祖谷渓・かずら橋・大歩危旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先日、徳島県東部にある「大塚美術館」に行った際に、徳島県の西部には「日本三大秘境」のひとつである「大歩危祖谷温泉峡」という場所があると知り、1カ月も経たないうちに徳島県へ再訪です。<br /><br />調べる程に魅力的な地域。「祖谷のかずら橋」「大歩危小歩危」「ケーブルカーで行く源泉かけ流しの露天風呂」などを巡る旅を計画。<br /><br />宿泊したのは「和の宿 ホテル祖谷温泉」。<br />ケーブルカーで谷底に降りていくこちらの露天風呂は源泉かけ流し。<br /><br />泉質は、pHが9.1もあるという「アルカリ性単純硫黄温泉」。ぬる湯でじっくり温まってお肌もすべすべ。細かい気泡が肌にまとわりつくような素晴らしい温泉体験となりました。<br /><br /><br />

日本三大秘境「祖谷渓」へ。 谷底に向かうケーブルカーに乗って源泉掛け流しの良質温泉を堪能する旅。

9いいね!

2023/12/03 - 2023/12/04

341位(同エリア647件中)

0

32

うーた

うーたさん

この旅行記スケジュールを元に

先日、徳島県東部にある「大塚美術館」に行った際に、徳島県の西部には「日本三大秘境」のひとつである「大歩危祖谷温泉峡」という場所があると知り、1カ月も経たないうちに徳島県へ再訪です。

調べる程に魅力的な地域。「祖谷のかずら橋」「大歩危小歩危」「ケーブルカーで行く源泉かけ流しの露天風呂」などを巡る旅を計画。

宿泊したのは「和の宿 ホテル祖谷温泉」。
ケーブルカーで谷底に降りていくこちらの露天風呂は源泉かけ流し。

泉質は、pHが9.1もあるという「アルカリ性単純硫黄温泉」。ぬる湯でじっくり温まってお肌もすべすべ。細かい気泡が肌にまとわりつくような素晴らしい温泉体験となりました。


PR

  • 車で移動する旅。<br />まずは日本三奇橋のひとつ「かずら橋」を観光します。<br />かずら橋に一番近い駐車場は台数が少なく混雑しがちという情報を得ていたので「かずら橋夢舞台」という大型観光施設の駐車場を利用することに。<br /><br />駐車場には観光バスがたくさん。ほとんどが海外からの観光客の様子。いろんな国の言語が聞こえます。<br />日本人の方が圧倒に少なくて、海外旅行に来たかのよう…

    車で移動する旅。
    まずは日本三奇橋のひとつ「かずら橋」を観光します。
    かずら橋に一番近い駐車場は台数が少なく混雑しがちという情報を得ていたので「かずら橋夢舞台」という大型観光施設の駐車場を利用することに。

    駐車場には観光バスがたくさん。ほとんどが海外からの観光客の様子。いろんな国の言語が聞こえます。
    日本人の方が圧倒に少なくて、海外旅行に来たかのよう…

  • かずら橋は平家の落人が追手の侵入を防ぐために作ったとされる吊り橋。<br /><br />3年ごとに架け替えが行われているそうですが、団体グループが一斉に渡るとなると、かずら橋の上は大渋滞…橋の上には定員がないの?と心配になります。<br />

    かずら橋は平家の落人が追手の侵入を防ぐために作ったとされる吊り橋。

    3年ごとに架け替えが行われているそうですが、団体グループが一斉に渡るとなると、かずら橋の上は大渋滞…橋の上には定員がないの?と心配になります。

  • 橋の下を見ると、川の水の透明度に驚くほど。<br />

    橋の下を見ると、川の水の透明度に驚くほど。

  • 1人550円の通行料を支払い、いざかずら橋へ。<br />かつて祖谷地方に13本あったかずら橋も現在では3本のみ。それを渡れるのは貴重な体験です。

    1人550円の通行料を支払い、いざかずら橋へ。
    かつて祖谷地方に13本あったかずら橋も現在では3本のみ。それを渡れるのは貴重な体験です。

  • 橋の上では人間性が出ます。<br />すいすい歩いてどや顔している人、手すりにつかまって泣きそうになってる人、わざとゆらゆら橋を揺さぶって、怖がる仲間を見て爆笑している人など…いろいろです。

    橋の上では人間性が出ます。
    すいすい歩いてどや顔している人、手すりにつかまって泣きそうになってる人、わざとゆらゆら橋を揺さぶって、怖がる仲間を見て爆笑している人など…いろいろです。

  • 歩くとギシギシと音を立ててきしむ橋。水面からの高さは約14m。横木と横木の隙間から川面が見えるので恐怖心が膨らみます。<br /><br />手すり部分にワイヤーが通っていることは事前に知っていましたが、所々かずらが朽ちてワイヤー丸出しです。必死に手すり部分につかまって渡っていたものだから、手がすっかり鉄臭く…。<br />落ちるわけないと分かってはいても怖いものは怖いんですよね…<br />ドキドキを共有したら恋が生まれるという〝吊り橋効果〟確かにここでなら恋が生まれるかもしれない…。

    歩くとギシギシと音を立ててきしむ橋。水面からの高さは約14m。横木と横木の隙間から川面が見えるので恐怖心が膨らみます。

    手すり部分にワイヤーが通っていることは事前に知っていましたが、所々かずらが朽ちてワイヤー丸出しです。必死に手すり部分につかまって渡っていたものだから、手がすっかり鉄臭く…。
    落ちるわけないと分かってはいても怖いものは怖いんですよね…
    ドキドキを共有したら恋が生まれるという〝吊り橋効果〟確かにここでなら恋が生まれるかもしれない…。

  • なんとか無事に渡り終えましたが、一歩踏み出す度に揺れる橋の振動で自律神経がやられ、橋を渡り終えてもゆらゆら地面が揺れます。夫からは、なんか5歳ぐらい老けたなぁと言われるダメージ…。<br /><br />ふらふらしながら名勝「琵琶の滝」へ。<br />観光ルートとしては、かずら橋を渡って行くことになりますが、橋を渡らなくても別ルートでちゃんと行けます。

    なんとか無事に渡り終えましたが、一歩踏み出す度に揺れる橋の振動で自律神経がやられ、橋を渡り終えてもゆらゆら地面が揺れます。夫からは、なんか5歳ぐらい老けたなぁと言われるダメージ…。

    ふらふらしながら名勝「琵琶の滝」へ。
    観光ルートとしては、かずら橋を渡って行くことになりますが、橋を渡らなくても別ルートでちゃんと行けます。

  • ダメージを回復すべく、しばし売店で休憩することに。<br />炭火で焼かれている団子のようなものは「でこまわし」と呼ばれる徳島県の郷土料理。<br />ジャガイモ(里芋の場合も)こんにゃく、岩豆腐を串に刺して回しながら焼いたもの。私達は香ばしく焼かれたあめごを注文。癖もなく身が引き締まっていてとても美味でした。<br /><br />かずら橋の上が混雑している場合や、橋を渡るのが怖い人、小さなお子様連れの方は、時間調整に名物「でこまわし」を楽しむことがお勧めです!<br /><br />元気をチャージしてホテルに向かいます。<br /><br />

    ダメージを回復すべく、しばし売店で休憩することに。
    炭火で焼かれている団子のようなものは「でこまわし」と呼ばれる徳島県の郷土料理。
    ジャガイモ(里芋の場合も)こんにゃく、岩豆腐を串に刺して回しながら焼いたもの。私達は香ばしく焼かれたあめごを注文。癖もなく身が引き締まっていてとても美味でした。

    かずら橋の上が混雑している場合や、橋を渡るのが怖い人、小さなお子様連れの方は、時間調整に名物「でこまわし」を楽しむことがお勧めです!

    元気をチャージしてホテルに向かいます。

  • 祖谷街道と呼ばれる曲がりくねった山道を通り、途中「ひの字渓谷展望所」へ立ち寄ります。<br />ここはミシュラン・グリーンガイドで2つ星を獲得しているビューポイント。<br />ひの字って何だろうと思っていましたが、その場に行って理解。平仮名のひの文字!!<br /><br />駐車場ありとの情報で訪れましたが、駐車場というよりも2.3台停められるスペースが路肩にあるという感じなので、駐車場はどこ?と思って探していたら見落とすかもしれません。

    祖谷街道と呼ばれる曲がりくねった山道を通り、途中「ひの字渓谷展望所」へ立ち寄ります。
    ここはミシュラン・グリーンガイドで2つ星を獲得しているビューポイント。
    ひの字って何だろうと思っていましたが、その場に行って理解。平仮名のひの文字!!

    駐車場ありとの情報で訪れましたが、駐車場というよりも2.3台停められるスペースが路肩にあるという感じなので、駐車場はどこ?と思って探していたら見落とすかもしれません。

  • ホテルが見えてきました。断崖絶壁に建っているということでしたが想像以上!!<br />この斜面をケーブルカーで下った谷底に温泉があるとのこと期待が高まります♪

    ホテルが見えてきました。断崖絶壁に建っているということでしたが想像以上!!
    この斜面をケーブルカーで下った谷底に温泉があるとのこと期待が高まります♪

  • 「和の宿ホテル祖谷温泉」へ到着。<br />こちらの温泉は源泉かけ流し加温なしの天然温泉。日経新聞が選ぶ秘湯の湯ベストワンに選ばれたこともある温泉宿です。客室数は全20室。<br />

    「和の宿ホテル祖谷温泉」へ到着。
    こちらの温泉は源泉かけ流し加温なしの天然温泉。日経新聞が選ぶ秘湯の湯ベストワンに選ばれたこともある温泉宿です。客室数は全20室。

  • お部屋は「露天風呂付客室 ふたりじめ」というタイプを選択。<br />

    お部屋は「露天風呂付客室 ふたりじめ」というタイプを選択。

  • 部屋の露天風呂からも渓谷の絶景が臨めます。断崖に建っているので露天風呂も人目を気にする心配は皆無。<br />信楽焼きの浴槽も味があります。<br /><br />

    部屋の露天風呂からも渓谷の絶景が臨めます。断崖に建っているので露天風呂も人目を気にする心配は皆無。
    信楽焼きの浴槽も味があります。

  • 露天風呂の横には、ウッドテラスがあって湯上りに一休みできるスペースに。<br />冷蔵庫の中身はフリードリンクなのも嬉しい♪

    露天風呂の横には、ウッドテラスがあって湯上りに一休みできるスペースに。
    冷蔵庫の中身はフリードリンクなのも嬉しい♪

  • まずは一番楽しみにしていた露天風呂へ。<br />谷底の露天風呂は7時~21時までと(1月から2月末までは19時まで)利用時間に限りがあるので最優先で向かいます。<br />ケーブルカーの待合でウキウキして待機。

    まずは一番楽しみにしていた露天風呂へ。
    谷底の露天風呂は7時~21時までと(1月から2月末までは19時まで)利用時間に限りがあるので最優先で向かいます。
    ケーブルカーの待合でウキウキして待機。

  • 温泉がある谷底までは高低差約170m。傾斜角は42度という結構な急勾配。

    温泉がある谷底までは高低差約170m。傾斜角は42度という結構な急勾配。

  • ケーブルカーは片道約5分かけて、谷底とホテル側の待合をゆっくりと往復します。

    ケーブルカーは片道約5分かけて、谷底とホテル側の待合をゆっくりと往復します。

  • 2023年春に新車両にリニューアルされた車内はピカピカで安全安心。<br />車内の階段もかなりの急勾配です。<br />乗車後、先頭にあるボタンを押して出発します。<br />谷底に到着したら、ホテル側に戻る時のため安全扉を閉めることも乗客の努めです&#8252;︎

    2023年春に新車両にリニューアルされた車内はピカピカで安全安心。
    車内の階段もかなりの急勾配です。
    乗車後、先頭にあるボタンを押して出発します。
    谷底に到着したら、ホテル側に戻る時のため安全扉を閉めることも乗客の努めです‼︎

  • 谷底には3つの温泉があります。<br />「せせらぎの湯」と「渓谷の湯」は1日ごとの男女交代制。<br />貸切露天風呂の「やまぎりの湯」は宿泊者は別途3300円で60分間利用できます。

    谷底には3つの温泉があります。
    「せせらぎの湯」と「渓谷の湯」は1日ごとの男女交代制。
    貸切露天風呂の「やまぎりの湯」は宿泊者は別途3300円で60分間利用できます。

  • 今回は貸切露天風呂「やまぎりの湯」を利用。<br />扉を開けると狭いスペースに籠のみ置いてある簡易的な脱衣場が。<br />秘湯感が満載!!

    今回は貸切露天風呂「やまぎりの湯」を利用。
    扉を開けると狭いスペースに籠のみ置いてある簡易的な脱衣場が。
    秘湯感が満載!!

  • 湧出量が豊富な源泉は、惜しげもなくあふれ出てまさに源泉かけ流し!!<br />かすかに硫黄のにおいがする中、お湯の流れる音が響きます。<br /><br />この日の源泉温度は38度。とろりとしたお湯で、細かい気泡が肌にまとってくるのも心地よくて不思議な感覚。<br /><br />入浴中は少しぬるいと感じる湯温なのに、上がった後の体はポカポカ汗ばむぐらいに温まっていていました。<br />リピートしたい温泉NO 1になりました☆<br />

    湧出量が豊富な源泉は、惜しげもなくあふれ出てまさに源泉かけ流し!!
    かすかに硫黄のにおいがする中、お湯の流れる音が響きます。

    この日の源泉温度は38度。とろりとしたお湯で、細かい気泡が肌にまとってくるのも心地よくて不思議な感覚。

    入浴中は少しぬるいと感じる湯温なのに、上がった後の体はポカポカ汗ばむぐらいに温まっていていました。
    リピートしたい温泉NO 1になりました☆

  • 夕食は渓谷に面した展望レストランで。(夕食の時間は真っ暗だけど…)<br />地産野菜を中心に、徳島県のブランド牛である阿波牛やあめご姿作りなど素材の味が楽しめるお食事でした。地元の銘酒がそろっているのもGood!

    夕食は渓谷に面した展望レストランで。(夕食の時間は真っ暗だけど…)
    地産野菜を中心に、徳島県のブランド牛である阿波牛やあめご姿作りなど素材の味が楽しめるお食事でした。地元の銘酒がそろっているのもGood!

  • 翌朝、昨日の露天風呂があまりにも気に入ったので早速リピート。<br />朝日を浴びての入浴も気持ちいい♪

    翌朝、昨日の露天風呂があまりにも気に入ったので早速リピート。
    朝日を浴びての入浴も気持ちいい♪

  • 朝食は花籠で提供される定食。和朝食か洋朝食か選べます。<br />私たちは和朝食を選択。メインは鮎の甘露煮。ホカホカのせいろ蒸しも素朴な美味しさ♪

    朝食は花籠で提供される定食。和朝食か洋朝食か選べます。
    私たちは和朝食を選択。メインは鮎の甘露煮。ホカホカのせいろ蒸しも素朴な美味しさ♪

  • チェックアウトして観光に出かけます。<br />まずはホテルから徒歩5分の「小便小僧」へ。<br />小僧が立っている、断崖絶壁のこの岩は、祖谷街道の開設工事の際に残った岩とのこと。<br />かつて地元の子供達がここで度胸試しをしたと言われているそう…クレイジーです。

    チェックアウトして観光に出かけます。
    まずはホテルから徒歩5分の「小便小僧」へ。
    小僧が立っている、断崖絶壁のこの岩は、祖谷街道の開設工事の際に残った岩とのこと。
    かつて地元の子供達がここで度胸試しをしたと言われているそう…クレイジーです。

  • 次に「平家屋敷民俗資料館」を見学に。

    次に「平家屋敷民俗資料館」を見学に。

  • 1867年に建築された茅葺屋根、合掌造りの母屋。<br />三好市の重要有形文化財に指定されています。

    1867年に建築された茅葺屋根、合掌造りの母屋。
    三好市の重要有形文化財に指定されています。

  • 続いて「大歩危観光遊覧船」で大渓谷を船巡り。料金大人1500円、所要時間は往復30分の船の旅。<br />船は25人乗り。腰に巻くタイプの救命胴衣を着けて乗り込みます。

    続いて「大歩危観光遊覧船」で大渓谷を船巡り。料金大人1500円、所要時間は往復30分の船の旅。
    船は25人乗り。腰に巻くタイプの救命胴衣を着けて乗り込みます。

  • エメラルドグリーンの水がきれい。流れが穏やかな船着き場からスタートです。川の両側に見える珍しい岩石の説明や地域の風土や気候についてなど、船頭さんがガイドしてくれます。

    エメラルドグリーンの水がきれい。流れが穏やかな船着き場からスタートです。川の両側に見える珍しい岩石の説明や地域の風土や気候についてなど、船頭さんがガイドしてくれます。

  • この辺りの岩はどの岩も同じ角度で斜めになっています。これは2億年~1億年前この辺りが海底だった頃、地殻変動によって隆起してきた岩。<br />この大歩危周辺の岩は川下へ向かって傾斜していますが、ここから下流にある小歩危周辺の岩は川上に向かって傾斜しているそう。地球の成り立ちを知る上で、大変貴重な資料となっています。<br />

    この辺りの岩はどの岩も同じ角度で斜めになっています。これは2億年~1億年前この辺りが海底だった頃、地殻変動によって隆起してきた岩。
    この大歩危周辺の岩は川下へ向かって傾斜していますが、ここから下流にある小歩危周辺の岩は川上に向かって傾斜しているそう。地球の成り立ちを知る上で、大変貴重な資料となっています。

  • 旅の最後に、祖谷の郷土料理「祖谷そば」を食べよう! と「祖谷そば もみじ亭」へ。築200年以上の平家集落の古民家を移築した手打ちそばの店。<br /><br />「祖谷そば」は、祖谷産のそば粉を100%使って、つなぎなしで作る太くて短い蕎麦。祖谷の新鮮な水を使い具材にも祖谷の食材を使用しているのも特徴のひとつです。

    旅の最後に、祖谷の郷土料理「祖谷そば」を食べよう! と「祖谷そば もみじ亭」へ。築200年以上の平家集落の古民家を移築した手打ちそばの店。

    「祖谷そば」は、祖谷産のそば粉を100%使って、つなぎなしで作る太くて短い蕎麦。祖谷の新鮮な水を使い具材にも祖谷の食材を使用しているのも特徴のひとつです。

  • 楽しみにしていたのですが、店員さんに確認した所「もみじ亭」は祖谷そばと銘打っているものの、つなぎに小麦を使っているとのこと。 残念です‥。<br /><br />本当の「祖谷そば」は、いつかまたこの辺りを訪れる時の楽しみとしてとっておくことにして、あまごの塩焼きとおにぎりで軽い昼食に。<br /><br />手付かずの大自然の中、豊富な湯量で湧き出す天然温泉。素朴でおいしい山の幸。<br />秘境、秘湯という言葉がぴったりな祖谷温泉峡は、ぜひまた季節を変えて訪れてみたい場所です。<br />楽しい旅行でした☆

    楽しみにしていたのですが、店員さんに確認した所「もみじ亭」は祖谷そばと銘打っているものの、つなぎに小麦を使っているとのこと。 残念です‥。

    本当の「祖谷そば」は、いつかまたこの辺りを訪れる時の楽しみとしてとっておくことにして、あまごの塩焼きとおにぎりで軽い昼食に。

    手付かずの大自然の中、豊富な湯量で湧き出す天然温泉。素朴でおいしい山の幸。
    秘境、秘湯という言葉がぴったりな祖谷温泉峡は、ぜひまた季節を変えて訪れてみたい場所です。
    楽しい旅行でした☆

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP