高雄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遂に台湾旅行がキリの良い123回目となりました。<br />昨年11月の訪台から5か月目の訪台となりました。<br />今回も高雄、台南、嘉義、關子嶺温泉のみの旅行と<br />なりました。<br />今回の旅行では2度も酷い豪雨に遭遇し靴が中まで<br />ビショ濡れになる悲惨な経験をしました。<br />台湾が日本より1か月程早く梅雨入りする事をすっかり<br />忘れていた後期高齢者の私です。<br />エアーは節約旅行(貧乏旅行)という事もありLCCを利用<br />しましたがこの季節、機内は日本人旅行者は皆無に思え<br />ました。機内は満席でしたが聞こえる声は臺灣国語か<br />臺灣語ばかりで日本語は全く聞こえず臺灣に到着し機内<br />から出る時、日本人と思われず謝謝、再見!とCAさん<br />から言われる程でした。

123回目の夫婦台湾旅行 その1

38いいね!

2024/04/21 - 2024/05/02

862位(同エリア4097件中)

0

47

hiroshi_kakogawa

hiroshi_kakogawaさん

遂に台湾旅行がキリの良い123回目となりました。
昨年11月の訪台から5か月目の訪台となりました。
今回も高雄、台南、嘉義、關子嶺温泉のみの旅行と
なりました。
今回の旅行では2度も酷い豪雨に遭遇し靴が中まで
ビショ濡れになる悲惨な経験をしました。
台湾が日本より1か月程早く梅雨入りする事をすっかり
忘れていた後期高齢者の私です。
エアーは節約旅行(貧乏旅行)という事もありLCCを利用
しましたがこの季節、機内は日本人旅行者は皆無に思え
ました。機内は満席でしたが聞こえる声は臺灣国語か
臺灣語ばかりで日本語は全く聞こえず臺灣に到着し機内
から出る時、日本人と思われず謝謝、再見!とCAさん
から言われる程でした。

旅行の満足度
4.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
タイガーエア台湾
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5か月振りの関空ですが、2階はまだ工事が<br />続いているようでどこもかしこも壁で塞がれて<br />いました。<br />大阪万博成功すると良いですね。

    5か月振りの関空ですが、2階はまだ工事が
    続いているようでどこもかしこも壁で塞がれて
    いました。
    大阪万博成功すると良いですね。

  • 小心者の私は交通渋滞等の遅れを<br />心配し自宅を6時半前に出て電車、<br />バスを乗り継ぎ関空に着いたのは<br />9時過ぎでした。<br />でも既に皆さんチェックインの為<br />既に並んでいました。<br />離陸は11:55ですのでなんと<br />2時間50分前のチェックインです。<br />タイガーエアー初めて利用します。

    小心者の私は交通渋滞等の遅れを
    心配し自宅を6時半前に出て電車、
    バスを乗り継ぎ関空に着いたのは
    9時過ぎでした。
    でも既に皆さんチェックインの為
    既に並んでいました。
    離陸は11:55ですのでなんと
    2時間50分前のチェックインです。
    タイガーエアー初めて利用します。

  • 私のスーツケースは19㎏と手荷物は7㎏<br />妻は手荷物だけの8㎏でしたのでチェック<br />インは問題無く通過出来ました。<br />受託手荷物料金は事前に払うと安くなるので<br />LCCは事前予約が安心ですね。<br />でも妻の荷物は機内持ち込みだけなので不要<br />な費用を支払うハメになりました。損した・・・<br />在職時に管理職者用としてゴールドカードを<br />頂いていたお陰で退職後の今もそのカードが<br />継続で使用できてカード専用のラウンジで<br />コーヒーとお菓子を食べ時間を潰しました。<br />カードラウンジで提供される物は昔に比べ<br />益々貧相になりましたね。<br />無料なので文句は言えませんが・・・

    私のスーツケースは19㎏と手荷物は7㎏
    妻は手荷物だけの8㎏でしたのでチェック
    インは問題無く通過出来ました。
    受託手荷物料金は事前に払うと安くなるので
    LCCは事前予約が安心ですね。
    でも妻の荷物は機内持ち込みだけなので不要
    な費用を支払うハメになりました。損した・・・
    在職時に管理職者用としてゴールドカードを
    頂いていたお陰で退職後の今もそのカードが
    継続で使用できてカード専用のラウンジで
    コーヒーとお菓子を食べ時間を潰しました。
    カードラウンジで提供される物は昔に比べ
    益々貧相になりましたね。
    無料なので文句は言えませんが・・・

  • 座席は低身長の165㎝の私でもこの狭さです。<br />往復2人で受託手荷物料金を含め13万190円と<br />安いので文句は言えませんが・・・

    座席は低身長の165㎝の私でもこの狭さです。
    往復2人で受託手荷物料金を含め13万190円と
    安いので文句は言えませんが・・・

  • 翼の先に虎柄の模様が見えます。<br />座席指定が出来るチケットでしたが<br />トイレに行く時、いちいちことわる<br />のも面倒なので私は窓側の席を指定<br />しませんでした。<br />結局、トイレには行きませんでしたが・・・

    翼の先に虎柄の模様が見えます。
    座席指定が出来るチケットでしたが
    トイレに行く時、いちいちことわる
    のも面倒なので私は窓側の席を指定
    しませんでした。
    結局、トイレには行きませんでしたが・・・

  • 満席の座席です。<br />多分、99.9%が台湾人だと<br />思います。<br />前後左右の席から聞こえてくる<br />言葉は臺灣国語か臺灣語ばかり<br />でした。

    満席の座席です。
    多分、99.9%が台湾人だと
    思います。
    前後左右の席から聞こえてくる
    言葉は臺灣国語か臺灣語ばかり
    でした。

  • 無事、高雄国際空港に到着しました。<br />この時が一番、ワクワクします。

    無事、高雄国際空港に到着しました。
    この時が一番、ワクワクします。

  • 入国したら真っ先に向かったのが<br />ここです。昨年、妻が当たったので<br />2匹目のドジョウを狙いましたが<br />夫婦ともあえなくハズレでした。<br />無念な思いでこの後、中華電信で<br />15日間使用可のSIMカードを購入し<br />昨年、臺灣の友人からプレゼントして<br />頂いたスマホに設定してもらいついでに<br />私達2人のスマホも使用出来るように<br />tethering設定して頂きましたので臺灣<br />では日本で使用しているスマホでlineを<br />常に使用出来て友人や日本に居る息子達と<br />連絡出来ました。

    入国したら真っ先に向かったのが
    ここです。昨年、妻が当たったので
    2匹目のドジョウを狙いましたが
    夫婦ともあえなくハズレでした。
    無念な思いでこの後、中華電信で
    15日間使用可のSIMカードを購入し
    昨年、臺灣の友人からプレゼントして
    頂いたスマホに設定してもらいついでに
    私達2人のスマホも使用出来るように
    tethering設定して頂きましたので臺灣
    では日本で使用しているスマホでlineを
    常に使用出来て友人や日本に居る息子達と
    連絡出来ました。

  • これから高雄国際空港駅から7つ先の<br />ホテルが有る美麗島駅へ向かいます。<br />桃園国際空港から台北駅に向かうより<br />はるかに近いので樂ですね。

    これから高雄国際空港駅から7つ先の
    ホテルが有る美麗島駅へ向かいます。
    桃園国際空港から台北駅に向かうより
    はるかに近いので樂ですね。

  • 高雄国際空港駅から僅か7駅先<br />ですので15分程で着きます。

    高雄国際空港駅から僅か7駅先
    ですので15分程で着きます。

  • レッドライン線の全線です。<br />高雄のMRTは台北のMRTに比べ<br />路線が少ないので迷う事がありません。

    レッドライン線の全線です。
    高雄のMRTは台北のMRTに比べ
    路線が少ないので迷う事がありません。

  • 15時過ぎにホテルに到着しチェックインしました。<br />非常に安い宿泊費の割に良い部屋でした。

    15時過ぎにホテルに到着しチェックインしました。
    非常に安い宿泊費の割に良い部屋でした。

  • 私達には申し分ない部屋です。<br />でもTVの操作にとても苦労しました。<br />臺灣のリモコンの操作は複雑です。<br />天気予報等のニュースを見る為、<br />悪戦苦闘しました。

    私達には申し分ない部屋です。
    でもTVの操作にとても苦労しました。
    臺灣のリモコンの操作は複雑です。
    天気予報等のニュースを見る為、
    悪戦苦闘しました。

  • シャワーだけでなく浴槽も有りました。<br />日本人には嬉しい設備です。

    シャワーだけでなく浴槽も有りました。
    日本人には嬉しい設備です。

  • チェックイン後、すぐに友人へのお土産を用意し<br />タクシーで友人宅へ向かいました。

    チェックイン後、すぐに友人へのお土産を用意し
    タクシーで友人宅へ向かいました。

  • 15:50過ぎに友人宅へ到着しました。<br />土鳳梨酥とパイナップルとトウモロコシ<br />とお茶が用意されていました。<br />このトウモロコシが何故かとても美味しかった。

    15:50過ぎに友人宅へ到着しました。
    土鳳梨酥とパイナップルとトウモロコシ
    とお茶が用意されていました。
    このトウモロコシが何故かとても美味しかった。

  • 土鳳梨酥に書かれていた日本語に<br />思わず?<br />パイナツづルのぶ菓子とは?<br />社内に日本語を監修する人は居ないのだろうか?

    土鳳梨酥に書かれていた日本語に
    思わず?
    パイナツづルのぶ菓子とは?
    社内に日本語を監修する人は居ないのだろうか?

  • 昨年(2023.4.26)に脚の不調で私がお世話になった<br />美體小站で今回は昨年11月から肩の調子が悪い<br />妻がお世話になりました。<br />随分、楽になったそうですが体は青アザだらけに<br />なりました。<br />帰国前日にもう一度、お世話になります。<br />90分1600元(8000円程)でした。

    昨年(2023.4.26)に脚の不調で私がお世話になった
    美體小站で今回は昨年11月から肩の調子が悪い
    妻がお世話になりました。
    随分、楽になったそうですが体は青アザだらけに
    なりました。
    帰国前日にもう一度、お世話になります。
    90分1600元(8000円程)でした。

  • 整体師さんのマッサージを終え友人宅へ<br />17:40頃戻りました。<br />早速蓮霧と芭樂とお茶が出て来ました。<br />友人は私達の母のような存在です。

    整体師さんのマッサージを終え友人宅へ
    17:40頃戻りました。
    早速蓮霧と芭樂とお茶が出て来ました。
    友人は私達の母のような存在です。

  • 友人から夕食をご招待され店へ向かって<br />いる時見かけました。<br />タイ焼きは知っていますが小熊焼とは?<br />どんな物か見てみたかったのですが<br />生憎閉まっていました。

    友人から夕食をご招待され店へ向かって
    いる時見かけました。
    タイ焼きは知っていますが小熊焼とは?
    どんな物か見てみたかったのですが
    生憎閉まっていました。

  • 緑豆湯の店を横に見て通過中

    緑豆湯の店を横に見て通過中

  • ここ美味しくて有名だそうです。

    ここ美味しくて有名だそうです。

  • 光華夜市の文字が見えます。<br />バス停の上に有った看板です。

    光華夜市の文字が見えます。
    バス停の上に有った看板です。

  • ここは72番のバスが止まります。

    ここは72番のバスが止まります。

  • 安田婦産科診所?<br />日本人名の産婦人科の看板が<br />有りました。<br />もしかしたら院長さんは日本人?<br />我が家近くにも同名の安田産婦人科が<br />有ったのですが少子化で無くなりました。

    安田婦産科診所?
    日本人名の産婦人科の看板が
    有りました。
    もしかしたら院長さんは日本人?
    我が家近くにも同名の安田産婦人科が
    有ったのですが少子化で無くなりました。

  • 魚が嫌いな私は海鮮はパスです。<br />妻は好きなんですが・・・

    魚が嫌いな私は海鮮はパスです。
    妻は好きなんですが・・・

  • 高雄の光華夜市なのに北投紅茶とは<br />これいかに?<br />臺灣はなんでも有り?

    高雄の光華夜市なのに北投紅茶とは
    これいかに?
    臺灣はなんでも有り?

  • 美味しいんでしょうか?<br />北投紅茶の店頭に並んでいる人が<br />居ました。

    美味しいんでしょうか?
    北投紅茶の店頭に並んでいる人が
    居ました。

  • 肉骨茶は赴任していたマレーシアでは<br />バクテーと呼ばれていました。<br />懐かしく思いましたがそう好きでは<br />無いのでパスです。

    肉骨茶は赴任していたマレーシアでは
    バクテーと呼ばれていました。
    懐かしく思いましたがそう好きでは
    無いのでパスです。

  • 結局、この店にしました。

    結局、この店にしました。

  • メニューを見た結果、羊肉炒飯に決めました。

    メニューを見た結果、羊肉炒飯に決めました。

  • これが羊肉炒飯です。<br />日本で食べる炒飯とは少々違いますが<br />美味しかったです。

    これが羊肉炒飯です。
    日本で食べる炒飯とは少々違いますが
    美味しかったです。

  • 旅行中は野菜を食べる機会が少ないので<br />意識的に野菜も一緒に摂るようにしています。

    旅行中は野菜を食べる機会が少ないので
    意識的に野菜も一緒に摂るようにしています。

  • 羊肉の漢方入りのスープです。<br />そんなにクセは無くすんなり<br />飲めました。<br />友人からご馳走になりました。<br />感謝。

    羊肉の漢方入りのスープです。
    そんなにクセは無くすんなり
    飲めました。
    友人からご馳走になりました。
    感謝。

  • 羊の肉は体が温まるそうです。<br />でも今日の高雄の温度は30℃でした。

    羊の肉は体が温まるそうです。
    でも今日の高雄の温度は30℃でした。

  • この鹽水意麺食べませんでしたが帰国する前に<br />スーパーの全聯で麺だけ購入しました。<br />とても美味しいと評判だそうです。

    この鹽水意麺食べませんでしたが帰国する前に
    スーパーの全聯で麺だけ購入しました。
    とても美味しいと評判だそうです。

  • スーパーの全聯で購入した鹽水意麺です。<br />息子が好きな麺です。

    スーパーの全聯で購入した鹽水意麺です。
    息子が好きな麺です。

  • 地瓜球の屋台見~つけた。

    地瓜球の屋台見~つけた。

  • 地瓜球を見つけ足が止まりました。

    地瓜球を見つけ足が止まりました。

  • 私が好きな地瓜球購入しました。

    私が好きな地瓜球購入しました。

  • 色んな種類の緑豆湯が有るようです。

    色んな種類の緑豆湯が有るようです。

  • 食後、帰る途中で友人が緑豆湯を<br />購入してくれました。

    食後、帰る途中で友人が緑豆湯を
    購入してくれました。

  • テイクアウトした緑豆湯です。<br />甘党の私が好きなものです。

    テイクアウトした緑豆湯です。
    甘党の私が好きなものです。

  • 友人宅へ戻りました。<br />帰る途中で購入した地瓜球です。<br />冷めると味は半減しますね。

    友人宅へ戻りました。
    帰る途中で購入した地瓜球です。
    冷めると味は半減しますね。

  • 緑豆湯です。<br />乳白色のゼリーの様な物ですが<br />噛みごたえがあり美味しかった。

    緑豆湯です。
    乳白色のゼリーの様な物ですが
    噛みごたえがあり美味しかった。

  • 21時頃ホテルへ戻りました。<br />友人から頂いたバナナです。<br />ズングリした形ですがとても<br />美味しいバナナでした。

    21時頃ホテルへ戻りました。
    友人から頂いたバナナです。
    ズングリした形ですがとても
    美味しいバナナでした。

  • 干し棗です。<br />友人から頂きました。<br /><br />続きは下記をご覧下さい。<br />https://4travel.jp/travelogue/11903623

    干し棗です。
    友人から頂きました。

    続きは下記をご覧下さい。
    https://4travel.jp/travelogue/11903623

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP