池袋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「歴史と文化の散歩道」は、都内に残されている歴史的・文化的資源を系統的に結ぶ散歩道として、昭和58年から平成7年にかけて東京都が整備しました。<br />雑司ヶ谷寺町散歩コースは、「歴史と文化の散歩道」の中の池袋コースの一部です。<br />西武池袋線池袋駅から護国寺近くまで約2.8㎞の散歩道です。<br />

雑司ヶ谷寺町散歩

4いいね!

2023/08/24 - 2023/08/24

756位(同エリア1080件中)

0

42

キャンサー50

キャンサー50さん

「歴史と文化の散歩道」は、都内に残されている歴史的・文化的資源を系統的に結ぶ散歩道として、昭和58年から平成7年にかけて東京都が整備しました。
雑司ヶ谷寺町散歩コースは、「歴史と文化の散歩道」の中の池袋コースの一部です。
西武池袋線池袋駅から護国寺近くまで約2.8㎞の散歩道です。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 出発地点、西武池袋線池袋駅。<br />

    出発地点、西武池袋線池袋駅。

  • 池袋東口のシンボル、池袋西武デパート。<br />ヨドバシ・ホールディングらに売却され、ヨドバシカメラになることが予測され、豊島区長はじめ賛成しかねるとの意見も多く、今後どうなるか注視です(2023年8月現在)。<br />

    池袋東口のシンボル、池袋西武デパート。
    ヨドバシ・ホールディングらに売却され、ヨドバシカメラになることが予測され、豊島区長はじめ賛成しかねるとの意見も多く、今後どうなるか注視です(2023年8月現在)。

  • 駅前交差点にある池袋東口交番。<br />フクロウのデザインなのですが、気付いている人は少なさそうです。<br /><br />

    駅前交差点にある池袋東口交番。
    フクロウのデザインなのですが、気付いている人は少なさそうです。

    池袋東口交番      名所・史跡

  • サンシャイン60に向かうサンシャイン通りはいつもたくさんの人通りです。<br /><br />

    サンシャイン60に向かうサンシャイン通りはいつもたくさんの人通りです。

    サンシャイン60通り 市場・商店街

  • サンシャイン通りにあるニトリ。2021年まで東急ハンズ池袋店がありました。<br />サンシャイン通りのシンボル的な店だったので、少し寂しい思いです。<br /><br />

    サンシャイン通りにあるニトリ。2021年まで東急ハンズ池袋店がありました。
    サンシャイン通りのシンボル的な店だったので、少し寂しい思いです。

    サンシャイン60通り 市場・商店街

  • サンシャイン60の向かいにある高いビル。<br />2013年までトヨタ自動車の展示ショールーム、アムラックスでした。<br />ここも結構人気だったんですが、終了してしまいました。<br /><br />

    サンシャイン60の向かいにある高いビル。
    2013年までトヨタ自動車の展示ショールーム、アムラックスでした。
    ここも結構人気だったんですが、終了してしまいました。

  • 高さ226.3mは、建設当初は東洋一の高さでした。<br />水族館、展望台、ナンジャタウンなど、今も楽しめるスポットがたくさんあります。<br /><br />

    高さ226.3mは、建設当初は東洋一の高さでした。
    水族館、展望台、ナンジャタウンなど、今も楽しめるスポットがたくさんあります。

  • サンシャイン60の西側の通りは、いつしかアニメやコスプレショップが集まり、「乙女ロード」と呼ばれるようになりました。<br />「婦女子のメッカ」とも呼ばれています。<br /><br />

    サンシャイン60の西側の通りは、いつしかアニメやコスプレショップが集まり、「乙女ロード」と呼ばれるようになりました。
    「婦女子のメッカ」とも呼ばれています。

  • サンシャイン60近くの交番にもフクロウの絵がありました。<br /><br />

    サンシャイン60近くの交番にもフクロウの絵がありました。

  • 豊島岡女子学園。<br />1892年創立の、伝統ある女子中高校です。<br />偏差値もトップクラス。<br />少子化の影響で、女子高が次々に共学校になっている昨今ですが、女子高として頑張ってほしいです。<br /><br />

    豊島岡女子学園。
    1892年創立の、伝統ある女子中高校です。
    偏差値もトップクラス。
    少子化の影響で、女子高が次々に共学校になっている昨今ですが、女子高として頑張ってほしいです。

  • 2015年にオープンした、豊島区役所新庁舎。<br />上層部分と下層部分の雰囲気が違う設計は隈研吾氏によるものです。<br />かつて別の場所にあったボロい庁舎をを知る者としては、隔世の感のある洒落た建物です。<br /><br />

    2015年にオープンした、豊島区役所新庁舎。
    上層部分と下層部分の雰囲気が違う設計は隈研吾氏によるものです。
    かつて別の場所にあったボロい庁舎をを知る者としては、隔世の感のある洒落た建物です。

    豊島区役所本庁舎 名所・史跡

  • 豊島区役所あたりから南下して鬼子母神方面に向かう道すがらにある、外観が異様なルボア平喜南池袋ビル。<br />この建築は、「日本のガウディ」と呼ばれる建築家・梵寿綱氏が手がけた「斐禮祈(ひらき):賢者の石」という作品だそうです。<br /><br />

    豊島区役所あたりから南下して鬼子母神方面に向かう道すがらにある、外観が異様なルボア平喜南池袋ビル。
    この建築は、「日本のガウディ」と呼ばれる建築家・梵寿綱氏が手がけた「斐禮祈(ひらき):賢者の石」という作品だそうです。

    ルボア平喜南池袋ビル 名所・史跡

  • この辺りから寺町の雰囲気になります。<br />最初に目につくのが本立寺。<br />姫路藩榊原家の奥方の菩提寺でした。<br /><br />

    この辺りから寺町の雰囲気になります。
    最初に目につくのが本立寺。
    姫路藩榊原家の奥方の菩提寺でした。

    本立寺 寺・神社・教会

  • この辺りであは一番大きいと思われる法明寺の裏参道。<br />墓地の脇を通るこの参道に一歩入ると喧噪が消え、池袋にいるとは思えません。<br /><br />

    この辺りであは一番大きいと思われる法明寺の裏参道。
    墓地の脇を通るこの参道に一歩入ると喧噪が消え、池袋にいるとは思えません。

  • 法明寺の裏参道から東に入るとある威光神社。<br />西暦800年代、慈覚大師なる人がここで見つけた光がとても強かったことから、この地にお堂を建てたそうです。<br />訪問時、参道前の扉が閉まっていて中に入ることはできませんでした。<br /><br />

    法明寺の裏参道から東に入るとある威光神社。
    西暦800年代、慈覚大師なる人がここで見つけた光がとても強かったことから、この地にお堂を建てたそうです。
    訪問時、参道前の扉が閉まっていて中に入ることはできませんでした。

    威光稲荷 寺・神社・教会

  • 法明寺です。<br />弘仁元年(810)の開創。<br />江戸時代から桜の名所として知られていました。<br />墓地には小幡景憲や豊島氏の墓があります。<br />この辺りにある14の寺の中本山でした。<br /><br />

    法明寺です。
    弘仁元年(810)の開創。
    江戸時代から桜の名所として知られていました。
    墓地には小幡景憲や豊島氏の墓があります。
    この辺りにある14の寺の中本山でした。

    法明寺 寺・神社・教会

  • 法明寺の西にある蓮光院。<br /><br />

    法明寺の西にある蓮光院。

  • 法明寺の南にある玄静院。<br />江戸中期の創立です。<br /><br />

    法明寺の南にある玄静院。
    江戸中期の創立です。

  • 同じく法明寺の南にある観静院。<br />雑司ヶ谷七福神の弁財天です。<br /><br />

    同じく法明寺の南にある観静院。
    雑司ヶ谷七福神の弁財天です。

    観静院 名所・史跡

  • 今回は裏手から入ることになった雑司が谷鬼子母神堂。<br />安産・子育ての神です。<br />国の重要文化財に指定されています。<br />

    今回は裏手から入ることになった雑司が谷鬼子母神堂。
    安産・子育ての神です。
    国の重要文化財に指定されています。

    鬼子母神堂 名所・史跡

  • 境内にある大黒堂。<br />雑司ヶ谷七福神の大黒天です。<br /><br />

    境内にある大黒堂。
    雑司ヶ谷七福神の大黒天です。

    鬼子母神堂 名所・史跡

  • 朱色の鳥居が列をなして目を引く武芳稲荷神社。<br />鬼子母神の地主の神です。<br /><br />

    朱色の鳥居が列をなして目を引く武芳稲荷神社。
    鬼子母神の地主の神です。

    武芳稲荷神社 名所・史跡

  • 武芳稲荷神社の拝殿。<br /><br />

    武芳稲荷神社の拝殿。

    武芳稲荷神社 名所・史跡

  • 鬼子母神堂境内の大イチョウ。<br />高さ32.5m、幹回り6.63m、「子育てイチョウ」とも呼ばれています。<br />鬼子母神堂よりも古いと考えられています。<br /><br />

    鬼子母神堂境内の大イチョウ。
    高さ32.5m、幹回り6.63m、「子育てイチョウ」とも呼ばれています。
    鬼子母神堂よりも古いと考えられています。

    雑司ヶ谷鬼子母神のイチョウ 自然・景勝地

  • 鬼子母神参道にある並木ハウス。<br />一見何の変哲もない建物ですが、手塚治虫がトキワ荘の次に住んだ場所です。<br />戦後のアパート建築として典型的な仕様で、国の有形文化財です。<br /><br />

    鬼子母神参道にある並木ハウス。
    一見何の変哲もない建物ですが、手塚治虫がトキワ荘の次に住んだ場所です。
    戦後のアパート建築として典型的な仕様で、国の有形文化財です。

  • 鬼子母神参道のケヤキ並木。<br />昭和12年(1937)当時は18本の大ケヤキがあったそうですが、現在は巨木は4本のみです。<br />東京都指定天然記念物です。<br /><br />

    鬼子母神参道のケヤキ並木。
    昭和12年(1937)当時は18本の大ケヤキがあったそうですが、現在は巨木は4本のみです。
    東京都指定天然記念物です。

    鬼子母神大門のケヤキ並木 自然・景勝地

  • 都電雑司が谷駅。<br />鬼子母神堂の最寄り駅ではありますが、都電は不便なので池袋駅から歩いて来る人のほうが多いのではないでしょうか。<br /><br />

    都電雑司が谷駅。
    鬼子母神堂の最寄り駅ではありますが、都電は不便なので池袋駅から歩いて来る人のほうが多いのではないでしょうか。

  • 鬼子母神堂の東側にある大鳥神社。<br />鬼子母神堂境内に祀られていた鷲明神を、明治の神仏分離後に当地へ遷座しました。<br /><br />

    鬼子母神堂の東側にある大鳥神社。
    鬼子母神堂境内に祀られていた鷲明神を、明治の神仏分離後に当地へ遷座しました。

    大鳥神社 寺・神社・教会

  • 同じく鬼子母神堂の東にある本納寺。<br /><br />

    同じく鬼子母神堂の東にある本納寺。

  • 鬼子母神堂とは都電の線路を挟んで反対側の高台にある清立院。<br />雑司ヶ谷七福神の毘沙門天です。<br /><br />

    鬼子母神堂とは都電の線路を挟んで反対側の高台にある清立院。
    雑司ヶ谷七福神の毘沙門天です。

    本納寺 寺・神社・教会

  • 清立院の隣にある宝城寺。<br /><br />

    清立院の隣にある宝城寺。

    宝城寺 寺・神社・教会

  • 雑司が谷駅の北東に広がる雑司ヶ谷霊園。<br />12haの広さを誇り、著名人の墓も多くあります。<br /><br />

    雑司が谷駅の北東に広がる雑司ヶ谷霊園。
    12haの広さを誇り、著名人の墓も多くあります。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 作家、夏目漱石のお墓。<br /><br />

    作家、夏目漱石のお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 画家・詩人の竹久夢二のお墓。<br /><br />

    画家・詩人の竹久夢二のお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 日本最初の女医、荻野吟子のお墓。<br /><br />

    日本最初の女医、荻野吟子のお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 作家、小泉八雲のお墓。<br /><br />

    作家、小泉八雲のお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 作家、永井荷風のお墓。<br /><br />

    作家、永井荷風のお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 陸軍軍人・政治家の東條英機のお墓。<br /><br />

    陸軍軍人・政治家の東條英機のお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 西洋風のお墓もあります。<br />日本の哲学や近代音楽に多大な影響を与えたラファエル・ケーベルのお墓。<br /><br />

    西洋風のお墓もあります。
    日本の哲学や近代音楽に多大な影響を与えたラファエル・ケーベルのお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 詩人、大町桂月のお墓。<br />

    詩人、大町桂月のお墓。

    雑司ケ谷霊園 名所・史跡

  • 雑司ヶ谷霊園を後にし、そのすぐ東側にあった雑司が谷旧宣教師館。<br />明治40年にアメリカ人宣教師のマッケーレブが自らの居宅として建てたものです。<br />豊島区内に現存する最古の近代木造洋風建築です(東京都指定有形文化財)。<br /><br />

    雑司ヶ谷霊園を後にし、そのすぐ東側にあった雑司が谷旧宣教師館。
    明治40年にアメリカ人宣教師のマッケーレブが自らの居宅として建てたものです。
    豊島区内に現存する最古の近代木造洋風建築です(東京都指定有形文化財)。

    雑司が谷旧宣教師館 名所・史跡

  • 雑司ヶ谷霊園の南側に沿って続く道を鬼子母神道といいます。<br />鬼子母神道の東端、首都高5号線を頭上に見たらこの散歩道の終点です。<br /><br />近代的な街並みがまだまだ進化していく池袋の繁華街のすぐ足下にたくさんの寺社が存在する寺町があるのは面白い対比でした。<br />JR線沿いの景色と都電沿いの景色の変化が面白いルートです。<br /><br />

    雑司ヶ谷霊園の南側に沿って続く道を鬼子母神道といいます。
    鬼子母神道の東端、首都高5号線を頭上に見たらこの散歩道の終点です。

    近代的な街並みがまだまだ進化していく池袋の繁華街のすぐ足下にたくさんの寺社が存在する寺町があるのは面白い対比でした。
    JR線沿いの景色と都電沿いの景色の変化が面白いルートです。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP