window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
網走旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北浜暮色  エフサさんの写真拝見して感動、真似しました 御本人のパクリ許可済みです  

2024.2~3 網走ぶらり ②

74いいね!

2024/02/27 - 2024/03/03

54位(同エリア1072件中)

旅行記グループ 網走ぶらり

16

80

へけけ

へけけさん

北浜暮色  エフサさんの写真拝見して感動、真似しました 御本人のパクリ許可済みです  

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
Peach
旅行の手配内容
個別手配
  • 前回の続きです 2月29日(木)11:22 釧網線 止別

    前回の続きです 2月29日(木)11:22 釧網線 止別

  • 11:36 北浜駅は相変わらず混雑 なのでスルー

    11:36 北浜駅は相変わらず混雑 なのでスルー

  • 流氷って言ってもこれは結氷 ただの雪の平原状態 氷が流れてる感じが見たかった

    流氷って言ってもこれは結氷 ただの雪の平原状態 氷が流れてる感じが見たかった

  •  台湾の皆さんが多かった 雪景色を本当に嬉しそうに見てた

     台湾の皆さんが多かった 雪景色を本当に嬉しそうに見てた

  • 11:55 網走

    11:55 網走

  • 駅弁屋さんのお店で注文すると味噌汁付き 鮭といくらの親子丼 1300円 注文が入ると、駅前の本店から配達されるシステム なので暖かいのが食べれる

    駅弁屋さんのお店で注文すると味噌汁付き 鮭といくらの親子丼 1300円 注文が入ると、駅前の本店から配達されるシステム なので暖かいのが食べれる

  • イクラはほんとに美味しかった

    イクラはほんとに美味しかった

  • 12:21 夕方まで暇なので時間をつぶす

    12:21 夕方まで暇なので時間をつぶす

  • 止別でゲットした鮭とば、貝柱 ニハチ食品は新千歳でも買えるが値段がお高い

    止別でゲットした鮭とば、貝柱 ニハチ食品は新千歳でも買えるが値段がお高い

  • 13:36 北見タッチ

    13:36 北見タッチ

  • 北見と言えば「ハッカ」

    北見と言えば「ハッカ」

  • 14:40 列車交換

    14:40 列車交換

  • 素晴らしい風景

    素晴らしい風景

  • 14:59 網走

    14:59 網走

  •              【思い出写真館】<br /> 当時、網走から湧網線っていうのが出てて常呂、中湧別方面に行けた 50年位前 網走 いい時代でした 北海道均一周遊券が7600円(学割)で14日間 冬季割引きで6080円!  湧網線 貨物列車 網走 1975年3月

                 【思い出写真館】
     当時、網走から湧網線っていうのが出てて常呂、中湧別方面に行けた 50年位前 網走 いい時代でした 北海道均一周遊券が7600円(学割)で14日間 冬季割引きで6080円!  湧網線 貨物列車 網走 1975年3月

  •  特急「おおとり」函館行  網走 当時は夜行列車が旅館代わりだった ものすごく辛い旅 あの頃には戻りたくない 高校生の頃はバイトして旅費を作ったが確か自給370円だった

     特急「おおとり」函館行  網走 当時は夜行列車が旅館代わりだった ものすごく辛い旅 あの頃には戻りたくない 高校生の頃はバイトして旅費を作ったが確か自給370円だった

  •   22歳の頃、初めて流氷を見た 車はレンタカーのトヨタ「ターセル」   北浜にて  45年前の春  すいません、次行きます

      22歳の頃、初めて流氷を見た 車はレンタカーのトヨタ「ターセル」   北浜にて  45年前の春  すいません、次行きます

  • 釧網線で北浜に向かう

    釧網線で北浜に向かう

  • 15:28 まだ観光客が多数 北浜駅

    15:28 まだ観光客が多数 北浜駅

  • 駅展望台からの眺め 斜里方面

    駅展望台からの眺め 斜里方面

  • 16:35 網走方面を望む

    16:35 網走方面を望む

  • 上の列車が停車中 

    上の列車が停車中 

  • とにかく絵になる駅です

    とにかく絵になる駅です

  • 「停車場」は今日も休みだった 

    「停車場」は今日も休みだった 

  • 海に行く途中の踏切がいい感じ

    海に行く途中の踏切がいい感じ

  • 16:59 網走行

    16:59 網走行

  • 17:04 バスで帰ります 網走バスターミナルまで620円 ここで降りてセコマで買ってホテルに帰るのが便利  スイカ不可

    17:04 バスで帰ります 網走バスターミナルまで620円 ここで降りてセコマで買ってホテルに帰るのが便利  スイカ不可

  • 17:54 ホテルの非常口から入ります なぜかっていうとエレベーターが1個しかなくて待たされるから 

    17:54 ホテルの非常口から入ります なぜかっていうとエレベーターが1個しかなくて待たされるから 

  • 本日もセコマで調達

    本日もセコマで調達

  • 至福のひと時 カツどんとカップ麺の炭水化物大量摂取 

    至福のひと時 カツどんとカップ麺の炭水化物大量摂取 

  • 翌日朝 07:00 テレビで朝食会場の混雑が見れるので便利 やっぱり開店時が混む

    翌日朝 07:00 テレビで朝食会場の混雑が見れるので便利 やっぱり開店時が混む

  • 07:22 朝食会場 窓の向こうは網走駅です

    07:22 朝食会場 窓の向こうは網走駅です

  • 08:01 大雪2号の発車を見物

    08:01 大雪2号の発車を見物

  • 09:37一旦ホテルに戻って休憩後再出発 かにめしは今日も大人気

    09:37一旦ホテルに戻って休憩後再出発 かにめしは今日も大人気

  • 09:40 流氷物語1号

    09:40 流氷物語1号

  • 今年の運転は3月1,2,3日で終了

    今年の運転は3月1,2,3日で終了

  • 運転したいです

    運転したいです

  • この列車は海側が指定席となっててこの時はクラブツーリズムで買い占められてた 北浜駅でバスが待ってて釧路に行ってSL列車に乗るってさ いいな

    この列車は海側が指定席となっててこの時はクラブツーリズムで買い占められてた 北浜駅でバスが待ってて釧路に行ってSL列車に乗るってさ いいな

  • 10:06 北浜駅着 ワンマン運転なので運ちゃんが清算業務で大忙しで遅延中

    10:06 北浜駅着 ワンマン運転なので運ちゃんが清算業務で大忙しで遅延中

  • 10:07 観光バスがたくさん待機してた 

    10:07 観光バスがたくさん待機してた 

  • 10:16 遅延停車中にダッシュして踏切へ急いでワンカットかせぐ はあ、はあ、あ~しんど

    10:16 遅延停車中にダッシュして踏切へ急いでワンカットかせぐ はあ、はあ、あ~しんど

  • 10:25 自分が50年前に見つけた丘の上の撮影地に誰かいるぞ。うそだろ! 

    10:25 自分が50年前に見つけた丘の上の撮影地に誰かいるぞ。うそだろ! 

  • ご挨拶して一緒に撮らせてもらう 掲載許可済   ブログやってらっしゃいます。のら(撮り鉄)さんです 

    ご挨拶して一緒に撮らせてもらう 掲載許可済   ブログやってらっしゃいます。のら(撮り鉄)さんです 

  • 10:42 セコマ付近を走行中 50年前の撮り鉄やってた時の記憶がよみがえってくる

    10:42 セコマ付近を走行中 50年前の撮り鉄やってた時の記憶がよみがえってくる

  • 50年前はSL牽引の客車列車が走ってたんです ディーゼルカーはキハ22だった

    50年前はSL牽引の客車列車が走ってたんです ディーゼルカーはキハ22だった

  • その後、のらさんにもっといい場所があるとのことで連れっててもらう 

    その後、のらさんにもっといい場所があるとのことで連れっててもらう 

  • はあ、はあ、雪で靴の中ずぶずぶだよ  おかげさまで雄大な景色を見れましたが死ぬほど疲れて凍えて死にそうでした 家に帰りたいよぉ

    はあ、はあ、雪で靴の中ずぶずぶだよ  おかげさまで雄大な景色を見れましたが死ぬほど疲れて凍えて死にそうでした 家に帰りたいよぉ

  • 11:42 寒さで死にそうなって撮ったのがこれ すいません、先帰らせていただきますってことで退散しました

    11:42 寒さで死にそうなって撮ったのがこれ すいません、先帰らせていただきますってことで退散しました

  • 12:16 これに乗って帰りましょう

    12:16 これに乗って帰りましょう

  • 12:34 大雪4号 旭川行 ラベンダー編成

    12:34 大雪4号 旭川行 ラベンダー編成

  • 12:41 カニイクラ弁当 1580円

    12:41 カニイクラ弁当 1580円

  • 今回はずれないように気を付けた 

    今回はずれないように気を付けた 

  • ラウンジ車両と鮭いくら弁当 どちらも最高です

    ラウンジ車両と鮭いくら弁当 どちらも最高です

  • テーブルが広くていいよね これが無料なんてJR北海道凄すぎる

    テーブルが広くていいよね これが無料なんてJR北海道凄すぎる

  • 13:39 北見タッチ

    13:39 北見タッチ

  • ずぶずぶになった靴と靴下を座席下のヒーターで乾かしました

    ずぶずぶになった靴と靴下を座席下のヒーターで乾かしました

  • 14:30 網走

    14:30 網走

  • 15:29 北浜

    15:29 北浜

  • 「停車場」はお休みでした

    「停車場」はお休みでした

  • 北浜駅の名刺だらけの待合室

    北浜駅の名刺だらけの待合室

  • 流氷見物でもしましょうね

    流氷見物でもしましょうね

  • おいおい、氷に乗るなって。常に動いてるんだから 沖に流されても知らんぞ やっぱりインバウンドはしょうがねえなって思ったら日本人でした

    おいおい、氷に乗るなって。常に動いてるんだから 沖に流されても知らんぞ やっぱりインバウンドはしょうがねえなって思ったら日本人でした

  • すいません、自分も45年前は流氷に乗ってました

    すいません、自分も45年前は流氷に乗ってました

  • 16:36 釧路行

    16:36 釧路行

  • 列車の時刻に合わせて観光バスが来る

    列車の時刻に合わせて観光バスが来る

  • やっと皆さん帰ったよ

    やっと皆さん帰ったよ

  • 16:44 1日1回、郵便屋さんが来ます

    16:44 1日1回、郵便屋さんが来ます

  • 17:10 黄昏の北浜駅

    17:10 黄昏の北浜駅

  • コバルトアワー エフサさんのパクリ

    コバルトアワー エフサさんのパクリ

  • これがエフサさんの旅行記の写真、素晴らしいです 自分のと何が違うかっていうと「停車場」が営業中なのでお店の明かりが灯ってるところ。自分のは消えてるのでダメ

    これがエフサさんの旅行記の写真、素晴らしいです 自分のと何が違うかっていうと「停車場」が営業中なのでお店の明かりが灯ってるところ。自分のは消えてるのでダメ

  • 又、バスに乗って帰ります

    又、バスに乗って帰ります

  • 一応釧網線の列車ダイヤとバスのダイヤを載せておきます。↑わかんないよ  残念ながらバスは斜里までは行かずに小清水ってとこまでです。 アナログでゴメン

    一応釧網線の列車ダイヤとバスのダイヤを載せておきます。↑わかんないよ  残念ながらバスは斜里までは行かずに小清水ってとこまでです。 アナログでゴメン

  • ちなみにこれはとのっちさん作成の列車ダイヤ 自分のとは雲泥の差 とのっちさん、ありがとうございました 結局、南今庄には行けませんでしたよ。

    ちなみにこれはとのっちさん作成の列車ダイヤ 自分のとは雲泥の差 とのっちさん、ありがとうございました 結局、南今庄には行けませんでしたよ。

  • 18:29 スーパーベーシック ここでギャルソーネ弁当を買いたかったけどなかったです

    18:29 スーパーベーシック ここでギャルソーネ弁当を買いたかったけどなかったです

  • これがギャルソーネ弁当 網走じゃ有名らしいです 要するにデカ盛りでお安いってことかな エフサさんからの情報です

    これがギャルソーネ弁当 網走じゃ有名らしいです 要するにデカ盛りでお安いってことかな エフサさんからの情報です

  • 地元スーパーって面白いですね 千葉では見ないなこの納豆

    地元スーパーって面白いですね 千葉では見ないなこの納豆

  • 海産物も豊富です

    海産物も豊富です

  • さて今晩はラストなので豪華です 

    さて今晩はラストなので豪華です 

  • オホーツク産のホタテ 冷凍だけど美味しかった

    オホーツク産のホタテ 冷凍だけど美味しかった

  • 〆はやっぱりどん兵衛で決まり! 以上次に続きます  おわり  今回の網走旅行はエフサさんの全面的パクリですhttps://4travel.jp/travelogue/11744937 こちらです 

    〆はやっぱりどん兵衛で決まり! 以上次に続きます  おわり  今回の網走旅行はエフサさんの全面的パクリですhttps://4travel.jp/travelogue/11744937 こちらです 

74いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

へけけさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP