日野・昭島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京・昭島市の家具専門の博物館。<br />アンティーク好きにはヨダレモノのスポット。<br /><br />全2話の今回は後編。<br />まだまだじっくり見ていきますよ~(≧▽≦)ノ<br /><br />▽使用機材:CANON IXY 150 <br /><br />※ イラストは、そんちょ様・イラストAC様のご厚意で使用させていただいております(〃&#39;▽&#39;〃)<br />

家具の博物館に行ったよ♪ 後編

213いいね!

2021/08/01 - 2021/08/31

7位(同エリア556件中)

旅行記グループ ミュージアム・企業系

0

65

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

東京・昭島市の家具専門の博物館。
アンティーク好きにはヨダレモノのスポット。

全2話の今回は後編。
まだまだじっくり見ていきますよ~(≧▽≦)ノ

▽使用機材:CANON IXY 150

※ イラストは、そんちょ様・イラストAC様のご厚意で使用させていただいております(〃'▽'〃)

旅行の満足度
5.0

PR

  • 前回の続きとゆーコトで。<br />今回の出だしも和風家具。<br /><br />こちらは水屋戸棚になります。<br />現代風にゆーと、食器棚ね (〃&#39;▽&#39;〃)

    前回の続きとゆーコトで。
    今回の出だしも和風家具。

    こちらは水屋戸棚になります。
    現代風にゆーと、食器棚ね (〃'▽'〃)

  • こちらは明治時代の作で。<br />杉とケヤキの部材を使って作られています。<br /><br />仕上げは漆を使った春慶塗り。<br />非常に贅沢な逸品に仕上がっています(*&#39;∀&#39;人

    こちらは明治時代の作で。
    杉とケヤキの部材を使って作られています。

    仕上げは漆を使った春慶塗り。
    非常に贅沢な逸品に仕上がっています(*'∀'人

  • 家具コーナーってゆーよりか。<br />フツーに民芸コーナー?<br /><br />や、こーゆーのがいいのです。<br />和むんです(☆^▽^☆)

    家具コーナーってゆーよりか。
    フツーに民芸コーナー?

    や、こーゆーのがいいのです。
    和むんです(☆^▽^☆)

  • 自在鉤。<br /><br />いろりの上とかにセットして。<br />お鍋とか鉄瓶みたいなを吊るすのに使います。<br /><br />架けるモノの種類によって、チェーンで高さを調節できます。<br />まさに高さ自在な便利グッズ!(*ゝ∀・*)b

    自在鉤。

    いろりの上とかにセットして。
    お鍋とか鉄瓶みたいなを吊るすのに使います。

    架けるモノの種類によって、チェーンで高さを調節できます。
    まさに高さ自在な便利グッズ!(*ゝ∀・*)b

  • こちらも水屋戸棚。<br /><br />なんだろう。<br />ココに展示してある水屋戸棚は、目隠しの出来がすごくいい。<br />アーティスティックな香りがプンプンするよ!( ̄∞ ̄)クンクン<br /><br />ちなみにこれは秋田で見つかったモノ。<br />五城目町の農家から出てきました。<br />大正時代のモノなんだって! Σ(&#39;◇&#39;)

    こちらも水屋戸棚。

    なんだろう。
    ココに展示してある水屋戸棚は、目隠しの出来がすごくいい。
    アーティスティックな香りがプンプンするよ!( ̄∞ ̄)クンクン

    ちなみにこれは秋田で見つかったモノ。
    五城目町の農家から出てきました。
    大正時代のモノなんだって! Σ('◇')

  • 踏み台。<br />お子ちゃま用の椅子にも使えます♪<br /><br />これも釘1本使わずに出きてたり。<br />木組み。<br />いかにも職人のお仕事ってカンジ(*´ω`*)<br />

    踏み台。
    お子ちゃま用の椅子にも使えます♪

    これも釘1本使わずに出きてたり。
    木組み。
    いかにも職人のお仕事ってカンジ(*´ω`*)

  • だんだん仕様の家具がめっちゃ気になるけど。<br /><br />はやる心をおさえつつ。<br />手前の什器から見ていこう(≧∇≦)

    だんだん仕様の家具がめっちゃ気になるけど。

    はやる心をおさえつつ。
    手前の什器から見ていこう(≧∇≦)

  • もはや現代の一般家庭では見ることは稀。<br />和風旅館に泊まったときでぐらいでなければ、とんとお目にかかれない。<br /><br />でもこーゆーお膳でゴハン食べると。<br />しみじみほっこりしちゃうのは、なんでかな(*´▽`*)

    もはや現代の一般家庭では見ることは稀。
    和風旅館に泊まったときでぐらいでなければ、とんとお目にかかれない。

    でもこーゆーお膳でゴハン食べると。
    しみじみほっこりしちゃうのは、なんでかな(*´▽`*)

  • 箱火鉢。<br /><br />スクエア形状なのかどうかはさておき。<br />火鉢自体、今の時代ではすっごいレア。<br /><br />これは外側の仕上げは漆かな?<br />そこそこ高級仕様だと思います(*^ヮ^*)

    箱火鉢。

    スクエア形状なのかどうかはさておき。
    火鉢自体、今の時代ではすっごいレア。

    これは外側の仕上げは漆かな?
    そこそこ高級仕様だと思います(*^ヮ^*)

  • で、さっきのだんだん家具。<br />階段箪笥といわれるものです。<br /><br />コレ自体を階段として使うわけじゃなく。<br />階段下のスペースに、すぽっとハマるように作られた箪笥です。<br /><br />そのお家ごとに階段のサイズが違うので。<br />まず階段ありきで、箪笥は設置先の階段に合わせて造られるのがデフォでした。

    で、さっきのだんだん家具。
    階段箪笥といわれるものです。

    コレ自体を階段として使うわけじゃなく。
    階段下のスペースに、すぽっとハマるように作られた箪笥です。

    そのお家ごとに階段のサイズが違うので。
    まず階段ありきで、箪笥は設置先の階段に合わせて造られるのがデフォでした。

  • 家具としては、特異な形状もあり。<br />単独で用いると、めちゃめちゃカッコいいディスプレイ台にもなっちゃったり。<br /><br />実際、この展示場でもディスプレイ台として活躍しておりました♪(☆^▽^☆)

    家具としては、特異な形状もあり。
    単独で用いると、めちゃめちゃカッコいいディスプレイ台にもなっちゃったり。

    実際、この展示場でもディスプレイ台として活躍しておりました♪(☆^▽^☆)

  • 次は車箪笥。<br />足元に滑車がついていて、移動に便利なようにつくられた一品。<br /><br />横長の箪笥に用いられることが多いんだけど。<br />これは意外にも縦長仕様なのだ!(σ`・ω・)σ

    次は車箪笥。
    足元に滑車がついていて、移動に便利なようにつくられた一品。

    横長の箪笥に用いられることが多いんだけど。
    これは意外にも縦長仕様なのだ!(σ`・ω・)σ

  • や、それよりも何よりも。<br /><br />細かな部分の細工がすんばらし!(*≧∇≦)ノ

    や、それよりも何よりも。

    細かな部分の細工がすんばらし!(*≧∇≦)ノ

  • 明治時代のもので、発掘先は福井県の武生。<br />武生は、今の越前市です。<br /><br />『明治五年七月新調 武生町櫻 千葉久平』の墨書あり。

    明治時代のもので、発掘先は福井県の武生。
    武生は、今の越前市です。

    『明治五年七月新調 武生町櫻 千葉久平』の墨書あり。

  • どっしりした重厚感のある箪笥。<br />これも車箪笥です。<br /><br />何気にココ、車箪笥が多い・・・<br />収集の際に運びやすいように。<br />あえてこういった仕様のモノを好んで選んだ?

    どっしりした重厚感のある箪笥。
    これも車箪笥です。

    何気にココ、車箪笥が多い・・・
    収集の際に運びやすいように。
    あえてこういった仕様のモノを好んで選んだ?

  • こちらの箪笥の出所は岩手県。<br />奥州市で発掘されました。<br /><br />もっと詳しくゆーと、岩谷堂。<br />旧江刺市で見つかりましたヾ(*´▽`)ノ

    こちらの箪笥の出所は岩手県。
    奥州市で発掘されました。

    もっと詳しくゆーと、岩谷堂。
    旧江刺市で見つかりましたヾ(*´▽`)ノ

  • 牡丹がモチーフの台座に、蕨型の引手。<br /><br />手間かかりすぎな金細工。

    牡丹がモチーフの台座に、蕨型の引手。

    手間かかりすぎな金細工。

  • 車長持。<br /><br />日本の伝統的な衣装ケースである長持。<br />これにキャスターをつけて。<br />車箪笥みたいなものができました♪

    車長持。

    日本の伝統的な衣装ケースである長持。
    これにキャスターをつけて。
    車箪笥みたいなものができました♪

  • これは江戸時代のもので。<br />山形県は米沢から出てきました。<br /><br />江戸時代の米沢といえば、上杉氏のご領地。<br />質実剛健なスタイルは、上杉家の家風にピッタリ?

    これは江戸時代のもので。
    山形県は米沢から出てきました。

    江戸時代の米沢といえば、上杉氏のご領地。
    質実剛健なスタイルは、上杉家の家風にピッタリ?

  • こちらもシックなブラック仕様。<br /><br />衣装箪笥でございます(*´▽`*)

    こちらもシックなブラック仕様。

    衣装箪笥でございます(*´▽`*)

  • あえて通風孔を組み入れて。<br />中に湿気がこもらないように。<br /><br />そんな職人さんの心遣いを感じます。<br />使い勝手はかなりいいかも(*^ヮ^*)

    あえて通風孔を組み入れて。
    中に湿気がこもらないように。

    そんな職人さんの心遣いを感じます。
    使い勝手はかなりいいかも(*^ヮ^*)

  • 上部には戸棚も標準装備。<br /><br />しかもこんな豪華な意匠が施されてるとか!<br />Σ(・∀・;)

    上部には戸棚も標準装備。

    しかもこんな豪華な意匠が施されてるとか!
    Σ(・∀・;)

  • これはタダの箪笥じゃなくて。<br />婚礼用に作られた特別仕様。<br /><br />こんな立派な箪笥を持って嫁入りさせる。<br />実家の財力がよくわかる・・・(;・ω・)<br />

    これはタダの箪笥じゃなくて。
    婚礼用に作られた特別仕様。

    こんな立派な箪笥を持って嫁入りさせる。
    実家の財力がよくわかる・・・(;・ω・)

  • この箪笥に使われてる金物。<br />とにかくたくさんのモチーフが使われてるの。<br /><br />松竹梅は言うに及ばず。<br />鶴亀やウグイス、アゲハチョウ、牡丹の花・・・<br />まさに意匠のデパート♪ (*´ω`*)

    この箪笥に使われてる金物。
    とにかくたくさんのモチーフが使われてるの。

    松竹梅は言うに及ばず。
    鶴亀やウグイス、アゲハチョウ、牡丹の花・・・
    まさに意匠のデパート♪ (*´ω`*)

  • こちらも意匠箪笥になります。<br /><br />フツーにリビングなんかに置いて。<br />キャビネットとしても使えそう。

    こちらも意匠箪笥になります。

    フツーにリビングなんかに置いて。
    キャビネットとしても使えそう。

  • これも金物がごっつい!<br /><br />まるで神社とかお寺さんの飾り物によくあるような?

    これも金物がごっつい!

    まるで神社とかお寺さんの飾り物によくあるような?

  • 龍だけでなく、唐獅子なんかもございました。<br /><br />ますます寺社っぽい(≧m≦)

    龍だけでなく、唐獅子なんかもございました。

    ますます寺社っぽい(≧m≦)

  • 丸に梅鉢紋が施されていました。<br />菅原氏の代表的な家紋。<br /><br />職人さんが菅原氏なのか、それともオーダー主の家紋なのかー。<br />とにかく。<br />家紋が入ると、なんかかっこいい!(≧▽≦)ノ

    丸に梅鉢紋が施されていました。
    菅原氏の代表的な家紋。

    職人さんが菅原氏なのか、それともオーダー主の家紋なのかー。
    とにかく。
    家紋が入ると、なんかかっこいい!(≧▽≦)ノ

  • ちなみにこちらの箪笥は東北産で。<br />いわゆる『仙台箪笥』。<br /><br />ブランド化してる有名な郷土系箪笥です。

    ちなみにこちらの箪笥は東北産で。
    いわゆる『仙台箪笥』。

    ブランド化してる有名な郷土系箪笥です。

  • 指物・漆塗り・金具にこだわりを持って作られる、重厚&堅牢な箪笥です。<br /><br />長く使えるのって嬉しいよねー♪

    指物・漆塗り・金具にこだわりを持って作られる、重厚&堅牢な箪笥です。

    長く使えるのって嬉しいよねー♪

  • すすけた風合いが渋い・・・<br /><br />江戸産の箪笥です (〃&#39;▽&#39;〃)

    すすけた風合いが渋い・・・

    江戸産の箪笥です (〃'▽'〃)

  • 薄くなっちゃってるけど。<br />花菱の紋章が彫られています。<br /><br />じっくり見ないと、気がつかないよね(笑

    薄くなっちゃってるけど。
    花菱の紋章が彫られています。

    じっくり見ないと、気がつかないよね(笑

  • このスタイルの箪笥は、18世紀の終わりごろに江戸の町で流行ったんだって。

    このスタイルの箪笥は、18世紀の終わりごろに江戸の町で流行ったんだって。

  • まだまだ和箪笥は続きます。<br />とにかくいっぱいあるんだ。<br /><br />売り物じゃないのが惜しい。<br />一つぐらいお家に欲しいな (☆^▽^☆)<br />

    まだまだ和箪笥は続きます。
    とにかくいっぱいあるんだ。

    売り物じゃないのが惜しい。
    一つぐらいお家に欲しいな (☆^▽^☆)

  • 奥州・南部の和箪笥。<br /><br />南部は今の岩手県です(*^ヮ^*)

    奥州・南部の和箪笥。

    南部は今の岩手県です(*^ヮ^*)

  • 明治時代の末ごろに作られたもので。<br /><br />春慶塗と派手な金物が特徴的。<br />

    明治時代の末ごろに作られたもので。

    春慶塗と派手な金物が特徴的。

  • 引手もごっつい。<br /><br />専門的な言い方をするとー。<br />打出し三階松通し座+木瓜引手というらしい・・・<br /><br /><br />

    引手もごっつい。

    専門的な言い方をするとー。
    打出し三階松通し座+木瓜引手というらしい・・・


  • 竹に雀の線彫り。<br /><br />薄くて分かりづらいけど。

    竹に雀の線彫り。

    薄くて分かりづらいけど。

  • こちらは牡丹の線彫り。<br /><br />芸が細かい・・・

    こちらは牡丹の線彫り。

    芸が細かい・・・

  • これは家具じゃなくって、民具。<br />マクラです。<br /><br />籐枕っていって、ラタン細工のマクラ。<br />夏向きの涼しげな一品です。

    これは家具じゃなくって、民具。
    マクラです。

    籐枕っていって、ラタン細工のマクラ。
    夏向きの涼しげな一品です。

  • こっちはちょっと珍しい。<br />陶器で作られたマクラ。<br /><br />これも涼しげではあるけれど。<br />堅くてアタマ痛くなるんじゃない?(≧m≦)

    こっちはちょっと珍しい。
    陶器で作られたマクラ。

    これも涼しげではあるけれど。
    堅くてアタマ痛くなるんじゃない?(≧m≦)

  • 家具コーナーがいつのまにか民具コーナーになっちゃいました(笑<br /><br />や、むしろ民具は得意です。<br />知識じゃなくって、見るのが得意ってだけですけど(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪

    家具コーナーがいつのまにか民具コーナーになっちゃいました(笑

    や、むしろ民具は得意です。
    知識じゃなくって、見るのが得意ってだけですけど(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪

  • せんぷーき。<br />に、見せかけて実はそうじゃない。<br />カタチだけに惑わされちゃいけない。<br /><br />よーく見ると、真ん中に変なのがついてる。<br />果たしてこれは・・・?(●´・ω・)a

    せんぷーき。
    に、見せかけて実はそうじゃない。
    カタチだけに惑わされちゃいけない。

    よーく見ると、真ん中に変なのがついてる。
    果たしてこれは・・・?(●´・ω・)a

  • これでも電気ストーブなのだ!<br />さっきのはストーブの部品!(σ`・ω・)σ<br /><br />昔の人は間違わなかったのかな。<br />夏に扇風機かと思ってコード差し込んだら、熱風出て来て付近は阿鼻叫喚の大騒ぎ(*´艸`*)<br /><br />紛らわしいデザインやめい!( ̄▽ ̄;)

    これでも電気ストーブなのだ!
    さっきのはストーブの部品!(σ`・ω・)σ

    昔の人は間違わなかったのかな。
    夏に扇風機かと思ってコード差し込んだら、熱風出て来て付近は阿鼻叫喚の大騒ぎ(*´艸`*)

    紛らわしいデザインやめい!( ̄▽ ̄;)

  • むかしなつかしちゃぶ台。<br />アニメ『巨人の星』で、星一徹がよく引っくり返してたアレ。<br /><br />何かにつけてお父ちゃんは、ちゃぶ台返しをしてたけど。<br />ゴハンが上に乗っかってるときにか、引っくり返さないという謎。<br /><br />食べもん粗末にするとバチ当たるで?(≧m≦)

    むかしなつかしちゃぶ台。
    アニメ『巨人の星』で、星一徹がよく引っくり返してたアレ。

    何かにつけてお父ちゃんは、ちゃぶ台返しをしてたけど。
    ゴハンが上に乗っかってるときにか、引っくり返さないという謎。

    食べもん粗末にするとバチ当たるで?(≧m≦)

  • あ、これはわかる!<br />昔の冷蔵庫!<br /><br />一番上は冷凍庫じゃなくって。<br />ココに氷屋さんが、おっきなブロックアイス運んできて。<br />それを入れて全体を冷やすの。<br /><br />冷気は上から下へと流れる習性があるので。<br />ある意味、究極の発明です♪

    あ、これはわかる!
    昔の冷蔵庫!

    一番上は冷凍庫じゃなくって。
    ココに氷屋さんが、おっきなブロックアイス運んできて。
    それを入れて全体を冷やすの。

    冷気は上から下へと流れる習性があるので。
    ある意味、究極の発明です♪

  • 昔ながらのトタンの米びつ。<br />写真のは昭和30年~50年ごろに使われていたモノ。<br /><br />実はコレ、プロダクトとしてはなかなか優秀で。<br />今も製造がされていたりします。<br /><br />古臭いカタチではあるんだけど。<br />なかなか壊れないんだよねー(☆^▽^☆)

    昔ながらのトタンの米びつ。
    写真のは昭和30年~50年ごろに使われていたモノ。

    実はコレ、プロダクトとしてはなかなか優秀で。
    今も製造がされていたりします。

    古臭いカタチではあるんだけど。
    なかなか壊れないんだよねー(☆^▽^☆)

  • 婦人雑誌の付録。<br />昭和11年の婦人之友の新年号のおまけです。<br /><br />6平米分の台所にある調理器具いっさいがっさいの絵。<br />これだけあれば文化的な暮し?

    婦人雑誌の付録。
    昭和11年の婦人之友の新年号のおまけです。

    6平米分の台所にある調理器具いっさいがっさいの絵。
    これだけあれば文化的な暮し?

  • 最後にもう一回。<br />チェアシリーズで〆め。

    最後にもう一回。
    チェアシリーズで〆め。

  • 一般的に鹿鳴館スタイルといわれる、アンティークな椅子。<br /><br />明治時代の作です。

    一般的に鹿鳴館スタイルといわれる、アンティークな椅子。

    明治時代の作です。

  • この当時、ヨーロッパで流行ってたヴィクトリアン・ロココ様式のチェアを参考にして作られたものらしい・・・<br /><br />でも日本で付いた名前は『ダルマ椅子』。<br />なんかダサくない?( ̄▽ ̄;)

    この当時、ヨーロッパで流行ってたヴィクトリアン・ロココ様式のチェアを参考にして作られたものらしい・・・

    でも日本で付いた名前は『ダルマ椅子』。
    なんかダサくない?( ̄▽ ̄;)

  • 大正時代の応接間に用いられたチェア。<br /><br />例の高島屋が納入したそう。<br />

    大正時代の応接間に用いられたチェア。

    例の高島屋が納入したそう。

  • よーく見ると、ハートの模様が繰り抜かれてたりして。<br /><br />ココでも技術の無駄遣いが(≧m≦)

    よーく見ると、ハートの模様が繰り抜かれてたりして。

    ココでも技術の無駄遣いが(≧m≦)

  • 個人的には好きだけどね♪

    個人的には好きだけどね♪

  • フツーにオシャレだもん♪<br /><br />かわいい、かわいい (*´ω`*)

    フツーにオシャレだもん♪

    かわいい、かわいい (*´ω`*)

  • 白木屋タイムスの1ページ。<br />白木呉服店(現在の東急百貨店)の通販カタログです。<br /><br />例えば、書棚は19円50銭。<br />テーブル&チェアのセットは145円。<br />大正7年のお値段。<br /><br />当時の大卒初任給が50~60円ぐらい。<br />なかなか高価です(´Д` )<br />

    白木屋タイムスの1ページ。
    白木呉服店(現在の東急百貨店)の通販カタログです。

    例えば、書棚は19円50銭。
    テーブル&チェアのセットは145円。
    大正7年のお値段。

    当時の大卒初任給が50~60円ぐらい。
    なかなか高価です(´Д` )

  • レセプション前には、いろいろな小冊子があり。

    レセプション前には、いろいろな小冊子があり。

  • お値段も結構したりしますけど。

    お値段も結構したりしますけど。

  • 内容的には、すっごい面白い。<br /><br />目の保養、心の保養になる。<br />いいモノを見ると、心も豊かになる(*´▽`*)

    内容的には、すっごい面白い。

    目の保養、心の保養になる。
    いいモノを見ると、心も豊かになる(*´▽`*)

  • 特別展もときどき開催されてるみたい。<br /><br />クラフト作家の展覧会もあるみたいで。<br />アンティーク家具とはまた違った魅力をみつけるのも楽しそう。

    特別展もときどき開催されてるみたい。

    クラフト作家の展覧会もあるみたいで。
    アンティーク家具とはまた違った魅力をみつけるのも楽しそう。

  • 来場記念スタンプ。<br /><br />こーゆーシンプルなのがカッコいい。<br />海外のスタンプみたい。

    来場記念スタンプ。

    こーゆーシンプルなのがカッコいい。
    海外のスタンプみたい。

  • 記念スタンプ・その2。<br /><br />例の階段箪笥なんだけど。<br />向きが明らかにアレだ。<br />F-117?<br /><br />ステルスかい (。・w・。 ) プププ

    記念スタンプ・その2。

    例の階段箪笥なんだけど。
    向きが明らかにアレだ。
    F-117?

    ステルスかい (。・w・。 ) プププ

  • 博物館だよりの旧報をお土産にドッサリ。<br />お家に帰ってお勉強にいそしみました♪<br /><br />入場料200円でめちゃめちゃ楽しめた!(≧▽≦)

    博物館だよりの旧報をお土産にドッサリ。
    お家に帰ってお勉強にいそしみました♪

    入場料200円でめちゃめちゃ楽しめた!(≧▽≦)

  • 楽しかったよ♪<br />フランスベッドさん、ありがとう (≧ω≦)ノ<br /><br />おしまい。

    楽しかったよ♪
    フランスベッドさん、ありがとう (≧ω≦)ノ

    おしまい。

213いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP