長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ数年仕事納めの後、温泉地をめぐる日帰り旅行をしている。今年は硫黄泉の温泉を探していたところ、長野県千曲市にある戸倉上山田温泉が候補に。年末の混雑する時期、出発2日前ながら北陸新幹線の臨時列車の指定券を購入することができ、2019年から続けている温泉旅行を実施することができた。

202312 長野旅行【戸倉上山田温泉】

11いいね!

2023/12/30 - 2023/12/30

12499位(同エリア29203件中)

0

32

amstrobryさん

この旅行記スケジュールを元に

ここ数年仕事納めの後、温泉地をめぐる日帰り旅行をしている。今年は硫黄泉の温泉を探していたところ、長野県千曲市にある戸倉上山田温泉が候補に。年末の混雑する時期、出発2日前ながら北陸新幹線の臨時列車の指定券を購入することができ、2019年から続けている温泉旅行を実施することができた。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ここ数年、年内の仕事を終えた後は温泉地を訪れている。2019年塩原温泉、2020年別所温泉、2021年修善寺温泉、2022年土肥温泉と訪れ、今年は硫黄泉を探していたところ、長野県の戸倉上山田温泉を選定。<br />30日の北陸新幹線は軒並み満席の中、上野始発の全車指定臨時列車に1席だけ空きがあり、2日前に急遽予約した。上野始発なので列車の入線は早かった。座席は大宮から軽井沢まではほぼ満席、以降終点長野に向け空いてくる印象。

    ここ数年、年内の仕事を終えた後は温泉地を訪れている。2019年塩原温泉、2020年別所温泉、2021年修善寺温泉、2022年土肥温泉と訪れ、今年は硫黄泉を探していたところ、長野県の戸倉上山田温泉を選定。
    30日の北陸新幹線は軒並み満席の中、上野始発の全車指定臨時列車に1席だけ空きがあり、2日前に急遽予約した。上野始発なので列車の入線は早かった。座席は大宮から軽井沢まではほぼ満席、以降終点長野に向け空いてくる印象。

    上野駅

  • 1時間20分ほどで上田駅に到着。しなの鉄道に乗り換えるが30分ほど時間があったので駅周辺を散策していたところ、乗り換え時間を誤ってしまい、予定していた列車に乗り損ねてしまった。次の列車は40分後。

    1時間20分ほどで上田駅に到着。しなの鉄道に乗り換えるが30分ほど時間があったので駅周辺を散策していたところ、乗り換え時間を誤ってしまい、予定していた列車に乗り損ねてしまった。次の列車は40分後。

    上田駅

  • しなの鉄道の上田駅には一昔前の列車が停車中。かつては首都圏でも見られた車両だったが、いつの間にか無くなっていた。しなの鉄道においても97年の開業時から運行されている形式だが、新型車両への置き換えが進んでいるようだ。車内は改修されており、外観だけは懐かしい雰囲気が感じられた。

    しなの鉄道の上田駅には一昔前の列車が停車中。かつては首都圏でも見られた車両だったが、いつの間にか無くなっていた。しなの鉄道においても97年の開業時から運行されている形式だが、新型車両への置き換えが進んでいるようだ。車内は改修されており、外観だけは懐かしい雰囲気が感じられた。

  • 上田駅から約20分。目的地の戸倉駅に到着した。<br />予定の列車に乗り遅れたため、40分遅れでの到着。川を挟んで駅側と川向うに日帰り入浴施設が合計7つ。すべて入浴する予定だ。<br />こちらは戸倉駅前。アーチ状の看板が昭和レトロ感があり味わい深い。

    上田駅から約20分。目的地の戸倉駅に到着した。
    予定の列車に乗り遅れたため、40分遅れでの到着。川を挟んで駅側と川向うに日帰り入浴施設が合計7つ。すべて入浴する予定だ。
    こちらは戸倉駅前。アーチ状の看板が昭和レトロ感があり味わい深い。

    戸倉上山田温泉 温泉

    昔ながらの風情を感じる温泉 by amstrobryさん
  • まずは戸倉駅から徒歩8分くらいのところにある水上布奈山神社を参拝。<br />1603年に創建された神社。初詣に向けた準備が進んでいたが、境内は静かだった。

    まずは戸倉駅から徒歩8分くらいのところにある水上布奈山神社を参拝。
    1603年に創建された神社。初詣に向けた準備が進んでいたが、境内は静かだった。

    水上布奈山神社 寺・神社・教会

    諏訪大社にゆかりのある神社 by amstrobryさん
  • さて、最初の温泉に到着。駅から徒歩15分くらいのところにある戸倉国民温泉。<br />内部は昔ながらの銭湯の風情。入浴料340円。<br />内湯のみで8人くらいが入れる広さ。泉質は単純硫黄泉でPhは9.2。ほんのりと硫黄臭が感じられるほか、緑がかったお湯の色が特徴的。温度は41度くらいでちょうどよい。こちらはかけ流しで塩素臭なし、カランのお湯も温泉がでる。石鹸やシャンプーは持参。鍵付きのロッカーも完備していた。飲泉もできるようで最初から本格的な温泉で満足。

    さて、最初の温泉に到着。駅から徒歩15分くらいのところにある戸倉国民温泉。
    内部は昔ながらの銭湯の風情。入浴料340円。
    内湯のみで8人くらいが入れる広さ。泉質は単純硫黄泉でPhは9.2。ほんのりと硫黄臭が感じられるほか、緑がかったお湯の色が特徴的。温度は41度くらいでちょうどよい。こちらはかけ流しで塩素臭なし、カランのお湯も温泉がでる。石鹸やシャンプーは持参。鍵付きのロッカーも完備していた。飲泉もできるようで最初から本格的な温泉で満足。

    公衆浴場 戸倉国民温泉 温泉

    レトロな雰囲気だが、飲泉可能な泉質は本物 by amstrobryさん
  • 次に訪れたのは戸倉国民温泉から徒歩3分くらい、湯のさとちくま白鳥園。<br />こちらは近代的な施設で入浴料600円。<br />内湯と露天風呂があった。泉質は単純硫黄泉でPhは8.8。<br />内湯は塩素臭がわずかに感じられたため、露天風呂を中心に入浴。40度くらいの湯加減でほんのりと硫黄臭あり。また、つるつるした感触が強く感じられた。100円リターン式のロッカーもあり安心だった。

    次に訪れたのは戸倉国民温泉から徒歩3分くらい、湯のさとちくま白鳥園。
    こちらは近代的な施設で入浴料600円。
    内湯と露天風呂があった。泉質は単純硫黄泉でPhは8.8。
    内湯は塩素臭がわずかに感じられたため、露天風呂を中心に入浴。40度くらいの湯加減でほんのりと硫黄臭あり。また、つるつるした感触が強く感じられた。100円リターン式のロッカーもあり安心だった。

    湯のさと ちくま 白鳥園 温泉

    レストランも完備している新しめの温泉施設 by amstrobryさん
  • 広めの駐車場にレストランも完備しており、入浴客でにぎわっていた。地元野菜の物販もあった。

    広めの駐車場にレストランも完備しており、入浴客でにぎわっていた。地元野菜の物販もあった。

  • 続いて白鳥園から徒歩7分くらい、戸倉観世温泉に入浴。入浴料は300円。<br />内湯は2つあり、タイル張りの大きめの浴槽と、2人くらいの小さなヒノキ風呂があった。露天はなし。泉質は単純硫黄泉でPhは8.77。緑がかった色が特徴的で硫黄臭が感じられた。塩素臭なし。飲泉可。40度くらいのお湯は湯加減もちょうどよい。石鹸やシャンプーは持参。鍵付きのロッカーも完備しており安心して入浴できた。

    続いて白鳥園から徒歩7分くらい、戸倉観世温泉に入浴。入浴料は300円。
    内湯は2つあり、タイル張りの大きめの浴槽と、2人くらいの小さなヒノキ風呂があった。露天はなし。泉質は単純硫黄泉でPhは8.77。緑がかった色が特徴的で硫黄臭が感じられた。塩素臭なし。飲泉可。40度くらいのお湯は湯加減もちょうどよい。石鹸やシャンプーは持参。鍵付きのロッカーも完備しており安心して入浴できた。

    公衆浴場 戸倉観世温泉 温泉

    飲泉可能な泉質を誇る共同浴場 by amstrobryさん
  • そして千曲川を挟んで駅側最後の温泉は戸倉観世温泉から徒歩3分くらい、万葉超音波温泉。入浴料440円。<br />内湯3つに露天風呂もあり。内湯は混んでいて温度も熱め(44度以上?)だったので露天を中心に入浴。泉質は単純硫黄泉でPhは8.8。緑がかった温泉はこちらも健在。つるつる感は強く感じた。リターン式ロッカーも完備。<br />

    そして千曲川を挟んで駅側最後の温泉は戸倉観世温泉から徒歩3分くらい、万葉超音波温泉。入浴料440円。
    内湯3つに露天風呂もあり。内湯は混んでいて温度も熱め(44度以上?)だったので露天を中心に入浴。泉質は単純硫黄泉でPhは8.8。緑がかった温泉はこちらも健在。つるつる感は強く感じた。リターン式ロッカーも完備。

    万葉超音波温泉 温泉

    天然超音波温泉発祥の地碑もある歴史ある温泉 by amstrobryさん
  • 駅側の日帰り施設の中では最も利用者がいた印象。超音波温泉という独特な名前だが、入浴の際、無数の気泡が身体に付着し湯冷めしにくくなるという効能が期待できることによるものらしい。発祥の地碑も設置されており、泉質もなかなか良かった。

    駅側の日帰り施設の中では最も利用者がいた印象。超音波温泉という独特な名前だが、入浴の際、無数の気泡が身体に付着し湯冷めしにくくなるという効能が期待できることによるものらしい。発祥の地碑も設置されており、泉質もなかなか良かった。

  • 駅側の温泉入浴を終え、残りはあと3つ。千曲川を渡ったところにあり、温泉街の雰囲気が感じられる場所にも立地している。

    駅側の温泉入浴を終え、残りはあと3つ。千曲川を渡ったところにあり、温泉街の雰囲気が感じられる場所にも立地している。

  • 千曲川の流れは雄大。この日は遠くに雪をかぶったアルプスの山も見られた。<br />このあたりは今年は暖かいこともあってか、雪は全く見られず、安心して観光ができた。

    千曲川の流れは雄大。この日は遠くに雪をかぶったアルプスの山も見られた。
    このあたりは今年は暖かいこともあってか、雪は全く見られず、安心して観光ができた。

  • 川を渡ってすぐのところにあるのが千曲川萬葉公園。歌碑が設置されているほか、五木ひろし氏の千曲川の歌碑も設置されており、ボタンを押すと歌がフルで流れる。<br />意外と大きなボリュームで雄大な千曲川の自然を感じられる。

    川を渡ってすぐのところにあるのが千曲川萬葉公園。歌碑が設置されているほか、五木ひろし氏の千曲川の歌碑も設置されており、ボタンを押すと歌がフルで流れる。
    意外と大きなボリュームで雄大な千曲川の自然を感じられる。

    千曲川萬葉公園 公園・植物園

    区間は短いが歌碑を眺めながら散策 by amstrobryさん
  • 5つ目の入浴は、超音波温泉から徒歩15分くらい、つるの湯。戸倉駅からは2.7キロ。入浴料350円。<br />バリアフリーな施設。内湯のみで大きめの浴槽。泉質は単純硫黄泉でPhは8.7。<br />緑がかった浴槽にほんのりと硫黄臭が感じられた。40度くらいの湯加減で長く入浴できる感じ。石鹸、シャンプーは持参。鍵付きのロッカーも完備しており安心して入浴できた。<br />

    5つ目の入浴は、超音波温泉から徒歩15分くらい、つるの湯。戸倉駅からは2.7キロ。入浴料350円。
    バリアフリーな施設。内湯のみで大きめの浴槽。泉質は単純硫黄泉でPhは8.7。
    緑がかった浴槽にほんのりと硫黄臭が感じられた。40度くらいの湯加減で長く入浴できる感じ。石鹸、シャンプーは持参。鍵付きのロッカーも完備しており安心して入浴できた。

  • 館内はゆったりとした印象。ステンドグラス作品なども楽しめる。

    館内はゆったりとした印象。ステンドグラス作品なども楽しめる。

  • さて、このまま残り2つの温泉を巡っても良かったが、意外と時間も残っていたため温泉街から1キロほど山を登ったところにある善光寺大本願別院を往復することにした。雪道を意識してかブロック状の舗装が特徴的。

    さて、このまま残り2つの温泉を巡っても良かったが、意外と時間も残っていたため温泉街から1キロほど山を登ったところにある善光寺大本願別院を往復することにした。雪道を意識してかブロック状の舗装が特徴的。

  • 途中には展望スペースもあった。

    途中には展望スペースもあった。

  • 展望スペースからは千曲川を中心に街並みを眺望できる。ただ、全国的にみられる傾向だが、木々が成長しすぎてしまい、当初の眺望は得られなくなってしまっている様子。もう少し木々の管理ができるとよいと感じた。

    展望スペースからは千曲川を中心に街並みを眺望できる。ただ、全国的にみられる傾向だが、木々が成長しすぎてしまい、当初の眺望は得られなくなってしまっている様子。もう少し木々の管理ができるとよいと感じた。

  • 創建は1965年と比較的新しめの様子。高台にある立派な本堂を見学。<br />隣接して日本歴史館があったが通年開館している様子は見られなかった。また、この先には荒砥城跡という有料施設があったが年末は休業中だった。

    創建は1965年と比較的新しめの様子。高台にある立派な本堂を見学。
    隣接して日本歴史館があったが通年開館している様子は見られなかった。また、この先には荒砥城跡という有料施設があったが年末は休業中だった。

    善光寺大本願別院 寺・神社・教会

  • 再び温泉巡りに戻る。つるの湯からは徒歩8分くらい。湯の華銭湯瑞祥上山田本館へ。入浴料750円。訪れた温泉の中では最も混雑していた。<br />岩風呂が特徴的な内湯と露天風呂があり浴槽は豊富。泉質は単純硫黄泉でPhは8.3。内湯は塩素臭が感じられたので露天風呂を中心に入浴。テレビ付きの露天風呂は緑がかっているほか濁りも見られた。40度くらいの温度もゆっくり出来てちょうどよい。100円リターン式のロッカー完備。

    再び温泉巡りに戻る。つるの湯からは徒歩8分くらい。湯の華銭湯瑞祥上山田本館へ。入浴料750円。訪れた温泉の中では最も混雑していた。
    岩風呂が特徴的な内湯と露天風呂があり浴槽は豊富。泉質は単純硫黄泉でPhは8.3。内湯は塩素臭が感じられたので露天風呂を中心に入浴。テレビ付きの露天風呂は緑がかっているほか濁りも見られた。40度くらいの温度もゆっくり出来てちょうどよい。100円リターン式のロッカー完備。

    湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 温泉

    レストランも完備するおしゃれな雰囲気の温泉施設 by amstrobryさん
  • このあたりが戸倉上山田温泉の温泉街の中心地の様子。ホテルも立地しているほか、中小の店舗が立ち並んでいた。

    このあたりが戸倉上山田温泉の温泉街の中心地の様子。ホテルも立地しているほか、中小の店舗が立ち並んでいた。

  • ホテルに隣接して水と緑の潤いのある公園が整備。まさにネーミングの通りの公園だった。足湯もしっかりと硫黄臭が感じられ、寒い冬の時期にちょうど良い湯加減だった。

    ホテルに隣接して水と緑の潤いのある公園が整備。まさにネーミングの通りの公園だった。足湯もしっかりと硫黄臭が感じられ、寒い冬の時期にちょうど良い湯加減だった。

    カラコロの足湯 温泉

  • また、園内には飲泉ができる設備もあり、温度調整がされているのかぬるめのお湯でほんのりと硫黄を感じられるお湯を味わうことができた。

    また、園内には飲泉ができる設備もあり、温度調整がされているのかぬるめのお湯でほんのりと硫黄を感じられるお湯を味わうことができた。

    水と緑と潤いのある公園 公園・植物園

    足湯に飲泉もある温泉街の公園 by amstrobryさん
  • 開湯から100年が経過したときに設置された記念碑。現在はどこを起点とするかにもよるが120年が経過している。

    開湯から100年が経過したときに設置された記念碑。現在はどこを起点とするかにもよるが120年が経過している。

  • 狭い路地の両側に立ち並ぶ店舗。いわゆる温泉街の雰囲気が残る街並み。日中は閉まっているお店が多いが、夜になるとにぎやかになるのかも。

    狭い路地の両側に立ち並ぶ店舗。いわゆる温泉街の雰囲気が残る街並み。日中は閉まっているお店が多いが、夜になるとにぎやかになるのかも。

  • 射的も3店舗ほど発見。こちらも営業開始は19時過ぎなのでひっそりとしているが、かつての宿泊客が夕食後に温泉街を練り歩く光景が現在も見られるのかもしれない。<br />こういった温泉地は全国的にも少なくなっていると思われ、今後も維持し続けてほしい。

    射的も3店舗ほど発見。こちらも営業開始は19時過ぎなのでひっそりとしているが、かつての宿泊客が夕食後に温泉街を練り歩く光景が現在も見られるのかもしれない。
    こういった温泉地は全国的にも少なくなっていると思われ、今後も維持し続けてほしい。

  • 一方で温泉街の一部分は建物が無くなったあとに公園としてゆとりある空間を整備している様子。こちらのしあわせ思い出公園もまだ整備された新しい雰囲気だった。<br />

    一方で温泉街の一部分は建物が無くなったあとに公園としてゆとりある空間を整備している様子。こちらのしあわせ思い出公園もまだ整備された新しい雰囲気だった。

  • さて、7つ目の温泉はかめ乃湯。本日最後の入浴。入浴料350円。湯の華銭湯瑞祥から徒歩7分くらい。100年以上の歴史を誇る温泉施設。<br />内湯と露天あり。泉質はアルカリ性単純泉でPhは8.7。緑がかった温泉で内湯と露天は40度くらい、露天にあるつぼ湯が43度くらいの温度だった。つるつるとした感触はこちらでも健在。石鹼とシャンプーは持参。100円リターン式のロッカーを完備。<br />

    さて、7つ目の温泉はかめ乃湯。本日最後の入浴。入浴料350円。湯の華銭湯瑞祥から徒歩7分くらい。100年以上の歴史を誇る温泉施設。
    内湯と露天あり。泉質はアルカリ性単純泉でPhは8.7。緑がかった温泉で内湯と露天は40度くらい、露天にあるつぼ湯が43度くらいの温度だった。つるつるとした感触はこちらでも健在。石鹼とシャンプーは持参。100円リターン式のロッカーを完備。

    湯元 かめ乃湯 温泉

    100年以上の歴史を有する温泉施設 by amstrobryさん
  • さて、すべての入浴を終え、2キロほど離れた戸倉駅に戻る。<br />1日で7つの浴槽には入りすぎで泉質もほぼ同じなので、この半分くらいでもいいかも。入浴中は思いのほか水分を消費するので、こまめな水分補給も欠かさなかった。<br />駅側は主に住宅街に立地し、川向うは主に温泉街にある日帰り施設を満喫できた。

    さて、すべての入浴を終え、2キロほど離れた戸倉駅に戻る。
    1日で7つの浴槽には入りすぎで泉質もほぼ同じなので、この半分くらいでもいいかも。入浴中は思いのほか水分を消費するので、こまめな水分補給も欠かさなかった。
    駅側は主に住宅街に立地し、川向うは主に温泉街にある日帰り施設を満喫できた。

  • しなの鉄道の帰りは新型車両がやってきた。ただし、2両編成だったので車内は座席がすべて埋まるくらいの混雑だった。<br />地方路線は将来的には利用者が減少傾向にあるため、どうしても最小限の設備になってしまうのだろう。<br />なお、フリーWifiを設置。利用者にはありがたいが、首都圏の大手私鉄も撤退傾向で過剰サービスかもしれない。

    しなの鉄道の帰りは新型車両がやってきた。ただし、2両編成だったので車内は座席がすべて埋まるくらいの混雑だった。
    地方路線は将来的には利用者が減少傾向にあるため、どうしても最小限の設備になってしまうのだろう。
    なお、フリーWifiを設置。利用者にはありがたいが、首都圏の大手私鉄も撤退傾向で過剰サービスかもしれない。

    戸倉駅

  • 上田からは新幹線で帰路へ。行きとは対照的に帰りは比較的ゆったりとした利用状況だった。上田駅出発時点では4分遅れだったが、大宮到着までに定時に回復。最高時速が275キロまで引き上げられ、ほぼフルスピードでの走行だった。<br />来年もまた無事に仕事を終え、温泉巡りができるようしっかりと1年間を過ごしていきたい。

    上田からは新幹線で帰路へ。行きとは対照的に帰りは比較的ゆったりとした利用状況だった。上田駅出発時点では4分遅れだったが、大宮到着までに定時に回復。最高時速が275キロまで引き上げられ、ほぼフルスピードでの走行だった。
    来年もまた無事に仕事を終え、温泉巡りができるようしっかりと1年間を過ごしていきたい。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP