2024/02/11 - 2024/02/11
6491位(同エリア14589件中)
城megrist PINchanさん
- 城megrist PINchanさんTOP
- 旅行記73冊
- クチコミ1193件
- Q&A回答0件
- 148,395アクセス
- フォロワー6人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
栃木市に小江戸がある!と知り、散策へ。
すごく素敵な「蔵の街」で、歩いているだけで楽しい。
そして、栃木市のマスコットキャラクターの『とち介』が可愛すぎ。
歴史あり、景観は最高、時間があっという間でした。
遠くへ来たときは、近くのお城にも立ち寄りたい私。
今日は「皆川城址」へお邪魔しました。
竪堀が見ごたえある別名「ほらがい城」とも呼ばれる山城。
山城だけど、サクッと登城できてオススメのお城です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
道の駅って寄りたくなりますよね。
道の駅思川で昼食をとることにしました。道の駅 思川 道の駅
-
道の駅思川にある「藤ヱ門」さんの肉汁うどん。
この土地でとれた小麦粉を使った手打ちうどんだそう。
もっちりでコシがあり、食べ応えがありました。 -
栃木市役所のあるTOBUさんの駐車場へ車を停めて小江戸散策へ。
とち介のポストが可愛すぎます。 -
下野新聞社栃木支局。
登録有形文化財です。 -
古久磯提灯店見世蔵、こちらも有形文化財。
少し歩くだけで、有形文化財がたくさん見られます。 -
浄土宗、近龍寺に来ました。
皆川氏の栃木城築城に伴い、宿河原から移されたそう。近龍寺 寺・神社・教会
-
こちらは近龍寺の本堂。
-
近龍寺の境内にある松なのですが、すごい角度!!
-
縣社神明宮に来ました。
栃木のお伊勢さまとありました。
御祭神は天照皇大神と造化三神。神明宮 寺・神社・教会
-
こちらは神明宮の拝殿。
ご本殿にはその昔、天高くそびえる十本の千木があり「十千木」と呼ばれるようになったことから、県名発祥の地といわれているそうです。 -
神明宮の拝殿。
迫力があったので思わず撮影させてもらいました。 -
神明宮の隣には「第二公園」があります。
遊具あり、噴水や日本庭園、鳥小屋もあるんです。第二公園 公園・植物園
-
鳥小屋にはたくさんの鳥がいます。
この鳥さんは「おはよう!」「バイバイ!」「えぇ?」とおしゃべりしてくれて。
しばらくお話してしまいました。 -
第二公園の近くにある公衆電話。
公衆電話も今では珍しいですが、こちらは素敵すぎる。 -
とちぎ蔵の街観光館です。
とち介グッズやスタンプなどもこちらにあります。
旧田村邸の見世蔵でもあります。とちぎ蔵の街観光館 名所・史跡
-
とちぎ蔵の街観光館から4軒となりにある「観光総合案内所」。
こちらでは栃木市のマンホールカードがもらえます。
オススメのスポットや、カラーマンホールの場所など丁寧に教えてくれました。栃木市観光総合案内所 名所・史跡
-
少し歩くと「まちの駅 コエド市場」。
アンテナショップなので、栃木の名産やとち介グッズなど購入できます。栃木県アンテナショップまちの駅 コエド市場 道の駅
-
こちら、教えていただいたカラーマンホール!
やはりカラーは良い。
塚田歴史伝説館の前の幸来橋を渡って、左に進むとあります。 -
幸来橋周辺の巴波川。
遊覧船がちょうど来て、いい感じ。
ここがよくパンフレットで見る景色。巴波川 自然・景勝地
-
橋から川を眺めていると、親切な高齢のご婦人が
「鯉の餌をあげるね」と食パンを次男坊に。
川に落とすと鯉が喜んで食べていました。
でも、鴨のほうが素早くて半分くらいは鴨の餌になりましたね。 -
蔵の街遊覧船はこちらから乗船できます。
大人1000円です。蔵の街遊覧船 乗り物
-
巴波川からの景観の良さはこの塚田歴史伝説館のおかげですね。
中に入るといろいろな展示があるようです。塚田歴史伝説館 美術館・博物館
-
川沿いを散歩していると
「焼き芋サービスしてますよ!」と甘いささやき。
吸い込まれるように入館しました。
入館料300円。子供は無料。横山郷土館 美術館・博物館
-
中は半分は麻の問屋さん、半分は共立銀行になっていました。
こちらは麻問屋さんの展示。横山郷土館 名所・史跡
-
こちらは麻問屋さんの写真スポット。
靴を脱いで上がることができます。 -
江戸時代のお雛様の展示です。
今は2月。うちでも娘のお雛様を飾っています。 -
問屋さん側の石蔵の2階。
こちらの建物も有形文化財になっています。 -
こちらは共立銀行側の展示。
雰囲気最高。
この向かいに昔使われていた銀行のドアもあるのですが、それもまた良き。 -
銀行の中の金庫。
開かずの金庫だったのですが、所さんのテレビ番組で金庫を開けていただいたそう!
よく見てるよ、そのテレビ!!
中に入っていたお金なども展示してありました。 -
横山郷土館の中庭。
回遊式の庭園と洋館風の離れがあります。
この景色を眺めながら、温かいお茶と焼き芋を無料でいただきました。
アツアツで幸せでした。 -
こちらが洋館風の離れの内部。
和洋折衷のゲストハウスだったそうです。 -
横山郷土館を出て、文学館のほうに歩いてみます。
景色が良いので、どこまでも歩けます。 -
栃木市立文学館、当時の栃木町役場として建てられたものを復原したもの。
おしゃれな町役場ですね。
中では、建築形式がよくわかる床下の展示なども見ることができます。栃木市役所別館 名所・史跡
-
これは文学館の敷地にあった石碑。
「栃木県議会発祥の地」とありました。 -
巴波川綱手道。
散歩にはもってこいの道。
名残り惜しいですが、そろそろお城へ移動しようかと思います。綱手道 名所・史跡
-
はい、今回の目的地「皆川城」に来ましたよ!!
左の建物は公民館。
公民館の駐車場に停めて、正面が登城口です。 -
登城してからすぐに竪堀に出会えます。
左が登城路、右が竪堀です。
さぁ、登っていきましょう。 -
うーん、なかなかの高低差。
このお城は「ほらがい城」とも呼ばれています。
見た目がほら貝に似ているからです!納得。 -
登って登って、本丸までたどり着きました。
見た目よりもサクッと登ってこれました。
城跡碑と展望台、なかなか良いです。皆川城址 名所・史跡
-
展望台からの景色。
ここからは町が一望できます。 -
梅がきれいに咲いていました。
お花は心を華やかにしてくれますね。 -
こちらは先ほどとは別の竪堀。
山城なので、迫力があったのですが・・・
写真だとこの迫力が半減します。 -
皆川城にある「厳島神社」と「雷電神社」にご挨拶してから帰ります。
写真は「雷電神社」です。
いっぱい歩いた1日でしたが、不思議と疲れなかった!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
城megrist PINchanさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
43