北京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
20204年のGWは以前から行きたいと思っていたギリシャとエジプトへ。<br />安い航空券でルートを組んだ結果、7回も乗り換える寄り道だらけの旅程に・・・。割り切ってトランジット観光も楽しんでみました。<br />9日間で乗った飛行機は11回。<br />慌ただしくも面白いヒコーキ旅となりました。<br /><br />この旅行記は地元の鹿児島から最初の乗り継ぎ地となる北京までの移動の記録です。北京では観光の時間は無かったけど、ローカルな中国料理を食べることができました。<br /><br /><br /><旅程><br />(01) 04/27 NH620  KOJ(08:05) =&gt; HND(09:45) <br />(02) 04/27 CA182  HND(14:00) =&gt; PEK(16:40) <br />(03) 04/28 CA859  PEK(02:00) =&gt; IST(08:00) <br />(04) 04/28 A3993  IST(15:50) =&gt; ATH(17:20)  <br />(05) 04/30 A3346  ATH(05:50) =&gt; JTR(06:35) <br />(06) 04/30 A3359  JTR(18:40) =&gt; ATH(19:30) <br />(07) 05/01 MS748  ATH(13:10) =&gt; CAI(15:05) <br />(08) 05/03 CR1304 CAI(14:25) =&gt; DOH(17:30) <br />(09) 05/04 CR860  DOH(02:20) =&gt; TFU(14:55) <br />(10) 05/04 CA4591 TFU(19:00) =&gt; PVG(22:10) <br />(11) 05/05 CA915  PVG(12:10) =&gt; FUK(14:55) <br /><br /><br /><基本情報><br />■航空券<br />・UA特典航空券 10500マイル + 4,560円<br /> 04/27 NH620 KOJ(08:05) = HND(09:45) X<br /> 04/30 A3359 JTR(18:40) = ATH(19:30) X<br /> XX/XX NHXX KOJ(XX:XX) = HND(XX:XX) X<br /><br />・中国国際航空 77,330円<br /> 04/27 CA182 HND(14:00) = PEK(16:40) V<br /> 04/28 CA859   PEK(02:00) = IST(08:00) V <br /><br />・エーゲ航空 16,780円<br /> 04/28 A3993 IST(15:50) = ATH(17:20) K <br /><br />・エーゲ航空 11,750円<br /> 04/30 A3346 ATH(05:50) = JTR(06:35) K <br /><br />・エジプト航空 24,680円<br /> 05/01 MS748 ATH(13:10) = CAI(15:05) <br /><br />・カタール航空 45,420円<br /> 05/03 CR1304 CAI(14:25) = DOH(17:30) N <br /> 05/04 CR860 DOH(02:20) = TFU(14:55) N <br /><br />・中国国際航空 26,720円<br /> 05/04 CA4591 TFU(19:00) = PVG(22:10) P<br /> 05/05 CA915 PVG(12:10) = FUK(14:55) P<br /><br /><br />■宿<br />・Syntagma Apartments by Olala Homes<br /> 3泊朝食無し 41,100円<br /><br />・Giza Pyramids View Inn<br /> 2泊朝食付き 10,600円<br /><br /><br />■為替レート<br />・1中国元=22.1円(Credit Card Shopping)<br />・1トルコリラ=6.3円(空港両替所)<br />・1ユーロ=172.4円(Credit Card Shopping<br />・1エジプトポンド=3.35円(Credit Card Shopping)

【2024年海外】乗り継ぎ7回、寄り道だらけのアテネとカイロ #01 ~まずは北京でトランジット~

38いいね!

2024/04/27 - 2024/05/05

214位(同エリア5160件中)

森 武史

森 武史 さん

20204年のGWは以前から行きたいと思っていたギリシャとエジプトへ。
安い航空券でルートを組んだ結果、7回も乗り換える寄り道だらけの旅程に・・・。割り切ってトランジット観光も楽しんでみました。
9日間で乗った飛行機は11回。
慌ただしくも面白いヒコーキ旅となりました。

この旅行記は地元の鹿児島から最初の乗り継ぎ地となる北京までの移動の記録です。北京では観光の時間は無かったけど、ローカルな中国料理を食べることができました。


<旅程>
(01) 04/27 NH620 KOJ(08:05) => HND(09:45)
(02) 04/27 CA182 HND(14:00) => PEK(16:40)
(03) 04/28 CA859 PEK(02:00) => IST(08:00)
(04) 04/28 A3993 IST(15:50) => ATH(17:20)
(05) 04/30 A3346 ATH(05:50) => JTR(06:35)
(06) 04/30 A3359 JTR(18:40) => ATH(19:30)
(07) 05/01 MS748 ATH(13:10) => CAI(15:05)
(08) 05/03 CR1304 CAI(14:25) => DOH(17:30)
(09) 05/04 CR860 DOH(02:20) => TFU(14:55)
(10) 05/04 CA4591 TFU(19:00) => PVG(22:10)
(11) 05/05 CA915 PVG(12:10) => FUK(14:55)


<基本情報>
■航空券
・UA特典航空券 10500マイル + 4,560円
 04/27 NH620 KOJ(08:05) = HND(09:45) X
 04/30 A3359 JTR(18:40) = ATH(19:30) X
 XX/XX NHXX KOJ(XX:XX) = HND(XX:XX) X

・中国国際航空 77,330円
 04/27 CA182 HND(14:00) = PEK(16:40) V
 04/28 CA859 PEK(02:00) = IST(08:00) V

・エーゲ航空 16,780円
 04/28 A3993 IST(15:50) = ATH(17:20) K

・エーゲ航空 11,750円
 04/30 A3346 ATH(05:50) = JTR(06:35) K

・エジプト航空 24,680円
 05/01 MS748 ATH(13:10) = CAI(15:05)

・カタール航空 45,420円
 05/03 CR1304 CAI(14:25) = DOH(17:30) N
 05/04 CR860 DOH(02:20) = TFU(14:55) N

・中国国際航空 26,720円
 05/04 CA4591 TFU(19:00) = PVG(22:10) P
 05/05 CA915 PVG(12:10) = FUK(14:55) P


■宿
・Syntagma Apartments by Olala Homes
 3泊朝食無し 41,100円

・Giza Pyramids View Inn
 2泊朝食付き 10,600円


■為替レート
・1中国元=22.1円(Credit Card Shopping)
・1トルコリラ=6.3円(空港両替所)
・1ユーロ=172.4円(Credit Card Shopping
・1エジプトポンド=3.35円(Credit Card Shopping)

PR

  • 4/27 7:30 鹿児島空港<br />本日から2024年のGW旅行スタート。<br />まずは鹿児島から羽田へと向かいます。<br />その後、羽田から北京経由でイスタンブール、さらにアテネまで向かいます。

    4/27 7:30 鹿児島空港
    本日から2024年のGW旅行スタート。
    まずは鹿児島から羽田へと向かいます。
    その後、羽田から北京経由でイスタンブール、さらにアテネまで向かいます。

  • GW初日だが、意外と人は少ない。<br />コーヒーを飲んで、、、

    GW初日だが、意外と人は少ない。
    コーヒーを飲んで、、、

  • 8:05発、羽田行きの飛行機へに搭乗。

    8:05発、羽田行きの飛行機へに搭乗。

  • ANAラウンジに入れるのは11:00過ぎになりそうなので、機内で軽く朝ごはん。

    ANAラウンジに入れるのは11:00過ぎになりそうなので、機内で軽く朝ごはん。

  • 羽田到着。<br />この後、ターミナル2からターミナル3へ移動。<br />地方から乗り継ぎにとっては、ターミナル2出発だと非常に便利なんですが、、、

    羽田到着。
    この後、ターミナル2からターミナル3へ移動。
    地方から乗り継ぎにとっては、ターミナル2出発だと非常に便利なんですが、、、

  • 羽田→北京→イスタンブールは中国国際航空を利用。<br />必然的にターミナル3出発です。<br />モバイル搭乗券はダメで発券が必要らしく、カウンターへ。

    羽田→北京→イスタンブールは中国国際航空を利用。
    必然的にターミナル3出発です。
    モバイル搭乗券はダメで発券が必要らしく、カウンターへ。

  • 11:30 ANAラウンジへ<br />とりあえずここまでは順調。

    11:30 ANAラウンジへ
    とりあえずここまでは順調。

  • 出発祝いのシャンパンを。。<br />長~い往路旅の始まりです。

    出発祝いのシャンパンを。。
    長~い往路旅の始まりです。

  • それにしても、T3のANAラウンジはガラガラでした・・・<br />ANA便利用者はT2が多いのかな。<br />ラウンジとしてはT2のほうが良いけれど、これだけ空いているならT3もアリか。。

    それにしても、T3のANAラウンジはガラガラでした・・・
    ANA便利用者はT2が多いのかな。
    ラウンジとしてはT2のほうが良いけれど、これだけ空いているならT3もアリか。。

  • とりあえず朝ごはんを頂きます。<br />というか、時間的には昼ごはん。

    とりあえず朝ごはんを頂きます。
    というか、時間的には昼ごはん。

  • 順番あべこべで、食後のアペタイザー。

    順番あべこべで、食後のアペタイザー。

  • 「SKYTRAX社 最高評価5スターを11年連続記念」の普通のケーキ。

    「SKYTRAX社 最高評価5スターを11年連続記念」の普通のケーキ。

  • 今回訪れるエジプトはVISAが必要なので、事前にオンライン申請したVISAをプリントアウトしおいた。<br />たぶん無くても大丈夫だが、念のため・・・

    今回訪れるエジプトはVISAが必要なので、事前にオンライン申請したVISAをプリントアウトしおいた。
    たぶん無くても大丈夫だが、念のため・・・

  • そうこうしているうちに搭乗時刻となりまして、、、

    そうこうしているうちに搭乗時刻となりまして、、、

  • 14:00発北京行きの飛行機へ。

    14:00発北京行きの飛行機へ。

  • 機材はA330。<br />窓側は2列なので、二人旅にはちょうどイイ。

    機材はA330。
    窓側は2列なので、二人旅にはちょうどイイ。

  • オンラインチェックインの座席指定では翼の位置が分からず、着席してみたらガッツリ翼の上でした・・・<br />ともあれ、定刻通りに出発。

    オンラインチェックインの座席指定では翼の位置が分からず、着席してみたらガッツリ翼の上でした・・・
    ともあれ、定刻通りに出発。

  • 機内サービス開始。<br />エアチャイナといえば、このビール。

    機内サービス開始。
    エアチャイナといえば、このビール。

  • 機内食A<br />シーフードヌードル

    機内食A
    シーフードヌードル

  • 機内食B<br />照り焼きチキン<br /><br />日本発ということもあって、なんとなく和食寄りの機内食でした。

    機内食B
    照り焼きチキン

    日本発ということもあって、なんとなく和食寄りの機内食でした。

  • 出発から3時間・・・<br />北京の街が見え始めて、、、

    出発から3時間・・・
    北京の街が見え始めて、、、

  • 17:00 北京空港に到着。<br />やや定刻より遅れ。。

    17:00 北京空港に到着。
    やや定刻より遅れ。。

  • この後イスタンブール行きに乗り継ぐのだが、出発は9時間後。<br />今回はトランジットホテルを手配しているので、いったん入国する必要があります。<br /><br />・・・で、一時入国用の「テンポラリーVISA」なるものが必要なのだが、これが長蛇の列・・・

    この後イスタンブール行きに乗り継ぐのだが、出発は9時間後。
    今回はトランジットホテルを手配しているので、いったん入国する必要があります。

    ・・・で、一時入国用の「テンポラリーVISA」なるものが必要なのだが、これが長蛇の列・・・

  • 結局、到着してから入国するまで2時間を要した。<br />コロナ前はVISAなんて必要無かったので、これは非常に面倒・・・

    結局、到着してから入国するまで2時間を要した。
    コロナ前はVISAなんて必要無かったので、これは非常に面倒・・・

  • 到着ゲートにあるエアチャイナのトランジットホテル受付。<br />ホテルはエアチャイナが無料で用意してくれたもの。<br />事前に予約しておけば利用できる。<br />エアチャイナ公式サイトの購入でなくてもOK。

    到着ゲートにあるエアチャイナのトランジットホテル受付。
    ホテルはエアチャイナが無料で用意してくれたもの。
    事前に予約しておけば利用できる。
    エアチャイナ公式サイトの購入でなくてもOK。

  • 予約を見せると、ホテル行きのストラップを手渡され、送迎バスが来るのを待つ。

    予約を見せると、ホテル行きのストラップを手渡され、送迎バスが来るのを待つ。

  • 10分ほどで迎えが来て、ホテルへ移動。<br />他に5組ほど同乗。

    10分ほどで迎えが来て、ホテルへ移動。
    他に5組ほど同乗。

  • 15分ほどでホテルに到着。<br />チェックインもスムーズで通常のホテル利用と変わらず。<br />エアチャイナが手配した予約を見せるだけでOK。<br />エアチャイナのアプリにトランジットホテルの予約も反映されるので、アプリだけで一括管理できる。

    15分ほどでホテルに到着。
    チェックインもスムーズで通常のホテル利用と変わらず。
    エアチャイナが手配した予約を見せるだけでOK。
    エアチャイナのアプリにトランジットホテルの予約も反映されるので、アプリだけで一括管理できる。

  • 部屋はツイン。<br />いたって普通のホテルでした。

    部屋はツイン。
    いたって普通のホテルでした。

  • ペットボトルの水もあり。<br />2名なのに4本も。<br />無料トランジットホテルには朝食も付いているけど、夜には出発するので利用できず・・・。

    ペットボトルの水もあり。
    2名なのに4本も。
    無料トランジットホテルには朝食も付いているけど、夜には出発するので利用できず・・・。

  • 浴室はちょっと狭かったかな。<br />シャワー浴びると水浸しになっちゃうタイプ。

    浴室はちょっと狭かったかな。
    シャワー浴びると水浸しになっちゃうタイプ。

  • 次のフライトは深夜2:00だが、23時には空港へ向かう。<br />時刻は既に20:00だけど、少し北京の街を歩いてみることに。

    次のフライトは深夜2:00だが、23時には空港へ向かう。
    時刻は既に20:00だけど、少し北京の街を歩いてみることに。

  • ホテルの周りは観光エリアではないけれど、徒歩5分ほどの場所に飲食店が並ぶエリアを発見。

    ホテルの周りは観光エリアではないけれど、徒歩5分ほどの場所に飲食店が並ぶエリアを発見。

  • 惹かれるお店がいくつか並んでいたが、ローカルな中華が食べられそうなこちらのお店に決定。

    惹かれるお店がいくつか並んでいたが、ローカルな中華が食べられそうなこちらのお店に決定。

  • メニューは中国語のみだけど、お店のスタッフが写真と照らし合わせて<br />説明してくれた。<br />海老の鍋が有名らしいが、量が多すぎだったので適当に2品をオーダー。

    メニューは中国語のみだけど、お店のスタッフが写真と照らし合わせて
    説明してくれた。
    海老の鍋が有名らしいが、量が多すぎだったので適当に2品をオーダー。

  • 取り皿とコップは個別にパックになっていて合理的。

    取り皿とコップは個別にパックになっていて合理的。

  • とりあえず、ビール。<br />500mlの小瓶。<br />小さなグラスで飲むのが中国っぽくて良い。

    とりあえず、ビール。
    500mlの小瓶。
    小さなグラスで飲むのが中国っぽくて良い。

  • オーダーした2品。<br />・鶏とねぎの炒め物<br />・茄子といんげんの炒め物<br /><br />これとライスを1つだけ追加。

    オーダーした2品。
    ・鶏とねぎの炒め物
    ・茄子といんげんの炒め物

    これとライスを1つだけ追加。

  • 2品でも結構な量だった。<br />周りのお客さんを見てると、ほんと良く食べるんだよね・・・<br />1人で食事に来ている人も多かった。

    2品でも結構な量だった。
    周りのお客さんを見てると、ほんと良く食べるんだよね・・・
    1人で食事に来ている人も多かった。

  • 味は申し分なし。<br />北京で中国料理を食べれたので、満足です。<br />1時間ほどでお店を後にして、ホテルへ。

    味は申し分なし。
    北京で中国料理を食べれたので、満足です。
    1時間ほどでお店を後にして、ホテルへ。

  • ちなみに支払いは初めてAlipayを利用。<br />そもそも中国元のキャッシュを持ちあわせておらず・・・<br /><br />日本のクレジットカードと紐づけていて、ほんとに使えるか不安だったが、あっさり支払い出来た。<br />お会計は99元。日本円で2,200円でした。

    ちなみに支払いは初めてAlipayを利用。
    そもそも中国元のキャッシュを持ちあわせておらず・・・

    日本のクレジットカードと紐づけていて、ほんとに使えるか不安だったが、あっさり支払い出来た。
    お会計は99元。日本円で2,200円でした。

  • その後、ホテルで1時間ほど仮眠して、シャワーを浴びたら23時。<br />ほとんど休む間もなく、空港へ向かう時間・・・。

    その後、ホテルで1時間ほど仮眠して、シャワーを浴びたら23時。
    ほとんど休む間もなく、空港へ向かう時間・・・。

  • バスに乗る人多し。<br />これから空港に向かうということは、みんなトランジット客でしょう。<br />日本人もちらほら。

    バスに乗る人多し。
    これから空港に向かうということは、みんなトランジット客でしょう。
    日本人もちらほら。

  • 北京空港に戻って来ました。<br />観光とは言えないけど、北京の空気が吸えたので良かった。<br />強いて言えば、もう少し乗り継ぎ時間が長いほうが良かったかも。かなりバタバタでした・・・。<br /><br />さて、このあとは次の乗り継ぎ地、イスタンブールへと向かいます。

    北京空港に戻って来ました。
    観光とは言えないけど、北京の空気が吸えたので良かった。
    強いて言えば、もう少し乗り継ぎ時間が長いほうが良かったかも。かなりバタバタでした・・・。

    さて、このあとは次の乗り継ぎ地、イスタンブールへと向かいます。

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • wakabunさん 2024/05/19 22:25:59
    まさかの別切り
    森武史さん、こんばんは。

    沢山飛行機乗ってるなあ、特典旅行なのかなあと思ってみてはいたけれど、まさかの別切りでつないでいたとは!これプラニングするのすごく大変だったのでは。そしてうまくいってよかったですね。基本スタアラで固めているとはいえ結構ドキドキ。

    中国のあの薄いビールが飲みたくなりました。AliPay使えるんですね。私も入れてみよう。

    Wakabun

    森 武史

    森 武史 さん からの返信 2024/05/20 21:23:28
    Re: まさかの別切り
    ええ、久々に壮大なパズルでした・・・。
    カイロからの戻りがなかなか繋がらず、なんだかんだで1ヶ月くらい悩んでたかも。トラブルなく完遂したので良かったです。
    中国はAlipayあれば大体大丈夫ですね。日本でも使えるしところがあるし、設定だけでもしておいて損は無いかもしれませんねー。

森 武史 さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP