秦野・松田・足柄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「震生湖」を訪ねました。1923年の地震(関東大震災)のときに、丘陵が崩壊して沢を埋めたことで誕生した湖です。<br />「震生湖」から、ほぼ満開の桜の花を観ながら、秦野駅まで歩きました。

震生湖と桜

0いいね!

2024/04/06 - 2024/04/06

907位(同エリア957件中)

0

32

ろーかるせん

ろーかるせんさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/06

この旅行記スケジュールを元に

「震生湖」を訪ねました。1923年の地震(関東大震災)のときに、丘陵が崩壊して沢を埋めたことで誕生した湖です。
「震生湖」から、ほぼ満開の桜の花を観ながら、秦野駅まで歩きました。

PR

  • 秦野駅北口です。<br />北口側のバスのりばから、バスを利用しました。

    秦野駅北口です。
    北口側のバスのりばから、バスを利用しました。

    秦野駅

  • 乗車したのは、5番のりばから発車する「秦18」系統のバスです。

    乗車したのは、5番のりばから発車する「秦18」系統のバスです。

  • 5番のりばの時刻表です。<br />「秦15」系統のバスが「震生湖」を通りますが、2024年4月現在では平日の朝に1便のみしか運行されていません。

    5番のりばの時刻表です。
    「秦15」系統のバスが「震生湖」を通りますが、2024年4月現在では平日の朝に1便のみしか運行されていません。

  • 「南町」で下車しました。<br />桜の樹は「はだの桜みち」の桜並木です。花の見頃でした。

    「南町」で下車しました。
    桜の樹は「はだの桜みち」の桜並木です。花の見頃でした。

  • 「南町」バス停から100mほど戻ると、「震生湖入口」交差点があります。<br />この写真の左手(南西)へ行くと峯坂を通って「震生湖」へ行くことができます。<br />ただし、峯坂の道は交通量が多いため、1本東の道を登りました。

    「南町」バス停から100mほど戻ると、「震生湖入口」交差点があります。
    この写真の左手(南西)へ行くと峯坂を通って「震生湖」へ行くことができます。
    ただし、峯坂の道は交通量が多いため、1本東の道を登りました。

  • 「震生湖入口」交差点から1本東の路地を通り、丘陵へ上がる坂道を登ります。

    「震生湖入口」交差点から1本東の路地を通り、丘陵へ上がる坂道を登ります。

  • 丘陵の上に出たら右折すると、200m弱で峯坂を登ってきた道と合流します。<br />「峯坂」と刻まれたの碑のほか「震生湖」バス停や寺田寅彦の句碑などがあります。

    丘陵の上に出たら右折すると、200m弱で峯坂を登ってきた道と合流します。
    「峯坂」と刻まれたの碑のほか「震生湖」バス停や寺田寅彦の句碑などがあります。

  • 「震生湖」バス停です。<br />2024年4月現在、秦野駅からのバスが朝に、秦野駅へ行くバスが夕方に、それぞれ1便のみ、さらに平日のみの運行です。<br />

    「震生湖」バス停です。
    2024年4月現在、秦野駅からのバスが朝に、秦野駅へ行くバスが夕方に、それぞれ1便のみ、さらに平日のみの運行です。

  • 寺田寅彦の句碑です。<br />「そば陸稲 丸う山越す 秋の風」の句が刻まれています。<br />句碑の左側には大きな石碑が建っていますが、倒れる危険のあることを知らせる貼り紙がありました。<br />

    寺田寅彦の句碑です。
    「そば陸稲 丸う山越す 秋の風」の句が刻まれています。
    句碑の左側には大きな石碑が建っていますが、倒れる危険のあることを知らせる貼り紙がありました。

  • 「震生湖の案内マップ」です。<br />西側に設けられている駐車場に設置されている案内マップです。同様のマップが、秦野駅南口や「震生湖入口」交差点付近などにも設置されています。<br />「震生湖」の成り立ちも記載されています。

    「震生湖の案内マップ」です。
    西側に設けられている駐車場に設置されている案内マップです。同様のマップが、秦野駅南口や「震生湖入口」交差点付近などにも設置されています。
    「震生湖」の成り立ちも記載されています。

  • 「震生湖公園」への入口です。<br />西側の入口で、湖の上流部にあたります。

    「震生湖公園」への入口です。
    西側の入口で、湖の上流部にあたります。

  • 「震生湖」の上流側に設けられているデッキです。<br />湖の北側・南側どちらにも遊歩道があります。<br />

    「震生湖」の上流側に設けられているデッキです。
    湖の北側・南側どちらにも遊歩道があります。

    震生湖 自然・景勝地

  • デッキから眺めた「震生湖」です。<br />鳥のさえずりが聞こえてきます。湖岸には釣りをしている人の姿があります。

    デッキから眺めた「震生湖」です。
    鳥のさえずりが聞こえてきます。湖岸には釣りをしている人の姿があります。

    震生湖 自然・景勝地

  • 「震生湖」は2021年に国の登録記念物となっています。<br />地震による崩壊地が現存し、自然災害の大きさや人との関わりを後世に伝える貴重な場所です。

    「震生湖」は2021年に国の登録記念物となっています。
    地震による崩壊地が現存し、自然災害の大きさや人との関わりを後世に伝える貴重な場所です。

    震生湖 自然・景勝地

  • 「震生湖」の東側湖畔に建てられている寺田寅彦の句碑です。<br />「山裂けて なしける池や 水すまし」の句が刻まれています。

    「震生湖」の東側湖畔に建てられている寺田寅彦の句碑です。
    「山裂けて なしける池や 水すまし」の句が刻まれています。

    震生湖 自然・景勝地

  • 東側の湖畔に設けられた駐車場に設置されている案内板です。<br />東側の駐車場には、チップ制のトイレが設けられています。

    東側の湖畔に設けられた駐車場に設置されている案内板です。
    東側の駐車場には、チップ制のトイレが設けられています。

    震生湖 自然・景勝地

  • 「福寿弁財天」です。「震生湖」の北側に鎮座しています。<br />奈良県の「大峯本宮天河大弁財天社」から勧請した神社です。

    「福寿弁財天」です。「震生湖」の北側に鎮座しています。
    奈良県の「大峯本宮天河大弁財天社」から勧請した神社です。

    福寿弁財天 寺・神社・教会

  • 「福寿弁財天」の北側斜面の上に、桜の樹が植えられた広場があります。<br />休憩や昼食の場所として良いところです。

    「福寿弁財天」の北側斜面の上に、桜の樹が植えられた広場があります。
    休憩や昼食の場所として良いところです。

  • 「福寿弁財天」と丘陵の上を結ぶ参道です。<br />桜の樹が植えられた広場は、この参道の西側にあります。

    「福寿弁財天」と丘陵の上を結ぶ参道です。
    桜の樹が植えられた広場は、この参道の西側にあります。

  • 「震生湖公園」への入口です。<br />東側の入口で「福寿弁財天」の参道にもなっています。

    「震生湖公園」への入口です。
    東側の入口で「福寿弁財天」の参道にもなっています。

  • 東側の湖畔にある駐車場への入口です。<br />この辺りの南側斜面が崩壊したことで「震生湖」が誕生しました。崩壊地の北側から西側の端を通るように道が整備されています。

    東側の湖畔にある駐車場への入口です。
    この辺りの南側斜面が崩壊したことで「震生湖」が誕生しました。崩壊地の北側から西側の端を通るように道が整備されています。

  • 「震生湖公園」の東側入口から、東へ5分ほど歩いたところにある分岐です。<br />秦野駅方面へ下って行くと、「白笹稲荷入口」交差点に出ます。

    「震生湖公園」の東側入口から、東へ5分ほど歩いたところにある分岐です。
    秦野駅方面へ下って行くと、「白笹稲荷入口」交差点に出ます。

  • 丘陵を下る途中で眺めることのできる風景です。<br />「はだの桜みち」の桜並木が見渡せます。

    丘陵を下る途中で眺めることのできる風景です。
    「はだの桜みち」の桜並木が見渡せます。

  • 「白笹稲荷入口」交差点です。<br />「はだの桜みち」の桜並木が花の見頃でした。

    「白笹稲荷入口」交差点です。
    「はだの桜みち」の桜並木が花の見頃でした。

  • 「白笹稲荷入口」交差点付近の「はだの桜みち」です。

    「白笹稲荷入口」交差点付近の「はだの桜みち」です。

  • 「白笹稲荷神社」の鳥居です。<br />「白笹稲荷入口」交差点から徒歩で2~3分です。<br />

    「白笹稲荷神社」の鳥居です。
    「白笹稲荷入口」交差点から徒歩で2~3分です。

    白笹稲荷神社 寺・神社・教会

  • 「白笹稲荷神社」の拝殿です。<br />拝殿の左右から、本殿の裏側にある境内社を巡ることができます。祖霊社、権兵衛稲荷(西末社)、東末社、狐塚があります。

    「白笹稲荷神社」の拝殿です。
    拝殿の左右から、本殿の裏側にある境内社を巡ることができます。祖霊社、権兵衛稲荷(西末社)、東末社、狐塚があります。

    白笹稲荷神社 寺・神社・教会

  • 「白笹稲荷神社」から徒歩で10分ほどのところに鎮座する「今泉神社」です。<br />「諏訪町」バス停が門前にあります。

    「白笹稲荷神社」から徒歩で10分ほどのところに鎮座する「今泉神社」です。
    「諏訪町」バス停が門前にあります。

  • 「今泉神社」の社殿です。<br />住宅地の中に鎮座している神社です。

    「今泉神社」の社殿です。
    住宅地の中に鎮座している神社です。

  • 「今泉神社」から住宅地の中を5分あまり歩くと、「今泉名水桜公園」があります。<br />西側の入口近くから見た公園内の桜です。

    「今泉神社」から住宅地の中を5分あまり歩くと、「今泉名水桜公園」があります。
    西側の入口近くから見た公園内の桜です。

    今泉名水桜公園 公園・植物園

  • 「今泉名水桜公園」の東側入口です。こちら側には駐車場もあります。<br />開花時季の異なる桜が植えられているため、満開の桜もあれば、見頃を過ぎたものもありました。

    「今泉名水桜公園」の東側入口です。こちら側には駐車場もあります。
    開花時季の異なる桜が植えられているため、満開の桜もあれば、見頃を過ぎたものもありました。

    今泉名水桜公園 公園・植物園

  • 秦野駅南口です。<br />「今泉名水桜公園」から徒歩で5分ほどです。

    秦野駅南口です。
    「今泉名水桜公園」から徒歩で5分ほどです。

    秦野駅

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP