を行く電車に不具合が生じたため、桟橋通二丁目で全員降ろされ、後ろから来る電車に乗るように言われました。<br />奥の方に見える電車が、不具合が生じた電車です。

    桟橋通二丁目電停。
    前を行く電車に不具合が生じたため、桟橋通二丁目で全員降ろされ、後ろから来る電車に乗るように言われました。
    奥の方に見える電車が、不具合が生じた電車です。

  • 桟橋通二丁目電停。<br />それは、ここまで乗ってきた電車が、前を行く不具合の電車を連結して移動させるためでした。<br />乗ってきた電車が出発していきました。

    桟橋通二丁目電停。
    それは、ここまで乗ってきた電車が、前を行く不具合の電車を連結して移動させるためでした。
    乗ってきた電車が出発していきました。

  • 桟橋通二丁目電停。<br />すぐに次の電車がやって来ました。<br />車庫から近かったのと、1両編成の路面電車の成せる技かもしれません。<br />珍しい体験をしました。

    桟橋通二丁目電停。
    すぐに次の電車がやって来ました。
    車庫から近かったのと、1両編成の路面電車の成せる技かもしれません。
    珍しい体験をしました。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />桟橋通二丁目を出発しました。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    桟橋通二丁目を出発しました。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />不具合を生じた電車の対応をしていた方々が引き上げていきます。

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    不具合を生じた電車の対応をしていた方々が引き上げていきます。

  • 高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。<br />鏡川を渡りました。<br />

    高知駅前行とさでん交通桟橋線車内。
    鏡川を渡りました。

  • はりまや橋電停。<br />13時58分、はりまや橋に着きました。<br />次は、後免町方面の電車に乗り継ぎます。

    はりまや橋電停。
    13時58分、はりまや橋に着きました。
    次は、後免町方面の電車に乗り継ぎます。

  • デンテツターミナルビル前電停。<br />はりまや橋ではなく、デンテツターミナルビル前から乗ることにしました。<br />またしても車両番号603の電車と会いました。<br />伊野行なので、これには乗りません。

    デンテツターミナルビル前電停。
    はりまや橋ではなく、デンテツターミナルビル前から乗ることにしました。
    またしても車両番号603の電車と会いました。
    伊野行なので、これには乗りません。

  • デンテツターミナルビル前電停。<br />電停名標です。

    デンテツターミナルビル前電停。
    電停名標です。

  • デンテツターミナルビル前電停。<br />先ほどの試運転の電車がやって来ました。

    デンテツターミナルビル前電停。
    先ほどの試運転の電車がやって来ました。

  • デンテツターミナルビル前電停。<br />文珠通行の電車がやって来ました。<br />後免町まで行くのですが、まず、文珠通まで行くことにします。

    デンテツターミナルビル前電停。
    文珠通行の電車がやって来ました。
    後免町まで行くのですが、まず、文珠通まで行くことにします。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />何台もの列車がはりまや交差点を行き交います。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    何台もの列車がはりまや交差点を行き交います。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />14時2分、デンテツターミナルビル前を出発しました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    14時2分、デンテツターミナルビル前を出発しました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />先ほどの試運転の電車と行き違いました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    先ほどの試運転の電車と行き違いました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />知寄町を出発しました。<br />かつてこの辺りにも車庫があったそうです。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    知寄町を出発しました。
    かつてこの辺りにも車庫があったそうです。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />車道から離れ、国分川を渡ります。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    車道から離れ、国分川を渡ります。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />橋に入りました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    橋に入りました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />川を渡ります。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    川を渡ります。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />国分川を渡りました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    国分川を渡りました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />葛島橋東詰に着きました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    葛島橋東詰に着きました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />葛島橋東詰を出発しました。<br />この辺りは短いですが、専用軌道です。<br />保線員の方が作業をしていました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    葛島橋東詰を出発しました。
    この辺りは短いですが、専用軌道です。
    保線員の方が作業をしていました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />国道195号線と並びました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    国道195号線と並びました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />この先はしばらくの間、国道195号線の傍らを走ります。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    この先はしばらくの間、国道195号線の傍らを走ります。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />西高須に着きました。<br />鏡川橋行の電車と行き違いました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    西高須に着きました。
    鏡川橋行の電車と行き違いました。

  • 文珠通行とさでん交通後免線車内。<br />西高須を出発しました。

    文珠通行とさでん交通後免線車内。
    西高須を出発しました。

  • 文珠通電停。<br />14時18分、文珠通に着きました。<br />伊野方面の乗り場には、鏡川橋行の電車が停まっていました。

    文珠通電停。
    14時18分、文珠通に着きました。
    伊野方面の乗り場には、鏡川橋行の電車が停まっていました。

  • 文珠通電停。<br />乗ってきた電車は文珠通止まりなので、ここで折り返します。<br />渡り線に通るため、後免町方面に進みました。

    文珠通電停。
    乗ってきた電車は文珠通止まりなので、ここで折り返します。
    渡り線に通るため、後免町方面に進みました。

  • 文珠通電停。<br />行き先表示が「いの」に変わりました。

    文珠通電停。
    行き先表示が「いの」に変わりました。

  • 文珠通電停。<br />電停名標です。

    文珠通電停。
    電停名標です。

  • 文珠通電停。<br />鏡川橋行の電車が出発しました。

    文珠通電停。
    鏡川橋行の電車が出発しました。

  • 文珠通電停。<br />伊野行の電車が折り返し、渡り線に入りました。

    文珠通電停。
    伊野行の電車が折り返し、渡り線に入りました。

  • 文珠通電停。<br />渡り線を渡りました。

    文珠通電停。
    渡り線を渡りました。

  • 文珠通電停。<br />伊野方面の乗り場に停まりました。

    文珠通電停。
    伊野方面の乗り場に停まりました。

  • 文珠通電停。<br />ここで折り返す電車が多いです。

    文珠通電停。
    ここで折り返す電車が多いです。

  • 文珠通電停。<br />後免町方面の乗り場で、次の電車を待ちます。

    文珠通電停。
    後免町方面の乗り場で、次の電車を待ちます。

  • 文珠通電停。<br />後免町行の電車がやって来ました。

    文珠通電停。
    後免町行の電車がやって来ました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />14時24分、文珠通を出発しました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    14時24分、文珠通を出発しました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />北浦を出発しました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    北浦を出発しました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />この電停の後免町方面の乗り場は、車道にはみ出した安全地帯のみです。<br />

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    この電停の後免町方面の乗り場は、車道にはみ出した安全地帯のみです。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />国道は、舟入川を渡る橋に接続するため、高度を上げます。<br />線路はそのままです。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    国道は、舟入川を渡る橋に接続するため、高度を上げます。
    線路はそのままです。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />領石通を出発しました。<br />渡り線がありました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    領石通を出発しました。
    渡り線がありました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />清和学園前を出発しました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    清和学園前を出発しました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />と思いきや、明見川を渡るとすぐ、一条橋に着きました。<br />清和学園前電停はすぐそこです。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    と思いきや、明見川を渡るとすぐ、一条橋に着きました。
    清和学園前電停はすぐそこです。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />一条橋を出発しました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    一条橋を出発しました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />一条橋を出発しても、まだ清和学園前電停が見えます。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    一条橋を出発しても、まだ清和学園前電停が見えます。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />後免西町を出発し、また併用軌道区間に入りました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    後免西町を出発し、また併用軌道区間に入りました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />県道45号線を走ります。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    県道45号線を走ります。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />後免中町を出発しました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    後免中町を出発しました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />間もなく後免東町ですが、専用軌道に入ります。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    間もなく後免東町ですが、専用軌道に入ります。

  • 後免東町電停。<br />14時48分、後免東町に着きました。<br />乗ってきた列車を見送ります。

    後免東町電停。
    14時48分、後免東町に着きました。
    乗ってきた列車を見送ります。

  • 後免東町電停。<br />次が後免町なのですが、後免東町で降りた理由は、すぐ近くにある後免車庫を撮影するためでした。

    後免東町電停。
    次が後免町なのですが、後免東町で降りた理由は、すぐ近くにある後免車庫を撮影するためでした。

  • 後免東町電停。<br />電停名標です。

    後免東町電停。
    電停名標です。

  • 後免東町電停。<br />伊野方面を望みます。

    後免東町電停。
    伊野方面を望みます。

  • 後免東町電停。<br />電停名標です。

    後免東町電停。
    電停名標です。

  • 後免東町電停。<br />乗り場が新しいなと思ったら、8月に移ばかりだばかりだそうでした。

    後免東町電停。
    乗り場が新しいなと思ったら、8月に移ばかりだばかりだそうでした。

  • 後免東町電停。<br />伊野方面の乗り場です。

    後免東町電停。
    伊野方面の乗り場です。

  • 後免東町電停。<br />伊野方面の乗り場から伊野方面を望みます。<br />電停の直前で専用軌道に入ります。

    後免東町電停。
    伊野方面の乗り場から伊野方面を望みます。
    電停の直前で専用軌道に入ります。

  • 南国市後免町。<br />伊野方面を望みます。

    南国市後免町。
    伊野方面を望みます。

  • 南国市後免町。<br />専用軌道の出入口です。

    南国市後免町。
    専用軌道の出入口です。

  • 南国市後免町。<br />後免町方面を望みます。

    南国市後免町。
    後免町方面を望みます。

  • 後免車庫。<br />後免車庫にやって来ました。

    後免車庫。
    後免車庫にやって来ました。

  • 後免車庫。<br />後免東町電停のすぐ隣りにあります。

    後免車庫。
    後免東町電停のすぐ隣りにあります。

  • 後免車庫。<br />留置線は3本ありました。

    後免車庫。
    留置線は3本ありました。

  • 後免車庫。<br />拡大して撮りました。

    後免車庫。
    拡大して撮りました。

  • 後免車庫。<br />転轍機です。

    後免車庫。
    転轍機です。

  • 後免車庫。<br />後免町方面を望みます。

    後免車庫。
    後免町方面を望みます。

  • 後免車庫。<br />この先で線路が合流しています。

    後免車庫。
    この先で線路が合流しています。

  • 南国市後免町。<br />後免車庫を撮影した後、再び後免東町電停に戻ってきました。<br />ちょうど乗ってきた電車が、朝倉行となって、後免町から折り返してきました。

    南国市後免町。
    後免車庫を撮影した後、再び後免東町電停に戻ってきました。
    ちょうど乗ってきた電車が、朝倉行となって、後免町から折り返してきました。

  • 南国市後免町。<br />後免東町を出発しました。

    南国市後免町。
    後免東町を出発しました。

  • 南国市後免町。<br />併用軌道区間に入りました。

    南国市後免町。
    併用軌道区間に入りました。

  • 後免東町電停。<br />後免町行の電車がやって来ました。

    後免東町電停。
    後免町行の電車がやって来ました。

  • 後免東町電停。<br />この電車に乗ります。

    後免東町電停。
    この電車に乗ります。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />15時4分、後免東町を出発しました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    15時4分、後免東町を出発しました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />後免車庫を通ります。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    後免車庫を通ります。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />先ほど撮った転轍機のあるポイントを過ぎました。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    先ほど撮った転轍機のあるポイントを過ぎました。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />線路が合流します。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    線路が合流します。

  • 後免町行とさでん交通後免線車内。<br />線路が全て合流し、ここから後免町までは短い区間、単線となります。

    後免町行とさでん交通後免線車内。
    線路が全て合流し、ここから後免町までは短い区間、単線となります。

  • 後免町電停。<br />15時5分、後免町に着きました。<br />15年ぶりです。<br />次はいよいよ、後免町発伊野行の電車に乗ります。<br /><br />その4に続きます。

    後免町電停。
    15時5分、後免町に着きました。
    15年ぶりです。
    次はいよいよ、後免町発伊野行の電車に乗ります。

    その4に続きます。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP