平泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
栗駒山の紅葉は神の絨毯と言われおり、1度は見てみたいと思っていました。<br />例年だとすでに落葉の時期ですが、今年は猛暑のせいでかなり遅れて紅葉が始まり、10月の3連休に行ってきました。<br />猛暑のせいなのか、まだピークになっていなかったのか、全山が紅葉に染まる神の絨毯には程遠い出来のようですが、初めて見る者としては十分に紅葉を楽しむことができました。<br /><br />予定では、10/7に登山をするつもりでしたが、天気を見ると強風の予報でしたので10/8に変更、10/7は一関と平泉の観光に変更しました。<br /><br />10/6 夕方に新幹線でくりこま高原まで     アネックスホテルアベ泊<br /><br />10/7 猊鼻渓の川下り 厳美渓で散策 毛越寺 中尊寺 達谷窟毘沙門堂 <br />    喜の川で夕食                 蔵ホテル一関泊<br /><br />10/8 栗駒山登山 くりこま高原から新幹線で帰宅

栗駒山の紅葉登山 その前に平泉の世界遺産と一関の渓谷巡り

6いいね!

2023/10/06 - 2023/10/08

535位(同エリア876件中)

0

63

すぐちゃん

すぐちゃんさん

栗駒山の紅葉は神の絨毯と言われおり、1度は見てみたいと思っていました。
例年だとすでに落葉の時期ですが、今年は猛暑のせいでかなり遅れて紅葉が始まり、10月の3連休に行ってきました。
猛暑のせいなのか、まだピークになっていなかったのか、全山が紅葉に染まる神の絨毯には程遠い出来のようですが、初めて見る者としては十分に紅葉を楽しむことができました。

予定では、10/7に登山をするつもりでしたが、天気を見ると強風の予報でしたので10/8に変更、10/7は一関と平泉の観光に変更しました。

10/6 夕方に新幹線でくりこま高原まで     アネックスホテルアベ泊

10/7 猊鼻渓の川下り 厳美渓で散策 毛越寺 中尊寺 達谷窟毘沙門堂 
    喜の川で夕食                 蔵ホテル一関泊

10/8 栗駒山登山 くりこま高原から新幹線で帰宅

PR

  • 前日のお昼過ぎに自宅を出発し、新幹線でくりこま高原駅へ、レンタカーでアネックスホテルアベに向かいました。<br /><br />アネックスホテルアベの夕食です。<br />家庭料理のようでしたが、仙台麩の卵とじと仙台味噌のお味噌汁おいしかったです。

    前日のお昼過ぎに自宅を出発し、新幹線でくりこま高原駅へ、レンタカーでアネックスホテルアベに向かいました。

    アネックスホテルアベの夕食です。
    家庭料理のようでしたが、仙台麩の卵とじと仙台味噌のお味噌汁おいしかったです。

  • 登山の日が変更になったので、朝食もいただきました。<br /><br />手作りのおかず、特に卵焼きがおいしかったです。

    登山の日が変更になったので、朝食もいただきました。

    手作りのおかず、特に卵焼きがおいしかったです。

  • 前日チェックインしたのが夜でしたので、朝撮ったホテルです。

    前日チェックインしたのが夜でしたので、朝撮ったホテルです。

  • まずは車で猊鼻渓に向かいます。

    まずは車で猊鼻渓に向かいます。

  • 川下りの始発便8:30に乗船しました。

    川下りの始発便8:30に乗船しました。

  • 船頭さんがゆっくりと船を漕いで進みます。<br /><br />30人くらい乗船していましたが、台湾、インドネシア、シンガポール、アメリカの外国人が多く、日本人は少数派でした。ワンちゃん2匹も乗船していました。

    船頭さんがゆっくりと船を漕いで進みます。

    30人くらい乗船していましたが、台湾、インドネシア、シンガポール、アメリカの外国人が多く、日本人は少数派でした。ワンちゃん2匹も乗船していました。

  • お天気も良く、風もなく絶好の川下り日和でした。

    お天気も良く、風もなく絶好の川下り日和でした。

  • 川の水は透き通っています。<br />鴨も一緒についてきます。水深は1.5m程だそうです。

    川の水は透き通っています。
    鴨も一緒についてきます。水深は1.5m程だそうです。

  • 両サイドは、切り立った岩になっています。

    両サイドは、切り立った岩になっています。

  • 途中祠がありました。

    途中祠がありました。

  • 風もなかったので水面が鏡のようになっていました。

    風もなかったので水面が鏡のようになっていました。

  • この岩は、人間の横顔のように見えます。

    この岩は、人間の横顔のように見えます。

  • 流れが穏やかな川で、行きも帰りも船頭さんの手漕ぎのみです。

    流れが穏やかな川で、行きも帰りも船頭さんの手漕ぎのみです。

  • 30分くらいのんびりとクルーズを楽しみながら進み、船から降りて、散策します。

    30分くらいのんびりとクルーズを楽しみながら進み、船から降りて、散策します。

  • 川沿いを散策しながら奥に進み、橋を渡ると休憩所があります。

    川沿いを散策しながら奥に進み、橋を渡ると休憩所があります。

  • 休憩所で願い事の書いてある石を3個100円で購入し、対岸の穴目指して投げます。<br />挑戦しましたが、3個とも川の中です。

    休憩所で願い事の書いてある石を3個100円で購入し、対岸の穴目指して投げます。
    挑戦しましたが、3個とも川の中です。

  • 時間通りに船着き場に戻ってきたのは、日本人くらい。皆さんゆっくりと観光しています。どうやら石投げで盛り上がっていたよう。

    時間通りに船着き場に戻ってきたのは、日本人くらい。皆さんゆっくりと観光しています。どうやら石投げで盛り上がっていたよう。

  • 行きよりも、日が差していました。

    行きよりも、日が差していました。

  • こんな感じで皆さんくつろいで船に乗っています。<br />座布団が救命クッションになっていました。

    こんな感じで皆さんくつろいで船に乗っています。
    座布団が救命クッションになっていました。

  • 船着き場に戻ってきました。<br />だいたい90分くらいの観光です。

    船着き場に戻ってきました。
    だいたい90分くらいの観光です。

  • 次は厳美渓です。

    次は厳美渓です。

  • 天工橋から撮影します。

    天工橋から撮影します。

  • 猊鼻渓と違って川の流れが速いです。

    猊鼻渓と違って川の流れが速いです。

  • この東屋に空とぶ団子がやってきます。<br />行列になっていました。

    この東屋に空とぶ団子がやってきます。
    行列になっていました。

  • 東屋のある広場から撮ったものが一番ダイナミックな流れだった。

    東屋のある広場から撮ったものが一番ダイナミックな流れだった。

  • 対岸の団子屋さんから桶に入った団子が飛んできます。

    対岸の団子屋さんから桶に入った団子が飛んできます。

  • あっという間に団子が運ばれています。

    あっという間に団子が運ばれています。

  • 皆さん空飛ぶ団子に満足して厳美渓は終了のようでしたが、せっかくなので上流の長者滝橋をまわってから吊り橋の御覧橋に行き、1周してみました。

    皆さん空飛ぶ団子に満足して厳美渓は終了のようでしたが、せっかくなので上流の長者滝橋をまわってから吊り橋の御覧橋に行き、1周してみました。

  • 上流にある長者滝橋から撮ったものですが、流れが穏やかでした。

    上流にある長者滝橋から撮ったものですが、流れが穏やかでした。

  • 途中、空飛ぶ団子屋さんの前も通りますが、こちらは空いていました。

    途中、空飛ぶ団子屋さんの前も通りますが、こちらは空いていました。

  • ぐるっと周って吊り橋の御覧橋まで30分もかかりませんでした。

    ぐるっと周って吊り橋の御覧橋まで30分もかかりませんでした。

  • 上流を見たところ。

    上流を見たところ。

  • 下流を見たところ。

    下流を見たところ。

  • 一関の渓谷巡りを終えて、平泉の世界遺産観光です。<br />毛越寺です。<br />

    一関の渓谷巡りを終えて、平泉の世界遺産観光です。
    毛越寺です。

  • 毛越寺の入り口に色づき始めたもみじがありました。

    毛越寺の入り口に色づき始めたもみじがありました。

  • 本堂です。<br />この日は本堂を特別公開していて、ご住職のお説教を聞くことができました。

    本堂です。
    この日は本堂を特別公開していて、ご住職のお説教を聞くことができました。

  • 浄土庭園の大泉が池です。<br />パンフレット見ずに歩いていたので、ベストスポットでは撮っていませんでした。

    浄土庭園の大泉が池です。
    パンフレット見ずに歩いていたので、ベストスポットでは撮っていませんでした。

  • 多分築山方面です。

    多分築山方面です。

  • 開山堂です。

    開山堂です。

  • 常行堂です。<br /><br />大泉が池を1周回りながら浄土庭園と建築物を見学できました。

    常行堂です。

    大泉が池を1周回りながら浄土庭園と建築物を見学できました。

  • 次は中尊寺です。<br />表参道から入ります。

    次は中尊寺です。
    表参道から入ります。

  • 月見坂はかなりの登りで結構きつかったです。

    月見坂はかなりの登りで結構きつかったです。

  • 弁慶堂です。

    弁慶堂です。

  • 薬師堂です。目にご利益があるそうです。

    薬師堂です。目にご利益があるそうです。

  • ポストが青くなっていました。

    ポストが青くなっていました。

  • ここから中尊寺の山門です。

    ここから中尊寺の山門です。

  • 中尊寺の本堂前のりっぱな松

    中尊寺の本堂前のりっぱな松

  • 本堂です。

    本堂です。

  • 中尊寺と言えば金色堂です。こちらから入ります。<br />中は撮影禁止でした。<br />金色堂は金箔に螺鈿と見事なものでした。<br />奥州藤原氏が栄えていたのがよくわかりました。

    中尊寺と言えば金色堂です。こちらから入ります。
    中は撮影禁止でした。
    金色堂は金箔に螺鈿と見事なものでした。
    奥州藤原氏が栄えていたのがよくわかりました。

  • 旧覆堂です。<br />やはり金色堂は吹きっさらしにはできないですよね。

    旧覆堂です。
    やはり金色堂は吹きっさらしにはできないですよね。

  • 大モミ、樹齢350~400年だそうです。

    大モミ、樹齢350~400年だそうです。

  • 白山神社です。

    白山神社です。

  • 能楽堂です。

    能楽堂です。

  • 木の根がぎっしりと張っていました。<br />モミの木だけでなく、杉の巨木もたくさんありました。<br /><br />

    木の根がぎっしりと張っていました。
    モミの木だけでなく、杉の巨木もたくさんありました。

  • 厳美渓から毛越寺に向かう途中に面白そうなお堂を発見、この日は一関のホテルに泊まる予定でしたので、ホテルに向かう途中に立ち寄ってみました。<br /><br />達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)です。<br />

    厳美渓から毛越寺に向かう途中に面白そうなお堂を発見、この日は一関のホテルに泊まる予定でしたので、ホテルに向かう途中に立ち寄ってみました。

    達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)です。

  • 階段を上って内部を見学できます。

    階段を上って内部を見学できます。

  • 撮影禁止だったような...。<br />毘沙門様をお参りして反対側の階段から降ります。

    撮影禁止だったような...。
    毘沙門様をお参りして反対側の階段から降ります。

  • 見にくいですが、岩面大仏様です。

    見にくいですが、岩面大仏様です。

  • 金堂前に樹齢500年の大オッコウの木があります。

    金堂前に樹齢500年の大オッコウの木があります。

  • 隙間から中をのぞいてみました。

    隙間から中をのぞいてみました。

  • 金堂です。

    金堂です。

  • この日は一関市駅前の蔵ホテルに宿泊しました。<br />ホテル内に蔵のバーがありバーで1杯とレストランではおそばハーフサイズのサービスがありました。<br /><br />夕食は、吉田類の酒場放浪記にも出た喜の川に行きました。<br />日本酒がたくさんあって、お刺身などの海鮮がメインのお店でした。<br />地酒飲んでお刺身などを食べ、吉田類が好きそうなお店でした。

    この日は一関市駅前の蔵ホテルに宿泊しました。
    ホテル内に蔵のバーがありバーで1杯とレストランではおそばハーフサイズのサービスがありました。

    夕食は、吉田類の酒場放浪記にも出た喜の川に行きました。
    日本酒がたくさんあって、お刺身などの海鮮がメインのお店でした。
    地酒飲んでお刺身などを食べ、吉田類が好きそうなお店でした。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP