新発田・胎内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
続いて、2024年4月16日 ~18日 を綴ります。行程は、<br /> 16日(火)新発田市に入って、旧溝口藩主家菩提寺の寶光寺~新発田總鎮守  諏訪神社~福島潟~菊水酒造~ロイヤル胎内パークホテル(泊)<br /> 17日(水)移設されてきた大倉喜八郎旧別邸 蔵春閣~五階菱~新潟駅ビル・駅前界隈~デイアモントホテル新潟西(泊)<br /> 18日(木)神戸への帰路に就きます。途中、親不知ビアピアパークに立ち寄ります。<br /> 表紙は、寶光寺の枝垂れ桜

2024年4月 新潟県、新発田の春を巡ります!(2/2)

36いいね!

2024/04/16 - 2024/04/18

39位(同エリア167件中)

2

81

Huuma

Huumaさん

続いて、2024年4月16日 ~18日 を綴ります。行程は、
 16日(火)新発田市に入って、旧溝口藩主家菩提寺の寶光寺~新発田總鎮守 諏訪神社~福島潟~菊水酒造~ロイヤル胎内パークホテル(泊)
 17日(水)移設されてきた大倉喜八郎旧別邸 蔵春閣~五階菱~新潟駅ビル・駅前界隈~デイアモントホテル新潟西(泊)
 18日(木)神戸への帰路に就きます。途中、親不知ビアピアパークに立ち寄ります。
 表紙は、寶光寺の枝垂れ桜

旅行の満足度
5.0
観光
5.0

PR

  • 4月16日(火)胎内から新発田中心まで約20km車で30分、今日と明日これを往復します。<br />旧新発田藩主家菩提寺の寶光寺の枝垂れ桜を鑑賞します。

    4月16日(火)胎内から新発田中心まで約20km車で30分、今日と明日これを往復します。
    旧新発田藩主家菩提寺の寶光寺の枝垂れ桜を鑑賞します。

  • 廣澤山 寶光寺 山門 弘化2年(1845)建立

    廣澤山 寶光寺 山門 弘化2年(1845)建立

  • 寶光寺山門の彫刻

    寶光寺山門の彫刻

  • 寶光寺の枝垂れ桜

    寶光寺の枝垂れ桜

  • 廣澤山 寶光寺 本堂<br /> 堂内で礼拝(らいはい)させていただきました。

    廣澤山 寶光寺 本堂
     堂内で礼拝(らいはい)させていただきました。

  • 寶光寺の城東窟の桜

    寶光寺の城東窟の桜

  • 城東窟の桜<br /> 樹令 350年 徳川家光が寄進した樹と伝えられています。

    城東窟の桜
     樹令 350年 徳川家光が寄進した樹と伝えられています。

  • 寶光寺の桜

    寶光寺の桜

  • 寶光寺の桜

    寶光寺の桜

  • 寶光寺に咲くドウダンツツジ

    寶光寺に咲くドウダンツツジ

  • 廣澤山 寶光寺 御朱印

    廣澤山 寶光寺 御朱印

  • 新発田總鎮守 諏訪神社

    新発田總鎮守 諏訪神社

  • 諏訪神社神域に入らせていただきます。

    諏訪神社神域に入らせていただきます。

  • 諏訪神社御柱

    諏訪神社御柱

  • 諏訪神社の御柱<br /> この御柱は信濃国一之宮諏訪大社春宮に平成28年丙申年に建てられた御柱を令和4壬寅年「春宮一之柱」を下賜されたとあります。

    諏訪神社の御柱
     この御柱は信濃国一之宮諏訪大社春宮に平成28年丙申年に建てられた御柱を令和4壬寅年「春宮一之柱」を下賜されたとあります。

  • 諏訪神社拝殿・本殿

    諏訪神社拝殿・本殿

    諏訪神社 寺・神社・教会

  • 新発田總鎮守 諏訪神社 御朱印

    新発田總鎮守 諏訪神社 御朱印

  • 諏訪神社境内に咲く桜

    諏訪神社境内に咲く桜

  • 新発田に住いする義妹ご夫婦ご子息から昼食をと呼んでいただきます。<br />ご主人が自ら山野に入って採ってくれたコゴメ、タラの芽、フキノトウ、コシアブラなどの山菜を天麩羅にあげ、エビをフライに、そばを茹でて迎えてくれました。<br /> 珍しく、大変美味しく頂きました!!

    新発田に住いする義妹ご夫婦ご子息から昼食をと呼んでいただきます。
    ご主人が自ら山野に入って採ってくれたコゴメ、タラの芽、フキノトウ、コシアブラなどの山菜を天麩羅にあげ、エビをフライに、そばを茹でて迎えてくれました。
     珍しく、大変美味しく頂きました!!

  • デザートは非常に甘いイチゴ! そして特別美味しいコーヒーを挽いて頂きました。<br /> お忙しいなか大変なもてなしをありがとうございました!

    デザートは非常に甘いイチゴ! そして特別美味しいコーヒーを挽いて頂きました。
     お忙しいなか大変なもてなしをありがとうございました!

  • 水の駅「ビュー福島潟」

    水の駅「ビュー福島潟」

  • 一面菜の花です!

    一面菜の花です!

  • 福島潟の菜の花

    福島潟の菜の花

    福島潟 自然・景勝地

  • 福島潟から望む阿賀野市、阿賀町にまたがる頂きに雪が残る五頭連峰(標高912m)

    福島潟から望む阿賀野市、阿賀町にまたがる頂きに雪が残る五頭連峰(標高912m)

  • 福島潟と五頭連峰

    福島潟と五頭連峰

  • 福島潟

    福島潟

  • 福島潟の菜の花

    福島潟の菜の花

  • 水の駅「ビュー福島潟」へあひるの足あとに沿って進みます。

    水の駅「ビュー福島潟」へあひるの足あとに沿って進みます。

  • ショップで買い物をして胎内に戻ります。

    ショップで買い物をして胎内に戻ります。

  • 胎内への途中、国道7号が加治川に架かる前に位置する、私の愛好酒を醸造する創業1881年(明治14年)〝 菊水酒造さん ” に寄ります。

    胎内への途中、国道7号が加治川に架かる前に位置する、私の愛好酒を醸造する創業1881年(明治14年)〝 菊水酒造さん ” に寄ります。

  • 郷土の銘酒〝 菊水 ”

    郷土の銘酒〝 菊水 ”

  • ロイヤル胎内パークホテルに戻ると、部屋の窓の外には胎内川の噴水があがっているのが見えます。

    ロイヤル胎内パークホテルに戻ると、部屋の窓の外には胎内川の噴水があがっているのが見えます。

    ロイヤル胎内パークホテル 宿・ホテル

  • ロイヤル胎内パークホテルで最後のディナーになります。〝 地元の銘酒飲みくらべ ” をたのみました。王紋極辛、越乃景虎、越乃寒梅です。

    ロイヤル胎内パークホテルで最後のディナーになります。〝 地元の銘酒飲みくらべ ” をたのみました。王紋極辛、越乃景虎、越乃寒梅です。

  • 今晩のメニューです。

    今晩のメニューです。

  • 4月17日(水)朝食を済ませて4階エレベーターホールです。今日も新発田に出て、その後新潟に向かいます。

    4月17日(水)朝食を済ませて4階エレベーターホールです。今日も新発田に出て、その後新潟に向かいます。

  • 額縁のようです!

    額縁のようです!

  • ホテル前の桜、花のじゅうたんです。これより新発田に向かいます。

    ホテル前の桜、花のじゅうたんです。これより新発田に向かいます。

  • 蔵春閣<br /> 次に掲げた案内によります。<br /> 〝 新発田出身の実業家 大倉喜八郎が、東京の向島の別邸の一部として1912年(明治45年)に建設した建物。渋沢栄一ら政財界の大物や海外からの賓客をもてなす「迎賓館」としての役割を担っていた。(公財)大倉文化財団から新発田市に寄贈され、大倉喜八郎ゆかりのこの東公園に移築された。”<br /> 

    蔵春閣
     次に掲げた案内によります。
     〝 新発田出身の実業家 大倉喜八郎が、東京の向島の別邸の一部として1912年(明治45年)に建設した建物。渋沢栄一ら政財界の大物や海外からの賓客をもてなす「迎賓館」としての役割を担っていた。(公財)大倉文化財団から新発田市に寄贈され、大倉喜八郎ゆかりのこの東公園に移築された。”
     

  • 大倉喜八郎、蔵春閣の案内標識

    大倉喜八郎、蔵春閣の案内標識

  • 玄関から入ると直ぐに食堂です。以下内部写真の記載は現地案内によります。<br /> 〝 椅子式の洋風スタイルを取りながら装飾は和風である。入口の建具は唐戸とし、部屋は襖で仕切っている。”

    玄関から入ると直ぐに食堂です。以下内部写真の記載は現地案内によります。
     〝 椅子式の洋風スタイルを取りながら装飾は和風である。入口の建具は唐戸とし、部屋は襖で仕切っている。”

  • 〝 天井は、吹寄格天井で格板には極彩色の古代鳳凰模様を描いている。・・・そして、ドイツ高官から贈られた長さ1.5mの水晶のシャンデリア・・”

    〝 天井は、吹寄格天井で格板には極彩色の古代鳳凰模様を描いている。・・・そして、ドイツ高官から贈られた長さ1.5mの水晶のシャンデリア・・”

  • 〝 幅5.4m(3間)の高野山伝来といわれている「松竹梅の高彫り欄間」”

    〝 幅5.4m(3間)の高野山伝来といわれている「松竹梅の高彫り欄間」”

  • 〝 12枚の彫刻欄間は芝徳川家霊廟の遺物と言われている。”

    〝 12枚の彫刻欄間は芝徳川家霊廟の遺物と言われている。”

  • 食堂奥和室の襖絵

    食堂奥和室の襖絵

  • 〝 天井は谷文晁の筆といわれている龍の画を中心に24枚の鯱の絵が配置されている。”

    〝 天井は谷文晁の筆といわれている龍の画を中心に24枚の鯱の絵が配置されている。”

  • 〝 狩野探幽の筆といわれている襖絵 ”

    〝 狩野探幽の筆といわれている襖絵 ”

  • 寄木張りの床

    寄木張りの床

  • 2階に上がってみます。

    2階に上がってみます。

  • 〝2階の廊下には大理石のモザイクタイルで、かっての向島の窓の外で流れていた隅田川の桜や都鳥がかたどられ張られている。”

    〝2階の廊下には大理石のモザイクタイルで、かっての向島の窓の外で流れていた隅田川の桜や都鳥がかたどられ張られている。”

  • 2階は33畳の大広間。

    2階は33畳の大広間。

  • 大広間奥の床の間。

    大広間奥の床の間。

  • 〝 天井は八角形と四角形を組み合わせた意匠の蜀江組の折上げ格天井。”

    〝 天井は八角形と四角形を組み合わせた意匠の蜀江組の折上げ格天井。”

  • 月見台<br />〝上段の間の襖を開けるとそこには跳ね出しで月見台が設けられている。東に面していたため、西側の広縁で椅子に腰掛け、ウイスキーを片手に上る月を楽しんだという。”

    月見台
    〝上段の間の襖を開けるとそこには跳ね出しで月見台が設けられている。東に面していたため、西側の広縁で椅子に腰掛け、ウイスキーを片手に上る月を楽しんだという。”

  • 〝 網干型の手摺は喜八郎が考え、建築家、片山東熊に相談して造らせたもの。窓の横桟と手摺を意図的に重ねることで窓ガラス(開口面)大きく見せている。”

    〝 網干型の手摺は喜八郎が考え、建築家、片山東熊に相談して造らせたもの。窓の横桟と手摺を意図的に重ねることで窓ガラス(開口面)大きく見せている。”

  • 近くに位置する、王紋酒造(創業1790年代・寛政年間の老舗酒造)・五階菱を訪れます。

    近くに位置する、王紋酒造(創業1790年代・寛政年間の老舗酒造)・五階菱を訪れます。

  • 王紋酒造敷地内に2022年4月オープンした体験型酒造リゾート五階菱

    王紋酒造敷地内に2022年4月オープンした体験型酒造リゾート五階菱

  • 五階菱

    五階菱

  • 五階菱

    五階菱

  • 五階菱 利き酒ができ(運転のため私は飲みません)、ショップのエリアでみやげを求めます。

    五階菱 利き酒ができ(運転のため私は飲みません)、ショップのエリアでみやげを求めます。

  • 新発田に訪れるときは必ずといってよいほどランチで利用する国道7号沿いの〝清水苑さん” です。<br /> 昨日お昼手作り料理でごちそうになった新発田の妹さんから、ここで待ち合わせしましょう、と今朝電話が入り、11時30分着きました。妹さんは待っていてくれました。

    新発田に訪れるときは必ずといってよいほどランチで利用する国道7号沿いの〝清水苑さん” です。
     昨日お昼手作り料理でごちそうになった新発田の妹さんから、ここで待ち合わせしましょう、と今朝電話が入り、11時30分着きました。妹さんは待っていてくれました。

  • 大エビフライ付きの豪華ランチ、妹さんからご馳走になりました。連日ごちそうになりました!<br /> ここでほんとうのお別れ、私たちは新潟に向かいます。

    大エビフライ付きの豪華ランチ、妹さんからご馳走になりました。連日ごちそうになりました!
     ここでほんとうのお別れ、私たちは新潟に向かいます。

  • 新潟駅に着きました。

    新潟駅に着きました。

    新潟駅

  • 新潟駅前の万代広場、駅ビルのショッピング、飲食エリアの工事が進んでいるようです。

    新潟駅前の万代広場、駅ビルのショッピング、飲食エリアの工事が進んでいるようです。

  • 新潟駅から市街地中心方面

    新潟駅から市街地中心方面

  • 駅周辺マップ

    駅周辺マップ

  • 新潟駅前

    新潟駅前

  • 新潟駅前から一本入った飲食店街、昔ここでよく飲んだことは思い出されますが、当時の街並みは全く記憶にありません。はしご何回目かのあとここで飲んで、新発田へ電車で向かったものです。

    新潟駅前から一本入った飲食店街、昔ここでよく飲んだことは思い出されますが、当時の街並みは全く記憶にありません。はしご何回目かのあとここで飲んで、新発田へ電車で向かったものです。

  • 駅ビルは様代わりになっています。

    駅ビルは様代わりになっています。

  • 在来線改札、新幹線改札はここの前を通り過ぎてあります。

    在来線改札、新幹線改札はここの前を通り過ぎてあります。

  • この3月にリニュアルオープンしたショッピングエリア、続いて4月25日にグランドオープン予定とのことでした。<br /> 今晩は、新潟西ICに近いホテルに泊まって明日神戸への帰路に就きます。

    この3月にリニュアルオープンしたショッピングエリア、続いて4月25日にグランドオープン予定とのことでした。
     今晩は、新潟西ICに近いホテルに泊まって明日神戸への帰路に就きます。

  • 4月18日(木)AM7時30分 昨晩からお世話になっているホテルディアモント新潟西の9階の部屋から望む信濃川です。

    4月18日(木)AM7時30分 昨晩からお世話になっているホテルディアモント新潟西の9階の部屋から望む信濃川です。

    ホテルディアモント新潟西 宿・ホテル

  • ホテルレストランで朝食を頂きます。<br /> 朝食のあと北陸自動車道、新潟西ICから神戸に向かいます。

    ホテルレストランで朝食を頂きます。
     朝食のあと北陸自動車道、新潟西ICから神戸に向かいます。

  • 親不知ピアパーク<br /> ここは富山との県境に近い糸魚川の親不知ピアパーク、ヒスイで知られるところです。浜辺で探している地元の方から、今日見つけたヒスイを含む小石を見せて頂きました。私たちも少し探してからランチにします。

    親不知ピアパーク
     ここは富山との県境に近い糸魚川の親不知ピアパーク、ヒスイで知られるところです。浜辺で探している地元の方から、今日見つけたヒスイを含む小石を見せて頂きました。私たちも少し探してからランチにします。

    道の駅 親不知ピアパーク 道の駅

  • この漁火さんでランチです。

    この漁火さんでランチです。

  • 親不知ピアパーク

    親不知ピアパーク

  • 日本海に沈む夕日の方角

    日本海に沈む夕日の方角

  • ヒスイ輝石岩と糸魚川石<br /> 〝 この石は青梅川産のヒスイ(ヒスイ輝石岩)です。ヒスイは、日本鉱物科学会によって、2016年9月に日本を代表する「国石」に指定されました。<br /> このヒスイに含まれる藍色の部分は、糸魚川石という鉱物で、1998年に国際鉱物学会に認定された新鉱物です。糸魚川石はストロンチウムという元素を多く含みます。” と案内されています。

    ヒスイ輝石岩と糸魚川石
     〝 この石は青梅川産のヒスイ(ヒスイ輝石岩)です。ヒスイは、日本鉱物科学会によって、2016年9月に日本を代表する「国石」に指定されました。
     このヒスイに含まれる藍色の部分は、糸魚川石という鉱物で、1998年に国際鉱物学会に認定された新鉱物です。糸魚川石はストロンチウムという元素を多く含みます。” と案内されています。

  • お食事処 漁火さんでランチを頂きます。

    お食事処 漁火さんでランチを頂きます。

  • 〝 めぎす天丼 ” を頂きました、非常に美味しかったです。ごちそうさまでした。<br />

    〝 めぎす天丼 ” を頂きました、非常に美味しかったです。ごちそうさまでした。

  • 有磯海サービスエリアに寄り、好物の〝 富山名産 ますの寿し ” を家に着いてからの夕食用で買いました。

    有磯海サービスエリアに寄り、好物の〝 富山名産 ますの寿し ” を家に着いてからの夕食用で買いました。

    有磯海サービスエリア (上り線) 道の駅

  • 酒、おかず、つまみは奥さんの本家ご当主とお二人の妹さんご家族からのおみやげ、私たちが求めたみやげからいくらでも頂けます。<br /><br /> ということで、走行距離1,534km無事帰還することが出来ました。次の長距離運転が可能か否か疑問はありますが、まずは新潟への用は済ますことが出来ました。故郷で頑張っている方々に感謝申し上げます。

    酒、おかず、つまみは奥さんの本家ご当主とお二人の妹さんご家族からのおみやげ、私たちが求めたみやげからいくらでも頂けます。

     ということで、走行距離1,534km無事帰還することが出来ました。次の長距離運転が可能か否か疑問はありますが、まずは新潟への用は済ますことが出来ました。故郷で頑張っている方々に感謝申し上げます。

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2024/05/16 10:28:09
    ロングドライブ!
    Huumaさん、こんにちは。
    長距離ドライブお疲れ様でした。
    寶光寺のしだれ桜が満開。
    桜が満開の時期に新潟を訪れることが出来て、本当に良かったですね。
    とても羨ましかったのは、
    ご親戚の方に振る舞っていただいた山菜の天ぷらです。
    山菜の天ぷらは本当に美味しいけれど、
    時期が限られているので、なかなか巡り合えませんね。
    どんなにか美味しかったことでしょう!
    山菜は下茹でも大変だし、
    これからは山菜を取る人も減っていくでしょうし、
    貴重な食材になってしまいましたね。

    蔵春閣は、素晴らしい建物ですね。
    私も一度行ってみたいと思いました。
    重厚な歴史を感じさせる建物が、
    ここまで美しく残されているのは、本当に貴重だと思います。
    私もドライブ旅が大好きなので、
    また新潟のドライブをしたくなりましたけれど、
    新潟県は細長い県なので、
    北から南までドライブするだけでも、相当な距離になりますね。
    まずは、体力をつけるところから始めたいと思います。
    yamayuri2001

    Huuma

    Huumaさん からの返信 2024/05/17 17:31:36
    Re: ハワイヘ行きたいです!
    yamayuri2001さん、お便りありがとうございます。
      新潟は、手前みそになりますがよいところです。今回ごちそうになった山菜は、毎春送ってもらっています。また旅行記にも書きましたが、妻の姉妹と毎日のように写真付きラインで情報が入ってきます。そんなことで故郷を離れて30年以上になりますが、いつも田舎にいるように思っています。南北長い県ですが機会がありましたら是非訪れてやってください。
     ハワイの長期滞在を毎年のように過ごされておられ羨ましい限りです。私たちは過去1回のみもう何年前か忘れるほどです。しかし、いつか又訪れたいとの気持ちは消えていません。これからも素晴らしいご旅行を拝見させていただきます。ありがとうございました。 Huuma

Huumaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP