
2023/08/26 - 2023/09/03
1492位(同エリア3855件中)
ドラゴン パパさん
- ドラゴン パパさんTOP
- 旅行記342冊
- クチコミ40件
- Q&A回答26件
- 207,312アクセス
- フォロワー36人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
残暑というよりまだまだ猛暑の日本を脱出して、4年ぶりの海外はハワイ島に!
直前のマウイ島の山火事には驚いたけど、被害に遭われた方々のお見舞い申し上げます。
ハワイ島も北部の方は少し山火事が発生してたようやけど、大きな被害にはならなかった(日本では報道すらされてない?)ようで、今回の渡航には影響なしとのことで一安心(^_^;)
円安ドル高なんで、今回はホンマにアクティビティやゴルフを入れずに、プールサイドとラナイでまったりしようかな?
実質6日目(9/1)は、もうフルで楽しめる最終日です。
楽しみはあっという間に過ぎていくなぁ…
午前中はカイルア・コナのダウンタウンを散策して、ファーマーズマーケットにも寄ってみようかな?
最終日も楽しみます(^_^)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 100万円以上
- 交通手段
- レンタカー 飛行機
- 航空会社
- ハワイアン航空 JAL
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
一週間お世話になった"Building 24"!
車のトランクに積みっぱなしになってる海水浴ツール(シュノーケル、水中メガネ、浮き輪)を取り出して、水洗いして乾かしておきます。ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングスランド ワイコロア ホテル
-
エントランスを入るとデスクもあって、数年前に初めて20番台に泊まった際にはコンシェルジュさんもいたような?
-
向かいにはソファもあって、待ち合わせや休憩もできるようになってます。
-
1FのEVホール前。
-
裏口からキングスコースの方にも直接出られます。
-
エレベーター扉!
-
開いたところ。
いわゆる搬入用の大きさがあるんで、スーツケース込みでもけっこうな人数乗れます! -
3FのEVホール前の空間。
毎朝7時頃にここのソファで(恐らく)リモート会議してる外人のお姉さんがいた!
人のことは言えんけど、どこの国にもワーカホリックはおるんやなぁ(^_^;) -
冷蔵庫の残ってる食材を使い切るようにします。
これで何とかタコスの皮は使い切れる目処がたった! -
午前中はカイルア・コナに出かけます。
駐車場探すのに一苦労するので今回はそれなりに下調べしたら、この「ココナッツ・グローブ・マーケットプレイス」の駐車場なら2~3時間程度なら停めておけるようです。ココナッツ グローブ マーケット プレイス ショッピングセンター
-
こちらのお隣のサンセットプラザの駐車場も兼ねてるんかな?
-
カイルア・コナの海岸線(All'i Dr)を街中の方に向かいます。
-
右奥の入江(カマカホヌ・ビーチ)の方には、何かカヌーような小さな舟が多いような?
-
セントマイケル教会(St. Michael the Archangel Church)!
正式名称は大天使聖ミカエル教会で、ハワイ島カイルア・コナにあるカトリック小教区。 -
カイルア・コナには大きな公共のホールがないため、大規模な音楽会などには、この教会の教会堂が活用されることが多いらしい。
-
ファーマーズマーケットに寄ってみた。
ヒロは何回か行ったことあるけど、コナはかなり小規模でちょっと肩透かし的な感じ(^_^;)コナ ファーマーズ マーケット 市場
-
民芸品やお土産グッズ、野菜や果物なんかも並んでます。
-
野菜も売ってるけど、お値段的にはスーパーマーケットの価格と変わらんような…?
朝穫れやろうから新鮮なんやろうけど? -
平日の午前中なんで人もまばらやったけど、土日はそれなりに混むようです。
-
ファーマーズマーケットの目の前に駐車場が何ヶ所かあるけど、有料が多くなったんで気をつけよう!
-
"PUBULIC"やけど有料だらけ…
支払い方法はQRコードで読み取って、カードやスマホペイで決済するみたい。 -
もう10年以上前やけど、交差点の向こう側の駐車場に停めてランチから戻って来たら、ワイパーに駐禁切符みたいなのが挟まっててビビった(@_@)
HGVCの人に聞いたら「まあ大丈夫でしょう!」と言われてそのままにしてたけど、その後お咎めはなかったような?
恐らく、今なら相当厳しくなってそうなんで気をつけてます(^_^;) -
こちらの駐車場は有料なので要注意!
-
続いて、コナ・イン・ショッピング・ビレッジに来ました。
コナ イン ショッピング ビレッジ ショッピングセンター
-
かなりクローズされてる店舗も多いようで、時間帯が早いせいなのか?ホンマに閉店したのか?よう分からんけど…
こちらのカフェは繁盛してた(^_^) -
Kona Canoe Club!
こちらが10年以上前に例の駐車場に停めてランチしたお店(^_^)
味付けもその頃は日本人好みで美味しかった記憶があるけど、今日はまだ開店前で準備中でした。 -
1838年にハワイ王族の夏の離宮として建設されたフリヘエ宮殿。
こちらのお庭で地元のおばあちゃんっぽい集団がフラダンスの練習してた時もあったなぁ…(^_^)フリヘエ宮殿 城・宮殿
-
スムージー屋さんがオープンイベントやってた!
ハワイなんでゆるキャラがホヌ(海亀)なんやろうけど、以前亀梨くんがやってたノーベル製菓「SOURS」のTV CMみたい(^_^)
今日はムチャクチャ暑いやろうな…(>_<) -
カメハメ大王の案内板も健在。
-
Moku‘aikaua Church!
ハワイ州で一番最初に建てられたキリスト教の教会。
教会の尖塔の高さは112フィート(34m)で、カイルア・コナでは一番高い建物となり、昔も今も長年にわたり、カイルア・コナのランドマークとなってます。モクアイカウア教会 寺院・教会
-
カイルア湾は砂地も多いので、海の色が綺麗!
-
分かりづらいけど、沖合いで潜水艦ツアーやってるようで、ちょうど送迎(?)のボートが潜水艦に向かってるところやった。
オアフ島(ワイキキ)で、ボンが保育園の頃に乗った覚えがある(^_^;) -
木陰で1枚!
-
桟橋の方で何かイベントやってるんかな?
-
潜水艦に接舷してツアー客が乗り込んでるようです。
-
ケアウホウ方面。
-
「Fish Hopper Kona」と「Kalikala Cuisine」の間くらいにある大木!
欅かな?カイルアのシンボルツリーなんかな? -
カヌーのレースが開催されてるようです。
カイルア桟橋 史跡・遺跡
-
かなり大掛かりな大会のようです。
よう知らんけど… -
カマカホヌ国定歴史建造物
カメハメハ大王の王位引退後の住居跡。
ハワイ諸島を統一した後は、ハワイ王朝の首都をオアフ島のホノルルおよびモロカイ島のラハイナに移し、自らは出身地のハワイ島に引退して過ごしてたらしい。カマカホヌ国定歴史建造物 史跡・遺跡
-
カマカホヌ国定歴史建造物をバックに!
しかし、エラい暑い(>_<)
さっきの海亀ゆるキャラくんは大丈夫かな? -
カマカホヌ・ビーチにはレース参加者がスタンバってます。
-
W.W.の大会なのか、いろんな国旗も掲揚されてて、日の丸も見える(^_^)
調べてみると、大会名は「Queen Lili 'uokalani Canue Race」!
このカヌー大会は1929年から始まった歴史のある大会で、世界各国からカヌー愛好者を惹き付ける世界最大規模の長距離カヌーレースとのこと。
カイルア湾のカマカホヌビーチとプウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園を結ぶコースの約18マイル(約30km)を2時間30分くらいで一気に駆け抜けるらしい。 -
お土産のコーヒーも追加購入したんで、そろそろお昼も近いからキングスランドに戻ります。
-
最後のポケの仕入れに、以前コンシェルジュさんから紹介してもらった「Da Poke Shack」さんに!
お昼前やったんでかなり行列ができてたけど、駐車場も最後のスペースに停められたんでラッキー*\(^o^)/*ダ ポケ シャック 地元の料理
-
お部屋に戻って最後のランチをいただきます。
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングスランド ワイコロア ホテル
-
Da Poke Shackで仕入れたハワイアン・ポケとマヨネーズ味のポケ!
ご飯も炊いてインスタントのお味噌汁とで和食ランチ(^_^) -
午後からちょこっとだけ、お隣のマウナラニ・リゾートの「ザ・ショップス・アット・マウナ・ラニ」の様子を確認に来ました。
ザ ショップス アット マウナ ラニ ショッピングセンター
-
こちらもコロナ禍の影響か閑散としてて、クローズされてる店舗が多い(>_<)
Tommy Bahamaも1階のショップは営業してたけど、2階のレストランはリニューアル中でお休みでした。 -
こちらは今回もお世話になった食材を買い出しするスーパーマーケット「Foodland Farms Mauna Lani」!
フードランド ファームズ マウナ ラニ ショッピングセンター
-
夕方まではキングスランドのプールサイドで最後のまったりを楽しみます(^_^)
ヒルトン グランド バケーションズ クラブ キングスランド ワイコロア ホテル
-
今日は実際にこの昇降機を使ってる人もいた!
誰にでも楽しんでもらえるアクティビティがあるのはアメリカのいいところやね(^_^) -
帰りたくないなぁ…(>_<)
この景色を目に焼き付けておこう(^_^) -
最後のディナーは醤油味のベーコンパスタ、サラダ、コンビーフとジャガイモ炒め!
-
トマトベースのパスタソースがまだ余ってたけど、さすがにもう味変したかったので、最後は醤油味にしました(^_^;)
これでパスタも全量消化! -
最後の晩餐を楽しんだ後は、荷造りします(>_<)
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ドラゴン パパさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ハワイ島(ハワイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
56