京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都と奈良に5日6日で桜を見に行ってきました。2024年は暖冬で3月21日頃の開花予想でしたが寒い日が続き京都の開花日は3月29日となり近年では遅めの開花でした。前半はグルメメインに切り替えてピンポイントで咲いてる桜を見て、後半は開花が進んだ桜を見てきました。<br /><br />★旅行記16のルート  <br />西大路駅→ミスター・ギョウザ(餃子)→東寺(桜)→京都駅→祇園辻利→東京駅<br /><br />----------------------------------------------------------------------<br />1日目 2024年3月28日(木)<br />1.東京~京都(京都駅大階段桜バージョン見学)<br />----------------------------------------------------------------------<br />2日目 2024年3月29日(金)<br />2.京都(小川珈琲モーニング~大豊神社~山元麺蔵)<br />3.京都(六角堂~京都御苑~本満寺~水火天満宮~平野神社)<br />4.京都(二条城 NAKED桜まつり 2024)<br />----------------------------------------------------------------------<br />3日目 2024年3月30日(土)<br />5.京都(京菜味のむら~大極殿本舗~THE CITY BAKERY)<br />6.<br />7.<br />----------------------------------------------------------------------<br />4日目 2024年3月31日(日)<br />8.奈良(工場跡事務室のモーニング~春日大社~ほうせき箱)<br />----------------------------------------------------------------------<br />6日目 2024年4月2日(火)最終日<br />15.京都(満開の醍醐寺の桜)<br />16.京都(ミスター・ギョウザ~東寺の夜桜ライトアップ)←★今ここ

’24 京都・奈良桜さんぽ16 京都(ミスター・ギョウザ~東寺の夜桜ライトアップ)

9いいね!

2024/03/28 - 2024/04/02

1998位(同エリア3746件中)

旅行記グループ ’24 京都・奈良桜さんぽ

0

118

たー

たーさん

京都と奈良に5日6日で桜を見に行ってきました。2024年は暖冬で3月21日頃の開花予想でしたが寒い日が続き京都の開花日は3月29日となり近年では遅めの開花でした。前半はグルメメインに切り替えてピンポイントで咲いてる桜を見て、後半は開花が進んだ桜を見てきました。

★旅行記16のルート  
西大路駅→ミスター・ギョウザ(餃子)→東寺(桜)→京都駅→祇園辻利→東京駅

----------------------------------------------------------------------
1日目 2024年3月28日(木)
1.東京~京都(京都駅大階段桜バージョン見学)
----------------------------------------------------------------------
2日目 2024年3月29日(金)
2.京都(小川珈琲モーニング~大豊神社~山元麺蔵)
3.京都(六角堂~京都御苑~本満寺~水火天満宮~平野神社)
4.京都(二条城 NAKED桜まつり 2024)
----------------------------------------------------------------------
3日目 2024年3月30日(土)
5.京都(京菜味のむら~大極殿本舗~THE CITY BAKERY)
6.
7.
----------------------------------------------------------------------
4日目 2024年3月31日(日)
8.奈良(工場跡事務室のモーニング~春日大社~ほうせき箱)
----------------------------------------------------------------------
6日目 2024年4月2日(火)最終日
15.京都(満開の醍醐寺の桜)
16.京都(ミスター・ギョウザ~東寺の夜桜ライトアップ)←★今ここ

PR

  • 16:25<br />醍醐寺に行った後、西大路駅に到着しました。

    16:25
    醍醐寺に行った後、西大路駅に到着しました。

  • 16:31<br />キティちゃんのラッピング電車が通りましたが撮影は間に合わず

    16:31
    キティちゃんのラッピング電車が通りましたが撮影は間に合わず

  • 16:35<br />西大路駅から歩いてミスター・ギョウザに行きます

    16:35
    西大路駅から歩いてミスター・ギョウザに行きます

  • 16:44<br />途中に気になる銭湯がありました

    16:44
    途中に気になる銭湯がありました

  • 16:53<br />「ミスター・ギョウザ」<br />この後行く東寺に近くて以前来たときに好みだったので行ってみました

    16:53
    「ミスター・ギョウザ」
    この後行く東寺に近くて以前来たときに好みだったので行ってみました

  • 人気店なので並んでいることも多いようですが時間的にすぐにカウンター席に案内されました

    人気店なので並んでいることも多いようですが時間的にすぐにカウンター席に案内されました

  • ・特製きゅうりの丸漬 204円<br />・餃子 326円<br />・ウーロン茶 198円<br />特製きゅうりの丸漬がお気に入りで、後で追加しました

    ・特製きゅうりの丸漬 204円
    ・餃子 326円
    ・ウーロン茶 198円
    特製きゅうりの丸漬がお気に入りで、後で追加しました

  • 餃子のタレは酢醤油と味噌ダレの2種類あります

    餃子のタレは酢醤油と味噌ダレの2種類あります

  • ・鶏の唐揚 612円<br />鶏のから揚げも脂身が少なくて好みでした。唐揚でお腹がいっぱいになったのでこれで終了です。今度はラーメンも食べてみたいです。

    ・鶏の唐揚 612円
    鶏のから揚げも脂身が少なくて好みでした。唐揚でお腹がいっぱいになったのでこれで終了です。今度はラーメンも食べてみたいです。

  • 17:30<br />お店をでました

    17:30
    お店をでました

  • 17:38<br />食後は18:00からの東寺のライトアップを見に行きました

    17:38
    食後は18:00からの東寺のライトアップを見に行きました

  • 東寺の夜桜ライトアップは東門からチケットを購入して入ります

    東寺の夜桜ライトアップは東門からチケットを購入して入ります

  • 鳥がいました。サギかな。

    鳥がいました。サギかな。

  • 17:50<br />行列の最後尾が見えたので並びます。東寺は秋のライトアップを見に来たことがあります。開場されると東門の入口で1000円払ってサクサク中に入れました。今回もそんな感じで開始前は並びますが開場されるとサクサク進んですぐに中に入れる感じでした。

    17:50
    行列の最後尾が見えたので並びます。東寺は秋のライトアップを見に来たことがあります。開場されると東門の入口で1000円払ってサクサク中に入れました。今回もそんな感じで開始前は並びますが開場されるとサクサク進んですぐに中に入れる感じでした。

  • 18:04<br />東門の入口で1000円を支払い中に入りました。少し歩いて入口に向かいます。

    18:04
    東門の入口で1000円を支払い中に入りました。少し歩いて入口に向かいます。

  • 18:07<br />東寺の入口を入るとすぐ目の前に大きな不二桜があります。桜の開花が遅れていましたがほぼ見頃になっていました。

    18:07
    東寺の入口を入るとすぐ目の前に大きな不二桜があります。桜の開花が遅れていましたがほぼ見頃になっていました。

  • 不二桜の後ろに五重塔が見えていい感じです。混んではいますが撮影した人はすぐ立ち去る感じだったのでそんなに待たずに一番前で撮影できました。この場所の少し横の方では三脚を使用して撮影している人たちが結構いました。

    不二桜の後ろに五重塔が見えていい感じです。混んではいますが撮影した人はすぐ立ち去る感じだったのでそんなに待たずに一番前で撮影できました。この場所の少し横の方では三脚を使用して撮影している人たちが結構いました。

  • 18:10<br />暗くなるまで周辺を散策します

    18:10
    暗くなるまで周辺を散策します

  • ソメイヨシノも開花してきていました

    ソメイヨシノも開花してきていました

  • 18:12<br />平安時代創建の五重塔です。火災などがあり現在のものは江戸時代に徳川家光によって再建されたものらしいです。

    18:12
    平安時代創建の五重塔です。火災などがあり現在のものは江戸時代に徳川家光によって再建されたものらしいです。

  • 18:14<br />五重塔が水面に映る場所は撮影する人で混雑していました

    18:14
    五重塔が水面に映る場所は撮影する人で混雑していました

  • 入口付近にあります。3色団子や桜餅などがあったので後で食べました。

    入口付近にあります。3色団子や桜餅などがあったので後で食べました。

  • 18:20<br />そろそろ暗くなってきたので不二桜を見に行ってみました

    18:20
    そろそろ暗くなってきたので不二桜を見に行ってみました

  • 不二桜の前で暗くなるのを待っている2人組がいたのでその後ろで待ってみました

    不二桜の前で暗くなるのを待っている2人組がいたのでその後ろで待ってみました

  • 18:30<br />だいぶ空が青くなってきました

    18:30
    だいぶ空が青くなってきました

  • 18:38<br />入口付近にあるので人が多いです

    18:38
    入口付近にあるので人が多いです

  • 18:41

    18:41

  • 18:43

    18:43

  • 18:50

    18:50

  • 18:52<br />「喫茶やまぶき」

    18:52
    「喫茶やまぶき」

  • ・桜餅(ほうじ茶付き) 400円

    ・桜餅(ほうじ茶付き) 400円

  • 混んでる感じですが外に席があり座れない感じではなかったです

    混んでる感じですが外に席があり座れない感じではなかったです

  • 19:07<br />これから来る人も多くいました

    19:07
    これから来る人も多くいました

  • 19:15

    19:15

  • サギがいました

    サギがいました

  • 19:26<br />国宝に指定されている金堂や講堂の内部拝観もできるので見てみました。撮影は不可ですが夜の仏像の数々は雰囲気があります。

    19:26
    国宝に指定されている金堂や講堂の内部拝観もできるので見てみました。撮影は不可ですが夜の仏像の数々は雰囲気があります。

  • 19:35<br />入口をでました

    19:35
    入口をでました

  • 19:46<br />東門からでました

    19:46
    東門からでました

  • 20:03<br />京都駅に到着

    20:03
    京都駅に到着

  • 20:15<br />新幹線は21:15発なのでお土産を見ました

    20:15
    新幹線は21:15発なのでお土産を見ました

  • 20:30<br />「祇園辻利」<br />駅構内にあるこちらで少し休憩しました

    20:30
    「祇園辻利」
    駅構内にあるこちらで少し休憩しました

  • 奥の方にイートインの席がありました

    奥の方にイートインの席がありました

  • ・特選グリーンティ(アイス) 400円

    ・特選グリーンティ(アイス) 400円

  • 20:45<br />ロッカーに預けていた荷物を取り出しました。お昼ごろは空いているロッカーを探すのが大変でしたが、この時間はだいぶ空いていました。

    20:45
    ロッカーに預けていた荷物を取り出しました。お昼ごろは空いているロッカーを探すのが大変でしたが、この時間はだいぶ空いていました。

  • 八条口から入りました

    八条口から入りました

  • 20:59<br />21:15発の新幹線に乗車します

    20:59
    21:15発の新幹線に乗車します

  • ・生茶ゼリィ(春さくら) 480円<br />・伊右衛門 関西ほうじ茶 160円

    ・生茶ゼリィ(春さくら) 480円
    ・伊右衛門 関西ほうじ茶 160円

  • 帰りもぷらっとこだまも考えましたが21時台はなかったので通常の新幹線で帰りました

    帰りもぷらっとこだまも考えましたが21時台はなかったので通常の新幹線で帰りました

  • ・京都ブラックサンダー 1350円<br />・もり青しそ大根 648円<br />・じゃがりこたこ焼き味 221円<br />・生茶ゼリィ(春さくら) 480円<br />消費税抜きの金額です。ベルマートキヨスク京都で購入。

    ・京都ブラックサンダー 1350円
    ・もり青しそ大根 648円
    ・じゃがりこたこ焼き味 221円
    ・生茶ゼリィ(春さくら) 480円
    消費税抜きの金額です。ベルマートキヨスク京都で購入。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP