ハウステンボス周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年は5月17日にハウステンボスのバラ祭りに行きました。<br />暑さで花びらが焼けてしまったのでしょうか?あまりいい状態のバラを見ることができなかったので、今年は去年よりも10日早く行って来ました。<br />この冬の暖冬、2月、3月と気温が高い日が多かった影響でバラの見ごろは相当早くなるかな…と焦っていましたが、結果的に一番いい状態のバラを見ることが出来ました。

100万本のバラが咲き誇る「ハウステンボスバラ祭り」で薔薇色気分に浸って来ました

27いいね!

2024/05/07 - 2024/05/09

261位(同エリア1384件中)

0

151

ゆうこりん

ゆうこりんさん

去年は5月17日にハウステンボスのバラ祭りに行きました。
暑さで花びらが焼けてしまったのでしょうか?あまりいい状態のバラを見ることができなかったので、今年は去年よりも10日早く行って来ました。
この冬の暖冬、2月、3月と気温が高い日が多かった影響でバラの見ごろは相当早くなるかな…と焦っていましたが、結果的に一番いい状態のバラを見ることが出来ました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5月7日JAL607 10:10のフライトで長崎へ。<br />GWが開けたばっかりでしたが、混んでいました。

    5月7日JAL607 10:10のフライトで長崎へ。
    GWが開けたばっかりでしたが、混んでいました。

  • スターフライヤーの機体カッコ良くて好きです。

    スターフライヤーの機体カッコ良くて好きです。

  • ほぼ満席でした。<br />乗客が着席しても動かない機体…10分くらいの遅れは普通なので、気にすることなく離陸を待っていました。<br />しばらくすると<br />「座席のアサインに苦慮しております」とのアナウンスがありました。<br />隣りの席の方が後ろを見ていたので私も見てみると、後方座席で2~3人のCAさんが乗客の対応をしていました。<br />その約10分後に<br />「搭乗券を持っていないお客様の座席のアサインに苦慮しております。もうしばらくお待ちください」のアナウンスがありました。「うん?搭乗券持ってないってどうゆうこと?」<br />またその約10分後に<br />「予約していないお客様がいらっしゃいましたので、出発が遅くなり、申し訳ございません」のアナウンスがありました。<br />「うん?搭乗券持ってない、予約してないってどうゆうこと?」と思っている側をCAさんと一緒にドアへ向かうおばさんが…自から降りたのか?降ろされたのか?は分かりませんが、とりあえず降りたようです。<br />しかし、予約をしていない、搭乗券を持っていないで、何でチェックイン出来たのか?何で保安検査を通過出来たのか?不思議でたまりません。<br />そんなことがあり、定刻よりも40分遅れで離陸しました。<br />

    ほぼ満席でした。
    乗客が着席しても動かない機体…10分くらいの遅れは普通なので、気にすることなく離陸を待っていました。
    しばらくすると
    「座席のアサインに苦慮しております」とのアナウンスがありました。
    隣りの席の方が後ろを見ていたので私も見てみると、後方座席で2~3人のCAさんが乗客の対応をしていました。
    その約10分後に
    「搭乗券を持っていないお客様の座席のアサインに苦慮しております。もうしばらくお待ちください」のアナウンスがありました。「うん?搭乗券持ってないってどうゆうこと?」
    またその約10分後に
    「予約していないお客様がいらっしゃいましたので、出発が遅くなり、申し訳ございません」のアナウンスがありました。
    「うん?搭乗券持ってない、予約してないってどうゆうこと?」と思っている側をCAさんと一緒にドアへ向かうおばさんが…自から降りたのか?降ろされたのか?は分かりませんが、とりあえず降りたようです。
    しかし、予約をしていない、搭乗券を持っていないで、何でチェックイン出来たのか?何で保安検査を通過出来たのか?不思議でたまりません。
    そんなことがあり、定刻よりも40分遅れで離陸しました。

  • 東京は前夜から雨で、朝は少し強く降っている時間もありましたが、当たり前ながら空の上は快晴でした^^;<br />飛行は少しの揺れが予想されていましたが、ほとんど揺れずに長崎空港に到着しました。<br />空港からハウステンボスまではバスで移動しました。<br />13:15発のバスに乗りましたが、飛行機の到着が遅れた為、<br />13:30に出発し、ハウステンボスには14:30に着きました。<br />バスのトランクに荷物を収納出来ますが、ドライバーさんは積み下ろしはしてくれません。<br />同じバスに乗っていた方が「え!自分で荷物を取るの?」と少し驚いていましたが、もう少しで「私なんて去年、荷物を取るの忘れちゃったんですよー」と言うところでした笑<br />去年はバスのトランクから荷物を取るのを忘れ、バス乗り場で荷物が返ってくるのを1時間も待っていたのでした。<br /><br />

    東京は前夜から雨で、朝は少し強く降っている時間もありましたが、当たり前ながら空の上は快晴でした^^;
    飛行は少しの揺れが予想されていましたが、ほとんど揺れずに長崎空港に到着しました。
    空港からハウステンボスまではバスで移動しました。
    13:15発のバスに乗りましたが、飛行機の到着が遅れた為、
    13:30に出発し、ハウステンボスには14:30に着きました。
    バスのトランクに荷物を収納出来ますが、ドライバーさんは積み下ろしはしてくれません。
    同じバスに乗っていた方が「え!自分で荷物を取るの?」と少し驚いていましたが、もう少しで「私なんて去年、荷物を取るの忘れちゃったんですよー」と言うところでした笑
    去年はバスのトランクから荷物を取るのを忘れ、バス乗り場で荷物が返ってくるのを1時間も待っていたのでした。

  • ホテル間送迎バスの時刻表です。<br />ホテルに荷物を預けてパークに行こうと思いましたが、空港からのバスを降りた後、ノロノロしていたら14時40分のバスが目の前を通り過ぎて行ってしまいました。

    ホテル間送迎バスの時刻表です。
    ホテルに荷物を預けてパークに行こうと思いましたが、空港からのバスを降りた後、ノロノロしていたら14時40分のバスが目の前を通り過ぎて行ってしまいました。

  • 1.5日パスポートで15時からパークに入る予定だったので<br />「そうだ!荷物を送ってもらえばいいんじゃん!」と気が付きました(//∇//)<br />いいことに気がつき^^;15時ちょうどにパークに入りました。

    1.5日パスポートで15時からパークに入る予定だったので
    「そうだ!荷物を送ってもらえばいいんじゃん!」と気が付きました(//∇//)
    いいことに気がつき^^;15時ちょうどにパークに入りました。

  • 前日まではお天気が悪かったようですが、青空が広がっていました。<br />風車の写真は撮っておかないと!チューリップの季節は、素敵な風景が見られるでしょうね。<br />今度はチューリップの季節にも来たいと思います。

    前日まではお天気が悪かったようですが、青空が広がっていました。
    風車の写真は撮っておかないと!チューリップの季節は、素敵な風景が見られるでしょうね。
    今度はチューリップの季節にも来たいと思います。

  • この冬の暖冬と3月は気温が高い日が続く予報で、今年のバラの開花は早くなるとの情報を見ました。<br />が…4月の後半はお天気がすぐれず、気温も低い日が続いたようで、バラの開花は例年よりも遅くなったようです。<br />いい状態のバラが見たかったので、バラ祭りが始まった4月27日から、毎日公式サイトでバラの開花状況をチェックしていました。<br />5月の頭まではまだ3分咲きで、5月5日に5分咲きまで開花が進みました。<br />7日は見頃までには、まだ遠いかな…まぁ5分咲きでも大丈夫かな…と思っていましたが、パークに入ると見事に咲いていました!<br />心配していたバラの開花ですが、日頃の行いが良いので(//∇//)<br />見頃を迎えていました。<br />よかったで~~す!<br />

    この冬の暖冬と3月は気温が高い日が続く予報で、今年のバラの開花は早くなるとの情報を見ました。
    が…4月の後半はお天気がすぐれず、気温も低い日が続いたようで、バラの開花は例年よりも遅くなったようです。
    いい状態のバラが見たかったので、バラ祭りが始まった4月27日から、毎日公式サイトでバラの開花状況をチェックしていました。
    5月の頭まではまだ3分咲きで、5月5日に5分咲きまで開花が進みました。
    7日は見頃までには、まだ遠いかな…まぁ5分咲きでも大丈夫かな…と思っていましたが、パークに入ると見事に咲いていました!
    心配していたバラの開花ですが、日頃の行いが良いので(//∇//)
    見頃を迎えていました。
    よかったで~~す!

  • わお!見事に咲いてる!!

    わお!見事に咲いてる!!

  • これは撮っておかないとです。

    これは撮っておかないとです。

  • ここはチューリップの季節は、いい写真が撮れそうですね。

    ここはチューリップの季節は、いい写真が撮れそうですね。

  • 運河を走行するカナルクルーズを撮ろうと待機していました。

    運河を走行するカナルクルーズを撮ろうと待機していました。

  • 来た!来た~~!

    来た!来た~~!

  • 念願のカナルクルーザーとバラ。<br />割りと上手く撮れたかな?

    念願のカナルクルーザーとバラ。
    割りと上手く撮れたかな?

  • 運河沿いのバラ

    運河沿いのバラ

  • 白とピンクのコントラストが可愛いらしい風景です。

    白とピンクのコントラストが可愛いらしい風景です。

  • 品種は分からないですが、この可愛いらしいバラが好きです。

    品種は分からないですが、この可愛いらしいバラが好きです。

  • ちょっとボケています^^;

    ちょっとボケています^^;

  • グランドローズガーデンのバラも見頃でした。<br />GW明けでしたが、人出は多かったです。<br />みなさん日頃の行いが良い人たちばっかりですねー^^

    グランドローズガーデンのバラも見頃でした。
    GW明けでしたが、人出は多かったです。
    みなさん日頃の行いが良い人たちばっかりですねー^^

  • 暑さで焼けてしまうこともなく、とても綺麗なバラを見ることができました。

    暑さで焼けてしまうこともなく、とても綺麗なバラを見ることができました。

  • バラの宮殿も見頃でした。

    バラの宮殿も見頃でした。

  • 日の光具合がちょうど良かったです。<br />一眼も待って行きましたが、アイホンでも十分です。<br />アイホンのカメラの性能いいですね。

    日の光具合がちょうど良かったです。
    一眼も待って行きましたが、アイホンでも十分です。
    アイホンのカメラの性能いいですね。

  • バイオリンの奏でも素敵でした。

    バイオリンの奏でも素敵でした。

  • ナルトっぽいけど^^;可愛いらしいバラです。

    ナルトっぽいけど^^;可愛いらしいバラです。

  • バラのカスケードです。<br />水路の両脇にバラが咲き誇っています。

    バラのカスケードです。
    水路の両脇にバラが咲き誇っています。

  • 通りかかったミッフィーバス

    通りかかったミッフィーバス

  • ブループラネットでご飯にしようか…

    ブループラネットでご飯にしようか…

  • レモンステーキパリジェンヌも魅力的でしたが、やめておきました(^^;;

    レモンステーキパリジェンヌも魅力的でしたが、やめておきました(^^;;

  • 今年の3月にオープンしたミッション・ディープ・シーは人気があるようですね。

    今年の3月にオープンしたミッション・ディープ・シーは人気があるようですね。

  • 15分待ちでした。<br />乗ろうか迷いましたが辞めました←迷っては辞めてばっかりです^^;笑<br />バラが目的だったので、アトラクションは何も乗りませんでした。

    15分待ちでした。
    乗ろうか迷いましたが辞めました←迷っては辞めてばっかりです^^;笑
    バラが目的だったので、アトラクションは何も乗りませんでした。

  • ピンクが目を引く可愛いらしいポップコーン専門店の「HAPPY POPCORN」

    ピンクが目を引く可愛いらしいポップコーン専門店の「HAPPY POPCORN」

  • 定番のポップコーンの他にも、長崎県ちゃんぽん、明太子味もありました。

    定番のポップコーンの他にも、長崎県ちゃんぽん、明太子味もありました。

  • グラスアートのビードロです。

    グラスアートのビードロです。

  • 入り口から可愛いです。

    入り口から可愛いです。

  • こんな感じ大好きです。

    こんな感じ大好きです。

  • 多少難ありで550円でした。<br />どこに難があるのか分からないので、お得です。<br />可愛いので迷わずに買いました。

    多少難ありで550円でした。
    どこに難があるのか分からないので、お得です。
    可愛いので迷わずに買いました。

  • 店内は素敵なグラスアートでいっぱいです。

    店内は素敵なグラスアートでいっぱいです。

  • どもれ素敵で見ているだけでも楽しめます。

    どもれ素敵で見ているだけでも楽しめます。

  • 今回もホテルデン・ハーグ(旧ウォーターマークホテル)に2泊しました。

    今回もホテルデン・ハーグ(旧ウォーターマークホテル)に2泊しました。

  • オフィシャルホテルの中でも、静かな落ち着いた場所にあります。

    オフィシャルホテルの中でも、静かな落ち着いた場所にあります。

  • ホテル前からは大村湾を一望できます。

    ホテル前からは大村湾を一望できます。

  • 気品あふれるロビーは、いい香りが漂っています。

    気品あふれるロビーは、いい香りが漂っています。

  • バラも綺麗に飾られていました。

    バラも綺麗に飾られていました。

  • 利用しませんでしたがレストランです。

    利用しませんでしたがレストランです。

  • この先にフロントがあります。<br />スタッフの方の接客はとてもいいです。

    この先にフロントがあります。
    スタッフの方の接客はとてもいいです。

  • こちらのドアの外にホテル間の送迎バスが止まります。

    こちらのドアの外にホテル間の送迎バスが止まります。

  • 森側です。

    森側です。

  • スポーツドリンクと

    スポーツドリンクと

  • はちみつレモンのサービスがあります。<br />このはちみつレモン美味しいですよ。

    はちみつレモンのサービスがあります。
    このはちみつレモン美味しいですよ。

  • 今回は最上階の6階のお部屋でした。

    今回は最上階の6階のお部屋でした。

  • 廊下も落ち着いた雰囲気で綺麗です。

    廊下も落ち着いた雰囲気で綺麗です。

  • 632号室でした。

    632号室でした。

  • ドアのリースも素敵です。

    ドアのリースも素敵です。

  • 最上階のロフトタイプのお部屋でした。<br />1泊1万円でお得に予約することができました。

    最上階のロフトタイプのお部屋でした。
    1泊1万円でお得に予約することができました。

  • キングベッド一台のお部屋です。<br />室内も気品あふれ、落ち着いて過ごせます。

    キングベッド一台のお部屋です。
    室内も気品あふれ、落ち着いて過ごせます。

  • バスルームも広くていいです。<br />アメニティーのバスソルトは、香りが良くて癒されます。<br />連泊だとフロントでバスソルトを宿泊分もらえます。<br />

    バスルームも広くていいです。
    アメニティーのバスソルトは、香りが良くて癒されます。
    連泊だとフロントでバスソルトを宿泊分もらえます。

  • ハーバータウンにドラッグストアのココカラファインがあります。

    ハーバータウンにドラッグストアのココカラファインがあります。

  • RED LOBSTERもあります。<br />魚介類は苦手なので、記念撮影だけ^^;

    RED LOBSTERもあります。
    魚介類は苦手なので、記念撮影だけ^^;

  • ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトールン」を望み

    ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトールン」を望み

  • バーバータウンの街並みも素敵です。

    バーバータウンの街並みも素敵です。

  • コインランドリーです。<br />私がホテルデンバーグを選ぶのは、コインランドリーに近いことも理由の一つです。<br />汚れ物は持って帰りたくない派なので、旅に出ても必ず洗濯をします。<br />コインランドリーのないホテルは絶対に選びません。

    コインランドリーです。
    私がホテルデンバーグを選ぶのは、コインランドリーに近いことも理由の一つです。
    汚れ物は持って帰りたくない派なので、旅に出ても必ず洗濯をします。
    コインランドリーのないホテルは絶対に選びません。

  • ハーバータウンのランタンもいい感じです。

    ハーバータウンのランタンもいい感じです。

  • リンガーハットで夕食にしました。

    リンガーハットで夕食にしました。

  • 醤油味のちゃんぽん、麺少なめと餃子3個セットにしました。

    醤油味のちゃんぽん、麺少なめと餃子3個セットにしました。

  • お腹を満たして、ナイトローズを見に行きました。<br />ライトアップされたスカイカルーセル。<br />水面に写り込んだ姿も幻想的で素敵です。

    お腹を満たして、ナイトローズを見に行きました。
    ライトアップされたスカイカルーセル。
    水面に写り込んだ姿も幻想的で素敵です。

  • ライトアップされたバラは、昼間とは違った趣きです。

    ライトアップされたバラは、昼間とは違った趣きです。

  • 撮影するのにモデルさんが欲しくなります。

    撮影するのにモデルさんが欲しくなります。

  • ここにもモデルさんがいればなぁ~~<br />こうゆう時は、ひとり旅が悲しくなります。

    ここにもモデルさんがいればなぁ~~
    こうゆう時は、ひとり旅が悲しくなります。

  • 赤いバラはやっぱり映えますね。

    赤いバラはやっぱり映えますね。

  • 周りのライトが綺麗な玉ボケになってくれました。<br />アイホンで、これだけ撮れれば十分です。<br />重い一眼を持って歩かなくても大丈夫ですね。

    周りのライトが綺麗な玉ボケになってくれました。
    アイホンで、これだけ撮れれば十分です。
    重い一眼を持って歩かなくても大丈夫ですね。

  • ライトアップされた運河とドムトールン

    ライトアップされた運河とドムトールン

  • もう少し上手く撮れればよかったな

    もう少し上手く撮れればよかったな

  • 光のオーロラガーデンです。<br />光の壁からガーデンに広がるイルミネーションが綺麗でした。

    光のオーロラガーデンです。
    光の壁からガーデンに広がるイルミネーションが綺麗でした。

  • ウォーターガーデンの音楽噴水ショーも良かったです。<br />動画を上げられないのが残念です。

    ウォーターガーデンの音楽噴水ショーも良かったです。
    動画を上げられないのが残念です。

  • ライトアップされたカフェナインチェ

    ライトアップされたカフェナインチェ

  • 閉店後に外から撮りました。<br />ミッフィーちゃんがたくさんいます。<br />昼間は混んでいるので、撮れない図ですね。

    閉店後に外から撮りました。
    ミッフィーちゃんがたくさんいます。
    昼間は混んでいるので、撮れない図ですね。

  • 店内も可愛いけど、フードも可愛いですよね(写真でしか見ていませんが^^;)<br /><br />

    店内も可愛いけど、フードも可愛いですよね(写真でしか見ていませんが^^;)

  • バラ祭り2日目にして、最終日は午後からお天気が悪くなる予報だったので、早めにパークへ行きました。

    バラ祭り2日目にして、最終日は午後からお天気が悪くなる予報だったので、早めにパークへ行きました。

  • 優雅に進む白鳥

    優雅に進む白鳥

  • もう少し近くで撮りたかったです。

    もう少し近くで撮りたかったです。

  • この日も、カナルクルーザーとバラの写真を撮ろうと、カナルクルーザーの運航時間を調べておきました。<br />あらかじめ、構図を考えてカナルクルーザーが来るのを待っていました。

    この日も、カナルクルーザーとバラの写真を撮ろうと、カナルクルーザーの運航時間を調べておきました。
    あらかじめ、構図を考えてカナルクルーザーが来るのを待っていました。

  • もう少しバラに近づきたかったけど、柵を乗り越えるのはマナー違反になるので、これが限界でした。

    もう少しバラに近づきたかったけど、柵を乗り越えるのはマナー違反になるので、これが限界でした。

  • 上手くバラを入れて撮るのに、もう!必死でした。

    上手くバラを入れて撮るのに、もう!必死でした。

  • 粘って、1時間は撮影していました。<br />粘った甲斐があって、思うような写真が撮れたと思います。

    粘って、1時間は撮影していました。
    粘った甲斐があって、思うような写真が撮れたと思います。

  • わかりづらいですが、まだミッフィーの花時計です。

    わかりづらいですが、まだミッフィーの花時計です。

  • テーズワーフでランチにしました。<br />12時前だったので空いていました。空いていると言うより、私1人でしたが…(^^;;

    テーズワーフでランチにしました。
    12時前だったので空いていました。空いていると言うより、私1人でしたが…(^^;;

  • マルゲリータにしました。<br />美味しかったけど、熱々の方がよかったかな…チーズが伸びませんでした^^;

    マルゲリータにしました。
    美味しかったけど、熱々の方がよかったかな…チーズが伸びませんでした^^;

  • 通りかかったパレードバスを追いかけて、バラと一緒にとりました。

    通りかかったパレードバスを追いかけて、バラと一緒にとりました。

  • フラワーパサージュです。

    フラワーパサージュです。

  • バラだけでなく、たくさんの花が綺麗でした。

    バラだけでなく、たくさんの花が綺麗でした。

  • マーガレットは好きな花の一つです。

    マーガレットは好きな花の一つです。

  • パサージュギャラリーには楽器、絵画、写真が展示されています。<br />これは手回しオルガンだそうです。

    パサージュギャラリーには楽器、絵画、写真が展示されています。
    これは手回しオルガンだそうです。

  • こうゆうデザイン好きです。<br />家に一台ほしいなぁ~~

    こうゆうデザイン好きです。
    家に一台ほしいなぁ~~

  • パサージュ内の花と香りのお店「アンジェリケ」です。

    パサージュ内の花と香りのお店「アンジェリケ」です。

  • センスのいい商品がたくさんあります。

    センスのいい商品がたくさんあります。

  • あれも、これも欲しくなります。

    あれも、これも欲しくなります。

  • 昨日よりも、開花が進んだように思います。<br />やはり、日頃の行いの賜物でしょうか?笑

    昨日よりも、開花が進んだように思います。
    やはり、日頃の行いの賜物でしょうか?笑

  • バラとドムトールンを撮りました。<br />お気に入りの一枚となりました。

    バラとドムトールンを撮りました。
    お気に入りの一枚となりました。

  • シンプルにバラの花だけを撮りました。

    シンプルにバラの花だけを撮りました。

  • 本当にアイホンのカメラの性能はいいです。<br />(多少、明るさ等は編集して仕上げています)

    本当にアイホンのカメラの性能はいいです。
    (多少、明るさ等は編集して仕上げています)

  • 出口を兼ねた総合売店「スキポール」で買い物をしました。<br />この可愛いコップと

    出口を兼ねた総合売店「スキポール」で買い物をしました。
    この可愛いコップと

  • リップケースは私と娘用に買いました。<br />好みのうるさい娘が気に入ってくれるかどうか…^^;

    リップケースは私と娘用に買いました。
    好みのうるさい娘が気に入ってくれるかどうか…^^;

  • なんか昔懐かしいようなイラストのおみくじクッキーは記念撮影だけ^^; 笑

    なんか昔懐かしいようなイラストのおみくじクッキーは記念撮影だけ^^; 笑

  • ハーバーダウンにある「YAKITORI HONDA」<br />ここの焼き鳥、美味しいですよー。

    ハーバーダウンにある「YAKITORI HONDA」
    ここの焼き鳥、美味しいですよー。

  • 焼き鳥を夕食用に買うつもりで、何時まで営業しているかと尋ねたところ、17時までとのことだったので、17時少し前に買いに行ったら…「17時に閉めるので、焼き鳥は終わりです」って…初めからそう言ってほしかったです(T . T)<br />食べたかったな…(^^;; 笑

    焼き鳥を夕食用に買うつもりで、何時まで営業しているかと尋ねたところ、17時までとのことだったので、17時少し前に買いに行ったら…「17時に閉めるので、焼き鳥は終わりです」って…初めからそう言ってほしかったです(T . T)
    食べたかったな…(^^;; 笑

  • デンハーグ森側のイルミも綺麗でした。

    デンハーグ森側のイルミも綺麗でした。

  • デンハーグのおもてなしは満足です。<br />とてもいいホテルなので、ハウステンボスに来る時はデンハーグに決まりです!

    デンハーグのおもてなしは満足です。
    とてもいいホテルなので、ハウステンボスに来る時はデンハーグに決まりです!

  • 帰りの空港までの無料送迎バスは、前日の9時に空きがあれば<br />デンハーグに宿泊でも利用することができます。<br />今回も空きがあったので、11時10分のバスで空港へ向かいました。

    帰りの空港までの無料送迎バスは、前日の9時に空きがあれば
    デンハーグに宿泊でも利用することができます。
    今回も空きがあったので、11時10分のバスで空港へ向かいました。

  • JAL610 12:50で帰途につきます。<br />心配していたバラの開花も見頃を迎え、いい状態のバラを堪能することができて大満足の2日間でした。

    JAL610 12:50で帰途につきます。
    心配していたバラの開花も見頃を迎え、いい状態のバラを堪能することができて大満足の2日間でした。

  • 羽田までの便には、予約なし、搭乗券を持っていない人はいなかったので^^; 定刻通りに離陸し、定刻よりも少し早く到着しました。<br />飛行機に乗る時は予約をすることをお勧めします!笑<br />でも、予約なし、搭乗券なしで何で飛行機に乗れてしまったのか?未だに不思議です。<br /><br />最後までお読みいただき、ありがとうございます♡

    羽田までの便には、予約なし、搭乗券を持っていない人はいなかったので^^; 定刻通りに離陸し、定刻よりも少し早く到着しました。
    飛行機に乗る時は予約をすることをお勧めします!笑
    でも、予約なし、搭乗券なしで何で飛行機に乗れてしまったのか?未だに不思議です。

    最後までお読みいただき、ありがとうございます♡

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP