セビリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エティハド航空でマドリード往復。<br />マドリードを拠点に、その周辺をめぐりました。<br /><br />大体の日程は以下の通り<br /><br />1日目 関空出発<br />2日目 マドリード泊 MMオープン観戦<br />3日目 マドリード泊 アバンザバスでセゴビア日帰り観光<br />4日目 マドリード泊 日本語OPツアーにて午前中市内観光、午後トレド<br />5日目 セビリア泊  iryoにて移動 アルカサル、カテドラル見学<br />6日目 マドリード泊 セビリア→コルドバ→マドリード renfe iryo<br />7日目 マドリード泊 MMオープン観戦<br />8日目 マドリード出発<br />9日目 関空着<br /><br />こちらの記事は5日目、iryoでセビリアに1泊旅行にいったものです。<br /><br />iryo、renfeの予約は公式サイトから行いましたが、とくに問題もなクレカ決済できました。決済保護ブラウザを使ったからでしょうか。

GW マドリード拠点にあちこち巡り その4 iryoでセビリアへ

16いいね!

2024/04/30 - 2024/05/01

240位(同エリア992件中)

旅行記グループ 2024 GW マドリードとその周辺

0

90

みどり香

みどり香さん

この旅行記スケジュールを元に

エティハド航空でマドリード往復。
マドリードを拠点に、その周辺をめぐりました。

大体の日程は以下の通り

1日目 関空出発
2日目 マドリード泊 MMオープン観戦
3日目 マドリード泊 アバンザバスでセゴビア日帰り観光
4日目 マドリード泊 日本語OPツアーにて午前中市内観光、午後トレド
5日目 セビリア泊  iryoにて移動 アルカサル、カテドラル見学
6日目 マドリード泊 セビリア→コルドバ→マドリード renfe iryo
7日目 マドリード泊 MMオープン観戦
8日目 マドリード出発
9日目 関空着

こちらの記事は5日目、iryoでセビリアに1泊旅行にいったものです。

iryo、renfeの予約は公式サイトから行いましたが、とくに問題もなクレカ決済できました。決済保護ブラウザを使ったからでしょうか。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配
  • ホテルに余分な荷物を預け、一泊分の荷物が入った機内持ち込みサイズのスーツケースを二人で一つ持ってセビリアに行きます。<br />バスにてアトーチャ駅に。バス停はカタロニアプエルタデルソルからすぐ近くにあります。

    ホテルに余分な荷物を預け、一泊分の荷物が入った機内持ち込みサイズのスーツケースを二人で一つ持ってセビリアに行きます。
    バスにてアトーチャ駅に。バス停はカタロニアプエルタデルソルからすぐ近くにあります。

  • アトーチャ駅に到着。

    アトーチャ駅に到着。

    マドリード プエルタ デ アトーチャ駅 (AVE)

  • 予約したのは10時35分発のiryo<br />セキュリティチェックを受けてホームへ。アトーチャ駅のトイレは綺麗でした。<br /><br />今回の高速鉄道の予約、決済は問題なかったけど、タイミングはちょっと失敗したかな。<br />予約した二人分の運賃は<br />① マドリード→セビリア iryo Inicial  88.58ユーロ<br />② セビリア→コルドバ renfe AVE 68.4ユーロ<br />③ コルドバ→マドリード iryo 64.88ユーロ<br /> <br />予約は早いにこしたことがないと、2月の23日に購入。たぶん発売直後。<br />とくに問題もなく決済できたのですが、2週間くらいたってから見てみると(見なきゃいいんだけど)結構値下がりしているではありませんか!<br />手元のメモによると、<br /><br />3月10日確認<br /><br />① 約62ユーロ<br />③ 約42ユーロ<br />二人分です<br /><br />②のrenfeについてはメモがないのですが、そもそもセビリア→コルドバ間をrenfeでとったのはその前後のiryoより安かったから。その高かったiryoが大幅に値下がりしているし~。<br /><br />ちなみに4月14日確認<br />①102ユーロ(これは値上がりしてる)<br />②54ユーロ しかも約1時間前のiroが36ユーロ<br />③48ユーロ<br /><br />4月21日確認<br />① 107ユーロ<br />② 68.4ユーロ  一時間前のiryoは35ユーロ<br />③ 56ユーロ<br />※しつこいですが2人分です<br /><br />うーん。renfeはともかくiryoは早ければ早いほど安い、というわけではないらしい。<br />ちなみに座席、iryoは決済前にどの座席がアサインされたかわかりましたが、renfeは支払いが済んでチケットをみて初めて席がわかりました。<br /><br />iryoはマドリード→セビリア、コルドバ→マドリードで利用しましたが、どちらもほぼ満席でした。なぜか赤ちゃん連れ多かった。<br />セビリア→コルドバはrenfe、静かな車両を指定。<br />これは乗車率3割くらいだったかしら?40分間くらいでしたが~。まあちょっと高かったけど快適だったので良しとしましょう。

    予約したのは10時35分発のiryo
    セキュリティチェックを受けてホームへ。アトーチャ駅のトイレは綺麗でした。

    今回の高速鉄道の予約、決済は問題なかったけど、タイミングはちょっと失敗したかな。
    予約した二人分の運賃は
    ① マドリード→セビリア iryo Inicial 88.58ユーロ
    ② セビリア→コルドバ renfe AVE 68.4ユーロ
    ③ コルドバ→マドリード iryo 64.88ユーロ

    予約は早いにこしたことがないと、2月の23日に購入。たぶん発売直後。
    とくに問題もなく決済できたのですが、2週間くらいたってから見てみると(見なきゃいいんだけど)結構値下がりしているではありませんか!
    手元のメモによると、

    3月10日確認

    ① 約62ユーロ
    ③ 約42ユーロ
    二人分です

    ②のrenfeについてはメモがないのですが、そもそもセビリア→コルドバ間をrenfeでとったのはその前後のiryoより安かったから。その高かったiryoが大幅に値下がりしているし~。

    ちなみに4月14日確認
    ①102ユーロ(これは値上がりしてる)
    ②54ユーロ しかも約1時間前のiroが36ユーロ
    ③48ユーロ

    4月21日確認
    ① 107ユーロ
    ② 68.4ユーロ  一時間前のiryoは35ユーロ
    ③ 56ユーロ
    ※しつこいですが2人分です

    うーん。renfeはともかくiryoは早ければ早いほど安い、というわけではないらしい。
    ちなみに座席、iryoは決済前にどの座席がアサインされたかわかりましたが、renfeは支払いが済んでチケットをみて初めて席がわかりました。

    iryoはマドリード→セビリア、コルドバ→マドリードで利用しましたが、どちらもほぼ満席でした。なぜか赤ちゃん連れ多かった。
    セビリア→コルドバはrenfe、静かな車両を指定。
    これは乗車率3割くらいだったかしら?40分間くらいでしたが~。まあちょっと高かったけど快適だったので良しとしましょう。

  • 予約について長々と書きました。<br /><br />こちらが乗車したiryoです。<br />そういえば、乗車したホームは7番でした。電光掲示板に表示される前に、皆さん並んでました。いつも7番なのかな?

    予約について長々と書きました。

    こちらが乗車したiryoです。
    そういえば、乗車したホームは7番でした。電光掲示板に表示される前に、皆さん並んでました。いつも7番なのかな?

  • 6号車

    6号車

  • 私たちは利用しませんでしたが、荷物置き場

    私たちは利用しませんでしたが、荷物置き場

  • 座席。<br />格安高速列車だけあってリクライニングはなし

    座席。
    格安高速列車だけあってリクライニングはなし

  • 私たちの荷物は棚の上に。

    私たちの荷物は棚の上に。

  • 席にはUSBポートやコンセントあり。

    席にはUSBポートやコンセントあり。

  • 10:35マドリード発、13:18セビリア着の予定でしたが、10分以上早く到着しました。<br />左が乗ってきたiryo

    10:35マドリード発、13:18セビリア着の予定でしたが、10分以上早く到着しました。
    左が乗ってきたiryo

    セビーリャ サンタ フスタ駅

  • 荷物も少ないし、旧市街までバスで行こうと。<br />バス停、駐車場の向こうにありました。<br /><br />21番か32番バスでいけるらしい。

    荷物も少ないし、旧市街までバスで行こうと。
    バス停、駐車場の向こうにありました。

    21番か32番バスでいけるらしい。

  • バスの運賃は1.4ユーロね。

    バスの運賃は1.4ユーロね。

  • しかし問題発生!<br />バスに乗って、グーグルマップで確認しているとどんどん旧市街とは違う方向へ。<br />32番バスでいいはずよね?<br />と思ったらどうやら方向を間違えたらしい。運転手さんはスペイン語しか話せなかったので、英語ができるお客さんも一緒に教えてくれて、途中で降りて逆方向のバスへ乗り換え~。<br /><br />サンタフスタ駅のバス停で乗り場を間違えたらしい。<br />写真に写っている駅側、駅を背にして右側方向に向かう32番バスにのればよかったんだわ~。でもあっちのバス停、32番とか目立つところにかいてなかったし!<br /><br />そして乗り換えたバスで、小銭がなくなったから5ユーロ紙幣で払おうとすると運転手さんが透かして何度も確認。関空の両替所で変えてもらった新札なんですけど~。偽札じゃないわよ~<br />これではだめ、といわれてえ~っ(@_@)<br />10ユーロ紙幣を出したら受け取ってくれた。やれやれ。

    しかし問題発生!
    バスに乗って、グーグルマップで確認しているとどんどん旧市街とは違う方向へ。
    32番バスでいいはずよね?
    と思ったらどうやら方向を間違えたらしい。運転手さんはスペイン語しか話せなかったので、英語ができるお客さんも一緒に教えてくれて、途中で降りて逆方向のバスへ乗り換え~。

    サンタフスタ駅のバス停で乗り場を間違えたらしい。
    写真に写っている駅側、駅を背にして右側方向に向かう32番バスにのればよかったんだわ~。でもあっちのバス停、32番とか目立つところにかいてなかったし!

    そして乗り換えたバスで、小銭がなくなったから5ユーロ紙幣で払おうとすると運転手さんが透かして何度も確認。関空の両替所で変えてもらった新札なんですけど~。偽札じゃないわよ~
    これではだめ、といわれてえ~っ(@_@)
    10ユーロ紙幣を出したら受け取ってくれた。やれやれ。

  • 一つ前の停留所で降りてしまった。<br />これはメトロポル・パラソルという複合施設。

    一つ前の停留所で降りてしまった。
    これはメトロポル・パラソルという複合施設。

    メトロポール パラソル 現代・近代建築

  • こんな道を歩いていきます。

    こんな道を歩いていきます。

  • 着きました!<br />今日のホテル<br />エメカテドラルホテル バイメルキュール<br /><br /><br />5つ星ホテル。カテドラルの目の前で立地は抜群。<br />エントランスはこじんまりしてるけど、常にスタッフがいて怪しい人が出入りしないか目を光らせています

    着きました!
    今日のホテル
    エメカテドラルホテル バイメルキュール


    5つ星ホテル。カテドラルの目の前で立地は抜群。
    エントランスはこじんまりしてるけど、常にスタッフがいて怪しい人が出入りしないか目を光らせています

    EME カテドラル マーサー ホテル

    カテドラルの真ん前、歴史的な建物を改装した素敵な5つ星ホテルです。 by みどり香さん
  • ウェルカムドリンクでCAVAを頂きました。<br />

    ウェルカムドリンクでCAVAを頂きました。

  • 時間は14時20分くらい。ちょっと早いけど、そうこうするうちに部屋の用意ができたとのこと。

    時間は14時20分くらい。ちょっと早いけど、そうこうするうちに部屋の用意ができたとのこと。

  • 部屋に案内していただきました。<br />このホテル、造りが結構複雑で最初は案内してもらわないと部屋にたどりつけないわ。<br />スーペリアルーム。<br />部屋はスタイリッシュ

    部屋に案内していただきました。
    このホテル、造りが結構複雑で最初は案内してもらわないと部屋にたどりつけないわ。
    スーペリアルーム。
    部屋はスタイリッシュ

  • 16世紀のトラディショナルなアンダルシアの建物を改装しています。<br />そのため複雑なつくり。

    16世紀のトラディショナルなアンダルシアの建物を改装しています。
    そのため複雑なつくり。

  • ツインルーム

    ツインルーム

  • シャワーのみ。

    シャワーのみ。

  • 無料のお水やコーヒー類。

    無料のお水やコーヒー類。

  • 冷蔵庫の中

    冷蔵庫の中

  • 高級感のあるアメニティ類

    高級感のあるアメニティ類

  • ふんわりバスローブ

    ふんわりバスローブ

  • 15時にアルカサルを予約しています。9日前に予約。<br />この時は午後はまだかなり余裕があったのですが、直前だとやはり売り切れになっていました。

    15時にアルカサルを予約しています。9日前に予約。
    この時は午後はまだかなり余裕があったのですが、直前だとやはり売り切れになっていました。

  • ホテルからアルカサルも歩いてすぐです。到着。<br />15時予約の列と15時半の列と別れていました。<br />そのへんきっちりしているようです。<br /><br />大昔私が大学生の時にセビリアに来たことはあるのですが、その時はアルカサルが改修中で入れなかったのです。数十年ぶりにリベンジできました。

    ホテルからアルカサルも歩いてすぐです。到着。
    15時予約の列と15時半の列と別れていました。
    そのへんきっちりしているようです。

    大昔私が大学生の時にセビリアに来たことはあるのですが、その時はアルカサルが改修中で入れなかったのです。数十年ぶりにリベンジできました。

    アルカサル デ セビリア 城・宮殿

  • アルカサル内部。ペドロ一世宮殿。<br />青池保子さんの「アルカサル」という作品でドンペドロが改修工事の現場監督してましたね~。

    アルカサル内部。ペドロ一世宮殿。
    青池保子さんの「アルカサル」という作品でドンペドロが改修工事の現場監督してましたね~。

  • 人形の中庭。<br />宮殿のプライベートエリア。ロビーに最も近いアーチを飾る人形の頭に由来しているとか。<br />

    人形の中庭。
    宮殿のプライベートエリア。ロビーに最も近いアーチを飾る人形の頭に由来しているとか。

  • 上は19世紀に増築されたそうです。

    上は19世紀に増築されたそうです。

  • 宮殿見学ののハイライト、大使の間<br /><br />豪華なムデハル様式の装飾。<br />格子細工の円形天井が見事です。<br />ドンペドロはここでアラゴンからきたカブレラと謁見したのかしら~。

    イチオシ

    宮殿見学ののハイライト、大使の間

    豪華なムデハル様式の装飾。
    格子細工の円形天井が見事です。
    ドンペドロはここでアラゴンからきたカブレラと謁見したのかしら~。

  • 壁の装飾もすごく凝っていて豪華です。<br />

    壁の装飾もすごく凝っていて豪華です。

  • こちらは先ほどの人形の中庭より大きくて豪華な「乙女の中庭」<br />庭の真ん中に泉があって、漆喰細工の美しい柱がとりかこんでいます。<br />グラナダのアルハンブラ宮殿っぽいですね。

    こちらは先ほどの人形の中庭より大きくて豪華な「乙女の中庭」
    庭の真ん中に泉があって、漆喰細工の美しい柱がとりかこんでいます。
    グラナダのアルハンブラ宮殿っぽいですね。

  • 14世紀にたてられた一階はムデハル様式ですが、16世紀に増築された2階はルネッサンス様式。

    14世紀にたてられた一階はムデハル様式ですが、16世紀に増築された2階はルネッサンス様式。

  • 奥の庭園<br /><br />綺麗に整えられています

    奥の庭園

    綺麗に整えられています

  • 宮殿内に戻ってきます。<br />タイルが鮮やかで綺麗。

    宮殿内に戻ってきます。
    タイルが鮮やかで綺麗。

  • カルロス5世天井の間

    カルロス5世天井の間

  • 説明文によるとドンペドロ一世の時代の礼拝堂

    説明文によるとドンペドロ一世の時代の礼拝堂

  • 天井は16世紀、カルロス5世の時代に装飾されました。

    天井は16世紀、カルロス5世の時代に装飾されました。

  • 他にもいくつかの部屋が

    他にもいくつかの部屋が

  • 別れています

    別れています

  • こちらの天井も綺麗

    こちらの天井も綺麗

  • こんなのも

    こんなのも

  • アルカサルの見学は終わります。

    アルカサルの見学は終わります。

  • そういえば、旅行中この時だけ唯一5分袖のカットソーを着ていました。

    そういえば、旅行中この時だけ唯一5分袖のカットソーを着ていました。

  • アルカサルからカテドラルもすぐです。<br />カテドラルは16時50分に予約してあります。

    アルカサルからカテドラルもすぐです。
    カテドラルは16時50分に予約してあります。

  • 時間もあるし、おなかもすいてきたのでちょっとなにか軽く食べましょう。<br />そういえば、お昼たべてなかったし。

    時間もあるし、おなかもすいてきたのでちょっとなにか軽く食べましょう。
    そういえば、お昼たべてなかったし。

  • サングリアとタパスでも。<br />タパスのところにあった、POTATO SARAD というのとRUSSIAN SARADを頼んだら、どちらもポテトを使った料理だった・・・<br /><br />

    サングリアとタパスでも。
    タパスのところにあった、POTATO SARAD というのとRUSSIAN SARADを頼んだら、どちらもポテトを使った料理だった・・・

  • ちょっと気温が下がってきたのでいったんホテルに戻って着替えてカテドラルへ。まず最初にヒラルダの塔に登りました。<br />

    ちょっと気温が下がってきたのでいったんホテルに戻って着替えてカテドラルへ。まず最初にヒラルダの塔に登りました。

  • ホテルからもこの鐘の鳴る音がよく聞こえていました。

    ホテルからもこの鐘の鳴る音がよく聞こえていました。

  • 高さ70メートルからセビリアの街を見ます。

    高さ70メートルからセビリアの街を見ます。

  • しかし、寒い。さっきまでとはうって変わって風もびゅうびゅう吹いてるし

    しかし、寒い。さっきまでとはうって変わって風もびゅうびゅう吹いてるし

  • 塔から降りてきました。<br />カテドラル内部。<br />スペイン最大、ヨーロッパではローマのサンピエトロ寺院、ロンドンのセントポール寺院につぐ規模だとか

    塔から降りてきました。
    カテドラル内部。
    スペイン最大、ヨーロッパではローマのサンピエトロ寺院、ロンドンのセントポール寺院につぐ規模だとか

  • コロンブスの墓<br /><br />遺骸は1898年にキューバから運ばれたそうです。<br />棺はカスティーリャ、レオン、ナバーラ、アラゴンを現した4体のブロンズ像が担いでいます

    コロンブスの墓

    遺骸は1898年にキューバから運ばれたそうです。
    棺はカスティーリャ、レオン、ナバーラ、アラゴンを現した4体のブロンズ像が担いでいます

  • これは主祭壇だったかな。

    これは主祭壇だったかな。

  • カテドラルをでてところにアモリノがありました。<br />ヨーロッパの街には大概ありますね。私はヨーロッパにくると大概アモリノでジェラート食べてる気がします。<br />セビリアではこの近くにもほかに2店舗見かけました。<br /><br />このお店はタッチパネルで注文、支払できるので便利。進化してますね~。<br />タッチパネルは日本語もありました。注文時に名前を入力しておくと、呼んでくれます。<br /><br />

    カテドラルをでてところにアモリノがありました。
    ヨーロッパの街には大概ありますね。私はヨーロッパにくると大概アモリノでジェラート食べてる気がします。
    セビリアではこの近くにもほかに2店舗見かけました。

    このお店はタッチパネルで注文、支払できるので便利。進化してますね~。
    タッチパネルは日本語もありました。注文時に名前を入力しておくと、呼んでくれます。

  • カップの小。フレーバーは4種類まで選べます。

    カップの小。フレーバーは4種類まで選べます。

  • 暫くして夕食時間。<br />ホテルの周りに飲食店はたくさんあります。<br />が、どこも混んでて<br />時間は19時前ですが、観光客いっぱい

    暫くして夕食時間。
    ホテルの周りに飲食店はたくさんあります。
    が、どこも混んでて
    時間は19時前ですが、観光客いっぱい

  • 目についたAntiguedadesというお店に入りました。<br />テラスは寒そうなので室内へ。<br />店内はほぼ満席でしたが、なんとか席を確保。

    目についたAntiguedadesというお店に入りました。
    テラスは寒そうなので室内へ。
    店内はほぼ満席でしたが、なんとか席を確保。

  • メニューです

    メニューです

  • メニューその2

    メニューその2

  • オレンジソースのチキンと白のグラスワイン。

    オレンジソースのチキンと白のグラスワイン。

  • Tapaサイズのシーフードサラダ。4.3ユーロと安いな、と思ったらカニカマが入ってた。日本でもめったに食べないのに、スペインでカニカマ食べるとは。私がトマトをよけたので夫はトマトサラダを食べてるみたいになったしw

    Tapaサイズのシーフードサラダ。4.3ユーロと安いな、と思ったらカニカマが入ってた。日本でもめったに食べないのに、スペインでカニカマ食べるとは。私がトマトをよけたので夫はトマトサラダを食べてるみたいになったしw

  • スペイン来たら、生ハムは食べとかないとね。

    スペイン来たら、生ハムは食べとかないとね。

  • 海老のアヒージョも頼みました。<br />にんにく食べてパワー補給しましょう。

    海老のアヒージョも頼みました。
    にんにく食べてパワー補給しましょう。

  • このお店はパンと小さなグリッシーニみたいなのもついてました。<br />白ワイン2杯づつ飲んでお会計は46.9ユーロ。<br /><br />ホテルに戻ります。

    このお店はパンと小さなグリッシーニみたいなのもついてました。
    白ワイン2杯づつ飲んでお会計は46.9ユーロ。

    ホテルに戻ります。

  • 翌朝。<br />このホテルは朝食付きにしました。<br /><br />8時前にいったところ、誰もいません。

    翌朝。
    このホテルは朝食付きにしました。

    8時前にいったところ、誰もいません。

  • 前に1組お客さんがいた形跡はありましたが。

    前に1組お客さんがいた形跡はありましたが。

  • 予めフルーツが盛り合わせてあるのがいいですね。ただ時間がたつと渇いてきそうだけど

    予めフルーツが盛り合わせてあるのがいいですね。ただ時間がたつと渇いてきそうだけど

  • クロワッサンとか

    クロワッサンとか

  • バターやジャムもひとつづつ器に入っていて高級感あり。

    バターやジャムもひとつづつ器に入っていて高級感あり。

  • パン

    パン

  • チーズや生ハム

    チーズや生ハム

  • お水とか

    お水とか

  • 朝からCavaもありました!開けていいのよね?

    朝からCavaもありました!開けていいのよね?

  • こんな感じでいただきます。

    こんな感じでいただきます。

  • 卵料理は注文するみたい。オムレツ頼んだら、こんなふわふわしたのがきました。

    卵料理は注文するみたい。オムレツ頼んだら、こんなふわふわしたのがきました。

  • スイーツ系の種類も豊富でした。

    スイーツ系の種類も豊富でした。

  • このホテルにはヒラルダの塔が正面に見えるテラスがあります。<br />そこのバーは宿泊以外でも利用可能で昨晩は遅くまで賑わっていました。<br /><br />プールもありますが、ちょっと今は寒そう。

    このホテルにはヒラルダの塔が正面に見えるテラスがあります。
    そこのバーは宿泊以外でも利用可能で昨晩は遅くまで賑わっていました。

    プールもありますが、ちょっと今は寒そう。

  • 正面に見えますね。

    正面に見えますね。

  • もう一枚

    もう一枚

  • 電車の時間までまだ余裕があるのでホテルの周りを散策。<br />ホテルをでて右に少し歩くと、タクシー乗り場があります。<br />帰りはここからタクシーに乗りましたよ。

    電車の時間までまだ余裕があるのでホテルの周りを散策。
    ホテルをでて右に少し歩くと、タクシー乗り場があります。
    帰りはここからタクシーに乗りましたよ。

  • カテドラル

    カテドラル

    セビリア大聖堂 (カテドラル) とヒラルダの塔 寺院・教会

  • インディアス古文書館

    インディアス古文書館

    インディアス古文書館 建造物

  • 黄金の塔に来ました。<br />グアダルキビル川の東岸に建っています。<br /><br />もともとは検問所だったようですが、現在は海洋博物館になっています。

    黄金の塔に来ました。
    グアダルキビル川の東岸に建っています。

    もともとは検問所だったようですが、現在は海洋博物館になっています。

    黄金の塔 モニュメント・記念碑

  • オレンジの木があちこちに植わっています。実もいくつか残っています。

    オレンジの木があちこちに植わっています。実もいくつか残っています。

  • この辺は観光馬車もたくさん停まっていました

    この辺は観光馬車もたくさん停まっていました

  • さて、時間がきたのでホテルはチェックアウト。<br />さきほどのタクシー乗り場から乗車。<br />すぐ大通りにでたのでスムーズに駅まで行けました。<br /><br />駅までのタクシー代は9.92ユーロ。

    さて、時間がきたのでホテルはチェックアウト。
    さきほどのタクシー乗り場から乗車。
    すぐ大通りにでたのでスムーズに駅まで行けました。

    駅までのタクシー代は9.92ユーロ。

  • サンタフスタ駅到着。<br />セキュリティチェックを受けてホームへ降ります。<br /><br />このあとはコルドバへ

    サンタフスタ駅到着。
    セキュリティチェックを受けてホームへ降ります。

    このあとはコルドバへ

    セビーリャ サンタ フスタ駅

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP