
2023/08/17 - 2023/08/19
7106位(同エリア12181件中)
ゆるぱんださん
- ゆるぱんださんTOP
- 旅行記83冊
- クチコミ279件
- Q&A回答0件
- 100,567アクセス
- フォロワー8人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
初日は、遅い便の飛行機だったため鹿児島県への移動のみ。
(ホテルがお安く済んだのでホッ。)
翌日は、朝から張り切って観光行きますよ~\(^o^)/
-
夏休みで混雑を想像して、あまりにも早く着いてしまったので、のんびりいただきました!
旅の前に一杯はホント美味い~\(^o^)/羽田空港国内線ラウンジ 南ウィング (サクララウンジ) 空港ラウンジ
-
ディズニーのかわいい飛行機発見!
乗りたい^ ^羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
本日は、バスで飛行機に乗りに行きます。
あまりないことなので貴重です^ ^ -
バス乗り場まではすごい遠いのかと思い、早めにきたら、案外近かった。
バス待ち~ -
いよいよ乗り込みますよ~。
ワクワク^ ^ -
ガラガラの機内。
こちらの機体は新しくてキレイ!
テレビつかなかったけど…
国際線の機体使用でした^ ^ -
鹿児島空港から市内へのバスは1,400円
案内の方が親切。分かりやすいです^ ^鹿児島空港 空港
-
そして、天文館近くのビジネスホテルへ到着
2泊で8,700円
ロビーには、アメニティがいっぱいありました。
枕も各階エレベーターホールに色んなタイプのものがあり利用できます。
お水のボトルはなかったけど大満足でした^ ^
立地かちょっと…でしたがかごしまプラザホテル天文館 宿・ホテル
-
朝、ホテルでこちらのチケット購入。
観光案内所などで購入できます。
1日券が1,200円、2日券が1,800円
使用できるのは、
⚪︎カゴシマシティビュー
⚪︎市電・市バス
⚪︎サクラジマアイランドビュー
⚪︎桜島フェリー
市内と桜島ではこれで充分です。
他の会社も走っているので間違えて乗らないようにご注意ください^ ^
大まかな計算で
だいたい、普通に乗ると1回200円弱かかりました。
※よりみちクルーズと観光電車は記載されてましたが、今はないそうです。 -
まずはじめに、市内観光
カゴシマシティビューに乗ってみた^ ^
とりあえずは、たっぷり2daysあるのでぐるりとバスに乗ってみよ~
お腹すいてるし、まずはこちら!
(1周80分くらいかかるので、お時間ない時ピンポイントで行きたいところに確認した方がよいです)スターバックス コーヒー (鹿児島仙巌園店) グルメ・レストラン
-
こちらのお店は、
スターバックス リージョナル ランドマーク ストアといわれている建物らしく、ステキな建物です^ ^ -
お天気イマイチですが…
-
そして、またバスに乗ってお次は
やっぱり桜島へ桜島フェリー(鹿児島市船舶局) 乗り物
-
向かいには水族館もあります。
いおワールドかごしま水族館 動物園・水族館
-
フェリーに乗って、何やらお出汁のよい香りが!
やぶ金 桜島フェリー店 グルメ・レストラン
-
なんとフェリーの中にそば屋さんが!
すご~^ ^ -
これは、食べねば!
と欲張り全部盛りのおうどんを注文しました。
わずか15分の船旅。
素晴らしい~
甘いのを想像してたけど、甘くありませんでした。 -
桜島上陸~\(^o^)/
船を降りてからぷらぷら
あまりお天気よくない~桜島 自然・景勝地
-
ビジターセンターがあったので寄ってみました。
噴火の歴史など模型で丁寧に説明があります。
映像でも見ることができます。
こちらは大きさに驚いて撮りました^ ^
写真ではわかりにくいのですが、右の桜島大根漬のサイズが大きい!
手のひらよりも大きな大根漬なんです!桜島ビジターセンター 美術館・博物館
-
バスに乗って桜島で一番高い展望台にきました。
活火山なので行かれる範囲が決まっています。
ガスか?雲か?湯之平展望所 名所・史跡
-
見えにくい(;_;)
-
暑すぎる~(~_~;)
お天気もイマイチなので戻ります。 -
暑い~とやってきました\(^o^)/
天文館むじゃき白熊菓琲 グルメ・レストラン
-
イチオシ
すごい行列!でも食べられますよ~
持ち帰りの白熊 500円
持ちやすいです^ ^
お味も最後まで美味しかった~ -
しばし、ホテルで休んでから夕方またお散歩がてらやってきました。
西郷隆盛銅像 名所・史跡
-
復元された城跡。
蓮のお花が少しだけまだ残っていました。鶴丸城跡 (鹿児島城跡) 名所・史跡
-
正面からも
-
混んでるかな⁈と思ったけど来てみたら入れました^ ^
鹿児島は、養殖うなぎ日本一だそうです。うなぎの末よし グルメ・レストラン
-
メニューはこちら。
うな重かうな丼か悩む~ -
重にしました。
2段で、うなぎのお重にはタレがたっぷり入ってました。
なんと、肝吸いがみそ汁!
みそバージョンははじめて食べました。 -
食後のお散歩…
と歩いていたらさつま揚げ屋さんが!
キビナゴのさつま揚げを購入。
お店が閉店時間間近だったからか棒天おまけしてくださいました^ ^揚立屋 天文館店 グルメ・レストラン
-
マジックアワー
駅にある観覧車を橋の上から^ ^
これから、カゴシマシティビューの夜景コースに乗ってきまーす。
夜景なので、写真撮れませんでした( ; ; )
鹿児島の街並みや桜島を見渡せる、城山では15分くらい停車してくれます。
1dayパスで乗れるのでオススメです。観覧車 アミュラン 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
鹿児島 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
32