姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024春旅の後半は、主に青春18きっぷを利用しての旅程ということになります。<br /><br />本編では名古屋から四国に向かう2024年春の18きっぷ1回目旅程を綴らせて頂きますが、名古屋から四国への移動ですと、愛知県から始まり、岐阜県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・岡山県・香川県と8つの府県を経由することになりますが、その殆どは通過だけ、ですので、本旅行記のエリアは、途中乗りカエルも兼ねて、少しだけ散策した兵庫県での登録とさせて頂きます。<br /><br />私の生まれ故郷でもある姫路は、言わずと知れたお城の町。現存12天守の一つでもあり、国宝5天守の一つでもあり、更には世界文化遺産ともなっている、誰しもが認める名城、姫路城を暫く眺めてから、四国へと向かいました…。<br /><br />尚、本旅行記を綴る頃より、自前のPCのキーボードの一部が入力不能となり、マウス&タッチキーボードでの入力を余儀なくされておりますので、各画像のコメントが短めになりますことを、予めお詫び申し上げます。<br /><br />(表紙:姫路のマンホール。お城バージョンは案外少ないかも…。)

2024春・西日本&韓国の旅(パート2:18きっぷで名古屋から四国へ)

7いいね!

2024/04/01 - 2024/04/01

1315位(同エリア2162件中)

0

89

ケロケロマニア

ケロケロマニアさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/01

この旅行記スケジュールを元に

2024春旅の後半は、主に青春18きっぷを利用しての旅程ということになります。

本編では名古屋から四国に向かう2024年春の18きっぷ1回目旅程を綴らせて頂きますが、名古屋から四国への移動ですと、愛知県から始まり、岐阜県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・岡山県・香川県と8つの府県を経由することになりますが、その殆どは通過だけ、ですので、本旅行記のエリアは、途中乗りカエルも兼ねて、少しだけ散策した兵庫県での登録とさせて頂きます。

私の生まれ故郷でもある姫路は、言わずと知れたお城の町。現存12天守の一つでもあり、国宝5天守の一つでもあり、更には世界文化遺産ともなっている、誰しもが認める名城、姫路城を暫く眺めてから、四国へと向かいました…。

尚、本旅行記を綴る頃より、自前のPCのキーボードの一部が入力不能となり、マウス&タッチキーボードでの入力を余儀なくされておりますので、各画像のコメントが短めになりますことを、予めお詫び申し上げます。

(表紙:姫路のマンホール。お城バージョンは案外少ないかも…。)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩 ジェットスター
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 約10日間の実家滞在中に、両親と恒例の○メダでのランチ。<br /><br />

    約10日間の実家滞在中に、両親と恒例の○メダでのランチ。

  • 更に母の通院に付き合って、名古屋名物のあんかけパスタも頂きました。

    更に母の通院に付き合って、名古屋名物のあんかけパスタも頂きました。

  • 御馳走になったおカエルしに、ケロケロガチャをして…。

    御馳走になったおカエルしに、ケロケロガチャをして…。

  • この子をゲット!<br /><br />チョロQならぬ、ケロQになってるケロ~。<br />この子を馬○息子の化身として、またいなくなっても可愛がってケロリンパ♪

    この子をゲット!

    チョロQならぬ、ケロQになってるケロ~。
    この子を馬○息子の化身として、またいなくなっても可愛がってケロリンパ♪

  • 実家滞在中、毎日香流川の様子を見に出かけますが…。<br /><br />なかなか咲かないな…(´д`ι)。

    実家滞在中、毎日香流川の様子を見に出かけますが…。

    なかなか咲かないな…(´д`ι)。

  • 3月28日は、名古屋界隈在住の高校時代の同級生数名と、メーエキ界隈でご歓談。<br /><br />終電逃すまでなんやかんやで過ごしてしまい、ネットカフェで夜明かしする羽目に…。

    3月28日は、名古屋界隈在住の高校時代の同級生数名と、メーエキ界隈でご歓談。

    終電逃すまでなんやかんやで過ごしてしまい、ネットカフェで夜明かしする羽目に…。

  • 翌朝のメーエキ。<br />特に用事はなし。

    翌朝のメーエキ。
    特に用事はなし。

  • そう言えば開幕だったな。<br />これ書いてるの5月だけど、4月前半だけ好調だったな、と、既にテンション下がり気味…。

    そう言えば開幕だったな。
    これ書いてるの5月だけど、4月前半だけ好調だったな、と、既にテンション下がり気味…。

  • この日のナナちゃん。<br />春色コーデがステキね~♪

    この日のナナちゃん。
    春色コーデがステキね~♪

  • で、しゅっぱと前日の香流川。<br />少しずつ開花していますね!

    で、しゅっぱと前日の香流川。
    少しずつ開花していますね!

  • 春の陽気に誘われて、こんな子も佇んでおられました。

    春の陽気に誘われて、こんな子も佇んでおられました。

  • 近くの小学校では、桜まつりを開催中。<br />ちょっと立ち寄ってみましょう。

    近くの小学校では、桜まつりを開催中。
    ちょっと立ち寄ってみましょう。

  • ヤギさんもいたよ~(^ω^)。

    ヤギさんもいたよ~(^ω^)。

  • お二人(お二山羊?)は、ビミョーに別々の任務を委嘱されていらっしゃいますね~。

    お二人(お二山羊?)は、ビミョーに別々の任務を委嘱されていらっしゃいますね~。

  • ブラバンの演奏なども満喫。<br />

    ブラバンの演奏なども満喫。

  • 小学校の敷地内で満開の桜の木を発見!

    小学校の敷地内で満開の桜の木を発見!

  • 川辺の桜はまだまだなんですけどね…。

    川辺の桜はまだまだなんですけどね…。

  • 祭り会場でお花見団子を売っていたので、買ってカエルました(^◇^)。

    祭り会場でお花見団子を売っていたので、買ってカエルました(^◇^)。

  • で4月に入ると同時に、今春の後半旅へとしゅっぱとです。<br /><br />本年の香流川の桜は、この程度で見納めでござる…。

    で4月に入ると同時に、今春の後半旅へとしゅっぱとです。

    本年の香流川の桜は、この程度で見納めでござる…。

    香流川緑道 花見

  • まずは名鉄バスでメーエキを目指しましょう。

    まずは名鉄バスでメーエキを目指しましょう。

  • 今月下旬にオープン予定の新生・中日ビル。<br />次にカエルってきた時には、足を運んでみましょう。

    今月下旬にオープン予定の新生・中日ビル。
    次にカエルってきた時には、足を運んでみましょう。

    中日ビル 名所・史跡

  • でメーエキへ。<br />本日は乗車しませんが、年度始めを記念して、名鉄名古屋駅に立ち寄って、マナカのポイントをANAマイルにカエルていきましょう。<br /><br />ネットでも出来るじゃん?なんて、野暮なことは言わないでケロ~。

    でメーエキへ。
    本日は乗車しませんが、年度始めを記念して、名鉄名古屋駅に立ち寄って、マナカのポイントをANAマイルにカエルていきましょう。

    ネットでも出来るじゃん?なんて、野暮なことは言わないでケロ~。

  • 名鉄の運賃も値上げされてる…。<br /><br />空港まで1000円超えるのも、時間の問題かもね…(;><)。

    名鉄の運賃も値上げされてる…。

    空港まで1000円超えるのも、時間の問題かもね…(;><)。

    名鉄名古屋駅

  • では、JR旅の開始です。<br />最初は新快速で大垣に向かいます。

    では、JR旅の開始です。
    最初は新快速で大垣に向かいます。

    名古屋駅

  • 勿論、18きっぷ利用です。<br />4月になってから、1回目というのは案外珍しい…。<br /><br />1回目はJR東海管轄の名古屋駅での入鋏印となりました。

    勿論、18きっぷ利用です。
    4月になってから、1回目というのは案外珍しい…。

    1回目はJR東海管轄の名古屋駅での入鋏印となりました。

  • 乗車するのはこの子です。

    乗車するのはこの子です。

  • で、途中ネタは特になく…。

    で、途中ネタは特になく…。

  • 大垣にとうちゃこ。

    大垣にとうちゃこ。

    大垣駅

  • ここから米原までが東海道線上の鬼門区間の一つですね。でもロングシート修行の静岡県域よりはましか…。

    ここから米原までが東海道線上の鬼門区間の一つですね。でもロングシート修行の静岡県域よりはましか…。

  • この区間は連結車両が少なくなりますが、静岡とは違って、クロスが来ます。

    この区間は連結車両が少なくなりますが、静岡とは違って、クロスが来ます。

  • で、関ヶ原で岐阜県ともお別れ。<br /><br />さいなら~。<br />またお会いする日まで~。

    で、関ヶ原で岐阜県ともお別れ。

    さいなら~。
    またお会いする日まで~。

    関ケ原駅

  • で、伊吹山を眺めているうちに…。

    で、伊吹山を眺めているうちに…。

    伊吹山 自然・景勝地

  • 米原にとうちゃこ。<br /><br />ここからはJR西日本さん、よろしこ!

    米原にとうちゃこ。

    ここからはJR西日本さん、よろしこ!

    米原駅

  • ここより…。

    ここより…。

  • 近江鉄道のお茶ラッピングさん。<br />濃いのと薄いのと、両方アルのね~。<br />

    近江鉄道のお茶ラッピングさん。
    濃いのと薄いのと、両方アルのね~。

  • では、この子に乗ってしゅっぱとしましょう。

    では、この子に乗ってしゅっぱとしましょう。

  • 車内の様子。<br />連結が一気に増えるので、容易に席を確保できます。

    車内の様子。
    連結が一気に増えるので、容易に席を確保できます。

  • で、京都・大阪府ネタは一切なく、本旅行記のエリアカテゴリーである兵庫県域へ。<br /><br />JRだと三宮でなくて三ノ宮。<br /><br />というのは、鉄道マニアでない神戸市民からもよく耳にしますね。

    で、京都・大阪府ネタは一切なく、本旅行記のエリアカテゴリーである兵庫県域へ。

    JRだと三宮でなくて三ノ宮。

    というのは、鉄道マニアでない神戸市民からもよく耳にしますね。

    三ノ宮駅 (JR)

  • でも、まだまだ降りませんよ!<br />明石といえば、これと…。

    でも、まだまだ降りませんよ!
    明石といえば、これと…。

  • これよねえ。

    これよねえ。

    明石公園 (明石城) 公園・植物園

  • で、姫路にとうちゃこ。<br />

    で、姫路にとうちゃこ。

    姫路駅

  • 駅スタンプも勿論、姫路城が描かれています。

    駅スタンプも勿論、姫路城が描かれています。

  • こんなのもできたのね~♪

    こんなのもできたのね~♪

  • 姫路のマンホールといえば、表紙のよりもこっちよね!

    姫路のマンホールといえば、表紙のよりもこっちよね!

  • 当初は姫路で18きっぷの入鋏印を貰うプランもあり、その際はこちらの超高級オレンジホテルにステイしようかな、と思ってました。

    当初は姫路で18きっぷの入鋏印を貰うプランもあり、その際はこちらの超高級オレンジホテルにステイしようかな、と思ってました。

  • 姫路といえば、気になっていたのが旧ヤマトヤシキ(百貨店)のこと。<br /><br />跡形もなく、消えてしまいました…( ;∀;)。

    姫路といえば、気になっていたのが旧ヤマトヤシキ(百貨店)のこと。

    跡形もなく、消えてしまいました…( ;∀;)。

    ヤマトヤシキ (姫路店) ショッピングモール

  • ここでは、かあちゃんに貰った商品券でお買い物しましょう。<br /><br />アピタの商品券ですが、ファミマでもつカエル、との記載がありました。

    ここでは、かあちゃんに貰った商品券でお買い物しましょう。

    アピタの商品券ですが、ファミマでもつカエル、との記載がありました。

  • ポストにも姫路城♪

    ポストにも姫路城♪

  • で、大好きな姫路城。<br />最近の改修でますます美しくなりましたね~♪♪♪<br /><br />青空に映える、まさに白鷺城でございます。

    で、大好きな姫路城。
    最近の改修でますます美しくなりましたね~♪♪♪

    青空に映える、まさに白鷺城でございます。

    姫路城 (姫路公園) 名所・史跡

  • こんな白鷺さんも、姫路名物ですな~♪

    こんな白鷺さんも、姫路名物ですな~♪

  • 今ではもちろん、外人さんにも大人気の姫路、ですからね~♪

    今ではもちろん、外人さんにも大人気の姫路、ですからね~♪

  • という訳で、姫路城の傍まで往復するだけの姫路散策は30分程でおしまい。<br /><br />さいなら~、姫路城さん!<br />また、お逢いする日まで~♪♪♪♪♪

    という訳で、姫路城の傍まで往復するだけの姫路散策は30分程でおしまい。

    さいなら~、姫路城さん!
    また、お逢いする日まで~♪♪♪♪♪

  • で、駅まで戻ってきました。

    で、駅まで戻ってきました。

    姫路駅

  • ケロケロマニア誕生の地、でもあるこの街には、これからも色々な思いを乗せて、再訪することになるでしょう。

    ケロケロマニア誕生の地、でもあるこの街には、これからも色々な思いを乗せて、再訪することになるでしょう。

  • 勿論、お城側の出入口には、このようにネーミングされております。

    勿論、お城側の出入口には、このようにネーミングされております。

  • では、更なる西を目指して、しゅっぱとしましょう。

    では、更なる西を目指して、しゅっぱとしましょう。

  • 竜野手前にて。<br />先ほど通過したばかりの琵琶湖線が止まっているらしい…。

    竜野手前にて。
    先ほど通過したばかりの琵琶湖線が止まっているらしい…。

    竜野駅

  • 相生にとうちゃこ。<br /><br />乗車していたのは赤穂線経由でしたので、ここで、山陽本線経由の列車に乗りカエルます。<br />

    相生にとうちゃこ。

    乗車していたのは赤穂線経由でしたので、ここで、山陽本線経由の列車に乗りカエルます。

    相生駅

  • こんな子を目の当たりにすると、いよいよ中国地方だなと思いますね~♪

    こんな子を目の当たりにすると、いよいよ中国地方だなと思いますね~♪

  • 新見まで直行できるんですね~♪♪♪

    新見まで直行できるんですね~♪♪♪

  • という訳で、この子に乗って兵庫県ともお別れでっせ。

    という訳で、この子に乗って兵庫県ともお別れでっせ。

  • 上郡までが兵庫県。

    上郡までが兵庫県。

    上郡駅

  • で、この色違いの駅名標にも、岡山県入りを実感できる三石駅。<br /><br />この駅名を見ると、北海道民的には今はなき日高三石駅をどうしても思い出してしまう…。

    で、この色違いの駅名標にも、岡山県入りを実感できる三石駅。

    この駅名を見ると、北海道民的には今はなき日高三石駅をどうしても思い出してしまう…。

    三石駅

  • 和気富士が美しい和気駅。

    和気富士が美しい和気駅。

    和気駅

  • そして、夕陽も美しい頃合もむカエルと…。

    そして、夕陽も美しい頃合もむカエルと…。

  • 程なくして、岡山にとうちゃこ。

    程なくして、岡山にとうちゃこ。

    岡山駅

  • ここからは勿論、四国を目指しましょう。

    ここからは勿論、四国を目指しましょう。

  • この子に乗車します。

    この子に乗車します。

  • この辺り、瀬戸大橋線、本四備讃線、宇野線の言い分けが難しいな。<br /><br /><br />の、茶屋町駅。

    この辺り、瀬戸大橋線、本四備讃線、宇野線の言い分けが難しいな。


    の、茶屋町駅。

    茶屋町駅

  • 乗車しているのは高松行、なので、勿論県都に直行しても良いのですが…。

    乗車しているのは高松行、なので、勿論県都に直行しても良いのですが…。

  • 下車したのは…。

    下車したのは…。

  • マリンライナーの四国内における最初の停車駅、坂出です。

    マリンライナーの四国内における最初の停車駅、坂出です。

    坂出駅

  • ここでは何故か、逆方向の琴平行きに乗りカエルます。<br /><br />まさか、夜のこんぴらさん参りか?

    ここでは何故か、逆方向の琴平行きに乗りカエルます。

    まさか、夜のこんぴらさん参りか?

  • 瀬戸大橋線も、3億人が乗車したんだって!<br /><br />延べ人数では、日本国民全員が2回半乗ったことになりますね。スゲーな~♪♪

    瀬戸大橋線も、3億人が乗車したんだって!

    延べ人数では、日本国民全員が2回半乗ったことになりますね。スゲーな~♪♪

  • これから乗車する子には、妙な名前が付されておりますな。

    これから乗車する子には、妙な名前が付されておりますな。

  • 英語表記だと、サポートと見間ちガエルそう~(;´Д`)。

    英語表記だと、サポートと見間ちガエルそう~(;´Д`)。

  • では、乗車。<br /><br />ん?????

    では、乗車。

    ん?????

  • SHIKOKUの文字が、かっけー!!!!!

    SHIKOKUの文字が、かっけー!!!!!

  • 勿論、こちらの方には、貧民切符での乗車権利はございませぬ。<br /><br />単に眺めるだけ…。

    勿論、こちらの方には、貧民切符での乗車権利はございませぬ。

    単に眺めるだけ…。

  • で、乗車権利のあるこの子に乗って…。

    で、乗車権利のあるこの子に乗って…。

  • 辿り着いたのは???

    辿り着いたのは???

  • 二つ隣の丸亀駅。<br /><br />ここで下車して、本日の18きっぷ旅程はおしまいw。

    二つ隣の丸亀駅。

    ここで下車して、本日の18きっぷ旅程はおしまいw。

    丸亀駅

  • 名所の筆頭には勿論、現存12天守の一つ、丸亀城が案内されておりますね。<br />明朝、訪問してみましょう。

    名所の筆頭には勿論、現存12天守の一つ、丸亀城が案内されておりますね。
    明朝、訪問してみましょう。

  • 近年の四国旅では全く立ち寄っていなかった丸亀。<br /><br />いつ以来の訪問なのか、思い出せない…。<br /><br />通過を除いては、下手したら、昭和以来かも。

    近年の四国旅では全く立ち寄っていなかった丸亀。

    いつ以来の訪問なのか、思い出せない…。

    通過を除いては、下手したら、昭和以来かも。

  • 駅スタンプには、お城と、丸亀がほぼ独占生産しているうちわが描かれています。

    駅スタンプには、お城と、丸亀がほぼ独占生産しているうちわが描かれています。

  • 顏嵌めパネルもあったよ!

    顏嵌めパネルもあったよ!

  • では、夜の丸亀駅をしゅっぱとしましょう。

    では、夜の丸亀駅をしゅっぱとしましょう。

  • 途中、ライトアップされた丸亀城を眺めつつ…。

    途中、ライトアップされた丸亀城を眺めつつ…。

    丸亀城 名所・史跡

  • やって来たのは、何のことはない、超高級オレンジホテル丸亀店です。<br /><br />実はこの店舗で、通常8時間のナイトパックが、同料金で12時間利用できるキャンペーンを開催してたんですねぇ~♪<br /><br />このキャンペーンがなかったら、終電間際まで普通列車でウロウロしようと思ってたんだけどね…(^^;)。<br /><br />という訳で、2024年春の18きっぷ旅程の初日の様子に関する本旅行記はこれにて終了となります。<br /><br />最後までご閲覧下さり、どうも有難うございました。

    やって来たのは、何のことはない、超高級オレンジホテル丸亀店です。

    実はこの店舗で、通常8時間のナイトパックが、同料金で12時間利用できるキャンペーンを開催してたんですねぇ~♪

    このキャンペーンがなかったら、終電間際まで普通列車でウロウロしようと思ってたんだけどね…(^^;)。

    という訳で、2024年春の18きっぷ旅程の初日の様子に関する本旅行記はこれにて終了となります。

    最後までご閲覧下さり、どうも有難うございました。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP