リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 リスボン観光で`世界遺産`は「ジェロニモス修道院」と「ベレンの塔」なのですが*1、「ベレンの塔」は報告済*2なので、「世界遺産 ジェロニモス修道院 with サンタマリア教会]を!<br /> ポルトガルの黄金期に王位に就いたのがマヌエル一世(在位1495~1521年)ですが、マヌエル一世が`大航海時代*3の栄光→東方交易の富を得て繁栄を讃えて&新天地開拓を期待しての「ジェロニモス修道院/ベレンの塔」の建立を*4☆ <br /><br /> ここで注目するのは建築技術の`マヌエル様式`です<br />…建屋は(後期)ゴシック建築+リブ構造(丸天井)/アーチ式なのですが、そこに ①繊細な彫刻=先ず人物+海/動植物/天球儀/船/ロープ/サンゴ等`の大航海時代中で`海洋国家`のポルトガル象徴を ② 繊細な彫刻が`隙間なく`続いています…二つの要因が`マヌエル様式`には欠かせないと思います♪ (一見、大航海時代の`海~サンゴ`がマヌエル様式の特徴ですが..)<br /><br />*1 リスボンの世界遺産(案)は`旧市街地;サン・ジョルジェ城とアルファ丘陵;赤茶色の屋根/白壁の建物群`/`ベレンの塔+発見のモニュメント`//もありますよね<br />*2 ポルトガル記(4)/リスボン記;ロカ岬 & 先頭はエンリケ航海王子 +α<br />*3 発見のモニュメント;エンリケ航海王子/ヴァスコ ダ ガマがインドに//<br />=アフリカ/アジア/南米から金銀/香辛料/奴隷//(15C,16C)<br />*4 修道院は1502年に着工、在位中には建立せず、19世紀まで<br />     (なので、院内には`マヌエル一世`が祀っています)

リスボン記(3) 世界遺産 ジェロニモス修道院 with サンタマリア教会;大航海時代の栄光を

4いいね!

2024/03/07 - 2024/03/14

2001位(同エリア2658件中)

0

32

UD&BF

UD&BFさん

 リスボン観光で`世界遺産`は「ジェロニモス修道院」と「ベレンの塔」なのですが*1、「ベレンの塔」は報告済*2なので、「世界遺産 ジェロニモス修道院 with サンタマリア教会]を!
 ポルトガルの黄金期に王位に就いたのがマヌエル一世(在位1495~1521年)ですが、マヌエル一世が`大航海時代*3の栄光→東方交易の富を得て繁栄を讃えて&新天地開拓を期待しての「ジェロニモス修道院/ベレンの塔」の建立を*4☆

 ここで注目するのは建築技術の`マヌエル様式`です
…建屋は(後期)ゴシック建築+リブ構造(丸天井)/アーチ式なのですが、そこに ①繊細な彫刻=先ず人物+海/動植物/天球儀/船/ロープ/サンゴ等`の大航海時代中で`海洋国家`のポルトガル象徴を ② 繊細な彫刻が`隙間なく`続いています…二つの要因が`マヌエル様式`には欠かせないと思います♪ (一見、大航海時代の`海~サンゴ`がマヌエル様式の特徴ですが..)

*1 リスボンの世界遺産(案)は`旧市街地;サン・ジョルジェ城とアルファ丘陵;赤茶色の屋根/白壁の建物群`/`ベレンの塔+発見のモニュメント`//もありますよね
*2 ポルトガル記(4)/リスボン記;ロカ岬 & 先頭はエンリケ航海王子 +α
*3 発見のモニュメント;エンリケ航海王子/ヴァスコ ダ ガマがインドに//
=アフリカ/アジア/南米から金銀/香辛料/奴隷//(15C,16C)
*4 修道院は1502年に着工、在位中には建立せず、19世紀まで
(なので、院内には`マヌエル一世`が祀っています)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  •  ホテルから朝一番;9:45で着きました;開館時間10:00~<br /> もう並んでいる人々も、ても開館口の側に!<br /> (表紙は、ourツァーが終わってから撮りました)

     ホテルから朝一番;9:45で着きました;開館時間10:00~
     もう並んでいる人々も、ても開館口の側に!
     (表紙は、ourツァーが終わってから撮りました)

  • 世界遺産 ジェロニモス修道院 <br /> 修道院の東側`望楼(櫓)`と教会上部に`鐘塔`が集合場所<br /> 修道院(有料)/教会(無料)の両方に並びます<br /> …建屋の造形/窓枠がマヌエル様式が!

    世界遺産 ジェロニモス修道院 
     修道院の東側`望楼(櫓)`と教会上部に`鐘塔`が集合場所
     修道院(有料)/教会(無料)の両方に並びます
     …建屋の造形/窓枠がマヌエル様式が!

  •  `望楼(櫓)`は細長い修道院の四隅に!<br /> 建屋は(後期)ゴシック建築ですが、窓枠/櫓の飾り//はマヌエル様式☆<br /> (但し、建屋のリブ/アーチ構造はゴシック建築とは違います)

     `望楼(櫓)`は細長い修道院の四隅に!
     建屋は(後期)ゴシック建築ですが、窓枠/櫓の飾り//はマヌエル様式☆
     (但し、建屋のリブ/アーチ構造はゴシック建築とは違います)

  •  修道院の西側<br /> 細長い修道院;東側の望楼ー南口*ー西側の望楼<br /> アーチ毎に細かく彫刻が造ってあるのに`びっくり`<br /> (南口*;`正面口を南口`の文献も;ここでは`修道院の南口`)

     修道院の西側
     細長い修道院;東側の望楼ー南口*ー西側の望楼
     アーチ毎に細かく彫刻が造ってあるのに`びっくり`
     (南口*;`正面口を南口`の文献も;ここでは`修道院の南口`)

  • 修道院の東側;サンタマリア教会<br /> ジェロニモス修道院の東側に併設=`with サンタマリア教会`<br /> えっ! 外観なのに`教え/伝記`が飾られた繊細な彫刻;マヌエル様式<br />*マヌエル様式;建築様式で大航海時代の海に関する天球儀~サンゴが、<br /> 建屋/アーチに`隙間なく`続いています、もちろん`人物`も♪

    修道院の東側;サンタマリア教会
     ジェロニモス修道院の東側に併設=`with サンタマリア教会`
     えっ! 外観なのに`教え/伝記`が飾られた繊細な彫刻;マヌエル様式
    *マヌエル様式;建築様式で大航海時代の海に関する天球儀~サンゴが、
     建屋/アーチに`隙間なく`続いています、もちろん`人物`も♪

  • 修道院の院内に:東側`望楼(櫓)と`鐘塔`の下部が入口<br /> 入口は二つあります;正面が修道院に、右側に`教会(西門)`へ<br /> 天井は太い梁が/アーチ式の柱は繊細な彫刻,,<br /> …マヌエル様式は、外観だけでなく`院内`も!

    修道院の院内に:東側`望楼(櫓)と`鐘塔`の下部が入口
     入口は二つあります;正面が修道院に、右側に`教会(西門)`へ
     天井は太い梁が/アーチ式の柱は繊細な彫刻,,
     …マヌエル様式は、外観だけでなく`院内`も!

  • 階段を上って2階の回廊へ<br /> 中庭ですが、それを可能した`囲まれた四方の回廊`<br /> …外観と同じくアーチ毎に繊細な彫刻が♪<br /> 建屋/彫刻像(石灰岩)がグレー色,中庭が緑色,噴水;透明がマッチ

    階段を上って2階の回廊へ
     中庭ですが、それを可能した`囲まれた四方の回廊`
     …外観と同じくアーチ毎に繊細な彫刻が♪
     建屋/彫刻像(石灰岩)がグレー色,中庭が緑色,噴水;透明がマッチ

  • 回廊;繊細な彫刻に飾られたマヌエル様式<br />  各外柱は人物を彫刻、1階/2階は違う建築家がアーチ様式を!<br /> …`鐘塔と望楼`が見えています;外観/回廊は同一ですね☆

    回廊;繊細な彫刻に飾られたマヌエル様式
      各外柱は人物を彫刻、1階/2階は違う建築家がアーチ様式を!
     …`鐘塔と望楼`が見えています;外観/回廊は同一ですね☆

  •  1階に、<br /> 鐘塔/望楼/回廊/回廊の折曲り/チョッと見える内側;繊細な彫刻!<br /> +中庭;芝生/庭路/噴水// (「表紙の写真」の候補でした)

     1階に、
     鐘塔/望楼/回廊/回廊の折曲り/チョッと見える内側;繊細な彫刻!
     +中庭;芝生/庭路/噴水// (「表紙の写真」の候補でした)

  •  `柱`も彫刻でした(普通`柱`は避けますけど,,)<br /> +回廊の中間壁にも繊細な模様が;地面から彫刻を…マヌエル様式☆

     `柱`も彫刻でした(普通`柱`は避けますけど,,)
     +回廊の中間壁にも繊細な模様が;地面から彫刻を…マヌエル様式☆

  • 回廊の内側<br /> リブ構造(丸天井);屋根の曲面を造り、両側の柱へ荷重を<br /> …天井/花のような模様の太い梁が、柱/網目状な繊細な彫刻♪

    回廊の内側
     リブ構造(丸天井);屋根の曲面を造り、両側の柱へ荷重を
     …天井/花のような模様の太い梁が、柱/網目状な繊細な彫刻♪

  •  中庭の片隅の`ライオンの泉`/アーチは網目状な繊細な彫刻<br /> …ユニークなライオン;姿勢は/顔の表情ですね♪<br />*ジェロニモス修道院;聖人ヒエロニムス(ジェロニモス)を祀る修道院<br /> …聖ヒエロニムスはライオンの`とげ`を治療→修道院に(聖者伝説)

     中庭の片隅の`ライオンの泉`/アーチは網目状な繊細な彫刻
     …ユニークなライオン;姿勢は/顔の表情ですね♪
    *ジェロニモス修道院;聖人ヒエロニムス(ジェロニモス)を祀る修道院
     …聖ヒエロニムスはライオンの`とげ`を治療→修道院に(聖者伝説)

  • 旧)食堂<br /> リブ構造;太い梁が曲面を造り荷重を両側に(柱はないので)<br /> `アズレージョ`が両側の壁に!

    旧)食堂
     リブ構造;太い梁が曲面を造り荷重を両側に(柱はないので)
     `アズレージョ`が両側の壁に!

  •  `アズレージョ`はポルト市/アヴェイロ市は観光の一環(目玉)ですが、<br /> リスボンは,,…「マヌエル様式+アズレージョ」でした☆

     `アズレージョ`はポルト市/アヴェイロ市は観光の一環(目玉)ですが、
     リスボンは,,…「マヌエル様式+アズレージョ」でした☆

  •  奥には絵画`聖母マリア様`<br /> (アズレージョは作品`エジプトのヨセフ`ですが、<br /> `聖母マリア様`の祀る修道院なら、夫の聖ヨセフを,;未だに謎?)<br />次はサンタマリア教会に;一旦、外に出ます

     奥には絵画`聖母マリア様`
     (アズレージョは作品`エジプトのヨセフ`ですが、
     `聖母マリア様`の祀る修道院なら、夫の聖ヨセフを,;未だに謎?)
    次はサンタマリア教会に;一旦、外に出ます

  • 世界遺産 サンタマリア教会<br /> (ジェロニモス修道院の東側に併設=`with サンタマリア教会`)<br /> マヌエル様式(マヌエル1世の時代;黄金期)は`繊細な彫刻`が装飾☆

    世界遺産 サンタマリア教会
     (ジェロニモス修道院の東側に併設=`with サンタマリア教会`)
     マヌエル様式(マヌエル1世の時代;黄金期)は`繊細な彫刻`が装飾☆

  • マヌエル1世の彫刻像;マヌエル様式に囲まれた<br /> 跪いてる姿勢がマヌエル1世;ジェロニモス修道院の建立を!<br /> …ポルトガル黄金期に大航海時代の功績者を讃えるために<br />*大航海時代;エンリケ航海王子、香料貿易 ヴァスコ・ダ・ガマ//

    マヌエル1世の彫刻像;マヌエル様式に囲まれた
     跪いてる姿勢がマヌエル1世;ジェロニモス修道院の建立を!
     …ポルトガル黄金期に大航海時代の功績者を讃えるために
    *大航海時代;エンリケ航海王子、香料貿易 ヴァスコ・ダ・ガマ//

  • 王妃マリアの彫刻像;マヌエル様式に囲まれた<br /> スペイン王女;2度目の妃;マヌエル1世は3度結婚<br /> …スペイン王女イザベル(長女)/妹の王妃マリア/前妻の姪;レオノール)

    王妃マリアの彫刻像;マヌエル様式に囲まれた
     スペイン王女;2度目の妃;マヌエル1世は3度結婚
     …スペイン王女イザベル(長女)/妹の王妃マリア/前妻の姪;レオノール)

  •  王妃マリアの彫刻像(2)<br /> スペイン王女イザベルが亡くなって2年後、マヌエル1世に<br /> …ふたりには6人のお子様☆

     王妃マリアの彫刻像(2)
     スペイン王女イザベルが亡くなって2年後、マヌエル1世に
     …ふたりには6人のお子様☆

  •  (修道院の院内に:東側`望楼(櫓)と`鐘塔`の下部が入口<br />  入口は二つあります;正面が修道院に、右側に`教会(西門)`へ) <br />サンタマリア教会の内部: <br /> アーチ式により、繊細な彫刻/絵画で飾られた荘厳な教会<br /> …天井/背の高い柱は`ヤシの木をモチーフ`に☆

     (修道院の院内に:東側`望楼(櫓)と`鐘塔`の下部が入口
      入口は二つあります;正面が修道院に、右側に`教会(西門)`へ) 
    サンタマリア教会の内部: 
     アーチ式により、繊細な彫刻/絵画で飾られた荘厳な教会
     …天井/背の高い柱は`ヤシの木をモチーフ`に☆

  • 主祭壇<br /> 王家の霊廟となっていてマヌエル一世が眠ってます<br /> …マヌエル1世/王妃マリア/息子のジャン3世/王妃カタリナ<br /> 祭壇飾り板…絵画`キリストの生涯`;宮廷画家ローレンソ

    主祭壇
     王家の霊廟となっていてマヌエル一世が眠ってます
     …マヌエル1世/王妃マリア/息子のジャン3世/王妃カタリナ
     祭壇飾り板…絵画`キリストの生涯`;宮廷画家ローレンソ

  • 祭壇(側廊)<br /> 聖家族;幼子イエス/聖母マリア/聖ヨセフの聖像<br /> (`幼子イエスを抱えてる聖母マリア`は有名ですが、<br />  `聖家族`を祀るとは良いですね)

    祭壇(側廊)
     聖家族;幼子イエス/聖母マリア/聖ヨセフの聖像
     (`幼子イエスを抱えてる聖母マリア`は有名ですが、
      `聖家族`を祀るとは良いですね)

  • 黄金の祭壇<br /> 聖人)大アントニオ(聖アントニウス);修道院の創始者

    黄金の祭壇
     聖人)大アントニオ(聖アントニウス);修道院の創始者

  • 側廊<br /> 大航海時代に味方となった王様を祀った供養(?)<br /> …上部の王冠/下部の`象`が一身に支えています☆

    側廊
     大航海時代に味方となった王様を祀った供養(?)
     …上部の王冠/下部の`象`が一身に支えています☆

  • 教会の構造<br /> 天井/背の高い柱は`ヤシの木`をモチーフの繊細&圧巻<br /> +大きな立派のステンドグラスも♪

    教会の構造
     天井/背の高い柱は`ヤシの木`をモチーフの繊細&圧巻
     +大きな立派のステンドグラスも♪

  •  大きな立派/高い美しいステンドグラス<br /> (`聖母マリア`のステンドグラスも)

     大きな立派/高い美しいステンドグラス
     (`聖母マリア`のステンドグラスも)

  •  入口/出口に<br /> `ヤシの木`をモチーフにした天井/アーチ式の柱<br /> …`ヤシの木`の木より細かい/繊細な彫刻々々☆<br />入口近くに、ヴァスコ・ダ・ガマの棺/ルイス・デ・カモンイスの棺

     入口/出口に
     `ヤシの木`をモチーフにした天井/アーチ式の柱
     …`ヤシの木`の木より細かい/繊細な彫刻々々☆
    入口近くに、ヴァスコ・ダ・ガマの棺/ルイス・デ・カモンイスの棺

  • ヴァスコ・ダ・ガマの棺<br /> 探検家;アフリカ南岸を経てインドへ航海(1460年 - 1524年)<br /> マヌエル1世;`大航海時代の東方交易/香料貿易の富を得て`

    ヴァスコ・ダ・ガマの棺
     探検家;アフリカ南岸を経てインドへ航海(1460年 - 1524年)
     マヌエル1世;`大航海時代の東方交易/香料貿易の富を得て`

  • 参考) 発見のモニュメント<br />  上から3番目↑が`ヴァスコ・ダ・ガマ`です

    参考) 発見のモニュメント
      上から3番目↑が`ヴァスコ・ダ・ガマ`です

  • ルイス・デ・カモンイスの棺<br /> ポルトガル史上最大の詩人(1524年 - 1580年)<br /> 叙事詩で` ヴァスコ・ダ・ガマによるインド航路の開拓を称賛`

    ルイス・デ・カモンイスの棺
     ポルトガル史上最大の詩人(1524年 - 1580年)
     叙事詩で` ヴァスコ・ダ・ガマによるインド航路の開拓を称賛`

  • 参考) 発見のモニュメント<br />   ↑がルイス・デ・カモンイスです<br />   (写真を拡大;`叙事詩`を構想してるのが分かります)

    参考) 発見のモニュメント
       ↑がルイス・デ・カモンイスです
       (写真を拡大;`叙事詩`を構想してるのが分かります)

  •  ジェロニモス修道院を出て、インぺーリオ広場に  <br /> ・やはり、繊細な彫刻に飾られたマヌエル様式の回廊が..<br /> ・サンタマリア教会はお祀りする聖人が多いですね;凄いですね☆<br />  …イエス様と聖十二使徒/聖家族/マヌエル一世とその家族/<br />   聖ジェロニモス/聖アントニウス/大航海時代の方々,!

     ジェロニモス修道院を出て、インぺーリオ広場に  
     ・やはり、繊細な彫刻に飾られたマヌエル様式の回廊が..
     ・サンタマリア教会はお祀りする聖人が多いですね;凄いですね☆
      …イエス様と聖十二使徒/聖家族/マヌエル一世とその家族/
       聖ジェロニモス/聖アントニウス/大航海時代の方々,!

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP