沼田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年5月最後の週末は、<br />家族と一緒に群馬県の200名城を巡るドライブへお出かけ<br />お城を巡りながら、道の駅に寄って、八ッ場ダムを見学、熊出没の看板にドキドキしたり、榛名山では鹿に遭遇、最後は巨大な古墳を見学して、ぐんまを満喫日帰りドライブを楽しんできました<br /><br />

2023年5月 ぐんまのお城巡りドライブ

1いいね!

2023/05/28 - 2023/05/28

292位(同エリア322件中)

0

51

ルーシー

ルーシーさん

2023年5月最後の週末は、
家族と一緒に群馬県の200名城を巡るドライブへお出かけ
お城を巡りながら、道の駅に寄って、八ッ場ダムを見学、熊出没の看板にドキドキしたり、榛名山では鹿に遭遇、最後は巨大な古墳を見学して、ぐんまを満喫日帰りドライブを楽しんできました

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 関越自動車道は渋滞もなく順調<br />沼田ICを降りて<br />9:40<br />沼田市観光案内所に到着

    関越自動車道は渋滞もなく順調
    沼田ICを降りて
    9:40
    沼田市観光案内所に到着

    沼田城址 名所・史跡

  • 入口で続100名城のスタンプを頂いて<br />お城の勉強<br /><br />お土産もたくさん売ってました

    入口で続100名城のスタンプを頂いて
    お城の勉強

    お土産もたくさん売ってました

  • 真田信幸が城主だった1597年に完成したといわれる<br />5重の天守模型<br />雲海がみれるのね

    真田信幸が城主だった1597年に完成したといわれる
    5重の天守模型
    雲海がみれるのね

  • お隣のお城跡を観てみましょう<br /><br />沼田城は1532年 沼田顕泰によって築城<br />北関東の要所で、上杉氏、武田氏、北条氏が争奪したお城

    お隣のお城跡を観てみましょう

    沼田城は1532年 沼田顕泰によって築城
    北関東の要所で、上杉氏、武田氏、北条氏が争奪したお城

  • 現在は沼田公園で桜の名所<br /><br />本丸跡

    現在は沼田公園で桜の名所

    本丸跡

  • 鐘楼

    鐘楼

    沼田公園 花見

  • 城下町の眺め<br />沼田ICから来ると高低差はなかったけど<br />利根川と薄根川に合流地点にある崖の上にあるのがわかる眺め

    城下町の眺め
    沼田ICから来ると高低差はなかったけど
    利根川と薄根川に合流地点にある崖の上にあるのがわかる眺め

  • 遺構はほんの少しだけ

    遺構はほんの少しだけ

  • 真田信之と小松姫<br /><br />徳川四天王 本多忠勝の娘 小松姫の逸話は有名<br />関ケ原の戦いで真田親子は東軍と西軍に分かれることを決定<br />東軍についた夫の留守に、西軍についた義父真田昌幸が立ち寄るが<br />「たとえ舅であっても敵である」と城門を開けず追い返した という話<br />大河ドラマでも描かれてましたね

    真田信之と小松姫

    徳川四天王 本多忠勝の娘 小松姫の逸話は有名
    関ケ原の戦いで真田親子は東軍と西軍に分かれることを決定
    東軍についた夫の留守に、西軍についた義父真田昌幸が立ち寄るが
    「たとえ舅であっても敵である」と城門を開けず追い返した という話
    大河ドラマでも描かれてましたね

  • こちらは現代版?<br />信之と小松姫

    こちらは現代版?
    信之と小松姫

  • 公園内には<br />旧生方家住宅 <br />沼田藩の薬種御用達をつとめた商屋や<br />小さな動物園にはツキノワグマがいて<br />面白かった~

    公園内には
    旧生方家住宅
    沼田藩の薬種御用達をつとめた商屋や
    小さな動物園にはツキノワグマがいて
    面白かった~

    旧生方家住宅 名所・史跡

  • 10:20<br />名胡桃城址案内所<br /><br />沼田公園から国道17号で15分ほど<br />

    10:20
    名胡桃城址案内所

    沼田公園から国道17号で15分ほど

  • 真田のお城ですね<br /><br />築城は1492年<br />利根川を挟んだ沼田城の支城として沼田氏によって築かれ<br />1510年の小田原征伐、北条の滅亡、豊臣秀吉の天下統一により<br />真田氏の沼田領が安堵されると廃城に

    真田のお城ですね

    築城は1492年
    利根川を挟んだ沼田城の支城として沼田氏によって築かれ
    1510年の小田原征伐、北条の滅亡、豊臣秀吉の天下統一により
    真田氏の沼田領が安堵されると廃城に

  • 模型で縄張りを確認

    模型で縄張りを確認

  • お隣のお城跡へ

    お隣のお城跡へ

  • 広い<br />国道側から奥へ続く連郭式のお城

    広い
    国道側から奥へ続く連郭式のお城

  • 深い堀です<br />攻めるのが大変

    深い堀です
    攻めるのが大変

  • 二郭虎の口

    二郭虎の口

  • 名胡桃城址<br />本郭<br />

    名胡桃城址
    本郭

  • 本郭から沼田方面の眺め<br />端まで歩いても15分もかからなかった<br />

    本郭から沼田方面の眺め
    端まで歩いても15分もかからなかった

  • きれいなお花<br />歩道がよく整備されてました<br />日陰がないから夏の見学は大変かな

    きれいなお花
    歩道がよく整備されてました
    日陰がないから夏の見学は大変かな

  • 36号渋川下新田線<br />途中の道の駅「中山盆地」で休憩<br /><br />広~い駐車場なのに全然空いてない<br />大人気~<br />群馬のお野菜をお買い物

    36号渋川下新田線
    途中の道の駅「中山盆地」で休憩

    広~い駐車場なのに全然空いてない
    大人気~
    群馬のお野菜をお買い物

    道の駅 中山盆地 道の駅

  • 12:00<br />岩櫃城平沢登山口観光案内所<br />スタンプを頂きます

    12:00
    岩櫃城平沢登山口観光案内所
    スタンプを頂きます

    岩櫃城跡 名所・史跡

  • 難攻不落の天然の要害  岩櫃城<br />これぞ山城<br />ここまでの道のりも145号からが遠かった~<br />狭い道をくねくね<br />当時はさぞ大変だったわね

    難攻不落の天然の要害 岩櫃城
    これぞ山城
    ここまでの道のりも145号からが遠かった~
    狭い道をくねくね
    当時はさぞ大変だったわね

  • 案内所の前が3合目<br />「平沢口」登山道入口<br /><br />本丸もこちらから

    案内所の前が3合目
    「平沢口」登山道入口

    本丸もこちらから

  • 入口にクマ出没地の看板発見!<br /><br />みなさん しっかりトレッキングスタイルの中<br />わたくしスニーカーの街歩き観光スタイル<br />準備が足りなかったかしら。。

    入口にクマ出没地の看板発見!

    みなさん しっかりトレッキングスタイルの中
    わたくしスニーカーの街歩き観光スタイル
    準備が足りなかったかしら。。

  • 歩きはじめてすぐに<br />また熊出没注意 汗

    歩きはじめてすぐに
    また熊出没注意 汗

  • 道はどんどん細くなり<br />何人かいたトレッカーの姿もみえない<br />あれ??<br />道は1本なのにどこへ?

    道はどんどん細くなり
    何人かいたトレッカーの姿もみえない
    あれ??
    道は1本なのにどこへ?

  • 登山道はよく整備されてるけど<br />熊がいたらと思うとドキドキ

    登山道はよく整備されてるけど
    熊がいたらと思うとドキドキ

  • 開けた~あと少し<br />ここでやっと親子の城めぐらーに遭遇<br />私たちと一緒<br />ジーンズにスニーカー <br />ママはロングスカート 笑

    開けた~あと少し
    ここでやっと親子の城めぐらーに遭遇
    私たちと一緒
    ジーンズにスニーカー
    ママはロングスカート 笑

  • 山頂 <br />15分ほどで本丸址に到着<br /><br />岩櫃城の築城は不明で南北朝時代とも<br />戦国時代に上杉謙信派の斉藤氏と武田信玄派の真田氏が争い<br />真田信之の城に、真田氏の上州進出で重要拠点だったお城の1つ<br />1614年一国一城令により廃城

    山頂
    15分ほどで本丸址に到着

    岩櫃城の築城は不明で南北朝時代とも
    戦国時代に上杉謙信派の斉藤氏と武田信玄派の真田氏が争い
    真田信之の城に、真田氏の上州進出で重要拠点だったお城の1つ
    1614年一国一城令により廃城

  • 帰りも急ぎ足で<br />観光案内所まで戻ってきてたら<br />案内所の方から この辺り熊はでませんよ とのお話<br />登る前に伺いたかった~<br />ドキドキしちゃったよ 笑

    帰りも急ぎ足で
    観光案内所まで戻ってきてたら
    案内所の方から この辺り熊はでませんよ とのお話
    登る前に伺いたかった~
    ドキドキしちゃったよ 笑

  • JR郷原駅<br />無人駅に立ち寄り

    JR郷原駅
    無人駅に立ち寄り

    郷原駅

  • あの山が岩櫃山<br />標高802メートルの岩櫃山全体が<br />良く見えるスポットの口コミがあったので<br />車を停めてみました<br /><br />ちょうど電車が来ました~

    あの山が岩櫃山
    標高802メートルの岩櫃山全体が
    良く見えるスポットの口コミがあったので
    車を停めてみました

    ちょうど電車が来ました~

  • やんば見放台<br /><br />無料の駐車場から<br />ちょっとキツイスロープを登ると<br />この景色がみれました

    やんば見放台

    無料の駐車場から
    ちょっとキツイスロープを登ると
    この景色がみれました

    八ッ場ダム 名所・史跡

  • この下に。。

    この下に。。

  • やんば見放台にある<br />人気のうどん専科 麦の香りでランチ<br />とっても美味しかった~

    やんば見放台にある
    人気のうどん専科 麦の香りでランチ
    とっても美味しかった~

    麦の香り グルメ・レストラン

  • 榛名山<br /><br />郷原駅前まで戻り<br />28号線を通って榛名湖畔へ<br />湖畔に車を停めて記念撮影<br />今日は観光はなし また来ようね<br /><br />途中、<br />鹿の親子が出てきてびっくり<br />ぶつからなくて良かった~~

    榛名山

    郷原駅前まで戻り
    28号線を通って榛名湖畔へ
    湖畔に車を停めて記念撮影
    今日は観光はなし また来ようね

    途中、
    鹿の親子が出てきてびっくり
    ぶつからなくて良かった~~

    榛名湖 自然・景勝地

  • 榛名湖畔を少し走って<br />33号で下山、211号、29号 とナビに従って<br />高崎市箕輪支所に到着<br /><br />休日は裏口でスタンプが頂けました<br />職員の方が丁寧に説明下さって助かりました

    榛名湖畔を少し走って
    33号で下山、211号、29号 とナビに従って
    高崎市箕輪支所に到着

    休日は裏口でスタンプが頂けました
    職員の方が丁寧に説明下さって助かりました

  • 5分ほどで箕輪城の広い駐車場に到着<br />ルートを確認

    5分ほどで箕輪城の広い駐車場に到着
    ルートを確認

  • お城はお散歩コースになってるみたい<br />1周800m20分<br />行ってみましょう

    お城はお散歩コースになってるみたい
    1周800m20分
    行ってみましょう

  • 箕輪城は<br />築城は1512年<br />この地を支配した長野業尚が築城<br />1590年小田原征伐の後、徳川四天王の井伊直政が改造<br />1598年高崎城へ移封になり廃城に

    箕輪城は
    築城は1512年
    この地を支配した長野業尚が築城
    1590年小田原征伐の後、徳川四天王の井伊直政が改造
    1598年高崎城へ移封になり廃城に

  • 本丸<br />広い!<br />今日一番大きい本丸

    本丸
    広い!
    今日一番大きい本丸

  • 深~い本丸堀

    深~い本丸堀

  • 本丸蔵屋敷間木橋 復元<br />

    本丸蔵屋敷間木橋 復元

  • 郭馬出西虎口門<br />2016年に復元されたもの

    郭馬出西虎口門
    2016年に復元されたもの

  • 壮大な堀切へ降りてフィニッシュ<br /><br />アップダウンがあるけど、<br />よく整備されていて歩きやすかったです

    壮大な堀切へ降りてフィニッシュ

    アップダウンがあるけど、
    よく整備されていて歩きやすかったです

  • 16:30<br />保渡田八幡古墳群に到着<br />大きい!<br />約100メートルの前方後円墳<br />近くにあったので立ち寄り

    16:30
    保渡田八幡古墳群に到着
    大きい!
    約100メートルの前方後円墳
    近くにあったので立ち寄り

    保渡田古墳群 名所・史跡

  • 八幡塚古墳、二子山古墳、薬師塚古墳の3つの前方後円墳が集積する古墳群で<br />約1500年前の豪族の墓<br /><br />埴輪は発掘当時のままを忠実に再現したもの<br />色々な場面や人物や動物がいて面白い

    八幡塚古墳、二子山古墳、薬師塚古墳の3つの前方後円墳が集積する古墳群で
    約1500年前の豪族の墓

    埴輪は発掘当時のままを忠実に再現したもの
    色々な場面や人物や動物がいて面白い

  • 併設する「かみつけの里博物館」が閉館時間になってしまったので<br />見学は次回の宿題に

    併設する「かみつけの里博物館」が閉館時間になってしまったので
    見学は次回の宿題に

  • 最後は高速に入る前に<br />大好きな長野の有名スーパーでお買い物<br /><br />行ってみたいところが沢山あって<br />魅力いっぱいのぐんまでした<br />また遊びに行きましょう

    最後は高速に入る前に
    大好きな長野の有名スーパーでお買い物

    行ってみたいところが沢山あって
    魅力いっぱいのぐんまでした
    また遊びに行きましょう

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP