![ここ数年、行きたいと願っていたUSJに、<br />ようやく家族旅行で行ってくる事が出来ました!<br /><br />1泊2日の弾丸ツアー。<br />夫婦+小学生2人の計4名。<br /><br />新幹線は、1日目9:30到着、2日目18:30発車。<br />1/6(土):午前中に軽く大阪観光 → 15時~USJ<br />1/7(日):朝からUSJ → 夕方には新幹線で帰宅<br />1/8(祝):自宅でのんびり体力回復<br /><br />お正月明け、冬休み最後の3連休。<br />まぁまぁ混雑していたのではないかと思いますが。<br />大阪城・通天閣・道頓堀…と大阪観光、<br />そしてUSJではアトラクション三昧に<br />パワーアップバンドのキーチャレンジ、<br />マジックワンドの魔法体験!<br />ほぼ希望通りに遊べて、満足感いっぱいです☆<br /><br />請求書は見たくない!<br /><br /> 【USJ旅行記 1/3】…1日目午前 大阪観光<br /> 【USJ旅行記 2/3】…1日目午後 USJ<br />★【USJ旅行記 3/3】…2日目 USJ+費用<br /><br />[旅費メモ]<br />・年明け3連休 2024/1/6~7 (1泊2日)<br />・4人家族 (大人2名+小学生2名)<br />・新幹線チケット (新横浜⇔新大阪:行き1/6早朝+帰り1/7夕方) <br />・ホテル1泊 (ホテルユニバーサルポート朝食付き)<br />・1.5日券<br />・アーリーパークイン<br />・エクスプレスパス(VIPグループツアー)<br /> ⇛ 約35万円 ※詳細は後述。](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/87/94/650x_11879449.jpg?updated_at=1743337696)
2024/01/06 - 2024/01/07
1276位(同エリア2964件中)
kanaさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ここ数年、行きたいと願っていたUSJに、
ようやく家族旅行で行ってくる事が出来ました!
1泊2日の弾丸ツアー。
夫婦+小学生2人の計4名。
新幹線は、1日目9:30到着、2日目18:30発車。
1/6(土):午前中に軽く大阪観光 → 15時~USJ
1/7(日):朝からUSJ → 夕方には新幹線で帰宅
1/8(祝):自宅でのんびり体力回復
お正月明け、冬休み最後の3連休。
まぁまぁ混雑していたのではないかと思いますが。
大阪城・通天閣・道頓堀…と大阪観光、
そしてUSJではアトラクション三昧に
パワーアップバンドのキーチャレンジ、
マジックワンドの魔法体験!
ほぼ希望通りに遊べて、満足感いっぱいです☆
請求書は見たくない!
【USJ旅行記 1/3】…1日目午前 大阪観光
【USJ旅行記 2/3】…1日目午後 USJ
★【USJ旅行記 3/3】…2日目 USJ+費用
[旅費メモ]
・年明け3連休 2024/1/6~7 (1泊2日)
・4人家族 (大人2名+小学生2名)
・新幹線チケット (新横浜⇔新大阪:行き1/6早朝+帰り1/7夕方)
・ホテル1泊 (ホテルユニバーサルポート朝食付き)
・1.5日券
・アーリーパークイン
・エクスプレスパス(VIPグループツアー)
⇛ 約35万円 ※詳細は後述。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 新幹線
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- JTB
-
USJ家族旅行 2日目
この日は、朝からパークに行って
めいっぱい遊び、夕方に帰路に着く予定です。 -
【ホテル ユニバーサル ポート】を選択したのは
子供達がミニオン好きのため。
本当は【ミニオンルーム】が希望でしたが
予算の関係で断念…
ですが、ロビーにミニオン達が沢山いて
楽しく過ごせました。 -
6:00【朝食】
朝食付きの宿泊プランだったので
ホテルの朝ブュッフェ。
ここでようやく、たこ焼きを食べました。リコリコ グルメ・レストラン
-
ホテルをチェックアウトして、
【USJ】へ向かいます。
前日にパークまでのルートを再確認して
今度は遠回りせずに行けました。ホテルユニバーサルポート 宿・ホテル
-
7:30【USJ】
今回は JTB で予約しました。
【アーリーパークイン】付きにしたかったので。
この日の開園時間は、公式HPでは 9:00~21:00 。
が! USJは実際のところ、
公式から1~2時間早くオープンするとの情報が。
早い時は7:00ですって!?
朝、何時からオープン待ちすれば良いの??
前日も閉園時間までめいっぱい遊んで、
翌朝も日が昇る前から行動なんて…
ちょっと…無理!!
子供達も大人も、体力保たない…
アーリーパークインチケットを持っていると
翌朝の正式な開園時間が事前にわかります。
この日のオープンは、7:30~でした。
7:30~アーリーパークインの人達が入って、
その15~30分後くらいに、一般入園開始。
7:00オープンでなくて、正直ホっとしました。
子連れなので…
支度にも食事にも移動にも時間が掛かるから…
6:00過ぎには朝食へ向かい、
そのままチェックアウト。
大きな荷物を預けて、パークへ向かいました~。
何だかんだで、7:30ギリギリに
エントランスに到着。
既にアーリーパークインの方も、
なかなかの列になってはいましたが
それでもオープン時間に入園が始まると、
すぐにパークに入れました。ユニバーサルスタジオジャパン テーマパーク
-
7:40【スーパー ニンテンドー ワールド】
先ずはこちらへ。
このために、早く入る事にしたので。
エリア入場確約のエクスプレスパスを
2日目にも購入するのは、予算オーバー。
3連休の中日だからか、エクスプレス4ですら、
@2万円オーバー! 高っ!
アーリーパークインは、@6,000円でしたので
こちらを選択しました。
エリア入場確約プランも比較しましたが
こちらの方が安価でした。
エリアの入口も、朝イチのため空いています。
昨日、フォトスポットになって列が出来ていた
土管やマリオ雪だるま前もガラガラ。
土管の方だけ3~4組並んでいました。
朝なのでフォトスポットも営業しておらず
各自、自由に撮影できていました。
先を急いでしまったのですが、
土管の写真摂れば良かったな…と後で反省。 -
7:45【マリオカート】
混雑前に乗りました。
待ち時間30分となっていましたが、
スタンバイルートを歩いていると、
ほぼ立ち止まる事もなく、
アトラクションに乗車できました!
前日通らなかったルートを通ったので、
初見のお部屋の飾り付けも楽しかったです。 -
ここは昨日ショートカットして
見れなかったルート。 -
この辺りの、クッパのお部屋も
見られて良かったです。 -
スタンバイルートも様々な装飾があり
楽しめました。 -
ボム兵工場。
制作過程が分かって、面白かったです♪
出てきた頃には50分待ちになってましたが
前日から考えたら、まだまだでしたね。
その後、待ち時間はどんどんと
延びていっていました。マリオカート クッパの挑戦状 テーマパーク
-
8:30【パワーアップバンドで遊ぶ】
【ヨッシー】が30分待ちくらいだったので
こちらに行こうかと、話したのですが
子供達はあまり興味がなく。
【キーチャレンジ】で遊ぶ事にしました。
昨日、混雑していて出来なかったので。
少しずつエリアも混み始めており
既に自由入場は終わっていて、
【整理券】が発行されていました。
【キーチャレンジ】も昨日ほどではないけど
列ができている所もあって。
複数人で遊ぶ所は、
待ち時間少なく体験できましたが、
1人ずつの所は少し待ちました。
それでも朝なので、あまり混雑しておらず
10~20分くらいでした。 -
3つ鍵を集めたところで
BOSSゲーム【クッパJr.ファイナルバトル】に。パワーアップバンド キーチャレンジ テーマパーク
-
9:20【お買い物】
クッパJr.を倒した後は、お土産を購入。
【ワンナップ・ファクトリー】に行きました。
アレコレとカゴに入れてしまい、
気がつけば素敵なお値段になっていました…
お買い物後、ニンテンドーワールド内で
やり残した事はない?と、聞いたところ…
息子が「ドッスンに行きたい!」と。
【キーチャレンジ】は、結局、
5ゲーム中、4つ体験しました。
・ねらえ!ノコノコ・POWブロックパンチ
・あつめろ!ボムへい・バラバラパズル
・とめろ!パックンフラワー・アラームパニック
・そろえろ!ドッスン・フリップパネル
10:00【キノピオカフェ】に向かうが断念
少し早めのお昼ごはんでも…と
キノピオカフェに向かいましたが、
この時点で「90分待ちです!」と。
更に「本日、整理券の配布はありません」
との事でした。
なので、キノピオカフェは諦めて、
他のエリアに向かうことにしました。残念。 -
10:20【甲羅のカルツォーネ】購入
キノピオカフェは断念しましたが。
せっかくなので、キャラものの軽食でも~
と思って。
【ヨッシースナックアイランド】で
焼きそばパンを購入です。
外はカリカリの甲羅パンでした。
美味しかったです☆ヨッシー スナック アイランド グルメ・レストラン
-
続いて【ハリー・ポッターエリア】へ移動
この辺りも、前日は夜で暗くて怖かったのですが
明るいとエリアに入るのが楽しみになります。 -
10:50【ハリー・ポッターエリア】
-
【ホグワーツエクスプレス】
今日は車掌さんが居ました。 -
こちらは昨日のお夕飯をした【三本の箒】。
ホント…昨夜は暗くて色々と見られなかったな。 -
11:00【オリバンダーの店】
昨夜、場所が分からなかった、
オリバンダーの店(アトラクション)へ
行きました。
ここで、私的なハプニング発生!
まさかの、夫が【杖の番人】に選ばれた!?
アトラクション自体は、面白かったのですが…
選ばれる事はなかなか無いだろうし、
お土産話にもなるし…
ですが、選ばれたら…
杖を購入しない訳にはいかないですよね!?
夫と子供達の分も買うなら、私だって欲しい!
結局、4人全員分をご購入です…
楽しかったけど…楽しかったけど!!
懐が大怪我よ… -
【杖の番人】から、いくつかの杖を渡されて
魔法をかけてみて。
きちんと魔法がかかった杖を渡されます。
興味本位で入店すると、こんな事に…
本当に杖を購入予定の方のみ入った方が
良いのかもです… -
夫の杖だけ、箱に【魔法界のホコリ】付きの
特別仕様です。オリバンダーの店 専門店
-
11:50【ワンド・マジック】で遊ぶ
エリア内にある8箇所のスポットで、
呪文を唱えながら、杖を指定の形に振ると…
其々の呪文にあった魔法がかかります。
風を起こしたり、火を出したり、扉を開けたり…
8箇所全てで試しました。
・浮遊させる魔法
・雪を降らせる魔法
・風を起こす魔法
・旅行カバンを開ける魔法
・時を止める魔法
・水が飛び出す魔法
・火を起こす魔法
・鍵を開ける魔法
簡単に成功したものもあれば、
上手くいかず全く反応しなかったものも。 -
魔法体験スポットには、
スタッフさんが居たり居なかったり。
スタッフさんが居る所は
「杖1本につき、3回まで」と案内されました。
なので、1本の杖を家族で使い回していると
「また列の後ろに並んでください」と。
上手く魔法がかからない時は、
「もう少し大きく振って」、
「真っ直ぐ振ってみて」…と
アドバイスをしてもらえました。
スタッフさんが居ない所もあり、
そちらは、成功するまで何回もチャレンジする方や
家族で1本の杖を使い回して、
代わる代わるされるの方もいたりで
なかなか体験が出来ず、
待ち時間が長くなる場所もありました。
良い時間になったので、
次の目的地へ移動です。 -
13:15【NO LIMIT パレード】
パレードルートに到着すると
ちょうどフロートがやってくる直前でした。
この日のパレードは13:00~。
フロートの移動時間と、自分達の経路と、
想定通りでした♪
少し後ろからにはなりましたが、
しっかりとパレードを観る事が出来ました!
因みに、ここはミニオンのフロートが
ストップするエリアだったので、
事前に未確認だったのですが、
ラッキーでした☆
パレードが通り過ぎる頃に、また雨が。
慌てて、次の予定に向かいました。 -
13:45【シング・オン・ツアー】
元々、気になっていたのと、
雨が降ってきた事もあり、
屋内のショーを観ることにしました。
ロジータ&グンターが可愛かったです♪シング・オン・ツアー テーマパーク
-
14:30【ミニオン・ハチャメチャ・ライド】
昨日乗った中で、個人的に一番楽しかったもの。
子供達もお気に入りで。
待ち時間表記70分でしたが、並んでみよう!と。
実際は、そこまで待たずに乗る事ができました。
15:40【スペース・キラー】
アトラクション後は、子供達の希望により、
ミニオンエリアのゲームコーナーで遊びました。
これが、思ってたよりも混雑していて、
20分くらい並びました。
この後 【ウォーターワールド】 のショーを
見に行こうと思っていたのですが…
ちょっと間に合わなさそう…
なので、少し早めのお夕飯にすることにしました。 -
16:10【ハピネスカフェ】でお夕飯
行きたいと思っていた ハピネスカフェで、
ミニオンメニューを堪能☆
お夕飯には早めの時間だったからか、
待たずに入店できました♪ -
どれも可愛いし、美味しかったです☆
フリードリンクなのも良いですね。
17:00前にはパークを後にして。
新大阪駅から、新幹線で帰宅です。ハピネス・カフェ グルメ・レストラン
-
18:30【新大阪駅】から帰ります。
駅のキオスクでカール発見!
こっそり自分用のお土産にしました。
楽しかった1泊2日の大阪旅行もこれで終わり。
帰りの新幹線は子供達、爆睡でした。
【費用の話】
旅行は楽しかったのですが…
お金の話は楽しくない…
今回の旅行は…
『ほどほどに費用をかけて、満足度を高く!』
を目指して計画しました。
なので、格安ではありませんが、
無理し過ぎないくらいの旅費で、
めいっぱい遊び倒す事にしました。
気軽には行けないので、後悔しないように!
・新幹線(往復):83,400(大人2、小人2)
・JTB:148,400
ホテル1泊(朝食付)
アーリーパークイン
1.5日券(大人2、子ども2)
・エクスプレスパス:116,000
VIPグループツアー:29,000×4
合計…347,800
こちらに、食事やお土産代です…。
年明けから散財してしまいました。
けれど、とっても充実した家族旅行になりました☆
あ~楽しかった!!
また旅費貯めて計画して、遊びに来たいな。
次は、格安ツアーで!新大阪駅 駅
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2024年1月 大阪弾丸ツアー
この旅行記へのコメント (2)
-
- masaさん 2024/08/02 14:21:44
- はじめまして
- ようこそ!ユニバへ!
こっちは地元なので、年パスで休みの度に行ってます。ホテルに泊まる事なんてありません。なのでアーリーパークインは、ある意味憧れ(^^;)旅行でなかなか来れない方なら、これは絶対利用すべきと思います。
秋にはドンキーコングがオープンするし、ワタシらはニンテンドーには一生入れない!って思ってます(^^;)
お金はかかるけど、かけたほうが楽しい事もありますしね。何度も行けない方は、頑張れる範囲内で課金したほうが後悔ないでしょう。子供達も喜んでくれたんじゃないですか?
良いお金の使い方だと思います(^-^)
またいらしてください。
masa
- kanaさん からの返信 2024/08/03 10:05:15
- コメント有難うございます
- USJとても楽しかったです!
課金のおかげで、時間の限られたなか効率よく回れたと思いますので
家族皆、満足度が高い旅行になりました♪
懐事情はツライですけど…
タイパの良さが、結果的にコスパも良くなった印象です。
また旅費貯めて、皆で行きたいです!!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大阪ベイエリア(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024年1月 大阪弾丸ツアー
2
30