
2023/07/23 - 2023/07/30
818位(同エリア2585件中)
Aizu磐梯さん
- Aizu磐梯さんTOP
- 旅行記30冊
- クチコミ76件
- Q&A回答5件
- 85,471アクセス
- フォロワー2人
この旅行記のスケジュール
2023/07/25
-
バスでの移動
-
バスでの移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
2023/07/26
-
バスでの移動
-
バスでの移動
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2023年7月下旬にオーストラリア・ケアンズへ。
実に2007年2月以来の16年振りのケアンズ訪問です。
前回同様、家族三人旅となりますが、前回は長男と(次男はまだ生まれておらず)、今回は次男のみを連れての家族旅行です。
新型コロナウイルス感染症の対応が変わったことから2023年夏休みの海外旅行先を模索。
ハワイはもとより、グアムやベトナムなど航空券が高すぎます。
ようやくソウルや済州島の韓国、台湾、セブ島が候補に上がりましたがこれという決め手がないまま、南半球は冬だから意外と安いのでは、と検索すると何とジェットスター航空のセールへ。
ケアンズは乾季で比較的温かく、何より直行便で行けます。
ヒルトン系列のホテルもあります。ヒルトンからのオファーによりゴールド会員資格が1年延長されていたため、このメリットを使わない手はありません。
ケアンズには、ヒルトンとダブルツリーの2つのホテルがあり、前回ヒルトンに泊まったこともありますが、値段を考えDoubleTree by Hilton Hotel Cairnsに決定。
ケアンズ8日間の旅、家族でグレートバリアリーフの無人島を訪れた3日目とパパがダイビングへ行った4日目、グレートバリアリーフ(Great Barrier Reef)のご紹介です。
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 観光バス 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
3日目
この日は、1日の上陸が100人までに制限されて、手付かずの自然が残るフランクランド諸島へ向かいます。
朝一で朝食を食べ、午前7時30分にホテルのロビーで待ち合わせです。大型バスで市内のホテルを回りピックアップし、ケアンズを南下します。 -
世界遺産フランクランドアイランドクルーズの始まりです。熱帯雨林に囲まれたMulgrave Riverのジャングルクルーズからスタート。
-
日本人はデッキ2階へ集合し、日本人の方から説明を受けました。船酔いしたらなどいろいろ教えてくれます。
-
外洋に出るとゆれ始めます。
-
1時間ほどでフランクランド諸島が見えてきました。
-
桟橋などではなく、島に直接上陸できるところがすごい。
フランクランド島 ビーチ
-
上陸した反対側のビーチ。
-
ちょっと船酔いもあり、シュノーケリングやグラスボートのツアーなどはパスして、自分たちでカヤックなどで遊びます。
-
昼食が付いていますが、チキンが旨い。ホットチリソースでいただくエビも美味しかったです。一通りみんな取った後でお代わりが可能となりましたが、チキンは完売。
-
島内散策もパスして、昼食後も自分たちで遊びます。
-
この日は雲が多かったですが、風もあまりなく天気に恵まれました。
-
午後2時、すべてのアクティビティが終了。名残惜しいですが、戻る時間となりました。
-
船の中ではクレジットカードのタッチ決済が可能で現金は必要ありません。オーストラリアのビール、XXXX(フォーエックス)(12ドル)でのどを潤します。
-
帰りはなぜか船酔いしている人はいなかったような気がします。
-
クジラ!とクルーの声で、みんな集まりました。何度か、海の上に姿を現してくれました。
-
ホテルに戻ったのは午後5時半過ぎ。
夕食はホテル近くのタイ料理のお店Cafe Thailandへ。THAI CURRYをいただきました。オーストラリアの赤ワインがマジで旨い。Cafe Thailand カフェ
-
DoubleTree by Hilton Hotel Cairnsと夕焼け。明日に備えて早めの就寝。
-
4日目
この日は朝から天気が悪く、雨模様でしたが、パパはひとりでダイビングへ。午前6時45分にピックアップのため、朝一でご飯を食べて向かいます。
ポート・ダグラスへ向かう途中も雨がやんだかと思いきや土砂降りになったりと何だか嫌な予感。午前8時前に到着し、クイックシルバーのショップでチェックイン。クイックシルバークルーズ アクティビティ・乗り物体験
-
Silversonic Outer Barrier Reef 号でグレートバリアリーフ最北端エイジンコートリーフへ出発です。中はかなり豪華なつくり。
-
日本人は1人だけでしたが、クルーに日本人がおり、日本語のガイドブックもありました。1本目(午前10時19分)はその名もTHE POINT。2本目は午後0時18分スタート。
-
2本目終了後、昼食となります。とにかく寒くて、終わるごとにウェットスーツを脱いで身体を拭いて服を着て温めました。
-
3本目(午後2時11分)はいろいろあってパスしたカタチ。ポンツーンに停泊している、より大きな船へ2グループが小型ボートで緊急搬送されるくらい海は荒れていました。
-
DoubleTree by Hilton Hotel Cairnsに戻ってきたのは、午後6時ごろ。ケアンズの街中もずっと天気が悪かったそうです。日本人のクルーの方が言っていましたが、今年は異常で、天気が悪く、荒れる日がかなり多いようです。
それにしても部屋のコーヒーマシンを使うには、マグカップが大きすぎます。明日はレンタカーを予約しているので晴れることを祈るのみです。ダブルツリー バイ ヒルトン ケアンズ ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ダブルツリー バイ ヒルトン ケアンズ
3.77
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ケアンズ(オーストラリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ケアンズ(オーストラリア) の人気ホテル
オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安
470円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 酷暑の日本を脱出し、2007年以来のケアンズ8日間の旅
0
23