2023/05/26 - 2023/05/26
618位(同エリア2133件中)
こまちゃんさん
- こまちゃんさんTOP
- 旅行記1971冊
- クチコミ258件
- Q&A回答338件
- 2,027,833アクセス
- フォロワー63人
今年は父方の姉の十三回忌です。いつも墓参りに出掛ける河内長野に住んでいた伯母さんです。
お墓のことでお世話戴いているお寺で法事を執り行うことにしました。
七年は、その伯母の勧めで通い続けてきた天王寺の一心寺で行ったのですが、十三回忌の準備中、本人が住んでいたエリアの方が良いと考えて変更しました。
その法事は25日に無事終わったので、本日26日は、はるばる埼玉から来られた親戚を、近畿の希望地へ案内する日です。
最初は明日香村方面と聞いていましたが、三千院へ行ったことが無いと言う話や彦根城などが浮上し、最終的には三千院メインで、数年前に土砂降りの目に合ってしまい何だか良く判らなかった南禅寺のリベンジと言う事になりました。
先ずは三千院から^^
別に恋には疲れてはいませんけど。
-
10時出発!!
-
カーナビに従って進んで行くと、元阪神高速8号京都線(第二京阪)鴨川東出口のど真ん中を抜ける新設道路を抜けて、河原町に入って行きました。
わざわざこんな混むルート走らせるな!! -
でも、かなり久々なので、観光的には良かったのですが。
-
普段は東大路通り(八坂神社の前の道)を抜けるので、平日の昼前なのに、こんなに混んだ道を走る事も無いんですけどね。
-
御池まで来ると、京都市庁舎が見えて来ます。
ここから先、車は渋滞の気配無し。
なのになんで河原町って慢性渋滞なの? -
河原町通り-下鴨本通り-北大路通りを経て宝ヶ池の花園橋から府道367号線に入ったら、八瀬遊園を経て約5kmで到着します。
-
平日の特権。
ガラガラです。 -
到着。
三千院参道の真ん前にある駐車場に車を置いて。 -
参道と言ってもお店が並ぶ道です。
-
色んな店がありますが、いくつかは閉店してました。
コロナの影響でしょうね。 -
柴漬けの紫蘇っ葉の畑。
そういえば、府道367号線に土井柴漬け本舗がありました。 -
大原は、日本一のしその里だそうです。
-
先っちょが黄色い葉っぱのもみじ。
-
なんでしょう??
-
カナメモチって言うそうです。
-
Googleレンズで調べました^^
-
オオカナメモチかな?
-
散策後、この店で昼食を張り込みたいですね!
-
大原三千院って、こんな感じだったっけ?
-
記憶は遠く宇宙の彼方へ・・・。
-
全然覚えてません。
-
ムラサキツユクサ。
最近めっきり減ってるそうです。
済みません。花にピントが合ってません。 -
京都大原三千院って感じがしてきました。
-
もみじの葉っぱが密集してきました。
-
またお店が見えて来ましたが、かなり少なくなってきました。
-
もみじ。
-
もみじ?
-
も・・・あ!これはピラカンサですね。
-
確認してみると・・・。
-
でした。
何故に値段ばかりが表示されるの? -
もみじの実が赤くて綺麗な個体も多かったです。
-
沢の音が涼しい。
-
青々としたもみじのトンネル。
-
デジイチでも同じ所を。
-
青色もみじの葉っぱ沢山!
-
漸く三千院の入口に到着したようです。
-
この上の参門まで未だ少しあります。
-
デザインマップじゃ無くて、リアルなマップですね。
-
新しいと思ったので調べると、以前は違う字の石碑でした。
-
階段の上にもお店が並んでました。
-
柴漬け矢野玄関には、満開のアジサイ。
ウチのは未だ未だつぼみ状態です。 -
デザインタイプの観光マップもありました。
-
では、参門へGO!
三千院 寺・神社・教会
-
三千院の中は複雑ですね。
靴を脱いで備え付けのビニール袋に入れ、みんな手ぶらで歩いた方が楽しいので、その3人分をリュックに入れて巡ります。 -
窓から見える全てがアートに見えるワタシ。
-
茶室のようなお堂に来ました。
他人が飲んでいた茶器セットをモチーフにしてパチリ! -
余りにも広くて厳かなので、パノラマ撮影でパチリ!
三千院 寺・神社・教会
-
手入れが細かくて綺麗です。
-
別のパノラマもパチリ!
三千院 寺・神社・教会
-
窓はデザイン絵ですよね。
-
デジイチでアップ画像をパチリ!
-
こちらは抜かれた扉越しのお庭。
-
歴史的な記念品色々展示。
-
書も。
-
古びた板の間の廊下も厳かで趣があります。
-
お堂を出るところに、お賽銭箱のある祈祷場所と、綺麗なカラー水晶をあしらったお数珠が売られていました。でも、ブレスレットタイプだったので、法要で使う祈祷用のを質問すると、この先の御朱印同辺りで打っているとのこと。
靴を履き、また綺麗な庭園を散策しながら向かいましょう。 -
向こうにもお堂が見えています。
-
池もありますね。
-
池には鯉が泳いでます。
-
池もワイドにパノラマ撮影。
-
結構広いので、ほんとに手入れが大変そうです。
-
見えていたお堂に上がって、大きな如来さんに手を合わせます。
正座で文字をたしなんでおられる係の女性に、少し尋ねて情報収集。 -
お堂の上からパチリ。
-
みんな階段の上まで来て、そこの賽銭箱前で手を合わされてますが、誰一人上がって来られないのは何故?
-
後半分ほど有ります。
-
なんだ?この根っこ。
-
緑のもみじが沢山。
紅葉時期はとても綺麗でしょうね。
この辺から雨が降ってきました。 -
こけむした灯籠。
-
わらべ地蔵さん。
これはデジイチで無いと撮れない大きさと暈かし方。 -
これは・・・暈かし方では無く「手ぶれ」です・・・。
-
3カ所に地蔵さんが。
-
デジイチでパチリ!
-
標識そばのお地蔵さんは風化してました。
-
この上に御朱印堂があると聞いて来ました。
-
きつい階段はここだけですが、短いので余り苦痛じゃ無いですよ。
-
上から。
階段の両側に咲く白くて小さな花がかわいい。 -
あの建物かな?
-
見えていたお堂はここ。
梅昆布茶が無料でした。 -
自分で擦ると思ったら、おばちゃんが走ってきてサービスしてくれました。
飲み終えて出るときに、売り物の梅昆布茶を勧められました。 -
金粉がタップリ入ってます。
-
御朱印はこの先のお堂でした。
お術目当てでしたが、ここにも法要時の大きめのがありませんでした。
出口そばの売店にあるそうです。オイオイ! -
と言う事で、お数珠は最後にして散策を続けます。
-
小さなお堂でもお賽銭を忘れずに。
-
クレマチス?
調べるとシャクヤクと出ます。 -
その花を入れて良い感じでパチリ!
-
ちょっと雨が多めになって来ました。
一日一生。
生きてごらんなさい。 -
エゴノキ。
ドウダンツツジの横で咲いてました。 -
お偉いさんの直通門。
-
菊のご紋入りです。
-
売店に到着しました。
-
かわいい箱庭を見ながら入店。
でも、気に入ったお数珠は無かったようです。
隣に宝物堂があったので見て来ました。 -
写真が撮れないのは残念ですが、望月玉泉のとても綺麗な花鳥水月の水墨画(鵜)を拝見しました。
https://www.bing.com/images/search?q=%e6%9c%9b%e6%9c%88%e7%8e%89%e6%b3%89&id=CDB659E22CA202439B021639E9029507A4515D18&form=IQFRBA&first=1&disoverlay=1 -
親戚がトイレへ。
その先で咲いてる花が気になって・・・。 -
Googleレンズで調べると、ハナミズキでなくヤマボウシでした。
-
では、先ほどのお食事処へ向かいましょう!
-
途中のそば屋も捨てがたかったのですが。
-
結構お腹が空いてきました。
-
ほんと、良いところでしたね。
-
三千院の魅力を、今更ながらに感銘しながらレストランに到着。
ステーキ8,000円!
普通の定食でも2,600円!
それでも良いと思った時、このダンナさんが肉が食べられない人だったことを思い出しました。ここでは食事が出来ないので、駐車場の法にあった喫茶店狙いで移動します。 -
ラベンダー。
-
ラベンダーでも、色々有るんですね。
-
同じ名前の喫茶店には食事がないと言われましたが、1Fの店が食堂だと言うので降りてきました。
中で繋がってました。 -
店の外観は海の家風でしたが、中は渋くて良い感じですね♪
-
自然が感じられて素敵な店内。。
-
かなり大きな一枚板でこしらえられている、中央の大きなテーブル席もオツ。
-
すり減ったせいか、木目が立体的になってました。
-
親戚はいなり寿司とうどんのセットで、、、
-
当方は二段ザル蕎麦にしました。
-
写真で見た感じよりはかなり小ぶりなので少し驚きました。
-
こんな風に2枚になってますが、掛かってるトッピングは、鰹節と刻み海苔だけ。
-
しかし、麺の一つ一つが香ばしくてとても美味しかったです。
-
次は南禅寺へ向かいます!
ではでは~♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
112