タンペレ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年同様、4月のフィンランド訪問ですが、晴天に恵まれた昨年と打って変わって、大雪で激寒の1週間になりました。<br />在住の友人によると、先週まで10℃くらいあって暖かかったとのことで、急に冬に逆戻りしちゃったとのこと。。<br />今回もタンペレに1泊、ヘルシンキ4泊、ポルヴォー日帰りの5泊7日の一人旅です。

フィンランド旅行記2024春(タンペレ・ヘルシンキ・ポルヴォー) 1日目タンペレ(1)

6いいね!

2024/04/17 - 2024/04/23

75位(同エリア142件中)

0

27

昨年同様、4月のフィンランド訪問ですが、晴天に恵まれた昨年と打って変わって、大雪で激寒の1週間になりました。
在住の友人によると、先週まで10℃くらいあって暖かかったとのことで、急に冬に逆戻りしちゃったとのこと。。
今回もタンペレに1泊、ヘルシンキ4泊、ポルヴォー日帰りの5泊7日の一人旅です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 関空を22:25に出発し、翌日の早朝5:30にヘルシンキに着きました<br />着いたとき、現地の気温が氷点下というアナウンスがあり、飛行機から出た瞬間、とても寒くて、すぐにスーツケースからコートを取り出しました<br /><br />4月のヘルシンキは雪も降りますし、日本の2月くらいの感覚でしたが、それよりもずっと寒いと感じました<br />現地在住の友人から天気予報のサイトを教えてもらっていましたが、見事に曇りと雪のオンパレードで、ちょっと先が思いやられるなぁという感じでした<br /><br />まずはタンペレへ向かいます<br /><br />タンペレはコンパクトな街ですが見どころも多く、昨年同様空港から直行して1泊しました<br /><br />Ring-rail lineのP線でティックリラ(Tikkurilla)まで約8分、そこからVRの特急(Intercity)に乗り約90分でタンペレに到着です<br /><br />空港では乗り継ぎの方が多いため、ヴァンター空港で入国審査に向かう人は少ないです<br />特にハイシーズンではないため、スムーズに入国できるので、7:19ティックリラ発の特急を予約しました

    関空を22:25に出発し、翌日の早朝5:30にヘルシンキに着きました
    着いたとき、現地の気温が氷点下というアナウンスがあり、飛行機から出た瞬間、とても寒くて、すぐにスーツケースからコートを取り出しました

    4月のヘルシンキは雪も降りますし、日本の2月くらいの感覚でしたが、それよりもずっと寒いと感じました
    現地在住の友人から天気予報のサイトを教えてもらっていましたが、見事に曇りと雪のオンパレードで、ちょっと先が思いやられるなぁという感じでした

    まずはタンペレへ向かいます

    タンペレはコンパクトな街ですが見どころも多く、昨年同様空港から直行して1泊しました

    Ring-rail lineのP線でティックリラ(Tikkurilla)まで約8分、そこからVRの特急(Intercity)に乗り約90分でタンペレに到着です

    空港では乗り継ぎの方が多いため、ヴァンター空港で入国審査に向かう人は少ないです
    特にハイシーズンではないため、スムーズに入国できるので、7:19ティックリラ発の特急を予約しました

  • P線はモバイルアプリでチケット(CDエリア)を買えますし、ホームの券売機でも買えます<br />VRのチケットは1か月半ほど前にアプリから購入しました<br />当日購入よりはるかに安く買えて、座席の指定もできます<br /><br />VRは中央の車両の真ん中の4人掛けボックス席を起点として座席の向きが固定されています<br />ヘルシンキに向かう列車は先頭が1号車、ヘルシンキから出発する列車は後方が1号車です<br /><br />座席は一旦自動で振り分けられますが、change seatで自分の好きな席に変更できます<br />スーツケースがある場合、出入り口にスーツケース置き場があるので、1階車両の入ってすぐの座席がおすすめです<br />wi-fiもコンセントもあり、ゴミ袋もゴミ箱もトイレもあり、とても快適です

    P線はモバイルアプリでチケット(CDエリア)を買えますし、ホームの券売機でも買えます
    VRのチケットは1か月半ほど前にアプリから購入しました
    当日購入よりはるかに安く買えて、座席の指定もできます

    VRは中央の車両の真ん中の4人掛けボックス席を起点として座席の向きが固定されています
    ヘルシンキに向かう列車は先頭が1号車、ヘルシンキから出発する列車は後方が1号車です

    座席は一旦自動で振り分けられますが、change seatで自分の好きな席に変更できます
    スーツケースがある場合、出入り口にスーツケース置き場があるので、1階車両の入ってすぐの座席がおすすめです
    wi-fiもコンセントもあり、ゴミ袋もゴミ箱もトイレもあり、とても快適です

  • タンペレに着くと、ホテルにスーツケースを預けて、まずはムーミンにご挨拶

    タンペレに着くと、ホテルにスーツケースを預けて、まずはムーミンにご挨拶

  • はい、握手!<br /><br />ムーミン美術館は昨年訪問したので今回は挨拶のみ

    はい、握手!

    ムーミン美術館は昨年訪問したので今回は挨拶のみ

  • そして昨年もチェックしたフィンランド版Walk of Fame、Tahtikatuへ<br /><br />昨年は砂利と吸い殻だらけでしたが、今年は綺麗にお掃除されていました

    そして昨年もチェックしたフィンランド版Walk of Fame、Tahtikatuへ

    昨年は砂利と吸い殻だらけでしたが、今年は綺麗にお掃除されていました

  • 私の大好きなHanoi Rocksはなぜかこのホステルの玄関前なので、出てきたお客様に踏まれまくっていました

    私の大好きなHanoi Rocksはなぜかこのホステルの玄関前なので、出てきたお客様に踏まれまくっていました

  • でも、星があるってすばらしい!<br />かのシベリウスや、日本でも人気のNightwishやHIMの星もあります<br />ものすごい目立たない場所で、私も昨年通り過ぎてしまったくらいですが、フィンランドロックが好きな方にはおすすめします

    でも、星があるってすばらしい!
    かのシベリウスや、日本でも人気のNightwishやHIMの星もあります
    ものすごい目立たない場所で、私も昨年通り過ぎてしまったくらいですが、フィンランドロックが好きな方にはおすすめします

  • この日は晴天でしたが風が冷たく、とても寒い日でした

    この日は晴天でしたが風が冷たく、とても寒い日でした

  • 寒い中向かったのはピューニッキ展望台<br />バスで行けますが、運動がてら歩いて行くことにしました

    寒い中向かったのはピューニッキ展望台
    バスで行けますが、運動がてら歩いて行くことにしました

  • なかなか塔らしきものが見えず、道を間違えたかなぁと不安になりながら歩くこと20分・・

    なかなか塔らしきものが見えず、道を間違えたかなぁと不安になりながら歩くこと20分・・

  • 見えてきました<br />こじんまりした可愛らしい塔が!

    見えてきました
    こじんまりした可愛らしい塔が!

  • ピューニッキ・ムンッキカハヴィラ(Pyynikin munkkikahvila)<br />塔の1階が有名なカフェです

    ピューニッキ・ムンッキカハヴィラ(Pyynikin munkkikahvila)
    塔の1階が有名なカフェです

  • フィンランドで一番美味しいドーナツ(ムンッキ)が食べられるカフェで、朝からたくさんの人がコーヒーとドーナツを楽しんでいました

    フィンランドで一番美味しいドーナツ(ムンッキ)が食べられるカフェで、朝からたくさんの人がコーヒーとドーナツを楽しんでいました

  • ドーナツ(3.60 €)とコーヒー(2.50 €)<br />粗挽きカルダモンたっぷりの香り高い生地はびっくりするほどフワフワで、お砂糖をたっぷりまぶしているのに、全然くどくなく、もう1個食べたくなるほど美味しかったです<br />あまりにフワフワで、火が通ってないんじゃ?と疑っちゃうくらいでした

    ドーナツ(3.60 €)とコーヒー(2.50 €)
    粗挽きカルダモンたっぷりの香り高い生地はびっくりするほどフワフワで、お砂糖をたっぷりまぶしているのに、全然くどくなく、もう1個食べたくなるほど美味しかったです
    あまりにフワフワで、火が通ってないんじゃ?と疑っちゃうくらいでした

  • ドーナツを楽しんだら、レトロなエレベーターで上階へ

    ドーナツを楽しんだら、レトロなエレベーターで上階へ

  • タンペレは高い建物がないので、遠くの湖まで綺麗に見渡せます

    タンペレは高い建物がないので、遠くの湖まで綺麗に見渡せます

  • 反対側にはタンペレの街並み

    反対側にはタンペレの街並み

  • 街並みの向こうにも湖が見えて、本当に気持ちがいい景色でした

    街並みの向こうにも湖が見えて、本当に気持ちがいい景色でした

  • 展望台からまた歩いて市内中心部へ<br />あまりに寒くてタンペレマーケットホールに入りました

    展望台からまた歩いて市内中心部へ
    あまりに寒くてタンペレマーケットホールに入りました

  • 八百屋さんもカラフルで絵画のようです

    八百屋さんもカラフルで絵画のようです

  • マーケットホール内のチョコレートショップ<br />トリュフはどれも可愛らしいデザイン

    マーケットホール内のチョコレートショップ
    トリュフはどれも可愛らしいデザイン

  • ラクリッツやナッツをコーティングしたチョコもたくさん

    ラクリッツやナッツをコーティングしたチョコもたくさん

  • 個包装されたチョコはプレゼント用に可愛らしくラッピングされて、チョコそのものも、すごく凝ったデザインでした

    個包装されたチョコはプレゼント用に可愛らしくラッピングされて、チョコそのものも、すごく凝ったデザインでした

  • スーパーPrismaで見つけたムーミンのチョコレート<br />すごく可愛いのでお土産に買いました

    スーパーPrismaで見つけたムーミンのチョコレート
    すごく可愛いのでお土産に買いました

  • さて、ホテルのチェックインまでまだ時間もあり、そして何よりものっすごく寒いので、温かいものが食べたくて、現地のラーメン屋さんに入りました<br /><br />Aloha Ramen<br />おしゃれなカフェのような店内に、客層も若いおしゃれさんたち<br />ポーク(豚骨)と塩チキンがあったので、塩チキンを注文(12.90 €)

    さて、ホテルのチェックインまでまだ時間もあり、そして何よりものっすごく寒いので、温かいものが食べたくて、現地のラーメン屋さんに入りました

    Aloha Ramen
    おしゃれなカフェのような店内に、客層も若いおしゃれさんたち
    ポーク(豚骨)と塩チキンがあったので、塩チキンを注文(12.90 €)

  • チキンは油淋鶏のようなクリスピーな美味しい唐揚げでした<br />味玉もトロトロ、スープは塩かどうかよくわからなかったけど美味しかったです<br />ただ、麺は冷や麦みたいでやわやわ、スープは現地の方に合わせてぬるめでした<br />これが卵麺で熱々スープだったらもっと美味しかったのになぁ<br />外国の方はフーフーしながら食べられないんでしょうね<br />そこがいいのになぁ

    チキンは油淋鶏のようなクリスピーな美味しい唐揚げでした
    味玉もトロトロ、スープは塩かどうかよくわからなかったけど美味しかったです
    ただ、麺は冷や麦みたいでやわやわ、スープは現地の方に合わせてぬるめでした
    これが卵麺で熱々スープだったらもっと美味しかったのになぁ
    外国の方はフーフーしながら食べられないんでしょうね
    そこがいいのになぁ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ymさんの関連旅行記

ymさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フィンランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP